管理人の食卓風景と日常の日記
昨夜9時消灯で、自分も横になりました。
本来4人部屋に男5人が収容されてるんですが、午後9時になったら物音ひとつしなくなった。
すぐに1人だけいびきをかき始めたけど、あとの3人からは布団の擦れる音や寝返りの音、それどころか呼吸音すら聞こえて来なかった。
私は自分の痛みに耐えながらも、「こいつら死んでんじゃねえの?」と心配になった。
でもさすがに、1時間後位から咳の音や軽いいびき音が聞こえ始め、トイレに行く人もいたので大きなお世話だったらしい(^^ゞ
あごと頭が痛い。
鎮痛剤を飲んでも30分も効果が続かない。
痛いから寝返りもできず、あお向けの姿勢続きは辛い!
日付が変わって午前2時に鎮痛剤(トラマールOD25mg)を飲んで4時か5時に眠気が来たらしい。
病院の朝は午前6時を目安に始動だが、ほとんど生死不明だった私の向かいのベッドの3人が、我先にと朝の支度を始めた。
また寝てる私がいるのに、引き出しをガタガタ、何かの袋をパンッと開けたり、洗面所へ行くのに足音高く歩いて行ってと、起きて行動開始していい時間だけど、ちょっとはまわりに気を使えよな!
午前6時30分頃、看護師が採血に来たけど、こっちは寝付いたばかりなんだから「生返事」だけしか返せなかった。
それから薬剤師が来て、鎮痛剤が効いてるか聞き、今すぐ頓服で1錠飲んでもいいけどどうします?と言うので痛かったから「大人しく」飲みました。
多少痛みが和らいだので、午前7時前に起きて歯を磨き、顔は止血処置のためウェットティッシュで拭いて、ボサボサ頭にブラシを入れて、ようやく奥さんにメール。
午前8時前に「おかゆとやわやわ食」が来たので全量「完飲み」。
お品書きが詳しくないし、何を食わされてるのか分からないので、食事内容の記録は止める事にします。
午前9時過ぎ、土日を含む毎日の診察に、呼ばれて同じフロアーにある治療室へ行った。
検査中なので、あごの止血処置だけして終わり。
病室に戻ると今日担当のナース(昨日と同じ)が血圧などを計りにきた。
今日は奥さんの、退院後初の検査と診察日。
その予定で有休を取っていたのに、自分がこんなんなっちゃって付き添って行けなくなり、悔しく悲しい。
午前11時過ぎナースマンが来て、MRI検査室から呼ばれましたと言うので行ってきました。
受付をし、検査室に入って出るまでたっぷり1時間。
その間ずーっと耳元で「ガンガンゴンゴングワングワン」と騒音が鳴りっぱなし。
とっとと病室へ戻って遅い昼食を摂ろうと思ったら院内で迷うし(汗)。
戻ってきて食べる前に奥さんにメールしようと打ってたら「目付きのなまら悪い」緩和ドクターが攻めてきて、「今夜からオキノームというのを出します」って勝手に決めてさっさと帰って行った
こんなの相談でも何でもないじゃん!!
メシは3食おかゆとムースとゼリーだからすぐ終わるけど、消化も早いだろうから飲み込んでも大丈夫でしょ・・・多分(^^ゞ
午後3時頃、教授回診を知らせにきた。
ここの病院は回診と言っても、治療室へ患者が出向いて診てもらう方式。
教授大先生は、「来週までの検査の結果でどうするかですねぇ~」って。
他に言うことないんかい!
それは2日前の初診の時に言った言葉そのままじゃん!
何だかなぁ~。
午後4時半から口腔エコー検査の予定が、3時半に呼ばれて行きました。
直前に病衣交換やあごの止血テープ交換など慌ただしく、エコー検査が終わってようやく「今日のおつとめ」終了の気分。
緊急的に昨日入院した状態だから、仕方ないですね。
本来4人部屋に男5人が収容されてるんですが、午後9時になったら物音ひとつしなくなった。
すぐに1人だけいびきをかき始めたけど、あとの3人からは布団の擦れる音や寝返りの音、それどころか呼吸音すら聞こえて来なかった。
私は自分の痛みに耐えながらも、「こいつら死んでんじゃねえの?」と心配になった。
でもさすがに、1時間後位から咳の音や軽いいびき音が聞こえ始め、トイレに行く人もいたので大きなお世話だったらしい(^^ゞ
あごと頭が痛い。
鎮痛剤を飲んでも30分も効果が続かない。
痛いから寝返りもできず、あお向けの姿勢続きは辛い!
日付が変わって午前2時に鎮痛剤(トラマールOD25mg)を飲んで4時か5時に眠気が来たらしい。
病院の朝は午前6時を目安に始動だが、ほとんど生死不明だった私の向かいのベッドの3人が、我先にと朝の支度を始めた。
また寝てる私がいるのに、引き出しをガタガタ、何かの袋をパンッと開けたり、洗面所へ行くのに足音高く歩いて行ってと、起きて行動開始していい時間だけど、ちょっとはまわりに気を使えよな!
午前6時30分頃、看護師が採血に来たけど、こっちは寝付いたばかりなんだから「生返事」だけしか返せなかった。
それから薬剤師が来て、鎮痛剤が効いてるか聞き、今すぐ頓服で1錠飲んでもいいけどどうします?と言うので痛かったから「大人しく」飲みました。
多少痛みが和らいだので、午前7時前に起きて歯を磨き、顔は止血処置のためウェットティッシュで拭いて、ボサボサ頭にブラシを入れて、ようやく奥さんにメール。
午前8時前に「おかゆとやわやわ食」が来たので全量「完飲み」。
お品書きが詳しくないし、何を食わされてるのか分からないので、食事内容の記録は止める事にします。
午前9時過ぎ、土日を含む毎日の診察に、呼ばれて同じフロアーにある治療室へ行った。
検査中なので、あごの止血処置だけして終わり。
病室に戻ると今日担当のナース(昨日と同じ)が血圧などを計りにきた。
今日は奥さんの、退院後初の検査と診察日。
その予定で有休を取っていたのに、自分がこんなんなっちゃって付き添って行けなくなり、悔しく悲しい。
午前11時過ぎナースマンが来て、MRI検査室から呼ばれましたと言うので行ってきました。
受付をし、検査室に入って出るまでたっぷり1時間。
その間ずーっと耳元で「ガンガンゴンゴングワングワン」と騒音が鳴りっぱなし。
とっとと病室へ戻って遅い昼食を摂ろうと思ったら院内で迷うし(汗)。
戻ってきて食べる前に奥さんにメールしようと打ってたら「目付きのなまら悪い」緩和ドクターが攻めてきて、「今夜からオキノームというのを出します」って勝手に決めてさっさと帰って行った
こんなの相談でも何でもないじゃん!!
メシは3食おかゆとムースとゼリーだからすぐ終わるけど、消化も早いだろうから飲み込んでも大丈夫でしょ・・・多分(^^ゞ
午後3時頃、教授回診を知らせにきた。
ここの病院は回診と言っても、治療室へ患者が出向いて診てもらう方式。
教授大先生は、「来週までの検査の結果でどうするかですねぇ~」って。
他に言うことないんかい!
それは2日前の初診の時に言った言葉そのままじゃん!
何だかなぁ~。
午後4時半から口腔エコー検査の予定が、3時半に呼ばれて行きました。
直前に病衣交換やあごの止血テープ交換など慌ただしく、エコー検査が終わってようやく「今日のおつとめ」終了の気分。
緊急的に昨日入院した状態だから、仕方ないですね。
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー