忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[1] [2] [3] [4] [5]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は札幌へお出掛け。
夜勤明けで帰宅した疲労困憊の奥さんを引きずって、バスに乗って行ってきました。
今日の目的は、いつものごとく「夢を買いに」です。
いつになったら当選の順番が来るのかと思いながら、懲りずに毎回買ってるジャンボ宝くじ。
今度こそ!と思いつつ買いに行くんですが、今月の私の運勢は超低調最低ランクで、逆に奥さんの運勢は上から2番目に良好とありましたから、購入係は奥さんに決定してました。
しかも今日は「大安」!
こりゃあ、当たる予感がプンプンと・・・。
よ~く考えてみると、残念ながら「大安」は、私達だけじゃなかったですもんね(ToT)
まあでも、これでまたしばらくは夢が見れそうです。
今日は往復バスでしたが、今までは奥さんが通勤に使う「バスカード」を2人で使用してました。
カードと名の付くものは何でも持ちたいっ!!!
乗車前にターミナルに寄って、新品のバスカードを購入して奥さんに持たせ、ある程度使った奥さんのバスカードを私が持つ事にしました。
これで私に手間が増えるけど、奥さんもいちいち2人分と言って2人分の整理券を入れる手間が少なくなるでしょう。
私もバスカードをカードリーダーに通す訳ですから、何となく乗った気になれると(^^ゞ
ところが!奥さんにはこの私の切なる?願望を理解してもらえず、今まで自分がしていたバスカードでの支払いを私が引き受けてくれるものと思ったらしいんです。
違うちがう!
私は私で、奥さんは奥さんで、バスカードをカードリーダーに通して支払いを済ませるの!
何でそんな面倒な事をするのかって?
ただ単に私もバスカードを持ちたかっただけです!何かいけない事してますか?
本当はですね、「Suica」や「PASMO」のように、JRも私バスも1枚のカードで利用できるのが良いんですけど、首都圏と違って北海道の田舎ではいまだに公共交通機関同士の縄張り争いが顕在していてね。
「Kitaca」は「Suica」と相互利用できるので「PASMO」が使える首都圏の私鉄や私バスでも利用できますが、あろうことか地元の道央圏私バスの雄である「北海道中央バス」では使えません。
今日から私が持つようにしたバスカードは、このバス会社専用のカードです。
ですからこのバス会社以外は、一部のJR北海道バス相互区間を除いて、他のバス会社では単なるプラでコーティングされたゴミにしかならないんです。
さらにさらに、札幌市交通局が運行する「札幌市営地下鉄」は、同じ運行の「市内路面電車」と一部の私バスとの乗り継ぎ料金に便宜を図っていますが、現金支払いの場合のみであってプリペイドICカード「SAPICA」は地下鉄しか使用できないと。
「Kitaca」・「Suica」であっても、JR北海道バスには使えないとか、とにかく不便極まりない状況。
根本には、JR北海道と札幌市の「カード」に関する主導権争いがあったと新聞で読んだ事があります。
恐らくそこには、読取書込等の機器開発メーカーの利害も絡んでいることでしょう。
上記の「北海道中央バス」は札幌市と組んで、「JR北海道バス」、「じょうてつ」も巻き込んで構成された「札幌ICカード協議会」なる組織を立ち上げて「SAPICA」の事業主体になってるとか。
にもかかわらず、いまだに地下鉄でしか使えないって言うのも納得いきませんけどね。
まあ、1種類のカードを使うにしても、もともとそのカードを使っている会社・組織には影響ないでしょうけど、そうでない新規参入組は様々な機器の新規導入もしくはメインユニットの更新交換に多大な費用が発生するでしょうから、おいそれとは話には加われない事情があるんでしょう。
いずれにせよ、利用者としては何枚ものカードを出し入れするのではなく、いつでもどこでも「この1枚」で済ませられることが望みなんですから、今ある機器を更新しなくても使えるICチップの開発を進めた方が利益になると思いますけど。
結局のところ、私の感じでは全国種々ある交通機関乗車券カードは、すべて「Suica」になるような気がします。
今の技術をもってすれば、そんな事は容易い事だと思いませんか?

「昼食」(デパート内レストラン)
・ハンバーグとカキフライのセット(ライス、オニオンスープ、レタスとポテサラ、付け合わせに人参、フライドポテト、クレソン)

「一休み」(喫茶店)
・塩キャラメルチーズサンデー
・アイスコーヒー

「夕食」
・焼酎のお茶割り
・ポテトチップ
・チーズ
・チーザ
・ミニカルパス

「夜食」
・カレーヌードルBIG
・ごはん

「デザート」
・「札幌こどーも」(札幌ドームに引っかけた小さいドーム【小DOME→KODOME】という名のドーム型チーズケーキ:札幌市清田区平岡:札幌丸井今井店「スイーツ工房 ラクルージュ」)

今日のBW:75.5kg

拍手[0回]

PR
最近ハマっていると言う訳ではないんですが、昨年末からネットショッピングすることが多くなりました。
雑誌、単行本、コミックなどの書籍がほとんどですが、時にはシャチハタ、かばん、DVDやおせちも買っていますね。
そのほとんどは、ポイントをJALへ移行できるサイトを通してです。
そうです!ネットショッピングのメインはおのずとヤフーになってしまいます。
楽天はですね、会員ではありますが、ポイントがANAにしか移行できないので自然と遠ざかってしまい、どうしても欲しいものが楽天市場にしか出店していない店でしか買えない場合以外は、極力どこをどう経由しようともポイントをJALマイルに移行できるサイトを探して買う事にしています。
もちろん物によっては、ポイント制度などないネットショップで買わざるを得ない場合もあります。
そんな場合も、何とかしてポイントを獲得できる方法がないかを常に念頭に置いて、クレジットカード払い可の店舗を探す事にしています(もちろんJCBカードが使えるところ)。
JCBカードが使えれば、ショッピングで貯まったOkiDokiポイントをJALに移行できますし、JAL-JCBでしたら申請せずとも直でJALマイルに反映されますからね。
話は戻って、ヤフーで買い物をした場合、金額に応じてヤフーポイントがもらえます。
そのヤフーポイントはJALに移行できますから(2ヤフーポイント=1JALマイル換算)、JALショッピングサイトや(e)マイルパートナーに目的のものを売っているショップがない場合は、まずはヤフーショッピングをとなります。
今までは何も考えずその方法で自己満足していました。
ところが今日午後からヒマだったので(午後からは休みでした)、何気にヤフーへ行って見たところ、それまではもうこれ以上はいらないと気にもしていなかったヤフーカード(Yahoo! JAPANカード)のバナーが目に留まりました。
そこで今日はじっくりと読んでみたんです。
年会費無料、家族カードも無料、ストアポイント、ボーナスポイント、Yahoo! JAPANカードでのお支払いは消費税、送料を含めたご利用代金の1%分のポイントをプラス。
これらのポイントすべてがJALへ移行できるなんて、なかなかいい条件じゃん。
でも、JCBはなく、VISAとMasterのみなんだ・・・。
でもショッピングで貯まるポイントはすべてヤフーポイントなんだから、マイルのためなら仕方がないか。
おや?「Yahoo! JAPANカードSuicaをつくろう!」だって?
来月3月14日からJR北海道発行の「Kitaca(キタカ)」も、電子マネーサービスと「Suica」との相互利用サービスが開始されるんだから、こっちのカードを持っててもいいな。
で、詳細は・・・、こっちは年会費525円(初年度無料)に家族カードなしか・・・。
ん~~~~~、「Kitaca」は1枚あってもいいなと思っていたけど、チャージにクレジットカードが使えないし(つまりポイントが貯まらない)、オートチャージ機能(残額が一定金額以下になると、自動改札機を通って改札内に入場する際に、あらかじめ設定した金額がクレジット決済で自動的に入金される機能:もしかすると札幌圏ではこの機能が使えないかも;)もないし、今イチ使いづらいんですよね。
まだこれから改良されていくんでしょうけど、今の段階では「Suica」には及ばないですもんね。
最終的結果的に「Suica」を道内で使用しなくなったとしても、改良されるであろう「Kitaca」を購入すればいい事ですし、その時は「Yahoo! JAPANカードSuica」を解約して、年会費無料の「Yahoo! JAPANカード」にすればいいんです。
と言う訳で、すべてはポイント、マイルのため、「Yahoo! JAPANカードSuica」を作ってやろうじゃないの!
でさっそく、奥さんのと二人分をネットで申し込んだ次第で。
奥さんが夜勤のため出勤したあとの夕方6時頃、ヤフーから早くも本人確認の電話が来ましたぞ!
残念ながら奥さんは仕事で不在でしたので確認終了とはなりませんでしたが、私は本人確認完了で、早速書類を送るとの事。
ん~、なかなか仕事が早いじゃんヤフーさんよ(^^)
でもホームページには、1月28日付で「現在、Yahoo! JAPANカードは新規入会のご案内を一時停止しております。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。」って書いてあるけど、これって一体・・・?

「昼食」
・スパゲティーナポリタン

「おやつ」
・あんまん
・ふかひれまん

「夕食」
・ごはん
・漬物
・ハムステーキ、目ん玉のせ
・飯寿司
・焼サバ

今日のBW:77.5kg

拍手[0回]

今日、新たな仲間が私の財布に加わりました。
そう、以前に申し込んだ「JMB イオンカード WAON」です。
国際ブランドは、Masterを選びました。
これとは別に、JMBカードのWAON付をすでに入手していますが、こちらはクレジット機能なしです。
このイオンカードは、買い物に応じて貯まるポイントがダイレクトにJALマイルになるものですから、買い物をすればしただけ私の目的である無料航空券ゲットに近づく事ができます。
お買い物1,000円に対して5マイルですから、JALカードと比べたら効率はあまりよくありませんけど、何もくれないよりは良しとしましょう。
この「1,000円に対して5マイル」の表記からいくと、多分999円ではマイルの付与はないんでしょうね。
陸マイラーとして生活するには、1円単位まできっちり計算して地道に貯めていかなければ、無料航空券は手にできません。
で、WAONですけど、以前にも書きましたが、Edyなど他の電子マネーと同じで、事前にチャージしてから使用するものです。
このチャージは、Edyと違ってパソリを使って自宅でチャージはできません。
SuicaやNanacoのように実際に店舗(駅)に行って、WAONの場合はイオングループの店舗ですが、そこでしかチャージできないようです。
これって非常に面倒なので、これから先使うかどうかは考え中ですが、クレジット機能付きSuicaにもあるようにオートチャージ機能があるので、その点はまだマシかもしれませんね。
イオングループの10日、20日の5%オフの日には、このカードで決済しても5%引いてくれるそうです。
わが街にはイオングループの店舗が3店舗ありますが、これから買い物に行く回数が増えるかと言えばそうでもないんですよ。
私が住んでいるところからは結構距離があるので、今までも年に2、3回しか行く事がなかったんです。
それを、車も持っていない私が頻繁に行くようになるかと言ったら、それは無理!
いくらマイルのためといっても、わざわざ交通費を掛けてまで行ってられませんものね。
ただ、行った時には間違いなくこのカードの出番が来るでしょうし、もしかするとその時の購入量・額が今までより増えるかもしれません。
つまり、このカードを作った理由は、イオングループで買い物をした時にもJALマイルを貯めようとであって、常に使うメインカードにして買い物はすべてイオングループでと言うつもりはまったくないんです。
通常のイオングループ以外での買い物も、Masterカードが使える店であればポイントが貯まりJALマイルが貯まるんですが、効率を考えたらJAL JCBカードがメインとなりますし、値の張る買い物や決済はJCB THE CLASSを使いますので、このカードの出番はないでしょう。
まあ、せっかく私の手元に来たカードですから、一応財布のカード入れに入れてはあげましたけど、出番はいつになるでしょうかね。
1枚増えた代わりに、どれかをリストラしようと思ったんですが、どれもこれも何かと必要な事がわかり、結局私のクレカは6枚プラスキャッシュカード一体型1枚プラスEdy1枚となってしまいました。
ん~、減らしたいんですけど増えてしまう。
私って、もしかしてクレオタ(クレジットカードを集めるマニアのこと)?

「ブランチ」
・サンドイッチ(ハム、チーズ、レタス、玉子、鶏照焼き)
・おにぎり(生たらこ、鮭漬焼)
・漬物
・チーズソーセージ
・6Pチーズ
・コーヒー

「夕食」
・ごはん
・漬物
・鮭キムチ和え
・とんかつ、エビフライ、レタス添え

今日のBW:79kg

拍手[0回]

いつものように、土曜勤務はヒマです。
特に今日は、先輩助手2名と新人助手2名がいたので、私の出番はまったくありませんしね。
時々オヤヂギャグを言って、場を凍らせる程度しか仕事はありませんでした(メ ̄ ̄)=○パーンチ!
まあそれでも、今どきの子は心得たもので、ちゃんと笑ってくれるので落ち込む事はありませんが。
昼終業まで、暇つぶしにネットサーフィンしてました。
各サイトとも、春4月にホムペを模様替えしたり、新たな内容に更新していたりしてました。
JCBサイトも、「JCB THE CLASS」専用ページの内容が新しくなっていました。
その中で気を引いたのが、『ザ・クラス会員様限定:東京ドーム(巨人戦)、千葉マリンスタジアム(千葉ロッテ戦)の観戦プランをご案内しています』という文字でした。
昨年もこの案内はあったんですが、入会したのが秋だった事もあり都合が付かずスルーしたんですが、昨年東京ドームシティまで行ったのが尾を引いて、奥さんが実際の試合を見たいと言っていたのを思い出しましたので、ちょっと詳しく見てみました。
東京ドーム(読売ジャイアンツ主催試合)で、指定席のS席:5,900円、A席:5,200円(ともに税込)を予約してくれるサービスなんです。 6期に分かれていて、一番近い日程が5月25日から6月22日までの試合で、申込期間が4月13日から4月20日まで。
ん~、気候的にもベストかな。
但し書きがあって、『1塁・3塁側のご指定はご希望にそえない場合がございます。お申し込みに際しましては、球場の状況によりご希望にそえない場合がございます。』と言うもの。
また、『※ 本プランのお申し込みは、1会員様につき、1期間で1日程に限ります。また、1回のお申し込み枚数は2枚までとさせていただきます。』とありました。
1塁側か3塁側が選べないと、東京ドームでの巨人はホームチームですから必ず1塁側ですので、敵陣の3塁側へ行くのは嫌ですよね。
1回の申し込みでチケットが2枚までと言う事は、大人2人までと言う事になりますが、私達夫婦で行くには問題はありませんね。
3塁側に座らされるのだけを除けば、バリバリの巨人ファンである私達にとってこんな嬉しいサービスはありませんよ(^^)
しかも、エキサイト・ロイヤル・グランドシートなどの特別指定席も、会員情報誌の専用申込書で申し込みできるときたもんです。
金額的にはそこそこ張るでしょうけど、せっかく行くならそちらもと言うことにもなりますよね。
よしっ!いっちょ行くかぁ!
ところで、東京ドームでの巨人戦の試合日程をホムペで確認しなきゃ。
5月25日は日曜日で、対戦相手は・・・、北海道日本ハム!
こりゃ、ヤバすぎる!(>▽<;;;;;アセアセ
巨人ファンの真っ只中で、突然日ハムを応援しそうだし;;;
しかも、まだ5月下旬じゃ、新人助手は慣れてないから月曜を休むわけにも行かないし。
やっぱり行くなら、土曜の試合でしょう。
で、次の土曜の試合は、6月7日のロッテ戦か6月21日のソフトバンク戦ですか。
となると、2ヶ月以上前なんで飛行機の手配がまだできないジャン!
ん~~~、とりあえず今日のところは撤収かいポリポリ f  ̄. ̄*)
入場券、飛行機、ホテルと、すべてが予約できなきゃ、北海道から出て行くのは辛いっすもんね。
まあ、あきらめたわけじゃないんで、またの機会に考えることにします。

「昼食」
・つけ麺(正油味)

「夕食」
・ごはん
・漬物
・シジミの味噌汁
・残り物
・ボイルドウインナー

今日のBW:79.5kg

拍手[0回]

私の持っているプレミアムカード、「JCB THE CLASS」の話です。
私自身JCBブランドのクレジットカードは、3枚持っています。
1枚はこの「JCB THE CLASS」、2枚目は「JAL JCB CLUB-A 」、そしてもう1枚はキャッシュカードと一体となった「○○銀行 BUSINESS JCB」です。
キャッシュカード一体型のカード「○○銀行 BUSINESS JCB」は、カードにゴールドと記載されていませんのでゴールドカードじゃありませんが、一部のサービスがゴールドカードに準ずるらしく、空港のカードラウンジに無料で入ることができます。
また、銀行との提携カードなので、その銀行のATMは休日時間外でも手数料無料ですし、利用に応じてポイントも貯まる便利なカードなんですが、何せキャッシュカードですから持ち歩くのは非常に心配なので、給与支給日以外は金庫で眠らせてあります。
「JAL JCB CLUB-A 」は、マイルを貯めてタダで飛行機に乗ろうと志した時に、どれが一番効率よくマイルを貯められるか、乏しい知識の中で作ったカードですから、今でも一番よく活躍し、携帯代やガス代などもこのカードからの支払いにしてあるため、毎月コンスタントにマイルが貯まっています。
ただ、カードの色は黄色というか山吹色で、パッと見ゴールドに見えますがゴールドカードではなく、空港のカードラウンジには無料では入れません。
最後に、昨年9月から持ち始めた「JCB THE CLASS」ですが、カードの色がブラックなので非常に高級感があり、ブラックカード・プラチナカード・スーパーゴールドカードと意見が分かれているようですが、JCB発行のカードの中では間違いなく最上級クラスのカードです。
もちろんゴールドカード保持者と同じサービスが受けられるほかにも、「JCB THE CLASS」だけが受けられるサービスがあることは以前にこの日記に書きました(2007年9月7日の日記を参照してください)。
このカード自体を支払いに使うのは、主に10万円を超えるような高額の決済の時か、クレジット購入しているサッカーくじ「toto BIG」の決済時ぐらいなものです。
話は変わりますが、また以前の日記(2007年9月10日)に戻ってもらうのもなんですが、JCBの「QUICPay(クイックペイ)」(以下、QPと略します)が使える店を見かけるようになりました。
「Edy」はかなり普及してますから時々使いますが、事前の入金(チャージ)が必要で(プリペイド式)、うっかりすると残高不足で使えない恐れもあります。
しかも、貯まるのはANAのマイル!
ポストペイ(クレジットカードと同様に利用した金額を後から支払う方法)のQPだと、残高の心配もありませんし、1回の使用上限が2万円ですがピッとカードをリーダーにかざすだけで決済終了なので、小額の場合はいちいち小銭を探したりする手間が省けて非常に便利ですよね。
QPを申し込むと、もう1枚QPカードが届くそうで、それで小額決済がすばやくできるんですが、これ以上カードは持ちたくないのが私の本音。
「ANAカード Edy」のように、クレジット機能に電子マネーが一体となったカードだと1枚で済むので、カードを増やさずに便利になるんですけど。
「○○銀行 BUSINESS JCB」は持ち歩きたくない、「JAL JCB CLUB-A 」は別の(JAL独自の)電子マネーが搭載されている。
こうみると、私が持っている中で、QPを一体化させたカードにできそうなのは「JCB THE CLASS」だけ。
何とかならんもんかと、早速『クラス・デスク』に電話をして聞いてみました。
結果を先に言うと、不可!
QPが付いた「JCB THE CLASS」カードはあるんだそうですが、私の持っているQPが付いていない「JCB THE CLASS」を付いたカードに切り替えることはできないとの返事でした。
QPが欲しい場合は、別のQPが最初から一体となったJCBカードもしくは提携カードを申し込むか、モバイルのQPにしなければならないと。
更に、QP付き「JCB THE CLASS」が欲しい場合は、一旦退会という形で「JCB THE CLASS」を解約して、改めて申し込み書類を提出し、JCBの方で審査して新規入会という手続きを取らなければならないので、カード発行まで1ヶ月程待たなければなりませんとの答えでした。
同時に、カードの番号も変わりますということです。
何だか凄くバカにしてると思いませんか?
昨年の入会以来まだ半年弱ですけど、少なくともすでに年会費の5万円(税込み52,500円)は支払っているのに、しかも、QPで今まで以上にJCBを利用しようとしている者に対して、退会して入り直せ・書類を出せ・審査してやる・時間がかかるからそれまで待てなんて、どう考えてもユーザー不在の役人的発想でしかないでしょう。
電話で応対してくれた女性オペレーターは、やわらかい話し方で、申し訳ございませんと言ってはくれましたが、オペレーターの後ろに見え隠れしている役人的発想しかできないJCB上層部連中が、椅子に踏ん反り返って客を客とも思わない態度をしているような気がして、非常に気分が悪かったですね。
そもそも、再審査すると言うことは、その審査で「JCB THE CLASS」が発行される可能性は100%じゃないという事でしょ。
こんな不愉快な思いをしてまで、QPを持ちたいとは思わなくなりました。
いいですよ!そちらがその気なら、今後簡単な手続きで切り替えができますと制度を変更しても、絶対にQPは持ちませんから。
カード更新時に、強制的にQP一体型のカードにされたら、JCBブランドのカードはすべて解約して「三井住友 VISA」と「JAL DC VISA CLUB-A」にします!当然、JCBと提携しているAMEXも持つことはないでしょう。
キャッシュカードも、不便になるけど、クレジットなしのカードでも十分だしね。
最後に、QPモバイルですけど、使用時に本人確認がまったくない電子マネーやポストペイカードだからこそ扱いは慎重になるのに、いつでも使えるすぐに取り出せるようなところにある携帯電話などにそんなものをインストールするなんて、怖いコワイ。
大体、電話での用件が長引いて、いざQPモバイルを使おうとしたときにバッテリーが切れたとしたら・・・。
用心のために常に充電器を持ち歩いて、電池切れの時は例えば買い物をしようとしたコンビニで充電させてもらってから決済するんですか?
それとも、コンビニに売ってる使い捨ての予備バッテリーを買うんですか?あっ!モバイルが使えないから買うことはできないんだっけ。

「昼食」
・野菜タンメン

「おやつ」
・赤福のマネ和菓子

「夕食」
・ごはん
・漬物
・チキンカツ、帆立フライ、レタス添え
・ポテトサラダ
・揚げ納豆(小揚げに正油で和えた納豆、長ネギを入れて口を閉じて揚げたもの)

今日のBW:80kg
いっ、イカん!!!

拍手[0回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]