忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[589] [590] [591] [592] [593] [594] [595] [596] [597] [598] [599]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日記が読まれる頃には、私の手術は終わってると思います。
手術そのものはそう難しいものではないと思いますので、不測の事態でもない限り、術後はまた外科病棟のICUに置かれて、体中が管とコードだらけになりながら医療スタッフの管理下に置かれている事でしょう。

何時間経ったら、何日経ったら奥さんの顔を認識できるだろうか。
今回は幻覚で迷惑をかけたくないなぁ。
術後は痛いんだろうか、何日位で食事が開始されるんだろうか、またすぐにでも歩けって言われるんだろうか。
傷はすぐに塞がるんだろうか。
S字結腸は切除されてるんだから、腸がつながっても便意を我慢できるようになるんだろうか。
組織検査の結果はどうなんだろう。
悪い結果が出てしまったら、化学療法で入院が長引いたり、社会復帰に影響が出るのは困ってしまうな。
今回はさっさと退院して、職場復帰前に奥さんと温泉に行きたいな。
客室露天風呂付きの部屋で、せめて3泊はしたいね。
しばらくはまた我慢の日々ですね。
また日記が書ける日が来るまで、頑張ります(*^^)v

術前って、とっても怖いんだよ。
これが死の恐怖ってやつなんだろうね。
そんな事ある訳ないって自分で懸命に否定するけど、ふとした瞬間に、布団に入って寝付く前には特にそう言った事が頭をよぎるのさ。
昨夜は寝れたんだろうか。
大晦日から正月にかけてはお神酒の力で爆睡できたけど、手術前夜に安定剤の1錠くらい飲ませてくれたのかな。
この日記って正月明けに書いてるけど、日増しに不安がつのって来て、書いてる最中に涙目になっちゃったもん(T_T)
心の拠りどころは奥さんの存在だけ。
俺、頑張るからね!
だから、しばらく待っててね、奥さん(^^)
愛してるよ(はあと)


作詞 絢香(著作権法違反してごめんなさいm(_ _)m)

ずっと一緒にいた 二人で歩いた一本道
二つに分かれて 別々の方歩いてく

寂しさで溢れたこの胸かかえて
今にも泣き出しそうな空見上げて
あなたを想った

君がいない夜だって
そう no more cry もう泣かないよ
がんばっているからねって 強くなるからねって
君も見ているだろう
この消えそうな三日月
つながっているからねって 愛しているからねって

冷えきった手を 一人で温める日々
君の温もり 恋しくて恋しくて

どれだけ電話で 「好き」と言われたって
君によりかかることはできない
涙をぬぐった

君がいない夜だって
そう no more cry もう泣かないよ
がんばっているからねって 強くなるからねって

今度いつ会えるだろう それまでの電池は
抱きしめながら言った あなたの「愛してる」のひと言

君がいない夜だって
そう no more cry もう泣かないよ
がんばっているからねって 強くなるからねって
君も見ているだろう
この消えそうな三日月
つながっているからねって 愛しているからねって

三日月に手をのばした 君に届けこの想い

拍手[0回]

PR
先週金曜に渡された書類に、午前9時半~10時に来院して受付を済ませて下さいとありました。
わが家を午前9時出発として、そこから逆算して、目覚まし時計とアラームを午前6時50分と7時20分にセットしておけば、これはいつもの出勤と同じパターン。
ヒゲを剃って、歯を磨いて顔を洗って、食欲があれば朝食を摂って、多少の悶々とした時間を過ごして、着替えて出発だね。
こんな予定ですから日記なんか書ける訳もないし、スマホからも書けるけど、病室に入ってしまったらそれはご法度。
と言う訳で、この日記は前日に書いて、アップ時間を予約して公開しておりますm(_ _)m

さてさて、今日の昼から食事はどうなるんでしょ?
手術前日だから、やっぱり低残渣食かな。
ほとんど米粒がないおかゆに味の薄い具のない味噌汁とか、クラッカー数枚と粉末ジュースとか。
もちろん下剤も飲まされるんだろうなぁ。
前回は緊急入院の緊急手術だったから、うんもすんもなく、事前の処置なんか一切無しだった。
今回はそれとは状況が違うので、ジワジワと攻め立てられるような予感。
とっても行きたくない気分。
でも、行かなきゃならないんだよね;
行かなきゃ帰って来れないから。
今日は遅くまで、明日は早い時間から、奥さんがそばにいてくれると言うから心強い。
まあ、とりあえず行ってきますわ(^^)/

拍手[0回]

とうとう、入院前日になってしまいました;
奥さんが夜勤明けで帰宅してすぐに色々とするのは無理なので、まずはひと眠りしてもらって、午後から準備開始。
と言っても、私も午後1時頃までベッドにしがみついてましたけど。
持って行く荷物は、退院した時のまま隣の部屋に置いてあるので、さしあたって明日と明後日使いそうなものだけを選んで袋に詰めた。
全く同じ個室に入れるんだったら、そっくりそのまま持って行けば万全なんだけど、大部屋ではそうもいかないっしょ。
タオル大小、ティッシュ、ウェットティッシュ、洗面道具、スリッパ、時計、シェーバー、一応箸とスプーン、プラコップ?。
ポンプタイプのソープはどうする?
書類は持った、保険証と診察券は持った、印鑑と朱肉も持った方がいいか、お金は奥さんが持ってる、予備のフランジとパウチはどうしようか。
術後に必要になる物は、追々奥さんに運んで来てもらうと言う事で、こんなもんかな。
今夜は身を清めて、でも、風邪を引かないように用心しながらの入浴。
約3ヶ月弱の付き合いだったフランジ・パウチもおニューに取り替えて。
奥さんが髪も切ると言うので、強制的に切られちゃいました。

今日は凄い雪ですねぇ。
東京も雪が降って、高校サッカー決勝は中止、中央競馬も5レース以降中止だって。
東京各地のお天気カメラで風景を見たら、グチャグチャの雪が結構積もってましたね。
夜になって冷えて凍ったら、転んで救急搬送される人多数、追突事故多発でしょうな。
皆様お気をつけなされませ。

「昼食」
・ポテサラロール
・コーヒー

「夕食」
・ごはん
・漬物
・ミックスグリル(鶏照焼き、ミニハンバーグ、小松菜ソテー)
・睡眠作用のある水のウーロン茶割り(^^ゞ

今日のBW:63.5kg

拍手[0回]

世の中、3連休って言って浮かれてますが、俺にゃあそんなの関係ねぇ!
何でこんな時に奥さんは夜勤でいないんだ!
仕方ないのは分かるけど・・・(-_-;)
道内は冷え込みが厳しい日が続いてるし、わが街も真冬日(1日の最高気温が氷点下の日)が1週間も続いてる。
俺の心も真冬日だぁぁぁ(なんちゃって(^^ゞ)
1人の夜だからって、どうってこたぁないしぃ。
暴れる訳でも、思いつめて・・・、な~んて事もないからご心配なく(^^)
明後日からまたしばらくは、奥さんにも1人の夜を過ごさせてしまうんだから、たった1晩くらい耐えられなくてどうするっちゅう話よ。
それにしても、今日は起きたくなかった。
でも、腹具合がおもわしくなく、午前11時頃一旦起きてトイレに行き、戻ってまたベッドに潜り込んだんですが、また腹具合が悪くなり、午後0時半過ぎに起きざるを得なくなっちゃいました。
奥さん曰く、冷たいものの摂り過ぎとストレスだって。
その通り!!!
手術が終わって状態が落ち着いたら、今日の日の事なんかなかったかのように忘れちゃうんだけどね。
とは言うものの、まったくもって「あずましくない」!
まだ明日1日、まるまるあるんだけど、早くも明日入院と勘違いしちゃったりして(^^ゞ
何をしてても、テレビを見てても、ふと術前と術後の事が頭をよぎってしまう。
とてもとても、本なんか読んでられる心境じゃないし。
こんな時こそ奥さんがそばにいてくれたら、話し相手にならなくても、お互いに好き勝手な事をしていても、ちょっとは気が紛れるんだけど・・・。
話はこうやって、堂々巡りをするのであった。

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば

「夕食」
・2日目のカレーは納豆カレー(生卵のせ)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:63.5kg
最高 マイナス1.2(01:58)、最低 マイナス7.8(21:35)、積雪量78センチ

拍手[0回]

体調がよろしくないッス;
風邪気味なのか、体がダルいし寒気もする。
嘔気がして食欲もない。
昼頃に熱を計ったら、37.2℃だった。
気分が塞ぎ込み気味で、何もする気が起きない。
今日も肩こりが酷くて、頭がクラクラするめまいに襲われる。
それでも、奥さんから依頼があった夕食用のカレーを作ってる時だけは、余計な事を考えずに済んだからダルさも寒気も感じなかったけど、作り終えてマイポジションに座ってテレビを眺めてたら、だんだん具合が悪くなって来て・・・。
すべては、刻一刻と「その時」が近づいて来てるからだと分かってるんですけど、まだ受け入れられずにジタバタしている自分。
もって生まれた性格だからどうしようもないし、酒に逃げたところで何も変わるはずもなし、ただ時間だけは正確に減って行く。
こういう時って、周りから慰めの言葉をかけられると、より一層「イラっと」するんですよね。
幸いな事に、今私の周囲には奥さんしかいないし、今日昼前に母が来たけど頑張れだの大丈夫だのと安易な言葉もなく、風邪を引いたら大変だから注意しなさいよと、ひと言だけ言い残して帰って行ってくれたのが有難かったりして。
何度も手術を受けた亡き父に寄り添っていて、術前のわが家の男共の血がどういうものかを嫌と言うほど知っている母だからこその対応だったんでしょうね。
昨日の午後か今日の午前中に、職場に書類を持って行かなきゃならなかったんですが、励ましや慰めの言葉をかけられるのが嫌で嫌で、とうとうしらばっくれて行きませんでした。
だって、「頑張ってね」と言われても何をどう頑張ればいいかわかんないし、泣く訳にもいかないでしょ。
今日明日明後日と、泣き事をさんざん言いますし、日記にも書きまくってみます。
そうでもしなきゃ、ストレスとプレッシャーに押し潰されそうなんだもん(-_-;)

「昼食」
・味噌コーンラーメン
・おにぎり

「夕食」
・ポークカレー(カレールー(中辛と辛口を半分づつ)、カレーパウダー、醤油、豚肉、ジャガイモ、人参、玉ネギ多め)
・らっきょう
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:63.5kg
最高 マイナス2.2(14:35)、最低 マイナス6.6(18:44)、積雪量72センチ

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]