管理人の食卓風景と日常の日記
先週今週と、担当小学校と幼稚園の水質検査・照度検査を行いました。
今日は、小学校の照度検査のみ。
昼過ぎまで曇っていた天気が、約束の午後2時半頃にはにわかに陽が差してきて、当然のように検査で大汗をかいてしまいました。
午後2時半というと低学年児童はもう帰宅していて、1年1組の照度検査をしたんですが、何故がいつもとは違い事務官が追いかけてきて、検査風景の写真を撮らせてくださいと。
断る理由はなかったので承諾しましたが、後ろ姿だけでしたけど写真を撮られながらの検査はいつもより緊張して、いつも以上に汗をかいてしまいました;
検査を終えて事務所に戻って書類のチェックをしていたら、女性事務官が「◎◎さん行ったでしょ」と笑いながら言うんです。
なんでも、学校のホームページに教員以外の職種も学校で頑張ってるところをアップするんだとか。
私の写真は後姿だからいいけど、それでも自分の写真が載るとなると照れくさいものです。
書類をすべて受け取り、帰る段になって、私も今から思えばその時何を考えたのか、先週記載をお願いして今日受け取る書類をクリアファイルに挟んで渡してあったのを、クリアファイルを添えて事務官が返してくれたんですけど、「これいりませんか?」とクリアファイルを事務官に渡そうとしたんです。
「これですか?」と言った事務官の表情は、向かい合わせに座っている女性事務官の方を瞬時に伺い、困ったような顔をして受け取りました。
私としては、いくらでもタダで手に入る製薬メーカーからのクリアファイルだったので、使えるなら使って欲しいと、それ以上他意はなかったんです。
学校を出て職場に戻る途中、何気にその事を考えたら「あっ!ヤバいことをした」と、またまた汗が吹き出してしまいました。
そもそも、薬のカプセルをキャラクターにした絵が描かれたクリアファイルで、製薬会社名と商品名がデカデカと記載されているカラフルなクリアファイルを、事務職員が業務に使える訳がない。
しかも、事務官と言えども公務員であって、たかがボールペン1本でも貰ってはいけない決まりになってると、そこで気が付きました。
黙って貰えば、公務員は「便宜供与」とか言われて身分が危うくなる。
渡した時に女性事務官の方を見たのも、私に対して困った表情をしたのも、公務員として当然の行動だったんでしょう。
女性事務官にチクられたら一発アウトか?
そのままゴミとして処分してくれれば問題ないかもしれないけど、一般人の感覚で言った私の言葉が問題にならない事を祈るばかりです。
でも、数年前に遡りますが、同じように書類をクリアファイルに挟んで保健室の先生に書類を書いてもらった時は、返ってきたのは書類だけだったんですけど、これはどうなんでしょうね。
ん~、公務員相手に余計な事を言うのは止めます。
私も立場は「地方公務員特別職」なんですけど、くれるものは何でも受け取りますのでご心配なく(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらうどん特盛り
「夕食」
・エッグカレー(ジャガイモ、人参、玉ネギ、豚肉、目玉焼き)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高22.4(13:14)、最低15.9(03:19)
今日は、小学校の照度検査のみ。
昼過ぎまで曇っていた天気が、約束の午後2時半頃にはにわかに陽が差してきて、当然のように検査で大汗をかいてしまいました。
午後2時半というと低学年児童はもう帰宅していて、1年1組の照度検査をしたんですが、何故がいつもとは違い事務官が追いかけてきて、検査風景の写真を撮らせてくださいと。
断る理由はなかったので承諾しましたが、後ろ姿だけでしたけど写真を撮られながらの検査はいつもより緊張して、いつも以上に汗をかいてしまいました;
検査を終えて事務所に戻って書類のチェックをしていたら、女性事務官が「◎◎さん行ったでしょ」と笑いながら言うんです。
なんでも、学校のホームページに教員以外の職種も学校で頑張ってるところをアップするんだとか。
私の写真は後姿だからいいけど、それでも自分の写真が載るとなると照れくさいものです。
書類をすべて受け取り、帰る段になって、私も今から思えばその時何を考えたのか、先週記載をお願いして今日受け取る書類をクリアファイルに挟んで渡してあったのを、クリアファイルを添えて事務官が返してくれたんですけど、「これいりませんか?」とクリアファイルを事務官に渡そうとしたんです。
「これですか?」と言った事務官の表情は、向かい合わせに座っている女性事務官の方を瞬時に伺い、困ったような顔をして受け取りました。
私としては、いくらでもタダで手に入る製薬メーカーからのクリアファイルだったので、使えるなら使って欲しいと、それ以上他意はなかったんです。
学校を出て職場に戻る途中、何気にその事を考えたら「あっ!ヤバいことをした」と、またまた汗が吹き出してしまいました。
そもそも、薬のカプセルをキャラクターにした絵が描かれたクリアファイルで、製薬会社名と商品名がデカデカと記載されているカラフルなクリアファイルを、事務職員が業務に使える訳がない。
しかも、事務官と言えども公務員であって、たかがボールペン1本でも貰ってはいけない決まりになってると、そこで気が付きました。
黙って貰えば、公務員は「便宜供与」とか言われて身分が危うくなる。
渡した時に女性事務官の方を見たのも、私に対して困った表情をしたのも、公務員として当然の行動だったんでしょう。
女性事務官にチクられたら一発アウトか?
そのままゴミとして処分してくれれば問題ないかもしれないけど、一般人の感覚で言った私の言葉が問題にならない事を祈るばかりです。
でも、数年前に遡りますが、同じように書類をクリアファイルに挟んで保健室の先生に書類を書いてもらった時は、返ってきたのは書類だけだったんですけど、これはどうなんでしょうね。
ん~、公務員相手に余計な事を言うのは止めます。
私も立場は「地方公務員特別職」なんですけど、くれるものは何でも受け取りますのでご心配なく(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらうどん特盛り
「夕食」
・エッグカレー(ジャガイモ、人参、玉ネギ、豚肉、目玉焼き)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高22.4(13:14)、最低15.9(03:19)
PR
昨日も暑かったけど今日ももっと暑かった。
昨日はまだブルゾンを着てても違和感がなかったけど、今日は半袖白衣で日中歩いていただけで暑くて汗が噴き出していた。
今日のわが街の最高気温は午後1時47分で、25.7℃あった。
ちょうどその時間は、今季初の小学校と幼稚園の検査に行ってました。
ともに職場から近いので歩いて行くんですけど、体が全然慣れてないから日陰を歩いていても暑くて、小学校に着いた時には汗がじっとりと浮かんでいた。
さすがに校内の日の当たらないところはひんやりしてて気持ちが良かったけど(室温21℃でした)、小学校から幼稚園への徒歩での移動の間にまた汗が。
幼稚園はさすがに日当たりがいいから、水道水の検査で水を触ってる時は良かったけど、照度検査をしてる時は汗が滝のように流れてきましたよ。
事務所兼職員室がまた暑い!
冷房なんか入ってないし、窓も閉め切ってたので、室内の空気がモワモワしてて、園長印を貰う間はずーっと汗を拭いていました。
水道水の化学的検査と細菌検査をするために汲んだ水を薬剤師会事務所に持って行ったんですが、その間の徒歩約10分弱で半袖白衣とハンカチは汗でずぶ濡れになってしまいました;
職場に戻ってやった事。
室外機のスイッチはまだオフだけど、エアコンのパワーを強にしての送風と、うちわでパタパタ扇ぎまくった。
はたから見たら、いくら今日は暑いと言ってもまだうちわには早いんじゃないのと思われたかも。
でも、おかげですぐに汗は引いたからね。
ん~、汗が引いたらすぐにくしゃみが出たって言う事は、こりゃ風邪引いちゃうかもね(^^ゞ
「朝食」
・たまごサンド
・コーヒー
「昼食」
・そうめん
「夕食」
・冷奴
・ハムマヨ
・残り物少々
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:64.5kg
最高25.7(13:47)、最低13.5(01:55)
昨日はまだブルゾンを着てても違和感がなかったけど、今日は半袖白衣で日中歩いていただけで暑くて汗が噴き出していた。
今日のわが街の最高気温は午後1時47分で、25.7℃あった。
ちょうどその時間は、今季初の小学校と幼稚園の検査に行ってました。
ともに職場から近いので歩いて行くんですけど、体が全然慣れてないから日陰を歩いていても暑くて、小学校に着いた時には汗がじっとりと浮かんでいた。
さすがに校内の日の当たらないところはひんやりしてて気持ちが良かったけど(室温21℃でした)、小学校から幼稚園への徒歩での移動の間にまた汗が。
幼稚園はさすがに日当たりがいいから、水道水の検査で水を触ってる時は良かったけど、照度検査をしてる時は汗が滝のように流れてきましたよ。
事務所兼職員室がまた暑い!
冷房なんか入ってないし、窓も閉め切ってたので、室内の空気がモワモワしてて、園長印を貰う間はずーっと汗を拭いていました。
水道水の化学的検査と細菌検査をするために汲んだ水を薬剤師会事務所に持って行ったんですが、その間の徒歩約10分弱で半袖白衣とハンカチは汗でずぶ濡れになってしまいました;
職場に戻ってやった事。
室外機のスイッチはまだオフだけど、エアコンのパワーを強にしての送風と、うちわでパタパタ扇ぎまくった。
はたから見たら、いくら今日は暑いと言ってもまだうちわには早いんじゃないのと思われたかも。
でも、おかげですぐに汗は引いたからね。
ん~、汗が引いたらすぐにくしゃみが出たって言う事は、こりゃ風邪引いちゃうかもね(^^ゞ
「朝食」
・たまごサンド
・コーヒー
「昼食」
・そうめん
「夕食」
・冷奴
・ハムマヨ
・残り物少々
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:64.5kg
最高25.7(13:47)、最低13.5(01:55)
テレビの朝の情報番組でも、それを見た人達も、口々に「今日が暑さのピーク」と言っていました。
昨日も今日も30℃超え。
今朝なんか、起きた時にはすでに28℃ですもんね。
昨夜?は、日付が変わってから寝たんですけど、寝ようかと思ったら雨が降り出してきて、仕方なく窓を閉めて寝ましたが、今朝方早くには我慢できず速攻全開。
それが、今朝と言うかまだ夜中と言うか、午前3時頃でした。
トイレに行って、戻ってすぐに寝入ったんですけど、突然のメール着信音に叩き起こされて、何事かとメールを見ると地震速報でした。
すぐにテレビをつけて、国営放送にチャンネルを合わせると、震度5強の地震が宮城県で発生したと。
でも、津波の心配はないとの情報ですぐにまた布団へ。
寝てるつもりだったけど、何かがガタガタ言う音が耳に障って、まさか地震じゃないよなと言うのが心に引っ掛かり、気になって目が覚めてしまったのが午前5時頃。
音の発生源が、開いてた出窓に風が当たってガタガタ言ってたと判明し、すぐに閉めてまた布団へ。
寝たか寝てないかの際を行ったり来たりうつらうつらしていたら、目覚まし時計のけたたましいベル音が、「さっさと起きやがれっ!」と私の頭の中を駆け巡って起こされました。
だから今日は眠かった;
朝の仕事を終えてパソコン画面を見ていたら、いつの間にか舟を漕いでいましたしぃ(^^ゞ
暑いのが悪いっ!!!
このくそ暑い中、昨日も書いたように小学校と幼稚園の水質検査に行ってきましたよ。
まあ、いつものごとく、暑いったらありゃしない。
残留塩素を測っていたら、目に汗が大量に流れ込んできて、痛くて痛くて手を休めてしまい、手伝ってくれてる事務官に「大丈夫ですか?」と声をかけられてしまうほど、苦しんでた私がそこにいました。
10分程で終わらせる予定が、大幅に手間取って倍の時間がかかり、幼稚園での検査も含めて1時間も病院を留守にしてしまいました。
その間、普段は体感することがない30℃以上の実世界にいたものですから、ハンカチが絞れるほどに汗まみれになってしまいました。
小さいうちわを持って行ったんですが、ほとんど用をなさなかった。
やっぱり、首からタオルをかけて検査に行けばよかったと後悔しました。
よく小学生はあんな暑い所で授業を受けてて汗をかかないなと感心してしまった。
自分の小学生の頃を思い起こせば、やっぱり汗で勉強どころじゃないなんて記憶がない。
まだまだ、体温調節機能が発達途中で、汗腺も未発達なんでしょう。
暑い時は汗をかいて、水分塩分を十分に補充した方が熱中症にならないって、よく分かりましたね。
私のように汗っかきも、見苦しくて困りものですけどね。
「朝食」
・ソーセージロール
・野菜ジュース
「昼食」
・冷やし鶏塩麺(鶏肉、舞茸、シメジ、温玉、ネギ)
「夕食」
・厚切りベーコンステーキ
・茄子と椎茸のソテー
・クラッカー
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高31.9(13:55)、最低22.1(23:50)
昨日も今日も30℃超え。
今朝なんか、起きた時にはすでに28℃ですもんね。
昨夜?は、日付が変わってから寝たんですけど、寝ようかと思ったら雨が降り出してきて、仕方なく窓を閉めて寝ましたが、今朝方早くには我慢できず速攻全開。
それが、今朝と言うかまだ夜中と言うか、午前3時頃でした。
トイレに行って、戻ってすぐに寝入ったんですけど、突然のメール着信音に叩き起こされて、何事かとメールを見ると地震速報でした。
すぐにテレビをつけて、国営放送にチャンネルを合わせると、震度5強の地震が宮城県で発生したと。
でも、津波の心配はないとの情報ですぐにまた布団へ。
寝てるつもりだったけど、何かがガタガタ言う音が耳に障って、まさか地震じゃないよなと言うのが心に引っ掛かり、気になって目が覚めてしまったのが午前5時頃。
音の発生源が、開いてた出窓に風が当たってガタガタ言ってたと判明し、すぐに閉めてまた布団へ。
寝たか寝てないかの際を行ったり来たりうつらうつらしていたら、目覚まし時計のけたたましいベル音が、「さっさと起きやがれっ!」と私の頭の中を駆け巡って起こされました。
だから今日は眠かった;
朝の仕事を終えてパソコン画面を見ていたら、いつの間にか舟を漕いでいましたしぃ(^^ゞ
暑いのが悪いっ!!!
このくそ暑い中、昨日も書いたように小学校と幼稚園の水質検査に行ってきましたよ。
まあ、いつものごとく、暑いったらありゃしない。
残留塩素を測っていたら、目に汗が大量に流れ込んできて、痛くて痛くて手を休めてしまい、手伝ってくれてる事務官に「大丈夫ですか?」と声をかけられてしまうほど、苦しんでた私がそこにいました。
10分程で終わらせる予定が、大幅に手間取って倍の時間がかかり、幼稚園での検査も含めて1時間も病院を留守にしてしまいました。
その間、普段は体感することがない30℃以上の実世界にいたものですから、ハンカチが絞れるほどに汗まみれになってしまいました。
小さいうちわを持って行ったんですが、ほとんど用をなさなかった。
やっぱり、首からタオルをかけて検査に行けばよかったと後悔しました。
よく小学生はあんな暑い所で授業を受けてて汗をかかないなと感心してしまった。
自分の小学生の頃を思い起こせば、やっぱり汗で勉強どころじゃないなんて記憶がない。
まだまだ、体温調節機能が発達途中で、汗腺も未発達なんでしょう。
暑い時は汗をかいて、水分塩分を十分に補充した方が熱中症にならないって、よく分かりましたね。
私のように汗っかきも、見苦しくて困りものですけどね。
「朝食」
・ソーセージロール
・野菜ジュース
「昼食」
・冷やし鶏塩麺(鶏肉、舞茸、シメジ、温玉、ネギ)
「夕食」
・厚切りベーコンステーキ
・茄子と椎茸のソテー
・クラッカー
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高31.9(13:55)、最低22.1(23:50)
今日は半休。
昼食を飲み込むようにすすりこんで、午後2時に小学校の照度検査に行ってきました。
学校を訪問するのは、昨年の11月以来。
先日、道内でも無差別殺人未遂事件が起きて、その犯人が事件発生直後に自分の出身小学校を訪問し、誰でもいいから殺すつもりだったと供述していたので、私の担当小学校でも教師による巡回などの警備の強化が図られたかと思ったんですが、以前と何も変わらず、正面玄関は施錠すらされてなく、私も子供を迎えに来たであろう親も何のチェックもなく校内に入れてしまう。
確かに、徒歩30秒以内の所に警察署があるけど、それが抑止になるとも思えないんですけどね。
何ともまあ、危機感ゼロと言うか、今のこの時代に不用心極まりないと言うか。
それと、テレビで見たんですが、殺人未遂犯が訪れた学校で不審者が侵入したとの想定での訓練をしてましたが、校長室に不審者を案内して時間を稼いでる間に児童を体育館に全員避難させてるシーンが放送されていました。
あれって、もし不審者がイラ立って逆ギレして暴れ出したら、その勢いで刃物などの凶器を振り回して体育館を襲撃するような事態になったら、まず江戸時代の武器みたいな「サスマタ」を持った教師だけでは止められないでしょうし、教師に襲いかかってきたら一番に教師は逃げるでしょうから、体育館に集められた児童は「無差別大量殺人」にしてくださいと言ってるようなものです。
一ヶ所に集めるのは人数確認には好都合でしょうけど、それはあくまでも教師の側の都合だけであって、まったくもって無責任な行為ですよ。
不審者から児童を遠ざけるには、クラス単位で校外にチリジリに散って退避する、その際どこを目指すかを日頃から決めておかないとダメでしょう。
非力な小学生を、不審者と同じ敷地内に残して、しかも体育館にまとめてしまっては、被害がどれだけ拡大する事か。
原発事故と同じで、想定外では済まされない事ですし、物騒な世の中では学校が襲われるなどはもはや頻繁に起きてる事なんですから。
子供が心配で放課後に車で迎えに来る親が多いのか、検査が終わって校門の外へ出ると、門の前の狭い道路に車がずらりと駐停車していました。
親用の駐車場など、公立の小学校にある訳がないのでそうせざるを得ないんでしょうけど、あれって車の通行の邪魔ですよ。
もちろん駐禁の標識は立ってるところですが、スクールゾーンですし、時間もわずかだからなのか、学校側も注意もしないんでしょうね。
徒歩30秒以内にある警察署も、巡回にも来ないから黙認してるのかと思ってしまった。
子供の心配もいいけど、人の迷惑も考えませんかね。
いつもの事ですけど、学校の中は暑い!
今日の照度検査は、ちょうど修学旅行に行って空いていた6年生の教室で検査しました。
当然、誰もいないので窓は閉め切ったまま。
換気不十分な教室で検査をしていたら、動いていた私の額から汗が滴り落ちそうになってしまった。
検査を終えて外に出ると、汗が冷えて寒くなった。
ちょっと遠回りして薬剤師会事務所に寄り、来週の水質検査に使う採水ビンを取って帰宅しました。
自宅に着くと、全身汗まみれ。
汗をかいて冷えて、また汗をかいての繰り返しって、またまた風邪を引きそうな勢いです。
「朝食」
・ミニおにぎり(鮭まぶし、鶏五目、茎わかめ)
・ウインナー缶
「昼食」
・稲庭ざるうどん(ネギ、天かす、生姜)
「夕食」
・つけ麺 味噌味(チャーシュー、メンマ、味玉、ネギ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62.5kg
最高20.4(15:49)、最低14.2(23:59)
昼食を飲み込むようにすすりこんで、午後2時に小学校の照度検査に行ってきました。
学校を訪問するのは、昨年の11月以来。
先日、道内でも無差別殺人未遂事件が起きて、その犯人が事件発生直後に自分の出身小学校を訪問し、誰でもいいから殺すつもりだったと供述していたので、私の担当小学校でも教師による巡回などの警備の強化が図られたかと思ったんですが、以前と何も変わらず、正面玄関は施錠すらされてなく、私も子供を迎えに来たであろう親も何のチェックもなく校内に入れてしまう。
確かに、徒歩30秒以内の所に警察署があるけど、それが抑止になるとも思えないんですけどね。
何ともまあ、危機感ゼロと言うか、今のこの時代に不用心極まりないと言うか。
それと、テレビで見たんですが、殺人未遂犯が訪れた学校で不審者が侵入したとの想定での訓練をしてましたが、校長室に不審者を案内して時間を稼いでる間に児童を体育館に全員避難させてるシーンが放送されていました。
あれって、もし不審者がイラ立って逆ギレして暴れ出したら、その勢いで刃物などの凶器を振り回して体育館を襲撃するような事態になったら、まず江戸時代の武器みたいな「サスマタ」を持った教師だけでは止められないでしょうし、教師に襲いかかってきたら一番に教師は逃げるでしょうから、体育館に集められた児童は「無差別大量殺人」にしてくださいと言ってるようなものです。
一ヶ所に集めるのは人数確認には好都合でしょうけど、それはあくまでも教師の側の都合だけであって、まったくもって無責任な行為ですよ。
不審者から児童を遠ざけるには、クラス単位で校外にチリジリに散って退避する、その際どこを目指すかを日頃から決めておかないとダメでしょう。
非力な小学生を、不審者と同じ敷地内に残して、しかも体育館にまとめてしまっては、被害がどれだけ拡大する事か。
原発事故と同じで、想定外では済まされない事ですし、物騒な世の中では学校が襲われるなどはもはや頻繁に起きてる事なんですから。
子供が心配で放課後に車で迎えに来る親が多いのか、検査が終わって校門の外へ出ると、門の前の狭い道路に車がずらりと駐停車していました。
親用の駐車場など、公立の小学校にある訳がないのでそうせざるを得ないんでしょうけど、あれって車の通行の邪魔ですよ。
もちろん駐禁の標識は立ってるところですが、スクールゾーンですし、時間もわずかだからなのか、学校側も注意もしないんでしょうね。
徒歩30秒以内にある警察署も、巡回にも来ないから黙認してるのかと思ってしまった。
子供の心配もいいけど、人の迷惑も考えませんかね。
いつもの事ですけど、学校の中は暑い!
今日の照度検査は、ちょうど修学旅行に行って空いていた6年生の教室で検査しました。
当然、誰もいないので窓は閉め切ったまま。
換気不十分な教室で検査をしていたら、動いていた私の額から汗が滴り落ちそうになってしまった。
検査を終えて外に出ると、汗が冷えて寒くなった。
ちょっと遠回りして薬剤師会事務所に寄り、来週の水質検査に使う採水ビンを取って帰宅しました。
自宅に着くと、全身汗まみれ。
汗をかいて冷えて、また汗をかいての繰り返しって、またまた風邪を引きそうな勢いです。
「朝食」
・ミニおにぎり(鮭まぶし、鶏五目、茎わかめ)
・ウインナー缶
「昼食」
・稲庭ざるうどん(ネギ、天かす、生姜)
「夕食」
・つけ麺 味噌味(チャーシュー、メンマ、味玉、ネギ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62.5kg
最高20.4(15:49)、最低14.2(23:59)
今日の仕事は半日。
帰宅して昼食後、小学校と幼稚園の水質検査に行ってきました。
本州の小学校はまだ夏休みのようですが、北海道は今週月曜から2学期が始まっています。
昨年ほどではありませんが、先月末から今月にかけて、北海道にしては猛暑とも言える高温の時期がありましたから、飲料水から残留塩素が検出されるかどうか多少の不安はありました。
遡る事2ヶ月前、春の水質検査に小学校へ行った時、新任の事務官に夏休みが明けたらすぐに全蛇口から水を一斉放水して、配管と水槽内の水をすべて入れ替えるようにお願いしていました。
ただこの事務官、前任者と違ってこういった検査の事を全く知らないらしいので、もし残留塩素が検出されなかったら大変な事になると、ちょっと脅しとも言えるような内容の事を言って、絶対に私の指示を守らなければならない方向に持って行ってありました。
内容?ん・・・、残留塩素が検出されないって事は、飲料水に適さないって事なので、当然学校の水道から水を飲む事は禁止。
代替措置として、児童各人が水筒などに水を入れて持参させなければなりません。
その措置は、学校薬剤師の私が校長に飲用禁止を指導し、校長が児童と職員に飲用禁止の指示を出して、教員が父母宛の文書を作って児童に持ち帰らせて、残留塩素が検出されるようになるまで期間は水筒持参などの措置を取る事になります。
もし残留塩素が検出されなくても、校内の全蛇口から30分も勢いよく放水して水をすべて入れ替えれば検出されるので、大騒ぎする事もないんですけど、一応素人の事務官には大変な騒ぎになるんですよと脅しをかけておきました;
飲用禁止で水筒持参なんて事になったら、まず間違いなく親から質問の電話が殺到するでしょうね。
水筒じゃなきゃダメか、ペットボトルの水はダメか、お茶はダメか、水筒にジュースを入れてはダメか、冷やしておく冷蔵庫はあるか、飲み切って足りなくなったらどうすればいいのか、いつまで持参させる事になるのかなどなど。
そのうち気の利いた親がマスコミに電話でもして、さらに問題は大きくなるでしょうよ。
ブン屋が取材に来る、教育委員会と保健所が事情を調べに来る。
私も質問攻めに会うし、学校薬剤師会の担当役員も会見やら事情聴取やらをさせられ、全くひどい目に会う事は明白です。
そんなメンドい事は、私がさせませんって!
ちゃんと事務官を操って、そうならない様な手立ては施してありますから。
で、行ってきました小学校へ。
小雨が降る中でしたから、多分学校内の湿度も上がって蒸し暑いだろうなと思っていたら、案の定汗だくになってしまって、ハンカチなど何の用もなさない程ベチャベチャになってしまいました。
検査前に事務官に放水したかどうか聞くと、3分間しましたとの返事。
3分間って・・・;
夏休み中に水槽の清掃をして、一旦タンクの水はすべて抜いて入れ替えてあるとの事だったので、恐らく3分間の放水でも大丈夫だろうと・・・。
出たっ!試薬の色が変わった!
いや~、出るだろうとは思ったけど、実際に結果を目にするまでは多少の不安があったので、基準値を示す試薬の色を見てホッとして全身の力が抜けるような気分になってしまいました。
事務官にも見てもらうと、緊張してた顔が一気に緩んで初めて見せる満面の笑顔になってました。
別の階の水飲み場も、職員室の水道も、すべて基準通りの数値で検査をクリアー。
汗でビチョビチョになったかいがあったというものです。
私が大汗かきながら検査して、笑顔でホッとしている姿を見て、こんな簡単な検査でも結果によっては重大な事になるんだという事をそばで見た事務官は、身を持って知ってくれた事でしょう。
このあと幼稚園の検査にも行きましたが、こちらの水道は一般家庭と同じで、タンクに貯めた水を使うんじゃなく、水道局からの直管で来ている水道水ですから、問題なく検査をクリアー。
本当は、こちらの水に異常があったら問題は幼稚園レベルにとどまらず、地域や市までを巻き込んでの大騒動に発展する可能性があるんです。
何たって、市内の1ヶ所で不適になったと言う事は、そこまでに至るラインすべてで給水されている家庭や事業所の水道水がすべて不適って事ですので、命に関わる水の問題ですから、異常があれば大問題になるってのは理解できるでしょう。
再検査をしてそれでも検出されないと、大元の浄水場の水道水に問題がないかを調べ、配管を掘り返して調べ、徹底的に問題点を追及しなければならなくなるので、カネも時間も手間もかかる、大変な問題になってしまいます。
これらの作業はすべて市の負担で、私達の手からは離れますけど、でも、第1発見者として、報告書だの事情聴取だのってメンドい事には変わりがないんでね。
まあ、基準を満たしてくれてなによりでした。
「朝食」
・栄養補助飲料
「昼食」
・ごはん
・漬物
・残り物
・かにかま、マヨ正
「夕食」
・焼うどん(人参、ネギ、筍、椎茸、かにかま、かつお節、刻み海苔)
・焼酎の根昆布水割り、ウーロン茶割り
「つまみ代わり」
・和生菓子
今日のBW:65.5kg
最高23.6、最低19.1
帰宅して昼食後、小学校と幼稚園の水質検査に行ってきました。
本州の小学校はまだ夏休みのようですが、北海道は今週月曜から2学期が始まっています。
昨年ほどではありませんが、先月末から今月にかけて、北海道にしては猛暑とも言える高温の時期がありましたから、飲料水から残留塩素が検出されるかどうか多少の不安はありました。
遡る事2ヶ月前、春の水質検査に小学校へ行った時、新任の事務官に夏休みが明けたらすぐに全蛇口から水を一斉放水して、配管と水槽内の水をすべて入れ替えるようにお願いしていました。
ただこの事務官、前任者と違ってこういった検査の事を全く知らないらしいので、もし残留塩素が検出されなかったら大変な事になると、ちょっと脅しとも言えるような内容の事を言って、絶対に私の指示を守らなければならない方向に持って行ってありました。
内容?ん・・・、残留塩素が検出されないって事は、飲料水に適さないって事なので、当然学校の水道から水を飲む事は禁止。
代替措置として、児童各人が水筒などに水を入れて持参させなければなりません。
その措置は、学校薬剤師の私が校長に飲用禁止を指導し、校長が児童と職員に飲用禁止の指示を出して、教員が父母宛の文書を作って児童に持ち帰らせて、残留塩素が検出されるようになるまで期間は水筒持参などの措置を取る事になります。
もし残留塩素が検出されなくても、校内の全蛇口から30分も勢いよく放水して水をすべて入れ替えれば検出されるので、大騒ぎする事もないんですけど、一応素人の事務官には大変な騒ぎになるんですよと脅しをかけておきました;
飲用禁止で水筒持参なんて事になったら、まず間違いなく親から質問の電話が殺到するでしょうね。
水筒じゃなきゃダメか、ペットボトルの水はダメか、お茶はダメか、水筒にジュースを入れてはダメか、冷やしておく冷蔵庫はあるか、飲み切って足りなくなったらどうすればいいのか、いつまで持参させる事になるのかなどなど。
そのうち気の利いた親がマスコミに電話でもして、さらに問題は大きくなるでしょうよ。
ブン屋が取材に来る、教育委員会と保健所が事情を調べに来る。
私も質問攻めに会うし、学校薬剤師会の担当役員も会見やら事情聴取やらをさせられ、全くひどい目に会う事は明白です。
そんなメンドい事は、私がさせませんって!
ちゃんと事務官を操って、そうならない様な手立ては施してありますから。
で、行ってきました小学校へ。
小雨が降る中でしたから、多分学校内の湿度も上がって蒸し暑いだろうなと思っていたら、案の定汗だくになってしまって、ハンカチなど何の用もなさない程ベチャベチャになってしまいました。
検査前に事務官に放水したかどうか聞くと、3分間しましたとの返事。
3分間って・・・;
夏休み中に水槽の清掃をして、一旦タンクの水はすべて抜いて入れ替えてあるとの事だったので、恐らく3分間の放水でも大丈夫だろうと・・・。
出たっ!試薬の色が変わった!
いや~、出るだろうとは思ったけど、実際に結果を目にするまでは多少の不安があったので、基準値を示す試薬の色を見てホッとして全身の力が抜けるような気分になってしまいました。
事務官にも見てもらうと、緊張してた顔が一気に緩んで初めて見せる満面の笑顔になってました。
別の階の水飲み場も、職員室の水道も、すべて基準通りの数値で検査をクリアー。
汗でビチョビチョになったかいがあったというものです。
私が大汗かきながら検査して、笑顔でホッとしている姿を見て、こんな簡単な検査でも結果によっては重大な事になるんだという事をそばで見た事務官は、身を持って知ってくれた事でしょう。
このあと幼稚園の検査にも行きましたが、こちらの水道は一般家庭と同じで、タンクに貯めた水を使うんじゃなく、水道局からの直管で来ている水道水ですから、問題なく検査をクリアー。
本当は、こちらの水に異常があったら問題は幼稚園レベルにとどまらず、地域や市までを巻き込んでの大騒動に発展する可能性があるんです。
何たって、市内の1ヶ所で不適になったと言う事は、そこまでに至るラインすべてで給水されている家庭や事業所の水道水がすべて不適って事ですので、命に関わる水の問題ですから、異常があれば大問題になるってのは理解できるでしょう。
再検査をしてそれでも検出されないと、大元の浄水場の水道水に問題がないかを調べ、配管を掘り返して調べ、徹底的に問題点を追及しなければならなくなるので、カネも時間も手間もかかる、大変な問題になってしまいます。
これらの作業はすべて市の負担で、私達の手からは離れますけど、でも、第1発見者として、報告書だの事情聴取だのってメンドい事には変わりがないんでね。
まあ、基準を満たしてくれてなによりでした。
「朝食」
・栄養補助飲料
「昼食」
・ごはん
・漬物
・残り物
・かにかま、マヨ正
「夕食」
・焼うどん(人参、ネギ、筍、椎茸、かにかま、かつお節、刻み海苔)
・焼酎の根昆布水割り、ウーロン茶割り
「つまみ代わり」
・和生菓子
今日のBW:65.5kg
最高23.6、最低19.1
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー