忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[318] [319] [320] [321] [322] [323] [324] [325] [326] [327] [328]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週はいつになく早く感じました。
先週半分休んだから長く感じるかと思ったけど、何だかとっても忙しくてあっという間に終わったような気がします。
ほとんどが雑用や事務仕事で、特別大きなイベントがあった訳でもないんですけどね。
でも、週末に来てさすがに疲れてきました。
奥さんも、今日夜勤から帰宅して「飛蚊(ひぶん)」と「閃輝暗点(せんきあんてん)」が出て気になってたそうです。
ストレス・脳梗塞・空腹・過労・睡眠不足・片頭痛等が原因なんですが、詳しい事は専門医へ。

明日からプロ野球クライマックスシリーズ、ファーストステージ3試合が始まります。
3試合とも午後2時開始のデーゲームだそうで、やっぱり夜はヒマらしい。
ベイスターズをわが聖地の東京ドームへ迎えて行われるんですが、昨日の練習からエース菅野の体調が悪いらしく練習回避し、明日の先発も見送られるかも。
セカンドのクルーズが素行不良で登録抹消され、3軍へ落とされて戦力が低下しているところに持ってきて、エースまで離脱となると勝ち上がれるだけの余力はないように思えるのはジャイアンツファンの一致したところでしょう。
これから戦力を整えて、来年に期待するしかなさそうです。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・鮭ぶし 味噌ラーメン バター風味
・奥さんお手製玉子巻きおにぎり

「夕食」
・焼きにんにく 黒コショウ味 二度揚げ
・サンマの柚子胡椒煮
・明太ポテマカサラダ
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・にんにくなめ茸茶漬け

今日のBW:61kg
最高14.4(12:02)、最低8.1(05:56)

拍手[0回]

PR
今日は仕事も落ちついてました。
明日もこのままのペースを保って、3連休に突入したいと思います。
連休と言っても休みが合うのは土曜だけですから、近所のスーパーくらいしか行きませんし。
奥さんは日曜が遅出勤務、月曜の祭日は通常日勤です。
私はお留守番と称して、ひたすら寝てることでしょう(^^ゞ

問屋担当者の情報によると、市内の医療機関ですでにインフルエンザ患者が出てるそうです。
気温差が激しくて、どんどん秋が深まっていきますから、連休であっても家でおとなしくしてるのが一番じゃないかと思います。
ムダに人ごみに入って、先日のバス内で遭遇したようなヘンな咳をしてる人からヘンなものを貰うなんてバカげてます!
出歩く際にはマスクの着用をお勧めします・・・、と、立場上、言っておきます(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・豚汁うどん
・奥さんお手製玉子巻きおにぎり

「夕食」
・おでん(ちくわ、揚げ、かまぼこ、平天、こんにゃく、結び白滝、ゆで卵2個)
・焼酎のウーロン茶割り
・納豆T.K.G

今日のBW:61kg
最高16.2(11:44)、最低8.3(21:57)

拍手[0回]

めっきり寒くなってきた今日この頃、いかがお過ごしですか?
わが街も最低気温が1桁になっちゃいました。
居間に通じるドアはすべて閉めてますが、それでも昨夜あたりからはそこはかとなく冷気が忍び込んでくるようで、とうとう昨夜、ストーブを今季初焚きしてしまいました。
もっとも、まだこの時期なので24℃に設定してあっても、あっという間にストーブ本体とその周辺だけが暖まって、センサーが感知して燃焼が止まってしまいます。
ですから昨夜も今朝も、室内がわずかにフワッと暖まって、ストーブがパワーダウンしたらすぐにスイッチオフにしてしまいました。
それでも「ある」と「ない」とでは大違い!
暖房器具の存在は、これからますます大きくなっていくでしょう。
お願いだから真冬に壊れないでネ(^^ゞ
そして、温かい食べ物が恋しい季節、やはり豚汁で1杯も最高ですな。
と言いながら、氷を大量に入れたウーロン茶割りを飲んでる私・・・、ヘンですか?

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・激めん ワンタンメン
・焼おにぎり1個

「夕食」
・豚汁(豚肉、突きコン、玉ねぎ、人参、じゃがいも、大根、ごぼう、焼き豆腐、小揚げ)
・焼酎のウーロン茶割り
・マグロヅケ丼

「夜食」
・豚汁ラーメン

今日のBW:60.5kg
最高16.6(15:39)、最低9.4(06:21)

拍手[0回]

昨日今日と、忙しいったらありゃしない。
ルーチンの他に、病棟から処方変更の指示箋が来るわ来るわ。
なに気が向いたんだか、院長がどんどん患者の処方を変更しやがる。
今日は病棟の看護主任が全員勤務していて、伝票を持ってグチをタラタラこぼして行くもんだから、こっちも段々怒りが込み上げてくるし。
ん?仕事が進まなくてイラついてただけですよ。
先週土曜日に看護部長が病棟看護主任全員を「2、3分だから」と集めて、例の神奈川の「消毒剤殺人」について対策をどうしようと言う話になったそうだ。
今月末に振興局の保健所の監査が入るから、今からでも病棟各詰所に鍵のかかるところを作って、そこに輸液を保管しようと看護部長が言い出したらしい。
そんな話を始められて2、3分で終わるわけがないし、今更そんな事をしても、事件発覚前にはやってなかった事をやってた事にしようなんてムリと全病棟看護主任が反発したんだって。
それなら一層、夜など誰もいなくなる時間には詰所に鍵をかけて巡回してるといった方が現実的だし、せめて今どう対処するか検討中ですくらいでいいですよねって私に同意を求められても困ってしまいました。
まあどっちにしても、今まで悪い事をしてた訳じゃなし、結果として間違っていたかもしれないけど、それならどこが間違っていて直さなければならないか「お役人様」のご指導を仰げばいい事なんじゃないかな。
と言ってみたものの、急先鋒の病棟看護主任は納得していない顔だった。
いや~、もういいべ!
さっさと終わらせて俺に仕事を進めさせてくれ~~~!!!
保健所に提出する、麻薬の在庫状況の書類も作らなきゃならないんだからっ(ギリできました(^^ゞ)

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼おにぎり1個

「夕食」
・明太ポテマカサラダ
・切り干し大根の煮物
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・マグロヅケ丼

今日のBW:60kg
最高19.2(00:09)、最低11.2(19:07)

拍手[0回]

連休を取ったからって訳じゃないんですが、今日は忙しくてあっという間に終業時間になってしまったような気がする。
右ひざは痛くてしゃがむのがとっても辛かったけど、リフレッシュ効果はあったのか、動きと気力は軽快でした。
何よりも、やっぱり自分のベッドと枕は寝心地が良くて、そっちの方が疲れが取れたかも;
それじゃあ何のために温泉へ行ったのか、わかりゃしないって。
でもさ、温泉に浸かってたら痛みが治まったはずの右ひざが痛み出して、足を引きずるようにしか歩けなくなったんだもん。
あの湯は「神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性」の内の「神経痛・筋肉痛・病後回復・健康増進」に特に効果があるらしいけど、関節痛やうちみに効いてくれなきゃ意味なかったし。
悪化したって、こりゃ逆効果でしたねなんて、笑い事じゃないよっ!

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ワンタン醤油ラーメン大盛り

「夕食」
・幕の内弁当(焼鮭、玉子焼き、コロッケ、ミニハンバーグ、ひじきの煮物、焼売、煮物(レンコン、人参、コンニャク))
・にんにくのたまり漬け
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・鮭茶漬け

今日のBW:60kg
最高22.4(21:15)、最低15.2(03:08)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]