管理人の食卓風景と日常の日記
今日の起床は、午前7時10分。
昨日から枕を変えたんですけど、慣れないせいか起きたら今朝も肩が張ってるようで頭痛もしてました。
でも、多少肩こりと痛みは和らいでいたように感じます。
午前11時頃、昨日買いそびれたものを買いにいつものスーパーへ行ってきました。
このスーパーのレジ前にも昨日のところと同じように足元に線と足形が貼ってあるんですが、ここもレジ待ちの列が伸びると通路まで出てしまうので、他の客は人ごみを掻き分けて通っていくような状況です。
レジを透明なビニールで被って飛沫防止対策をしてますけど、レジ待ちの列の整理をちゃんとしないと「やってますよ」ポーズで終っちゃってると思うんだけど。
しかも、後方を見ると線と足形などまったく無視して前に並んでいる人との間隔を詰めて、横にそれるように並んでいる「ババ」がいました。
店員や警備員がもっと巡回して注意しないとダメでしょ。
休憩用の広場は閉鎖解除になっていましたが、テーブルはほとんどなく寛げないようになっていました。
それじゃあやっぱりと思って見たら、クレープ屋さん横のイートスペースを「ジジババ」が今日も我がもの顔で占領していました。
ん~、どうしようもないですね。
この市中心部唯一のスーパーが閉店してしまったら私達が困るので潰れないようにお願いしたいのですが、築年数が結構経っているので広場があるフロアーも含めて大幅にリニューアルして、広場自体をなくしてもいいんじゃないかと思います。
もともとあのスペースって巨大なモニュメントがあって、周囲に腰をかけるだけの出っぱりがあっただけでテーブルなんて置くスペースなどなかったんですから。
昨日今日と、最近の週末はもっぱら「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」に熱中しています。
棋聖のタイトルを取って更に「藤井フィーバー」が過熱しているようですが、私の腕前は「フィーバー」しません(^^ゞ
20級から始めたんですが、今日ようやく9級になりました。
このゲームの最高位、4段には到底達しないと思います。
だって、3手詰めの問題ですら、パソコンの無料解析ソフトに頼らないと解けないんだもん(^^;;;
って言うか、「藤井フィーバー」って言葉を最近よくネットニュースで見かけますが、「フィーバー」って言葉って古くない???
記事を書いてる若い記者には新しい言葉と感じてるんだろうか?
「朝食」
・蒸し鶏玉子サンド
・カフェラテ
「昼食」
・おろし納豆そば
「夕食」
・ごはん
・きゅうりと豆もやしのキムチ
・陳建一 乾焼蝦仁(エビチリソース)
・陳建一 本格四川麻婆豆腐
「デザート」
・小豆練乳氷、練乳増量
・ポテトチップス 福島いかにんじん味
今日のBW:62.5kg
最高26.1(13:52)、最低17.2(04:04)
昨日から枕を変えたんですけど、慣れないせいか起きたら今朝も肩が張ってるようで頭痛もしてました。
でも、多少肩こりと痛みは和らいでいたように感じます。
午前11時頃、昨日買いそびれたものを買いにいつものスーパーへ行ってきました。
このスーパーのレジ前にも昨日のところと同じように足元に線と足形が貼ってあるんですが、ここもレジ待ちの列が伸びると通路まで出てしまうので、他の客は人ごみを掻き分けて通っていくような状況です。
レジを透明なビニールで被って飛沫防止対策をしてますけど、レジ待ちの列の整理をちゃんとしないと「やってますよ」ポーズで終っちゃってると思うんだけど。
しかも、後方を見ると線と足形などまったく無視して前に並んでいる人との間隔を詰めて、横にそれるように並んでいる「ババ」がいました。
店員や警備員がもっと巡回して注意しないとダメでしょ。
休憩用の広場は閉鎖解除になっていましたが、テーブルはほとんどなく寛げないようになっていました。
それじゃあやっぱりと思って見たら、クレープ屋さん横のイートスペースを「ジジババ」が今日も我がもの顔で占領していました。
ん~、どうしようもないですね。
この市中心部唯一のスーパーが閉店してしまったら私達が困るので潰れないようにお願いしたいのですが、築年数が結構経っているので広場があるフロアーも含めて大幅にリニューアルして、広場自体をなくしてもいいんじゃないかと思います。
もともとあのスペースって巨大なモニュメントがあって、周囲に腰をかけるだけの出っぱりがあっただけでテーブルなんて置くスペースなどなかったんですから。
昨日今日と、最近の週末はもっぱら「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」に熱中しています。
棋聖のタイトルを取って更に「藤井フィーバー」が過熱しているようですが、私の腕前は「フィーバー」しません(^^ゞ
20級から始めたんですが、今日ようやく9級になりました。
このゲームの最高位、4段には到底達しないと思います。
だって、3手詰めの問題ですら、パソコンの無料解析ソフトに頼らないと解けないんだもん(^^;;;
って言うか、「藤井フィーバー」って言葉を最近よくネットニュースで見かけますが、「フィーバー」って言葉って古くない???
記事を書いてる若い記者には新しい言葉と感じてるんだろうか?
「朝食」
・蒸し鶏玉子サンド
・カフェラテ
「昼食」
・おろし納豆そば
「夕食」
・ごはん
・きゅうりと豆もやしのキムチ
・陳建一 乾焼蝦仁(エビチリソース)
・陳建一 本格四川麻婆豆腐
「デザート」
・小豆練乳氷、練乳増量
・ポテトチップス 福島いかにんじん味
今日のBW:62.5kg
最高26.1(13:52)、最低17.2(04:04)
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー