管理人の食卓風景と日常の日記
午前6時、あごの大量出血で目覚め、奥さんを起こす。
昨日の診察でイジられたのと、止血のため押さえていたら指のツメをキズに突っ込んでいたらしく、しばらく出血が止まらず。
朝食に栄養補助流動飲料を摂り、タクシー会社に昨夜午前9時で頼んだ予約を8時半に変更してもらうよう奥さんが電話。
午前8時25分、下へ降りてタクシーを待ったが、待てど暮らせど来ない。
結局、来たのは午前9時!
変更連絡などまるでなかったんだろう。
高速を使ってタクシーで大学病院に向かったが、もう少しのところで道に迷ってやんの!
タイムロスして、着いたのが予約の午前10時の10分前。
急いで手続きしても午前10時を過ぎ、「まあ、しゃあない」とトイレに行き、院内コンビニで買い物をしてから入院病棟へ行きました。
詰所前のデイルームで看護師から若干の説明を聞き、奥さんとはここでお別れ。
コロナ禍だから仕方ないけど、辛いものがありました。
病室へ案内されて行くと、本来4人部屋を6人部屋として使っていて
私のベッドはその真ん中!
暗い!!
実は、窓側の患者の退院が遅れていて、その人が出て空いたら窓側に移ると説明された。
とりあえず荷物を棚にし終えたのが午前11時、窓側へ移されたのが午前11時30分と、昨日からすべてにおいて慌ただしいので、頭も痛くなる。
昼前に昼食が運ばれてきた。
全粥300gと訳のわからんペースト。
付いていたマヨネーズで食べ(飲み)ました。
午後から、担当ナースマンによる聞き取り。
何回同じ事を言えばいいのよ!
造影CTやって、昨日と同じあごのエックス線撮影。
部屋に戻ってようやくあごの吸収材の貼り替え。
キズを知らないナースマンが思いっきり「ペリッ」と剥がしたから、貯まっていた血が一気に溢れて病衣が血まみれ。
しかも私が密かに持参した吸収材を使いやがんの!
明日からここの病院のに変えると言っていたけど、ホンマかいな?
でも、今朝病棟に入る前に院内コンビニで調達した出血用の吸水シートのさらにデカい枕北洋シートを2枚持ってきたし、勤務終了前に新しい病衣を持ってきたから努力は認めよう(^^ゞ
夕食も全粥とふめいなペースト(ムース)のおかずに、とろみが付いた汁物。
こちらが頼んだ「嚥下調整食」ってのだから、文句は言えない。
昨夜は酔鯨、奥さんお手製玉子焼き、卵雑炊だったから、ギャップが凄い。
でも、だんだん食えなくなってるから、薬だとおもってでも完食しなければ。
今日は、朝の寒い中30分待ちから始まって、院内で色々振り回されて疲れました。
それとは別に、腫れが強くなって痛みも治まらなくなってきたので、今夜も寝れないかも。
明日は朝から採血、造影MRIと頸部・口腔エコー検査が入っている。
体を休めないと倒れてしまうかも・・・。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・全粥300g
・とろみ付きすまし
・オムレツムース
・カリフラワームースの野菜あん
・ミルクプリン
・不明なゼリー
・マヨネーズ
・ケチャップ
・アップルジャム
・トロメイクSP
「夕食」
・全粥300g
・はくさいスープ コンソメ味
・鶏肉塩麹焼きムース
・ブロッコリーオイスターソース炒めムース
・サツマイモとりんごのレモン煮ムース
・トロメイクSP
今日のBW:57.3kg
今日の天気は吹雪
昨日の診察でイジられたのと、止血のため押さえていたら指のツメをキズに突っ込んでいたらしく、しばらく出血が止まらず。
朝食に栄養補助流動飲料を摂り、タクシー会社に昨夜午前9時で頼んだ予約を8時半に変更してもらうよう奥さんが電話。
午前8時25分、下へ降りてタクシーを待ったが、待てど暮らせど来ない。
結局、来たのは午前9時!
変更連絡などまるでなかったんだろう。
高速を使ってタクシーで大学病院に向かったが、もう少しのところで道に迷ってやんの!
タイムロスして、着いたのが予約の午前10時の10分前。
急いで手続きしても午前10時を過ぎ、「まあ、しゃあない」とトイレに行き、院内コンビニで買い物をしてから入院病棟へ行きました。
詰所前のデイルームで看護師から若干の説明を聞き、奥さんとはここでお別れ。
コロナ禍だから仕方ないけど、辛いものがありました。
病室へ案内されて行くと、本来4人部屋を6人部屋として使っていて
私のベッドはその真ん中!
暗い!!
実は、窓側の患者の退院が遅れていて、その人が出て空いたら窓側に移ると説明された。
とりあえず荷物を棚にし終えたのが午前11時、窓側へ移されたのが午前11時30分と、昨日からすべてにおいて慌ただしいので、頭も痛くなる。
昼前に昼食が運ばれてきた。
全粥300gと訳のわからんペースト。
付いていたマヨネーズで食べ(飲み)ました。
午後から、担当ナースマンによる聞き取り。
何回同じ事を言えばいいのよ!
造影CTやって、昨日と同じあごのエックス線撮影。
部屋に戻ってようやくあごの吸収材の貼り替え。
キズを知らないナースマンが思いっきり「ペリッ」と剥がしたから、貯まっていた血が一気に溢れて病衣が血まみれ。
しかも私が密かに持参した吸収材を使いやがんの!
明日からここの病院のに変えると言っていたけど、ホンマかいな?
でも、今朝病棟に入る前に院内コンビニで調達した出血用の吸水シートのさらにデカい枕北洋シートを2枚持ってきたし、勤務終了前に新しい病衣を持ってきたから努力は認めよう(^^ゞ
夕食も全粥とふめいなペースト(ムース)のおかずに、とろみが付いた汁物。
こちらが頼んだ「嚥下調整食」ってのだから、文句は言えない。
昨夜は酔鯨、奥さんお手製玉子焼き、卵雑炊だったから、ギャップが凄い。
でも、だんだん食えなくなってるから、薬だとおもってでも完食しなければ。
今日は、朝の寒い中30分待ちから始まって、院内で色々振り回されて疲れました。
それとは別に、腫れが強くなって痛みも治まらなくなってきたので、今夜も寝れないかも。
明日は朝から採血、造影MRIと頸部・口腔エコー検査が入っている。
体を休めないと倒れてしまうかも・・・。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・全粥300g
・とろみ付きすまし
・オムレツムース
・カリフラワームースの野菜あん
・ミルクプリン
・不明なゼリー
・マヨネーズ
・ケチャップ
・アップルジャム
・トロメイクSP
「夕食」
・全粥300g
・はくさいスープ コンソメ味
・鶏肉塩麹焼きムース
・ブロッコリーオイスターソース炒めムース
・サツマイモとりんごのレモン煮ムース
・トロメイクSP
今日のBW:57.3kg
今日の天気は吹雪
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー