忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼少し前の事、マウスの電池が切れたので新しいのをもらいに事務室へ行くと、横の外来患者用イスにメーカー担当者が座っていました。
こんな時間は面会時間でもないし、院長が直接呼んだのかなと思いつつ儀礼的挨拶だけして事務室へ入りました。
戻ろうとして廊下に置いてある事務への訪問客用待合イスに大きな紙袋が3、4つ置かれているのを見つけました。
通りすがりに何気なく中を見ると、多くのお弁当が入っていました。
メーカー担当者がいてお弁当がたくさんあると言う事は、昼に勉強会をするんだなと分ります。
どこでやるのか、ドクターだけの勉強会ならそこまで多くの弁当は必要ないし、外来でやるのならそのメーカーは医薬品メーカーなので私にも参加の声がけがあってもよさそうなのに、今日勉強会をするなんて聞いてなかった。
あれあれ、仲間ハズレかいと思っていたら、そのメーカー担当者が外来に呼ばれて何かセッティングを始めたようでした。
しばらくすると外来看護師長が来て、「これからウェブの講演会をするけど時間大丈夫?」と。
今日は奥さんは仕事でいないから、昼休みに食い込んでも問題なかったので言われるがままに外来へ行って参加者名簿に記名しました。
12時15分から始まり、終ったのは12時40分。
途中眠くて手に持ったパンフを何度も落としそうになりましたが、横に座った看護部長も眠くて私にもたれ掛かりそうになったと言っていました。
他の看護師からも「いや~眠かった!」との声が上がったんですが、何せ内容が9月にメーカー担当者が行った説明会とまったく同じ事を他の病院のドクターがしゃべると言ったものだったので目新しい事はまったくなく、同じ事をリピートされても時間のムダって感じでした。
参加した副院長からも何も質問も出ず、終ったら弁当をもらってさっさと帰って行きました。
さてその弁当ですが近くのホテル謹製のお弁当で、前回も同じところの弁当だったんですが、値段は1,700円だったはずです。
経費の使用にはかなりキビシイ医薬品メーカーにしては前回と今回、かなり張り込んだ弁当を用意してくれたものです。
私ももらってすぐ帰宅しましたが、中身は見ませんでした。
もちろん、奥さんの夕食にと思って持って帰ったんで、私自身が食べるつもりなどこれっぽちもなかったしね。
だって、どんなに良い内容の弁当でも、あごの安静中の私には食べられないものばかりだと想像がつくんですもん。
しかも、前回の弁当は炊き込みご飯だったはずですが、それがもし白米だったとしても、糖尿病治療食の低糖質メニュー選択中の私にとっては、「銀シャリ」は大敵ですから。
せっかく頂いた弁当、自分では食べないけど奥さんがしっかり講評しながら食べてくれるので、いそいそと持ち帰りました。
気持ちだけ頂いて、食料は無駄にしません。

「朝食」
・奥さんお手製サンドイッチ(玉子焼き、ハム、チーズ)
・カフェラテ ノンシュガー

「昼食」
・低糖質醤油ラーメン(刻み揚げ、かまぼこ、ネギ)

「夕食」
・ごはん
・冷奴 納豆おかかソース
・残り物
・弁当のおかずのおすそ分け(つくね、玉子焼き)

今日のBW:58.2kg
最高2.5(22:11)、最低 マイナス2.3(04:57)、積雪量1センチ

拍手[0回]

PR
月末、もう明日から12月ですねぇ。
「師走」ですよ!
毎年恒例の、先生が走り出す月間が来ちゃいましたよ。
その前日の今日は11月最終日であるので、ちょっとだけ忙しかったんです。
棚卸をする訳じゃないけど、チェックリストを見て期限切れのものをはじき出す作業をしなければならなかったからです。
全館7ヶ所に置いてある医薬品のチェックなので、結構手間が掛かるんです。
それだけ?と言われればそれだけですけど、ん~それだけなんです。

夕方、やっと手が空いたのでネットのニュースで今日のコロナ情報でも仕入れようと見ていたんですが、トップの見出しに『全国で売れてる「インスタント袋麺」TOP10!』なるのを見つけてみてみました。

10位 中華三昧 中國料理北京 北京風香塩
9位 チキンラーメン
8位 うまかっちゃん
7位 マルタイ 長崎皿うどん
6位 マルちゃん正麺 醤油味
5位 中華三昧 赤坂榮林 酸辣湯麺
4位 ケンミン 即席焼ビーフン
3位 中華三昧 赤坂璃宮 広東風醤油
2位 サッポロ一番 みそラーメン
1位 サッポロ一番 塩らーめん

食品スーパーでの販売数ランキングだそうですが、これって果たして「全国」なのか疑ってしまいます。
少なくとも北海道で7位の「マルタイ 長崎皿うどん」がベスト10に入るなんてあり得ませんよ!
いや、確かに売ってます、見た事があります。
でも、北海道がホームグラウンドのマルちゃん製品を抑えて7位ってのは納得がいかないから、絶対にこのランキングは「全国」のもじゃないと断言できる。
中華三昧は確かに美味しいけど、全国ベスト10に3種類も入るか?
5位の「赤坂榮林 酸辣湯麺」なんて聞いた事もないし、名前からして相当マニアックな袋麺じゃないのか。
以前に、と言っても最近だけど、アメリカでカップ麺のランキングがあって、1位を含むベスト10に隣の半島の国の「辛いラーメン」が複数入っていたのを見た。
コメントが、ピリ辛で旨みとコクがあるって載ってたけど、あんな辛いだけの物が1位になるなんて絶対なんらかの作為的操作がなされた結果だとしか思えない。
この袋麺のランキングも、どこかのメーカーが金を出して作らせた「忖度の賜物ランキング」であると言ってもいいんじゃないのか。
食べ物は、生まれ育った環境で食べた物が一番美味しいと思い込むもので、それが大阪なら日清食品だろうし、北海道はマルちゃんだし、東京はサッポロ一番のサンヨー食品なんでしょ。
中華三昧の明星食品は、一平ちゃんやチャルメラシリーズで有名ですけど、この会社も東京に強いんでしょうね。
って言う事はだね、このランキングを決めた食品スーパーってのはほぼほぼ東京に所在する店舗の売り上げって事になるわな。
もし本当に「全国ランキング」ってやるんなら、とてつもない労力と経費がかかるから、やってられないだろうしね。
この記事を見て時間を損した気になってしまいました。
ちなみに私が一番好きな袋麺は、マルちゃんの「ノーブランドの味噌ラーメン」です。
理由は、昔から食べているから。
他に理由なんて要りませんよ!
もっとちなみに第2位は、ヱスビー食品の「ホンコン焼きそば」です!
なんか文句あっか!?

「朝食」
・ハムチーズたまごサンド
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ワンタンメン

「夕食」
・ごはん
・玉ねぎと落とし卵の味噌汁
・ネギトロ用マグロ
・冷奴、かつお節
・たまご豆腐
・6種の具材入り大きな茶碗蒸し(海老しんじょ、海老、鶏肉、筍、椎茸、枝豆)

「デザート」
・低糖質プリン チーズケーキ味

今日のBW:58.4kg
最高2.0(08:45)、最低 マイナス1.7(22:44)、積雪量3センチ

拍手[0回]

あごの状態はやや上向きで、黙っていても感じていたジンジンジンとする痛みはほぼ感じなくなりました。
食べる時はまだあごを上下させると「カクカク」鳴るし、その度に弱いながらも痛みを伴うので、あごの安静療養は継続中です。
晩ごはんですが、さしずめ「たまごずくし」の感はありますけど、あごに負担が掛からない食品としてはベストなチョイスなので、仕方がないところです。
まあ、私は卵が大好きなので全然苦にはなりませんけどね。
豆腐と納豆と卵のおかず、完全栄養食のベストメンバーですよ。
豆腐と納豆の原料である大豆は「畑の肉」とも言われるほど高たんぱくですし、畜肉がムリな以上は卵のたんぱくに依存するしかないですもんね。
昔は卵を食べすぎるとコレステロールが上がるから良くないと目の敵にされていましたが、今はそんな説は否定されていますから1日に3~4個くらい食べても問題はないけど、推奨されているのは1日に1~2個程度だそうです。
私はコレステロール値が正常なので1日に摂る卵の数は気にしませんけど、高コレステロール血症の方は1日1個にとどめておいたほうがいいですね。
で、昨日の(今日の)顎関節症的食べ方ですが、汚い、下品だ、だらしがない、貧乏くさいなど、非難轟々で大炎上するかもしれませんが、好き好んでやりたくてやってる訳ではないので苦情は受付けません!
まず、冷奴と炒り玉子と味噌汁の玉子以外の具は先に食べちゃいました。
その前にまずは「卵」と「玉子」の違いですが、詳しく言うと難しいので私は簡単に『生のものは卵、調理されたものは玉子』と使い分けています(実際にはかなり混同していますし、混同されています)。
ででで、やや大きめの器の味噌汁でしたから軽く茶碗1杯分のごはんを味噌汁に投入。
よくかき混ぜて汁をごはん粒に吸わせ、そこに納豆と生卵をよくかき混ぜたものを投入し、粉がつおを多めに振り掛けてよくかき混ぜて出来上がったのが「ねこまんま」でした(^^ゞ
世で嫌われる「汁かけめし」じゃなくて「めしを入れた汁」ですからお間違えなく。
どうです!実は皆さんもこんなの大好きでしょ(^^)
これが最高の顎関節症治療食(あごの安静目的)でしょ。
味噌の発酵大豆たんぱくも合わさって栄養的に言う事ないし、ごはんはわが家風の「ロカボごはん」ですから糖尿病食としても立派に成り立ってますよね。
食物繊維とビタミンやミネラルが足りないけど、それは状態が治まって食べられるようになってからのお話って事で。
この食事なら2日続いても1週間続いても、私は飽きずに食べ続けられますよ!

「朝食」
・ひとくちサンドBOX(全粒粉入りパン、食パン、ポテトサラダ、卵サラダ、ゆで卵、プレスハム、マヨネーズ、レタス)
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・奥さんお手製やわやわうどん(玉子、ネギ)

「夕食」
・ごはん
・玉子と長ネギの味噌汁
・納豆卵
・冷奴、粉がつお
・炒り玉子

今日のBW:58.8kg
最高5.2(00:36)、最低1.4(23:51)

拍手[0回]

昨日ほどではなかったけど、今朝も寒かったですよ。
厳冬期からみたら、この程度は序の口なんですけど、体が慣れてないから寒さを強く感じちゃうんですね。
日中は天気がよくて雪は大分溶けましたが、やはり道路端は溶け残ってツルピカになってました。

今朝食べたパン、「カスクート」って名前だったんですけど、「カスクート」って一体何?って思って調べてみました。
『「カスクート(cascroute)」とは、フランス語で軽食やお弁当を意味する言葉。日本ではバゲットを使ったサンドイッチを指すことが多い』
って事でした。
確かに見た目も食感も硬いパンだなと思いました。
買った時はホットドッグのように柔らかい「コッペパン」に具をはさんだものを想像したんですけど、まったく別物だったので驚いてしまいました。
軽食のわりに1個341キロカロリー、糖質27.9gもあって、なかなか強敵だと感じました。
歯応えしかなローストビーフサンドとは違い、ショルダーベーコンはなかなか柔らかくてよかったんですが、全体的にチーズとマヨネーズの塩分で食べさせる仕様になっているようで、ちょっと味が物足りなく感じました。
食べてる最中はピリッとした感じがあまりしなく、食べ終わってから口の中が非常にホットになる、摩訶不思議な食べ物だと言うのが私の感想です。
機会に恵まれた時にはまた食べてやってもいいかなとは思いましたが、求めてまで食べたいと言うほどのものでもなかったと思います。

「朝食」
・カスクート (ベーコン&クリームチーズ)(Shoulder Bacon&cream Cheese Roll)(パン、ベーコン、チーズソース、ピクルスマヨネーズ(マヨネーズ、きゅうり酢漬け、玉ねぎ、乳化液状ドレッシング、レモン果汁、胡椒)、からしマヨネーズ、コショウ)

「昼食」
・醤油ラーメン(豚肉、温玉、ネギ、にんにく、生姜)

「夕食」
・ごはん
・オクラときのこの炒め物(オクラ、エリンギ、ベーコン)
・納豆巾着フライ(油揚げ、納豆、大根おろし、万能ネギ)

「デザート」
・低糖質プリン(チョコレート)

今日のBW:59.7kg
最高9.6(12:32)、最低0.1(06:41)、積雪量ゼロ

拍手[0回]

今朝テレビを観ていたら、ごはんにかけたいものは次のどれというアンケートをやっていて、「たまご、とろろ、納豆」の3つの選択肢がありました。
結果は「たまご」が一番多かったんですが、その中で今日が「たまごかけごはんの日」であると知りました。
ネットで調べてみると、『島根県雲南市の『日本たまごかけごはん楽会(現在は日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会)』が制定。『たまごかけごはん』をキーワードに日本の古き良き食文化やふるさと、家族愛などを考えるきっかけになればとの思いから。日付は第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催された2005年10月30日から。』なんだそうです。

「たまごかけごはん」って何?
米飯に生卵を絡めた料理の事だそうです。
当たり前ですけど、それ以上言いようがないですよね。
世界中で生卵を食べるのは日本人だけなんだそうです。
生卵表面の殻にはサルモネラ菌が大量に付着していますから、衛生管理が不十分な生卵をうかつに食べると食中毒を起こします。
日本以外では卵の衛生管理ができてない事で、必ず過熱殺菌してから食べるのが当たり前だそうで、生で食べるのは「ゲテモノ食い」とみなされているんですって。
それでもビフォーコロナには訪日外国観光客が数千万人もいたので、日本独自の食文化に興味を持って、衛生管理が厳しい生卵にもチャレンジして、その安全性や美味しさをSNSなどで世界中に発信して認知されつつあるようです。

作り方は、基本はいたって簡単。
温かいご飯(好みで茶碗でも丼でも)に生卵を割って乗せて、箸でかき混ぜて食べるだけなんですけど、バリエーションが無限にあって人それぞれのこだわりも見られますね。
まず最初に、ご飯にかける卵は直接ご飯の上で割って乗せるか、それとも別の容器に割り入れて箸でかき混ぜてからご飯にかけるか。
別容器での場合は、卵黄と卵白が区別できないくらい十分に撹拌するか、ざっくりとある程度混ざったところで止めてご飯にかけるかですね。
卵黄と卵白の点では、別に分離して卵白だけメレンゲ状に撹拌してご飯に乗せ、その真ん中に卵黄だけ乗せてかき混ぜるとか、卵白は別の料理に使って卵黄だけ乗せる、もしくはその卵黄は醤油や味噌などで「漬け」にしたものを使うとか。
卵を冷凍にすると、軽く解凍して殻を剥がすとねっとりした黄身が現れるんですけど、これも旨い。
生卵じゃなくて温泉卵を使う場合も「たまごかけごはん」と言っていいんでしょう。
私の場合は黄身が半熟のハムエッグを乗せて黄身も白身もハムもグチャグチャになるまでご飯とかき混ぜて、醤油をかけて食べるのが好きで、それも「たまごかけごはん」に入れてもらえますかね?
炒めついでに、「たまごかけごはん」をそのままお好み焼きのように、両面が軽く色付くまで炒めるってのもあったし、ご飯に漬けか冷凍の卵を入れておにぎりにして、それを焼きおにぎりのようにするってのもありました。

「たまごかけごはん」に調味料は付き物だと思っているんですが、何もかけずそのまま卵とご飯の味を感じたいという人もいるでしょう。
でも大半は調味料を何かしらかけますね。
最も多いのは醤油で、専用醤油が色々なところから販売されています。
調味料として使用するのは、醤油のほかはポン酢がありますか。
あとはまあそれぞれの好みですから何をかけようとご自由にってところです。
目玉焼きのようにソースや塩って人もいるのか?
オリーブオイルを調味料代わりにって言うレシピは以前からあるようですけど・・・。

ご飯と生卵だけでは物足りないっていう人には、様々なトッピングのバリエーションが試されて公開されています。
代表は同じ「かけ物」である納豆ですね。
「納豆たまごかけごはん」は良質な動物性たんぱく質と植物性たんぱく質の合体で、最高の完全栄養食になってしまう。
生卵と納豆の相性はどうしたこうしたって話を私も日記に書いた事がありますが、食味的な相性は抜群ですね。
更にバージョンアップさせたのが8月1日の日記に書いた「ネバトロ丼」で、具材はお好みでいいんですが私としては完全スタミナ食として認識しています。
そのほかにはネットで拾ってみると、「バター醤油」「おかか醤油」「たらこ(明太)バター」「明太マヨ」「アボカドわさび」「ベーコンチーズ」「キムチ納豆」「刻み漬物(たくあん、搾菜など)」「ネギたぬき(天かす)」「白身魚の漬け(宇和島の鯛めし風)」などなど色々とありましたけど、皆さんが必ずアップしているのは「アボカドわさび」でした。
アボカドを1センチ角に切って乗せ、卵を落としてわさび醤油を回しかけるだけ。
バリエとして、おかか、角切りチーズ、ハムなんかを使ってましたし、アボカドをわさび醤油にごま油を入れたタレで「漬け」にして乗せるやり方もありました。
みんな好きずき、お好みのやり方でどうぞって事です。

話は戻りますが、ごはんにかけたいものはと言うアンケートには、私は「どれもすべて」と回答したいです。
だって、どれも美味しいのは知ってますし、だからこそ選べなんて無理難題ですよ。
その中でも一番に推したいのは、やっぱり「納豆たまごかけごはん」ですね。
理由は、美味しいから好き、それだけです、それだけでいいと思います。

「朝食」
・ブランパン
・ハムエッグ

「昼食」
・納豆パスタ納豆増量

「夕食」
・炊き込みごはん(鶏肉、舞茸、しめじ、人参)
・玉ねぎと玉子の味噌汁
・牛肉と舞茸の炒め物、キュウリ添え

「何となく」
・低糖質チョコ

今日のBW:59.8kg
最高11.7(14:35)、最低4.6(04:47)

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]