忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もっと荒れるのかと思ってたら、日中はたいした事なくて肩透かしでした。
本格的に大荒れになる時間がずれ込んで、午後6時から午前0時までは『不要・不急な外出は控えて』と言う事になったらしい。
市内の小中学校は、大荒れになるであろう天気を考慮して、早々と昨日のうちに今日と明日の臨時休校を決めたそうです。
でも、今日朝からのごく普通の雪模様だったら「な~んだ」とこれまた教育委員会関係者は肩透かしを食った事でしょう。
学校が休みになって、大ぴらに外では遊べないものの、喜んだ小中学生達よ、今日と昨日の分はしっかりと冬休みから差しっ引かれるんだということが分かってないようだね。
天気のおかげで休みが増えたんじゃなくて、年間の休みの日数が決まってるから目前の冬休みを短縮して帳尻を合わせることになるんだぜ。
勝手に休ませておいて、それはないよと言ってもムダな事。
それが大人の事情ってやつだと理解できるには、社会に出なきゃ分からんと思うけどね。
今日と明日の休みは、児童生徒の登下校時にもしもの事があったら学校関係者の責任になるから、単なる責任逃れのための休みだと言う事。
私の子供時代にも、遭難しそうなくらいの猛吹雪など当たり前のようにあったけど、みんな通常の時間に登校して、短縮授業に集団下校はあったけど、事前の臨時休校なんか一度も経験した事などありません。
授業時間を短縮して帰らせたのは、給食の食材が吹雪で搬入できなくなって給食を提供できないから、帰宅させて自宅でごはんを食べなさいと言うのが最大の理由でした。
雪かきで忙しい親が迎えに来る事などなかったし、誰も遭難して死ぬなんて考えもしなかった昔の時代。
帰宅して家に着いたら自分が雪だるまになっていて、雪をほろって多少温まったところで、今度は親に代わって雪かきが待っていました。
老若男女、誰彼かまわず雪かきをしないと、雪に埋もれて家に閉じ込められてしまうし、屋根の雪下ろしをしないと雪の重みで家が潰されて路頭に迷う事になる。
だから、腰が痛いとか疲れたとか、文句を言いながらも一斉に雪かきが行われ、排雪場所の事でご近所さんとトラブルになるのも致し方なしでした。
お天道様を恨んだところで雪が止む訳でもなし、この地に生まれ育ってしまったからにはそれが天命と諦めるしかないのが、子供ながらも悟りを開いたような気になりながら、重いスコップを手に、指と手のひらに水ぶくれを作りながら雪かきしてました。
でもね、かいてもかいても、すぐに降ってきた雪が積って元の木阿弥になっちゃうんです。
まるで「賽の河原」の雪バージョンのように春までエンドレスに続く、北海道の冬の光景です。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・スパゲッティーミートソース
・ハムステーキ

「夕食」(打ち上げの宴会料理)
・手羽先餃子鍋
・鶏たたき鍋
・串焼き(豚串、砂肝、ハツ、鳥皮、鳥串)
・刺身各種
・豆腐サラダ
・マカロニサラダ(お通し)
・鮭フライ
・中生、冷酒、赤ワイン、芋焼酎お湯割り

「2次会」
・ウーロンハイ

今日のBW:61kg
最高3.1(01:59)、最低 マイナス4.3(15:40)、積雪量38センチ

拍手[0回]

PR
昨日は本当によく寝てました。
寝ても寝ても眠いし、調子が悪い時っていくらでも寝れるんですね。

昨年の今日、実際には昨年は17日の水曜日でしたが、私の腸が破裂して緊急入院、緊急手術して、無事生還した1周年記念日です。
まあ、あと1時間遅かったら1周忌になってたのはシャレにもなりませんが。
早いものですねぇ~。
1年前のあの日、朝普通に出勤して、今年もそうですが去年もクライマックスシリーズセカンドステージ初戦が開催されるので、仕事が終わったら自宅へ帰ってジャイアンツの応援をしながら一杯やろうなんて、朝っぱらから考えてたんですよ。
時間になったので朝礼の場所に集まって、終わって部署に戻り、手を洗って問屋に注文の電話をしようと椅子にドンと座った瞬間に、腰辺りに『ズンッ』と鈍い衝撃と音が走り、ウッと一瞬呼吸が止まったような気がしてからは鈍い痛みがどんどん強くなってきたんです。
その瞬間からしばらくはまだ普通に歩く事もできて、何が起きたか理解不能のまま喫煙室へ行ってタバコを2本吸ってるんです。
そして自己判断で、「また尿路結石が詰まった」と思い込んでしまったんですよ。
この思い込みこそが、自分の命を危うくした元凶でありました。
以前に起きた尿路結石の尿管へ詰まった時の感じと同じようだったのが悪かった。
まさか、腸が裂けてたなんて思いもしなかったですし、息もできないほどの、のた打ち回るような痛みでもなかったのも災いしましたね。
今になってみれば笑い話で済ませれますが、それで済まないのは「腹壁瘢痕ヘルニア」の問題。
昨日も寝てる最中に、体の角度・向きによって痛みが「チクチク、ズキ~ンズキ~ン」と現れて、奥さんに冗談で「救急車を呼んでもらおうかと思った」なんてシャレにならないような事が口から出るって事は、自分でも当然相当気にしてるって事です。
もう切りたくない・もう入院なんかしたくないのが9割9分で、爆弾をいつまでも抱えてるのは嫌だから何とかして欲しいと言うのが残りの1分かな。
ん~、現状維持の経過観察もいいけど、ある日突然ヘルニアが引っ込んでくれたりしませんかね。
無侵襲な処置で何とかする方法を考えてくれぇ~~~!!!

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・醤油ラーメン(メンマ、チャーシュー、ネギ、ナルト)
・おにぎり(焼鮭ハラス)

「夕食」
・サラダ巻き(カニカマ、きゅうり、味付け海老、錦糸卵、レタス、ツナ)
・鶏塩ちゃんこ鍋(鶏肉、肉団子、白菜、もやし、豆腐、人参、ネギ)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:62kg
最高9.7(01:41)、最低5.9(16:10)

拍手[0回]

不調でした、絶不調でした、今朝は。
寒気がして足と腕が冷たくなってて、軽い咳と倦怠感。
熱は37℃程度でしたが、風邪薬を奥さんに持って来てもらって飲んで寝てしまった。
奥さんに、外来看護主任に電話してもらって、今日は「寝冷えによる風邪」のためお休みを頂きました。
その後昼近くまで寝てて、昼食を摂って、パソで軽くクリクリして、また寝た。
起きたのは午後5時頃でしたか、汗びっしょりになってました。
寒気も取れて気分は普通になってたので、あまりに汗まみれなのでシャワーでさっぱり。
さっぱりしたら冷たいものを・・・(-_-;)

今回の台風12号は、ことごとく想定外の動きでしたね。
今日午後3時に温帯低気圧になって、天気図を見るとそれでもまだ北上を続けてる様です。
紀伊半島の各地では、こんなに甚大な被害が出るとは想定外だったと、各県各市町村のお役人が得意の逃げ口上をしてるそうですが、これだけスピードがゆっくりだったんですから、普段以上に情報収集もできて避難指示も出しやすかったんじゃないかと、「普通の」感覚を持ってる人間ならそう考えますけど、お役人と呼ばれる連中はやっぱり「特殊な」人間なんですね。
まあ、政府の内閣府応急災害担当者も、「予想以上に台風の動きが遅く被害全容がいまだに把握できていない」と5日の段階で言ってたそうですから。
遅くても想定外、早くても想定外なら、想定している台風のスピードってどのくらいなのと聞きたいですね。
ある町の町長さんは、自分が台風の対策で公務中に奥さんと娘が川の氾濫で流されて死亡したと。
当初は奥さんと娘が川の様子を見に行って流されたと報道されましたが、町長の自宅ごと流されたと言うのが真相の様です。
首長として公務に責任があり、全町民の生命と財産を守る義務があるのは分かりますが、どうしてもっと早く自分の家族を避難させなかったのか。
まだ他にも死者、行方不明者がいると聞きますが、その住民達も含めて、情報収集してる間に独断ででも避難指示を出していれば、また違った結果になったと思うのに。
何でもかんでも想定外で済ませてしまっては、無念にも命を絶たれてしまった人に申し訳が立たないでしょう。
この町長にはお悔やみの言葉を申し上げますが、大震災で映像を通して見た水の怖さをどう捉えていたのか、対岸の火事くらいにしか思っていなかったとしたら、政治家として行政機関の長としては失格と、厳しいかもしれませんがそう言わざるを得ません。

「昼食」
・そうめん

「デザート」
・ベイクドチーズケーキ

「夕食」
・ごはん
・漬物
・ボークジンジャー、レタス添え
・焼酎の根昆布水割り、ウーロン茶割り

今日のBW:64kg
最高27.7(14:21)、最低21.5(17:31)

拍手[0回]

今夜は夜間急病センター出向日。
平日の薬剤師勤務は、午後6時半から午後10時半まで。
昼間の仕事を終えて帰宅し、ひと息ついて午後6時頃タクシーで出勤。
センターに着いて出勤簿にサインし、着替えて薬局へ行くともう今日の払い出し分の医薬品伝票が来ていた。
まずは手を洗って消毒し、薬品庫へ行って伝票に記載の医薬品を持って内科処置室へ。
薬局に戻り、次は前日から今朝までの、薬剤師が帰った後に出た処方箋のチェック。
納品されたものがあれば、これらも棚や薬品庫に収納。
次いで、薬品棚と医薬品を収納してある引き出しをチェックして、明日から3連休なので不足しそうなものはすぐ緊急発注し、間に合いそうなものは発注簿に記載しておき、休み明けに事務員に発注してもらう。
薬剤師日誌に目を通して、昨日出向の薬剤師からの申し送りがないかをチェック。
さらに、前回出向日以降の日誌を読んで、この間にルールが変わってないか、何か特別な事態が起きてなかったかなどをチェック。
これでようやく、処方箋の受け入れ態勢完了です。
今日は午後8時前まで、全く患者が来なかったから良い様なもの、インフルエンザが流行している時などは、センターは午後6時から開院しているので、私が到着する頃には待合室が満杯なんて事もありました。
そして診察は進行していて、処方箋も発行されているので、薬剤師出向時間の午後6時半までの調剤は看護師が行う事になっています。
今日は最初は本当に、当院のように閑古鳥状態。
このまま午後10時半まで続けばいいなぁなんて思ってたら大間違い。
そんな余計な事を考えると悪い方向へ行くのはいつもの事。
午後8時前から患者が息つく暇もないほど雪崩れ込んで来ちゃいました;
全部さばけたと思ったら、第2陣は午後10時前頃。
これは、定時に帰れるのかどうか・・・、とっても心配でしたが何とか時間には帰る事が出来と、ホッと胸をなでおろしました。

私が準備作業をしている時、ドクターが遅れて到着したらしく、薬局の前を通って内科医控室に向かう時、こちらをチラッと見たので会釈しました。
初めて見るドクターでしたが、別に気に留める事もなく作業を続けていて、ひと段落して今日の担当医が書かれたプレートを見ると、『!!!』、間違いない!
私の小学校の時の同級生の名前が書かれていたんです!
6年前に戻ってきてお父さんの跡を継いで、元気に頑張っている事はメーカー担当者・問屋担当者から聞いて知っていました。
センターの薬剤師日誌には、必ずその日の担当医の名前が記載されているので、センターでも診療している事は知っていました。
ですが、なかなか出向日が合う事がなく、いつかは一緒に勤務するだろうと思っていたんですが、それがまさか今日だったなんて;
当院のドクターとは、偶然ですけどよく一緒に出向が当たるんですが。
実は私の出向日は、本来なら再来週の月曜日だったんですが、それが旅行前に病院に電話があって、今日の担当者が勤務日を交代して欲しいと言ってきたんです。
今日は特に用事もなかったので、何も考えずに交代してあげたので、事前に医師会から配られてる出向医師名を見ておく事をしてませんでしたから、なおさら驚いてしまいました。
これはもう立場上こちらから挨拶に行かねばと、内科医控室に行くと電話中だったらしく、また後でと戻ってきて雑誌などを読み始めたんです。
しばらくすると、今日の看護師のリーダーが薬局に来て、規則なんですが2人で向精神薬と呼ばれる睡眠薬などを保管した金庫を開けて数をチェックする作業を始めました。
すると、センターの奥の方からパタパタと走る足音が聞こえたかと思ったら、その同級生が息込んで薬局に飛び込む様に入って来て、それを見た看護師が慌ててしまい「先生、すいません!今すぐ終わりますから」と焦りまくってしまいました。
何事かと驚いたんでしょう、数をつけ合せてる最中に私が看護師に「大丈夫!彼は私の小学校の同級生だから」と教えると、顔を真っ赤にしてチャチャッと作業を終わらせ、その後の私への態度も変わったのは言うまでもありません;
でその同級生としばし歓談。
本当に久し振りだったので、患者が全く来ないのをいい事に、昔話に花を咲かせて盛り上がりました。
同じ市内にいても業種も違いますし、同級生と言っても同じグループで遊んでた訳でもないので、会う機会は全くないんです。
でも、小学生の頃に彼の実家には数度遊びに行った事もありますし、中学生の時は塾の夏期講習や冬期講習で一緒でしたし、予備校でばったり会った時にはお互いに頑張ろうぜとエールを送りあった事もありました。
もうこの歳になってしまっては、過去の事は懐かしい記憶で話ができる。
これが「幼なじみ」なんでしょう。
延々と30分以上も立ち話を続け、それが薬局の横通路でしたから、目の前に受付と看護師控室があるため、その間誰1人として出てくる看護師はいませんでした。
遠慮してくれたのか、聞き耳を立てて私と同級生のドクターの関係を確認しようとしたのか、ただ単にテレビを見て休んでただけだったのか;
本来医師は午後9時で交代なんですが、彼は私と同じ午後10時半まで勤務し、「じゃあ、また」と言って私が着替えに行く直前に帰宅しました。
たまに飲みに行く、隣町に住む臨床検査技師の友人も同じですが、別れ際の挨拶ってどうしても照れ臭くなると言うか素っ気なくなってしまうんですよね男って。
表面上の付き合いでしかない人に対しては、いつも接待してくれる製薬メーカー担当者などには、慇懃無礼なほど腰を折って頭を下げるんですけどね。
まあ、やはり「幼なじみ」は別格と言う事になりますか。

「朝食」
・サンドイッチ(エッグ、ハムレタス、シーチキンマヨ)
・野菜ジュース

「昼食」
・ドミグラパスタ

「夕食」
・冷やしたぬきうどん
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:66.5kg

拍手[0回]

今夜は約1年半ぶりに、中学卒業時のクラス会でした。
いつものように、ホテルなんかの堅苦しいところではなく、居酒屋で開催しました。
時期的に各家庭の都合もあったらしく、集まったのは担任だった先生と生徒だった私達12人だけ。
仕事の都合と、風邪で当日ドタキャンというのもいましたが、男5人と女7人のちょっと寂しいメンツになってしまいました。
担任の先生はすでに御年80歳にもかかわらず、しかも、昨年2度目の脳梗塞を患って足元もおぼつかないのに、幹事が連絡すると「死ぬまで出る!」と家族の反対を押し切って、杖を突きながらも出席してくれました。
中学卒業以来ん十年も経てば、我々もすでにおじさんおばさんの風情なんですけど、中にはまだ格好だけは若いのがいて、「お前一体いくつよ!?」ってな歓声が上がり、「みんな一緒だってぇ!」と声が返ってくる和気藹々のクラス会でした。
1次会で病身の担任の先生は帰られましたが、残り全員2次会へなだれ込み、仕事を終えた男1人も参加して昔話に花を咲かせました。
同級生は今も昔も変わりません。
進んできた道も仕事も地位も立場も違うけど、男も女も関係なく相変わらず名前は呼び捨て、昔のあだ名も飛び交い、その空間だけは「ん十年前」にタイムスリップしたよう。
ただ、絶対的に変わったことは、積み重ねてきた経験と苦労がそうさせるのか、み~~~んな丸くなったことですね。
あれだけ尖ってロクでもなかった奴が、今はおとなしくみんなと楽しく飲んでましたし、女子グループの番長的存在だった奴が、肝っ玉母さんのように世話焼きになってちょこまか動いていました。
住む世界がまったく違うところから集まってきた同級生ですから、利害関係は一切なし!
気を使うこともなければ、だからと言ってみんながバラバラに好き勝手をやるわけでもない。
意図的な気配りじゃない、普通に当たり前のように、家族兄弟姉妹がするように、「ほらよっ」とか「そっちあるかぁ?」とか「それくれ」ってな具合に自然に事が進むのは心地よいものです。
「食べる」、「飲む」はもちろん、「叩き合う」、「冗談交じりの悪口・軽口」などは一切の妥協も遠慮もなし。
同級生だからこそ、笑って済ませるんですよ。
ただ、中にはひねくれ者もいるらしく、幹事を引き受けてくれた奴を怒らせていたようで、そんな時は昔の学級委員長の私が話しを聞いて丸く収めて終了。
まだまだ話が尽きることはないだろうけど、残念ながら今宵の集いはタイムオーバーとなり、またの再会を約束してお開きとなりました。
最後に、このクラス会は絶対に欠席できないと言うことで全会一致した次第です。
欠席裁判じゃないですけど、いない奴の話は、いい話も悪い話もすべて暴露されるから危ない危ないと言うことですよ(^^;
昔の仲間は、危なくってね;;;

「昼食」
・お雑煮(餅2個)
・焼きそば

「夕食」(居酒屋のコース料理)
・冷奴(お通し)
・生ラム焼肉、蒸しもやしとキャベツ焼き
・シーフードサラダ
・チジミ
・ザンギ
・カキフライ
・浜鍋味噌仕立て(キンメ、すりみ団子、ナメコ、シメジ、白菜、長ネギ)
・天ぷら(キス、エビ、ナス)
・寿司(マグロ、ズワイガニ、イクラ、イカ)
・中生2杯半

「2次会」
・ビール(どんだけ飲んだかわかりません;)

今日のBW:79.5kg

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]