忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

糖尿病、治りました!!!(^^)v
完治と言う訳ではないんですが、指標の一つである「HbA1c」が正常値の『6.2』(検査した会社での正常範囲は4.6~6.2)になったんです。
9月に「11.4」だったものが、奥さんの協力の下、低糖質生活を続けたところ10月に「9.7」、11月に「7.7」と下がってきて、そして今回、昨日採血した結果が「6.2」と異常値を示す『H』マークが付きませんでした。
その代わり『W』マークが付いていて、これは検体を再検査しましたって言う記号なんだそうです。
検査センターでも、データ管理をした人がここまで短期間で下がって正常になるのは見た事がなかったから、確認の意味で測り直したんでしょうね(^^ゞ
自分としては、2年前に悪化した時も奥さんの協力で同じように短期間で正常にして、その時の担当医だった院長を驚かせた事があるので不思議でもなんでもないんです。
今日、検査データを持ってきながら外来看護師長が「どうする?良くなっちゃったわ」と呆れててたと言うか信じられないと言ったような言い方でした。
「普通の人は数値が7台からなかなか下がらないんだけど、こんなに急に下がるのは凄いわ」
「これならケーキ食べてもいいんじゃない?」
ん~、2年前も同じような言い方で、「誰の血液を調べたのかってくらい全部正常になってた」と言われましたけどね。
今回は残念ながら全部とはいかず、γーGTPだけがここ数ヶ月ずーっと150前後で推移してるんです。
中性脂肪もコレステロールも正常、GOT、GPTも正常だから脂肪肝は治ってると思えるんだけど、ガンマだけ下がらないっては気持ち悪いですな。
ネットで「γーGTPだけ高い」と検索してみたら、『γ-GTPは、肝臓や胆管の細胞がこわれたことの指標として利用されます。
アルコール性肝障害、慢性肝炎、肝硬変、肝臓がん、胆汁うっ滞、薬剤性肝障害など、肝臓や胆嚢、膵臓の病気で高くなります。
γ-GTPだけが基準値を超えて高いときにまず疑うのが、アルコール性肝障害です。お酒を飲まれないのでアルコール性肝障害ではないことは確実ですが、肥満あるいは太り気味ということはないでしょうか?
飲酒、過栄養、肥満とは関係なく、服薬中の薬の影響の他、膵臓の病気、体質(遺伝)で高いこともあります。』
との事でしたけど、今の私は酒も飲まず栄養過剰でも肥満でもないんですけど。
それも数値が変化せずほぼ一定に高いってのは、どうなんでしょ?
はっ!もしかして・・・、今飲んでる糖尿の薬の影響なのかも・・・。
前回も同じ薬を飲みながら正常にしたので、そうとも考えにくい。
ん~、この数値が私の正常値と思うしかないですね(^^ゞ

さてさて、今夜はお祝いだぜぃ オメデト(^_^)∠※PAN!
でも、今日は特に左あごが痛くてズキズキするから、せっかく糖尿が良くなったのに豪勢に食べられないし(悲)
しゃあないから、久しぶりにとことん飲むとしますかね テヘヘッ(*゚ー゚)ゞ

「朝食」
・ランチパック(ソース焼きそば&マヨネーズ)

「昼食」
・奥さんお手製やわやわそば(玉子、ネギ)

「夕食」
・ごはん
・春雨と鶏団子のスープ煮
・アボカドと豆腐のわさびマヨ醤油サラダ

今日のBW:58.3kg
最高1.2(13:55)、最低 マイナス0.7(02:38)、積雪量ゼロ

拍手[0回]

PR
先月、10月22日に「エノキの軸のベーコン巻き」で「あご」をやられてちょうど1ヶ月経つんですが、昨夜夕食を食べ始めたところ豚肉を口に入れてもまったく噛み切れなくなってしまいました。
痛いんです!
あごが!!!
この1ヶ月間それなりに痛かったし、痛い時には鎮痛剤も飲んでましたが、昨日の昼食時までは普通に食べられていたんです。
もちろん硬いもの、噛み切りにくいものはダメでしたけど、昨晩はまったく咀嚼ができない状態になってしまいました。
ポークジンジャーは早々に食べるのを止め、かまぼこも少量づつ痛いあごの方へ行かないようにして食べました。
ごはんはほぼ飲み込んだ感じです。
奥さんに「顎関節症」じゃないかと言われて調べてみたら、症状も発症要因もすべてが「どんぴしゃり!」。
間違いなくこの病気になってしまったようです。
治療法を見ると、痛い時は鎮痛剤だけ、噛み合わせが原因の時は歯科でマウスピースのようなものを作ってもらって寝る時の負担を減らすんだそうですが、それより「あご」の関節を安静にして放っておいても3ヶ月から半年くらいで良くなるんだそうですよ。
それじゃあ歯科や口腔外科に行くまでもないかと思う。
まあ、様々な生活習慣が要因になるんだそうで、再発はするらしいですけどね。
それにしても「エノキの軸」で「ガリッ!」っととてつもない大きな音がして、徐々に痛み出してから昨夜がピークに痛さになってしまったようです。
とにかく今は、仕事中でも左下あごの辺りが「ジンジンジン」と弱いんですが痛みが続くから、集中ができなくてイライラしてきました。
顎関節が動くだけで痛いから、唾や水を飲む時ですら痛いんです。
「あごの安静」、とにかく顎関節を動かすな、これにつきるようです。
水を飲む時はもちろん、しゃべる時も口を開けるのに顎関節を使いますし、大きな口を開ける「あくび」などもってのほかだそうです。
食事は噛まなくてもいい物がお勧めだそうで、極々柔らかくした市販の「介護食」ってのが適当なのかも。
糖尿病治療の基本のひとつに、良く噛んで食べるってのがあるんです。
一口分をよく噛むとその刺激で満腹感を得やすいんだそうですが、噛むなって言われたらどうしたらいいんでしょ?
昨晩のメニューの生野菜など痛くてムリでしたが、根性で食べきりました。
そんな無理が症状を悪化させて、治癒を遅くするんでしょうね。
とにかく今週は、痛みが酷くならないように、「あご」を安静に保つように努めたいと思います。
『あくびは控える、固いものは避ける、食事は小さくカットしてあまり大きく口を開けないでいいようにするなど、可能な限りあごを安静にして治療します』なんですって。
食事は奥さんが「スペシャル柔らかメニュー」で対応してくれるので、糖質量オーバーにならないよう気をつけて食べようと思います。
はぁ~、あっちこっちが痛くて参りました。

「朝食」
・ハム玉子サンド1切れ
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・玉子とじうどん(卵、ネギ)

「夕食」
・ごはん
・明太子と紅葉子
・鶏肉と大根の煮物
・たぬき玉子豆腐

今日のBW:58.6kg
最高4.0(14:41)、最低0.1(02:49)

拍手[0回]

今日も天気は雪でした。
まだまだ湿った雪で、道路はザクザク。
粒が大きくて丸い雪が降っていたから、顔に当たると痛くて堪らん。
明日から気温も上がって、道端以外の雪は消えてなくなるでしょう。
根雪には遠いですね。

昨日書き切れなかった事。
奥さんの主治医はもちろん外科系なんですけど、だからなのか薬物療法の話はほとんど出てきません。
今飲んでる鎮痛剤と胃薬は、前医が処方したのを継続してるだけ。
しかも、鎮痛剤は前医は1日2回服用タイプのを処方していたのに、今の主治医はそれを知らずか1日3回タイプのものに変えて処方してしまったんですよ。
横で見ていて違うのが分ったんですが、何も言いませんでした。
で、今回の診察でも最初からもう手術が前提での話で、とりあえず薬物療法で緩和を考えるって事が一切なかったのは、いくら「メスが命」の外科医でもちょっと考えものです。
下肢静脈瘤を疑って心臓血管外科を紹介したのはいいけど、それまでの間のつなぎに何か対処って事は一切ないのも、患者を苦しめるだけなんですけどね。

奥さんの入院が決まった病院は、コロナ禍でお見舞いが制限されています。
かく言ううちの病院も制限と言うより禁止をしているんですけど、これはどうしても必要な事なので別に批判をするつもりはありません。
どちらの病院も「病院から呼び出した場合(奥さんの入院する市立病院は「面会は病院からお呼びした方のみとさせていただきます」と掲示あり、うちの病院は掲示なし)は面会が許可されるんですが、だいたいそういう時ってかなり危ない状態になった時なんで、面会できても嬉しくない状況です。
昨日昼食を取りに食堂へ行った時、そのフロアーにある談話室、デイルームに人がいて話し声がしていました。
入院患者だけだったのか、外から来た人だけだったのか、両方が混ざった状態だったのか私は確認していないので何とも言えません。
そのスペースって看護詰所から離れているので、外から来た人がそこにいても、歩行可能な入院患者がデイルームでお見舞いの人と面会してもわからないって事ですよ。
もちろん、病室での面会は絶対禁止でしょうけど、これって感染対策としてはどうなんでしょ。
しかも、入院患者が外来患者も利用する院内コンビニに買い物に来てましたから、そこで外から持ち込まれたコロナウイルスに感染して院内にばら撒くって事態は十分に考えられるんですけどね。
穴だらけ、抜け道だらけ、ザル法ってやつですね。
少なくとも感染対策を徹底させるなら、外来エリアから病棟エリアへの一般者の移動は禁止するべきです。
でも、入院患者が検査をする時は外来患者と同じ空間で行う事になるので、完全に分離する事は不可能って事は、デイルームで外からの人と入院患者が同席しても仕方がないって事か。
なんだかなぁ~(--)

「朝食」
・ハムチーズたまごサンド

「昼食」
・ホテル特製天丼(海老②、キス、蓮根、獅子唐、舞茸)
・ミニカップかき揚げ天ぷらそば

「夕食」
・ごはん
・ナスの味噌汁
・ザンギ、サラダ添え
・焼き厚揚げ、大根おろしがけ
・缶ビール(もちろんノンアル)

今日のBW:59.5kg
最高5.1(11:43)、最低 マイナス0.2(04:13)、積雪量3センチ

拍手[0回]

ようやく金曜日です。
今週は長かったような気がします。
特に目立ったイベントがあったからじゃなく、毎日が平凡に過ぎていったからそう感じるんでしょう。
だからと言って変化に富んだ日々が続くのもイヤなんですけどね。

昨日の夕食中に、何事もなく普通に食べていたら突然口の中で「ガリッ!」と大きな音がしました。
次の瞬間、物が噛めなくなるくらい激痛が左奥歯に走り、もしかして歯が欠けたのかと慌てて舌で探りを入れました。
でも歯に異常は感じず、だけど物が噛めない飲み込めない状態になってしまいました。
食事も終盤だったので何とか残りは飲み込むように食べきりましたが、左奥歯の下あごがズキズキと痛んで、口を開けただけで激痛が走るようになってしまいました。
指で歯を探ってみても歯自体には欠けたとかグラついたとかの異常はなく、ただ奥歯付近のあごの骨辺りが口の開閉や何かを飲み込む時に激痛が走ったんです。
まさか、「エノキの軸のベーコン巻き」であごの骨が骨折したのか?
グッと力を入れて歯を噛み合わせると、左下の奥歯を通してその部分のあごが痛いし、外側からその部分を押してみたらやはり圧痛があるんです。
夕食後は何も食べませんし、水分しか摂ってませんからそれ以上の負担は掛けていないけど、とりあえず強烈な一撃を食らった直後と寝る直前に鎮痛剤を飲んで様子を見る事にしました。
今朝、起きてもやはり歯を噛み合わせると痛みはくるんですが、黙っていると違和感はあるものの痛い訳ではないので、そのまま鎮痛剤を飲んで様子を見続けようと思います。
一体何が起きたのか???
衝撃の瞬間は、対面で食事をしていた奥さんにも「ガリッ!」という激しい音が聞こえたそうですが、何事が起きたのかと不思議がっていました。
「エノキの軸のベーコン巻き」であごの骨が骨折したとなれば、これはもう論文として専門誌に投稿して学会で発表されるレベルの話ですよ。
ん~、何の学会がふさわしいかは分りませんが、少なくとも歯医者さんレベルの話ではないと思いますけど。
とにかく参りました。
それでなくとも昨日は頭痛が酷かったっちゅうのに。
ただただ痛みが引くのを待つしかありませんね。

「朝食」
・ハムレタスチーズサンド

「昼食」
・山菜たぬきそば

「夕食」
・ごはん
・くずし納豆オムレツ風
・煮奴(かつお節)
・助子の煮付け

今日のBW:60.1kg
最高20.2(13:45)、最低10.3(24:00)

拍手[0回]

ん~、相変わらず頭が痛い。
もう薬も効かなくなってきたみたい。
今日は腰も痛い。
奥さんも腰が痛くて足がしびれるという。
季節の変わり目?気圧の変化?
2人とも「低糖質生活」で体重が減ったせいなんだろうか。
んなバカな!
増えて負担が掛かってというならいざ知らず、減って身軽になって腰が痛いってあり得ないし。
と言う事は「老化」って事になる。
朝もゆっくり寝てられないのは、腰が痛いせいもある。
歳とともに睡眠が短く浅くなっていく「老化」のせいであるかもしれない。
奥さんはもう手術しかないという。
でも、主治医はコロナのためか手術には消極的な発言だったそう。
鎮痛剤を増量してみたけど、強い副作用の危険があるのでもうこれも限界。
私の頭痛は鎮痛剤の増量は試してない。
1日4回まで飲めるけど、最高で3回で何とかとどめている。
1回は倍量でもいいらしいけど、対症療法だから「その場しのぎ」にしかならない。
私も頭をかち割ってもらおうかしらん(^^ゞ

「朝食」
・デニッシュサンド(ハム、チーズ、たまご、レタス)

「昼食」
・喜多方ラーメン(チャーシュー、メンマ、ネギ)

「夕食」
・ごはん
・納豆
(糖質制限食)
・豚しゃぶ(スチーム豚小間、キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、人参、ゴマドレッシング(食用植物油脂、醤油、ごま、醸造酢、砂糖、卵黄、食塩、香辛料)、煮物つゆ)
・大根そぼろあんかけ(大根、スチームチキン、煮物つゆ、上白糖)
・タマゴサラダ(スクランブルエッグ(液卵、植物油脂、油脂加工品、乾燥卵、乳たん白、でん粉発酵調味料、食塩)、マカロニ、半固体状ドレッシング、人参、玉ねぎ、食塩、白コショウ)
・小松菜の磯辺和え(小松菜、煮物つゆ、食用調合油、海苔)

今日のBW:59.8kg
最高16.6(12:31)、最低9.7(05:43)

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]