管理人の食卓風景と日常の日記
今日の調子は、普通ってところですね。
熱もなく、変な発汗は多少ありましたが、普通に出勤しました。
今日はサボれなかったんです。
先月末で使用期限が切れた、麻薬の錠剤の廃棄をしに保健所の職員が来院する事になってたんです。
錠剤であっても麻薬は麻薬ですから、いくら薬剤師と言っても勝手に処分する事は出来ないんです。
他は知りませんけど、わが街では必ず保健所の職員が一緒に、立会いの別の職員も来て廃棄します。
今年に入って、他院から処方された麻薬を持って入院してきた患者が他界したんですが、その麻薬はすでに患者のものになっていて、私が預かってるだけの扱いでしたから、私と立会いの事務長が勝手に廃棄して、その後に廃棄しましたと言う書類を出せばいいだけでした。
ところが、全く処方されていない麻薬はそうもいきません。
処方されて患者の手に渡った後ではその責任はその患者にありますが、誰にも処方されていない麻薬は責任の所在が病院でしかなく、何かあった場合はあやふやな事になる恐れがあります。
そのため、麻薬を廃棄しますと保健所に届け出ると、わざわざ保健所職員が2名来て、1名は一緒に粉砕や破壊切断などの処置をし、もう1名はその過程で不正がないかを監視するんです。
そして、麻薬管理簿と言う帳簿に保健所職員が記入してサインをし、薬剤師である私が確認して、麻薬廃棄届を保健所職員に手渡して終わりとなります。
今日は途中まで事務長も立ち会って4人で廃棄をしたんですが、保健所の2人と病院の2人で、お互いに隠して持ち帰るなどの不正犯罪を監視していることになります。
麻薬の錠剤の廃棄って、どうすると思います?
以前はPTPシートから出した錠剤を、保健所職員が乳鉢と乳棒でゴリゴリすりつぶして、流しに水道水とともに流してましたが、今はそれも面倒だということで錠剤粉砕機というミルミキサーの親分の様な機械で粉々に粉砕して、それを下水道に水道水とともに流して処分するんです。
完全に流す作業を行うのは、保健所職員。
私は、シートから錠剤を取り出して粉砕機で粉々にする作業のみ。
信用されてないんですかね;
最初の錠数確認作業から、粉砕と放流で、帰るまでにかかった時間は約10分弱でした。
品目も数量も少なかったからこれで済んだと思うでしょうけど、実際に品目が多くても、数量が多くても、この程度で終わっちゃうんですよ。
麻薬の廃棄って、拾い集めたり回収したりしても、再利用できない形にしてしまえばそれでいい事になってるんです。
早い話、粉にして水道水に溶かして、下水に流してしまえば誰も回収はできませんからという、いたって原始的な方法で行われます。
当院には、麻薬の注射剤があと2種類ありますが、不思議な事に麻薬の注射剤って使用期限がないので、期限切れで廃棄する事はしばらくはなくホっとしています。
いつも思いますが、麻薬の扱いって本当に面倒なんですよ。
お願いですから、麻薬を使わなければならない様な患者は、当院じゃなく大きめの病院に行ってくれませんかね。
そうそう、本当はこんな事書いちゃいけないんですけど、麻薬つながりなので。
今日、覚せい剤取締法違反で逮捕された留置人が、夜寝れないと言う事で診察に来ました。
この話は、残念ながらここまで;
昨日の夜から、今度は治療中の歯に舌が引っ掛かるようになって来ました。
なんか、どんどん悪化している様な気がして。
治療中の歯の尖った部分が舌の方を向いてきたらしいので、舌に引っ掛かって突き刺さるように痛いんです。
何をどうしても舌が引っ掛かって痛くてたまらないけど、もう夜になってしまってはどうしようもないですし。
明日の治療まで耐えられるでしょうか・・・。
「朝食」
・自家製パントーストチーズバター
・クラムチャウダー
「昼食」
・大盛り山菜きつねそば
「デザート」
・ロールケーキ
「夕食」
・幕の内弁当(鮭味噌焼き、煮物(コンニャク、人参、里芋、レンコン、そぼろあん)、牛蒡梅おかか和え、厚焼玉子、さつま揚げ、大根の漬物)
・シジミの味噌汁
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:64.5kg
熱もなく、変な発汗は多少ありましたが、普通に出勤しました。
今日はサボれなかったんです。
先月末で使用期限が切れた、麻薬の錠剤の廃棄をしに保健所の職員が来院する事になってたんです。
錠剤であっても麻薬は麻薬ですから、いくら薬剤師と言っても勝手に処分する事は出来ないんです。
他は知りませんけど、わが街では必ず保健所の職員が一緒に、立会いの別の職員も来て廃棄します。
今年に入って、他院から処方された麻薬を持って入院してきた患者が他界したんですが、その麻薬はすでに患者のものになっていて、私が預かってるだけの扱いでしたから、私と立会いの事務長が勝手に廃棄して、その後に廃棄しましたと言う書類を出せばいいだけでした。
ところが、全く処方されていない麻薬はそうもいきません。
処方されて患者の手に渡った後ではその責任はその患者にありますが、誰にも処方されていない麻薬は責任の所在が病院でしかなく、何かあった場合はあやふやな事になる恐れがあります。
そのため、麻薬を廃棄しますと保健所に届け出ると、わざわざ保健所職員が2名来て、1名は一緒に粉砕や破壊切断などの処置をし、もう1名はその過程で不正がないかを監視するんです。
そして、麻薬管理簿と言う帳簿に保健所職員が記入してサインをし、薬剤師である私が確認して、麻薬廃棄届を保健所職員に手渡して終わりとなります。
今日は途中まで事務長も立ち会って4人で廃棄をしたんですが、保健所の2人と病院の2人で、お互いに隠して持ち帰るなどの不正犯罪を監視していることになります。
麻薬の錠剤の廃棄って、どうすると思います?
以前はPTPシートから出した錠剤を、保健所職員が乳鉢と乳棒でゴリゴリすりつぶして、流しに水道水とともに流してましたが、今はそれも面倒だということで錠剤粉砕機というミルミキサーの親分の様な機械で粉々に粉砕して、それを下水道に水道水とともに流して処分するんです。
完全に流す作業を行うのは、保健所職員。
私は、シートから錠剤を取り出して粉砕機で粉々にする作業のみ。
信用されてないんですかね;
最初の錠数確認作業から、粉砕と放流で、帰るまでにかかった時間は約10分弱でした。
品目も数量も少なかったからこれで済んだと思うでしょうけど、実際に品目が多くても、数量が多くても、この程度で終わっちゃうんですよ。
麻薬の廃棄って、拾い集めたり回収したりしても、再利用できない形にしてしまえばそれでいい事になってるんです。
早い話、粉にして水道水に溶かして、下水に流してしまえば誰も回収はできませんからという、いたって原始的な方法で行われます。
当院には、麻薬の注射剤があと2種類ありますが、不思議な事に麻薬の注射剤って使用期限がないので、期限切れで廃棄する事はしばらくはなくホっとしています。
いつも思いますが、麻薬の扱いって本当に面倒なんですよ。
お願いですから、麻薬を使わなければならない様な患者は、当院じゃなく大きめの病院に行ってくれませんかね。
そうそう、本当はこんな事書いちゃいけないんですけど、麻薬つながりなので。
今日、覚せい剤取締法違反で逮捕された留置人が、夜寝れないと言う事で診察に来ました。
この話は、残念ながらここまで;
昨日の夜から、今度は治療中の歯に舌が引っ掛かるようになって来ました。
なんか、どんどん悪化している様な気がして。
治療中の歯の尖った部分が舌の方を向いてきたらしいので、舌に引っ掛かって突き刺さるように痛いんです。
何をどうしても舌が引っ掛かって痛くてたまらないけど、もう夜になってしまってはどうしようもないですし。
明日の治療まで耐えられるでしょうか・・・。
「朝食」
・自家製パントーストチーズバター
・クラムチャウダー
「昼食」
・大盛り山菜きつねそば
「デザート」
・ロールケーキ
「夕食」
・幕の内弁当(鮭味噌焼き、煮物(コンニャク、人参、里芋、レンコン、そぼろあん)、牛蒡梅おかか和え、厚焼玉子、さつま揚げ、大根の漬物)
・シジミの味噌汁
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:64.5kg
PR
3連休が終わって、今朝起きようとしたら体が動かない。
目覚まし時計なっても止める気力もなかった。
熱を計っても36.8℃しかなかったのに、体がだるくて嘔気がして布団から出られませんでした。
風邪?その気配は多少ありましたが。
肝臓?あの時の様子とはまた違うし。
結局、風邪気味なのと、「仕事行きたくない病」の合わせ技だとの奥さんの診断で、奥さんから外来看護主任に今日休ませてもらうと連絡をしてもらいました。
おかしいんです。
そんな高熱でもないのに、寝てると汗が出て出て、とにかく汗が噴き出して。
下着もパジャマも、汗でビチョビチョ。
そんな調子で昼過ぎまで寝てましたら、だいぶ体調も回復してきて、軽く昼食を摂ってからはほぼ復活!
寝てなさいとの奥さんの命令を無視してゲームをしてましたら、またとにかく汗が噴き出してきた。
今日外は天気が良く気温も上がってたようですが、室内もかなり温度が上がってたせいもあったようです。
廊下との温度差が相当なものだなと感じるほどでしたから。
居間から廊下へのドアを開け放ち、居間につながる部屋へのドアも開け放したところ、室温がみるみる下がって来て、汗も出なくなりました。
暑いと感じていた時は体温も37.5℃くらいあったんですが、ドアを開け放した夕方には36.7℃まで下がってましたもん。
ただ単にわが家の寝室と居間が暑過ぎたのが原因と言う事になりますかね。
明日は仕事に行かなきゃ、ヒンシュクを買うでしょうね;
「昼食」
・かまたまうどん
「夕食」
・フライドチキン
・チキンナゲット
・コーンバター
・ソーセージ盛り
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ごはん
・漬物
・ハム正油マヨ
今日のBW:64kg
目覚まし時計なっても止める気力もなかった。
熱を計っても36.8℃しかなかったのに、体がだるくて嘔気がして布団から出られませんでした。
風邪?その気配は多少ありましたが。
肝臓?あの時の様子とはまた違うし。
結局、風邪気味なのと、「仕事行きたくない病」の合わせ技だとの奥さんの診断で、奥さんから外来看護主任に今日休ませてもらうと連絡をしてもらいました。
おかしいんです。
そんな高熱でもないのに、寝てると汗が出て出て、とにかく汗が噴き出して。
下着もパジャマも、汗でビチョビチョ。
そんな調子で昼過ぎまで寝てましたら、だいぶ体調も回復してきて、軽く昼食を摂ってからはほぼ復活!
寝てなさいとの奥さんの命令を無視してゲームをしてましたら、またとにかく汗が噴き出してきた。
今日外は天気が良く気温も上がってたようですが、室内もかなり温度が上がってたせいもあったようです。
廊下との温度差が相当なものだなと感じるほどでしたから。
居間から廊下へのドアを開け放ち、居間につながる部屋へのドアも開け放したところ、室温がみるみる下がって来て、汗も出なくなりました。
暑いと感じていた時は体温も37.5℃くらいあったんですが、ドアを開け放した夕方には36.7℃まで下がってましたもん。
ただ単にわが家の寝室と居間が暑過ぎたのが原因と言う事になりますかね。
明日は仕事に行かなきゃ、ヒンシュクを買うでしょうね;
「昼食」
・かまたまうどん
「夕食」
・フライドチキン
・チキンナゲット
・コーンバター
・ソーセージ盛り
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ごはん
・漬物
・ハム正油マヨ
今日のBW:64kg
夜勤明けで帰宅した奥さん。
昼食後に2人でお昼寝と思ったんですが、私は布団に入っても寝れなくて、30分位で起きてしまいました。
奥さんに「裏切った!」と罵られましたが、寝れないものはしょうがない。
すぐに奥さんは眠りについて、私のゲームを続行。
ゲームで先を越された私ですが、ボスキャラが私のパーティーには強過ぎて、いくら組み合わせを変えても倒せなくて、そこでゲームの進行がストップしてるんです。
昨日の午後からずーっとレベル上げに明け暮れてて、いい加減ゲームを続けるのに飽きて来てしまっています。
夕方まで寝ていた奥さん、夕食はどうすると言う事になり、今朝の朝刊に宅配ピザのチラシが入ってたので、今夜はピザと言う事で注文をしました。
チラシが入った当日の夕方だから時間はかかるだろうと思っていたら、やはり1時間はかかると。
パスタメニューのミートソースも頼もうと思ったら、パスタはやってませんだって。
前回チラシが入った時にも注文したら、ちょっともう記憶が定かではないんですが、その時一押しのピザにおまけでサイドメニューの「何か」を付けますって書いてあったのでそれを頼んだら、その「何か」はありませんって言われて激怒した事がありました。
「何か」は何だったか覚えてないんですが、その日に入ったチラシにデカデカと書いてあるのに、ありませんってあっさり言われたらどんな気分になると思いますか?
すんげぇ~感じ悪っ!
ですよね。
今日のチラシに載ってたパスタだって、以前に何度も注文した事があるし、今日はやってませんなんてチラシのどこにも書いてないのに、やってませんって言われたら気分悪いですよね。
だったら最初から、「このチラシが入った当日に限り、混みあうのでパスタの注文はお受けできません」くらいの事を書いておけばいいじゃないか!
でもまあ仕方がない、気分はピザになっていたのでポテトなどのサイドメニューとともに注文しましたがね。
1時間ちょっとしてようやく届き、さて食べようと思ったら突然奥さんがおなかが痛いとトイレに駆け込み、戻って来て気分が悪いと横になってしまいました。
2、3度これを繰り返したところで何事もなかったかのように復活し、さてようやく食べようと言う事になりました。
これが、この後すぐに起きるアクシデントの予兆だったのかも。
私が注文したピザを1切れ口に・・・、しょっぱい!!!
チーズにアンチョビを乗せたピザでしたが、思いのほかしょっぱくて、ビックリしてしまいました。
奥さんも自分が頼んだピザを1口・・・、何故か私の方を見てるんです。
奥さんの注文したピザは、チーズメインで以前にも頼んだ事があるピザでしたが、後になって思えばレシピを見直してリニューアルしたとチラシには書いてありました。
でも、そんな事は気にも留めず、以前とほぼ同じだろうくらいに思っていたんですが・・・。
私も虫が知らせたのか、自分が頼んだピザがあまりにもしょっぱかったからか、奥さんのピザを1切れ取って口にしたんですが、ん?何だこの味?
臭いは普通のピザでしたが、味がカビ臭いと言うか線香臭いと言うか、とても今までの生活の中では経験した事のない味だったんです。
間違いなくカビ臭いと確信し、口の中のピザを吐き出してしまいました。
奥さんが私を見ていたのは、体調が悪いから自分の味覚がおかしくなってるのか、私の感想を見聞きしたかったからだそうでした。
私はテスターですかい?(^^ゞ
どう考えてもカビ臭いとしか思えなかった奥さんが頼んだピザ、確かにチーズは本来カビを生やして熟成させるものなんですけど、このピザに使ってる白カビはこんな味も臭いもしないはず。
すぐ店に電話をして事情を話して来てくれと言うと、30分位で新しいピザを持って店員がやって来ました。
彼が言うには、リニューして味が変わったとチラシに書いてある事を知っていますか、恐らくこの味と香りだと思うと持参した香草が入ったタッパーを私に渡しました。
その香草の臭いをかぐと、間違いなく彼の言ってる通りその匂いがしたんです。
とにかく食べてみてくれとピザを渡すと普通に食べて飲み込み、この香草の味と香りかと聞くとそうだと言うんです。
でも、この味では食べられないと言うと、代金を返金しますと言ってお金を置いてそそくさと帰って行きました。
こちらも言いだした手前引く訳にはいかないので、その香草の味と香りだと言うのが分かって、カビの臭いじゃないのは分かりましたけど、とにかく突っ返そうと思っていたらいとも簡単に向こうも引き下がったんです。
恐らくこの手の苦情が多かったんでしょう。
さもなければ、向こうだって悪くなったものを提供しているつもりはないでしょうから、返金に応じるなんて事はしないと思います。
いや!応じるどころか、こちらが言う前に向こうから返金しますと言ってきたくらい、この香草の匂いで食べられなかった人が多かったと言う事でしょう。
この香草入りのピザを1切れ口に入れた時の口中感には、爽やかな清涼感がありましたから慣れてる人なら何も感じなかったでしょうけど、慣れていない一般的日本人にはカビ臭いとしか感じられません。
入れるにしても、感じるか感じないか程度の量に留めておけばいいものを、洋風煮込みのように欧米では普通の量を使ったんじゃないかと思われます。
とにかくまあ参りまして、その後の食欲は全く消え失せてしまいました。
「昼食」
・ちゃんぽんうどん
「夕食」
・カチョカバロピザ
・フライドポテト少々
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・塩ざるラーメン
今日のBW:65kg
昼食後に2人でお昼寝と思ったんですが、私は布団に入っても寝れなくて、30分位で起きてしまいました。
奥さんに「裏切った!」と罵られましたが、寝れないものはしょうがない。
すぐに奥さんは眠りについて、私のゲームを続行。
ゲームで先を越された私ですが、ボスキャラが私のパーティーには強過ぎて、いくら組み合わせを変えても倒せなくて、そこでゲームの進行がストップしてるんです。
昨日の午後からずーっとレベル上げに明け暮れてて、いい加減ゲームを続けるのに飽きて来てしまっています。
夕方まで寝ていた奥さん、夕食はどうすると言う事になり、今朝の朝刊に宅配ピザのチラシが入ってたので、今夜はピザと言う事で注文をしました。
チラシが入った当日の夕方だから時間はかかるだろうと思っていたら、やはり1時間はかかると。
パスタメニューのミートソースも頼もうと思ったら、パスタはやってませんだって。
前回チラシが入った時にも注文したら、ちょっともう記憶が定かではないんですが、その時一押しのピザにおまけでサイドメニューの「何か」を付けますって書いてあったのでそれを頼んだら、その「何か」はありませんって言われて激怒した事がありました。
「何か」は何だったか覚えてないんですが、その日に入ったチラシにデカデカと書いてあるのに、ありませんってあっさり言われたらどんな気分になると思いますか?
すんげぇ~感じ悪っ!
ですよね。
今日のチラシに載ってたパスタだって、以前に何度も注文した事があるし、今日はやってませんなんてチラシのどこにも書いてないのに、やってませんって言われたら気分悪いですよね。
だったら最初から、「このチラシが入った当日に限り、混みあうのでパスタの注文はお受けできません」くらいの事を書いておけばいいじゃないか!
でもまあ仕方がない、気分はピザになっていたのでポテトなどのサイドメニューとともに注文しましたがね。
1時間ちょっとしてようやく届き、さて食べようと思ったら突然奥さんがおなかが痛いとトイレに駆け込み、戻って来て気分が悪いと横になってしまいました。
2、3度これを繰り返したところで何事もなかったかのように復活し、さてようやく食べようと言う事になりました。
これが、この後すぐに起きるアクシデントの予兆だったのかも。
私が注文したピザを1切れ口に・・・、しょっぱい!!!
チーズにアンチョビを乗せたピザでしたが、思いのほかしょっぱくて、ビックリしてしまいました。
奥さんも自分が頼んだピザを1口・・・、何故か私の方を見てるんです。
奥さんの注文したピザは、チーズメインで以前にも頼んだ事があるピザでしたが、後になって思えばレシピを見直してリニューアルしたとチラシには書いてありました。
でも、そんな事は気にも留めず、以前とほぼ同じだろうくらいに思っていたんですが・・・。
私も虫が知らせたのか、自分が頼んだピザがあまりにもしょっぱかったからか、奥さんのピザを1切れ取って口にしたんですが、ん?何だこの味?
臭いは普通のピザでしたが、味がカビ臭いと言うか線香臭いと言うか、とても今までの生活の中では経験した事のない味だったんです。
間違いなくカビ臭いと確信し、口の中のピザを吐き出してしまいました。
奥さんが私を見ていたのは、体調が悪いから自分の味覚がおかしくなってるのか、私の感想を見聞きしたかったからだそうでした。
私はテスターですかい?(^^ゞ
どう考えてもカビ臭いとしか思えなかった奥さんが頼んだピザ、確かにチーズは本来カビを生やして熟成させるものなんですけど、このピザに使ってる白カビはこんな味も臭いもしないはず。
すぐ店に電話をして事情を話して来てくれと言うと、30分位で新しいピザを持って店員がやって来ました。
彼が言うには、リニューして味が変わったとチラシに書いてある事を知っていますか、恐らくこの味と香りだと思うと持参した香草が入ったタッパーを私に渡しました。
その香草の臭いをかぐと、間違いなく彼の言ってる通りその匂いがしたんです。
とにかく食べてみてくれとピザを渡すと普通に食べて飲み込み、この香草の味と香りかと聞くとそうだと言うんです。
でも、この味では食べられないと言うと、代金を返金しますと言ってお金を置いてそそくさと帰って行きました。
こちらも言いだした手前引く訳にはいかないので、その香草の味と香りだと言うのが分かって、カビの臭いじゃないのは分かりましたけど、とにかく突っ返そうと思っていたらいとも簡単に向こうも引き下がったんです。
恐らくこの手の苦情が多かったんでしょう。
さもなければ、向こうだって悪くなったものを提供しているつもりはないでしょうから、返金に応じるなんて事はしないと思います。
いや!応じるどころか、こちらが言う前に向こうから返金しますと言ってきたくらい、この香草の匂いで食べられなかった人が多かったと言う事でしょう。
この香草入りのピザを1切れ口に入れた時の口中感には、爽やかな清涼感がありましたから慣れてる人なら何も感じなかったでしょうけど、慣れていない一般的日本人にはカビ臭いとしか感じられません。
入れるにしても、感じるか感じないか程度の量に留めておけばいいものを、洋風煮込みのように欧米では普通の量を使ったんじゃないかと思われます。
とにかくまあ参りまして、その後の食欲は全く消え失せてしまいました。
「昼食」
・ちゃんぽんうどん
「夕食」
・カチョカバロピザ
・フライドポテト少々
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・塩ざるラーメン
今日のBW:65kg
今朝はゆっくり、2人とも午前10時半頃まで寝てました。
奥さんは今夜夜勤なので、のんびりしつつも、「あずましくない」時間を過ごし、午後3時45分頃奥さんは出勤。
下のエントランスまで夕刊を取りに行きがてら、奥さんを見送って、さてさてまたもやゲームの続き。
この3連休で部屋でも片付けようかとか、取り貯めてあったビデオでも見ようかなんて、休み前にはそう思うんですけど、いざ休みになってしまうと何もする気が起きないで、ひたすらのんべんだらりとゲーム三昧ですもんね。
これって有意義なのか、それとも時間の無駄なのか、その結果が出るのはいつのことやら。
昨日の夜くらいから、治療中の歯がうずき出して、そのうちジンジンと痛くなってきました。
鏡で歯を見ると、以前よりも歯が口の奥の方を向いてる様な気がするんです。
左右の歯と比べても、明らかに角度が後ろに反りかえって見えるし。
これって、もうダメだって印じゃないんでしょうかね。
こんなんで歯に冠をかぶせたところで、使い物にならない様な気がしますし、ぐらつきも一時よりひどくなってきている様な。
抗生剤と消炎鎮痛剤を飲み始めましたけど、痛みが治まってるのは鎮痛剤が効いてる時だけで、今日は常に歯の奥底の方で鈍い痛みが続いていました。
今度の治療は来週水曜日で、痛みの事はドクターに伝えますけど、冗談抜きで元の歯をそのまま残しておくのは無理なんじゃないんでしょうか。
「昼食」
・とんこつ正油ラーメン(チャーシュー、メンマ、ネギ)
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・チーズ鱈
・焼酎のウーロン茶割り
・おにぎりバスケット(おにぎり(焼鮭ほぐし身、鶏ごぼう、ツナマヨ)、肉団子、鶏唐揚、ゆで卵、ちくわ天ぷら、ソーセージ、たくあん)
「デザート」
・醤油まんじゅう
今日のBW:65kg
奥さんは今夜夜勤なので、のんびりしつつも、「あずましくない」時間を過ごし、午後3時45分頃奥さんは出勤。
下のエントランスまで夕刊を取りに行きがてら、奥さんを見送って、さてさてまたもやゲームの続き。
この3連休で部屋でも片付けようかとか、取り貯めてあったビデオでも見ようかなんて、休み前にはそう思うんですけど、いざ休みになってしまうと何もする気が起きないで、ひたすらのんべんだらりとゲーム三昧ですもんね。
これって有意義なのか、それとも時間の無駄なのか、その結果が出るのはいつのことやら。
昨日の夜くらいから、治療中の歯がうずき出して、そのうちジンジンと痛くなってきました。
鏡で歯を見ると、以前よりも歯が口の奥の方を向いてる様な気がするんです。
左右の歯と比べても、明らかに角度が後ろに反りかえって見えるし。
これって、もうダメだって印じゃないんでしょうかね。
こんなんで歯に冠をかぶせたところで、使い物にならない様な気がしますし、ぐらつきも一時よりひどくなってきている様な。
抗生剤と消炎鎮痛剤を飲み始めましたけど、痛みが治まってるのは鎮痛剤が効いてる時だけで、今日は常に歯の奥底の方で鈍い痛みが続いていました。
今度の治療は来週水曜日で、痛みの事はドクターに伝えますけど、冗談抜きで元の歯をそのまま残しておくのは無理なんじゃないんでしょうか。
「昼食」
・とんこつ正油ラーメン(チャーシュー、メンマ、ネギ)
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・チーズ鱈
・焼酎のウーロン茶割り
・おにぎりバスケット(おにぎり(焼鮭ほぐし身、鶏ごぼう、ツナマヨ)、肉団子、鶏唐揚、ゆで卵、ちくわ天ぷら、ソーセージ、たくあん)
「デザート」
・醤油まんじゅう
今日のBW:65kg
ん~、帰ってきたのは何時か?
かすかな記憶では、午前2時とか午前2時半とかだったような;
今日私は、5月3日出勤分の代休、奥さんは通常日勤で、仕事が終わってから会議でした。
奥さんを布団の中から見送った後、これでもかと言うくらい寝てやろうと頑張って、起きたのは午後0時半頃。
まだ寝てようかと思ったんですが、腰も痛くなってきたし、腹も減ってきたので、とりあえず起きる事にしました。
腹ごしらえをして、その後は奥さんが帰宅するまでひたすらゲーム三昧。
午後6時半頃、奥さんの帰るメールが来るころまでには、先に進まれてたゲームも追い越してしまった。
その後またすぐに先に行かれてしまいましたけど;
メールが来てすぐに家を出て、バスを降りてきた奥さんと合流してコンビニへ行き、今夜と明日の分の食料の調達。
いつもと違うコンビニへ行ったんですけど、ん~、目ぼしいものはあまりないコンビニだな。
って言うか、時間的に売れてしまったようで、陳列棚に空間が目立ってました。
部活帰りの男子高校生らしき集団が、コンビニ店内でバカ騒ぎしてて、やかましいったらありゃしない。
適当に商品を取ってかごに入れ、さっさと帰って来ましたけど、何だかなぁ~でした;
その後は、テレビを見ながらまたもや2人でゲーム三昧。
まあ、こんな風に過ごすのも良いですよね。
「昼食」
・ミニカップきつねうどん
・ごはん
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ロースカツ丼
・奥さんが残した鶏天
・漬物各種
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・バナナ1本
今日のBW:65kg
かすかな記憶では、午前2時とか午前2時半とかだったような;
今日私は、5月3日出勤分の代休、奥さんは通常日勤で、仕事が終わってから会議でした。
奥さんを布団の中から見送った後、これでもかと言うくらい寝てやろうと頑張って、起きたのは午後0時半頃。
まだ寝てようかと思ったんですが、腰も痛くなってきたし、腹も減ってきたので、とりあえず起きる事にしました。
腹ごしらえをして、その後は奥さんが帰宅するまでひたすらゲーム三昧。
午後6時半頃、奥さんの帰るメールが来るころまでには、先に進まれてたゲームも追い越してしまった。
その後またすぐに先に行かれてしまいましたけど;
メールが来てすぐに家を出て、バスを降りてきた奥さんと合流してコンビニへ行き、今夜と明日の分の食料の調達。
いつもと違うコンビニへ行ったんですけど、ん~、目ぼしいものはあまりないコンビニだな。
って言うか、時間的に売れてしまったようで、陳列棚に空間が目立ってました。
部活帰りの男子高校生らしき集団が、コンビニ店内でバカ騒ぎしてて、やかましいったらありゃしない。
適当に商品を取ってかごに入れ、さっさと帰って来ましたけど、何だかなぁ~でした;
その後は、テレビを見ながらまたもや2人でゲーム三昧。
まあ、こんな風に過ごすのも良いですよね。
「昼食」
・ミニカップきつねうどん
・ごはん
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ロースカツ丼
・奥さんが残した鶏天
・漬物各種
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・バナナ1本
今日のBW:65kg
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー