忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[5760] [5759] [5758] [5757] [5756] [5755] [5754] [5753] [5752] [5751] [5750]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何のイベントもないままに、あっという間に8月になってしまいました。
コロナに一喜一憂しながらも、平凡な生活が続くのは幸なのか不幸なのか?
今朝のわが家の室温は29℃ありました。
わが街の最高気温は週末は26℃程度で推移するようですが、週明けから天気が崩れて来週末まで高温多湿のベタベタする日が続くようです。
それが過ぎると一気に気温が下がるみたいで、北海道はお盆前でも秋の雰囲気になりそうですね。

今日は4月4日以来の土曜半日出勤でした。
4月以来の外来を見てみたら、ほとんど患者が来ない。
冗談抜きで、これだったら半日診療する意味がないし、光熱費だけがかさんでもったいないですよ。
まあ、出勤してるのは全員常勤職員ですから、人件費には影響はないんですけどね。
私もいつものように、土曜に出勤してもする事が何もない。
以前ならほぼ居眠りしてたんですが、睡眠障害がほぼ解消されているので、眠くもならないし。
しょうがないから昨日の続きを調べながら書く事にします。

「スタミナがつく料理」でした。
結局、昨日一昨日書いたように、精がつくのとスタミナがつく食材ってほぼ同じだって事が分りました。
それらを使った料理は多々ありますが、にんにく料理だけは「にんにくを使った料理」として脇役だった事も分りました。
昨日一昨日と調べて記載した食材を駆使して、皆さんは一体どういった料理を作っているのか知りたくて、クックパッドの「料理名・食材名」のところに「スタミナ」と入力して検索してみました。
10,981品が登録されていたので、順に見て行きました。
ここでまず気になったキーワードが「スタミナ丼」。
恐らく、前述のスタミナ食材を使った丼ものなんだと思い、拾い出してみました。
「豚コマと焼肉のタレとにんにくを使ったスタミナ豚丼」、「納豆、卵、キムチ、焼肉のタレのスタミナ丼」、「ひき肉とニラのスタミナ丼」、「ピリ辛スタミナ丼」、「とろろ芋の肉丼」、「スタミナ納豆そぼろ丼」、「鯖のスタミナ丼」、「牛肉スタミナ炒め丼」、「卵かけ漬けマグロのスタミナ丼」、「ピリ辛スタミナ牛ハラミ丼」などなど。
だいたい共通しているのは、炒めた肉を使っているところ、一緒に炒める野菜はニラ、人参、玉ねぎ時々ピーマンって事でした。
納豆と卵を一緒に熱いごはんにかけてかき込む「納豆T.K.G」って私も大大大好きなんですが、近年になって納豆と生卵は栄養を相殺するのでNGであるとの説が一般的になっているようです。
納豆に含まれるビオチンという成分は、新陳代謝を高め皮膚や粘膜を維持して美肌を作りアンチエイジング効果もあるとされています。
一方、生卵の白身にはアビジンというたんぱく質が含まれていて、このアビジンはビオチンと結合してビオチンの吸収を妨げる事から、納豆と生卵を混ぜたい時には卵白を取り除いて卵黄だけにしましょうと言うのが通説です。
この説に間違いはないんですが、ビオチンというビタミンB群の成分は他の多くの食品にも含まれてるし、腸内細菌でも合成されるので卵白のアビジンだけを目の敵にするような事でもないと反論があります。
だいたい、ビタミンB群は水溶性ビタミンで、多く摂取しても吸収されずに排泄されてしまうからまったく意味がないんですよ。
ただし、卵白を取り除いて食べたほうがいい人もいて、サルファ剤などの抗菌剤を服用している人や抗てんかん剤を長期に服用している人、先天性ビオチン代謝異常賞の人、ミルクアレルギー治療用ミルクなどのみで栄養を摂取している乳児は厳密に取り除いて食する必要があります。
あと、アビジンの入っているもの(生卵白)の過剰摂取って人もダメなんですが、一体どのくらい摂取したら過剰摂取になるのか、調べがつきませんでした。
卵白に含まれるアビジンはタンパク質だから、加熱してしまえば効果がなくなるので、納豆ごはんに黄身が半熟で白身が固まった目玉焼きを乗せて醤油をかけてグチャグチャに「かまして」食べると、私はヨダレが止まらなくなります(書いていてなりました(^^ゞ)。
つまり「納豆T.K.G」はお好きなように食べてくださいって事ですね。
植物と動物の完全栄養食品の組み合わせで、これだけでもスタミナ食になるんだから、お手軽お安いものです。
納豆と言えば「ネバトロ丼」がスタミナ丼でしょう。
納豆(小粒でも挽き割りでもお好きに)、刻みオクラ、めかぶ、とろろ、ナメコやエノキ(なめたけ)、手に入れば叩いたモロヘイヤなど、とにかく考えうるすべてのネバネバ食材をどんぶりごはんの上に集結させて、最後に生卵か温泉卵を具材の真ん中に落とし、醤油でも麺つゆでもお好きなものをぶっかけて、とにかくネバネバがもっと強くなるようにグチャグチャにかき混ぜて、あたりも憚らずにかき込むんです。
これだとおかずなどまったく必要としないけど、食べたきゃ肉のにんにく炒めでもお供にすれば、言う事ナッシングよ!
ただね、この丼の危険なところは、まったく噛まずにすべてを飲み込んでしまうって事ですよ。
何たってすべてが、ごはん粒さえも他の食材によってツルネバになってるから、噛む事が難しいんですよね。
それで一気に食べきっちゃうと胃が急激に膨らんでしまい、反射で戻してしまう事があるから食べるスピードには要注意です。
実際私もリバースした事があります。
せっかくのどんぶりなんだから、ゆっくり味わってスタミナをつけて超短い夏を乗り切りましょう。

「朝食」
・ハムレタスチーズサンド
・カフェラテ

「昼食」
・半熟玉子のとろろそば
・日高昆布醤油の焼きおにぎり

「おやつ」
・かすたーど ももロール

「夕食」
・和風冷やしラーメン(自家製和風つゆ、焼豚、錦糸卵、もやし、キクラゲ、きゅうり、揚げ玉)
・おにぎり(焼鮭ハラミ)
・ザンギ

「デザート」
・バナナチップス

今日のBW:63.5kg
最高27.1(13:34)、最低18.2(04:47)

拍手[0回]

PR
カレンダー
09 2024/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]