忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[5744] [5742] [5741] [5740] [5739] [5738] [5737] [5736] [5735] [5734] [5733]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やりましたねぇ!
将棋の藤井七段、今日の棋聖戦第4局に勝って3勝1敗とし、見事最年少タイトルホルダーになりました。
今夜から肩書きは藤井七段から藤井聡太棋聖って呼ばなくてはなりませんよ。
17歳11ヶ月、今までの最年少記録は札幌出身の屋敷九段が棋聖を取った時の18歳6ヶ月だったのを、30年ぶりに記録を塗り替えました。
今日も午後から対局のリアルタイム動画中継と中継ブログを見ていましたが、夕方の段階で藤井新棋聖が優勢だなと思っていました。
そうそう、この「リアルタイム動画中継と中継ブログ」って、主催の新聞社がリンクを貼っていますが、実際には日本将棋連盟の運営だった事が今日になって分かりました(^^ゞ
王位戦から中1日で、札幌から大阪への強行軍の移動もあり、相手の渡辺前棋聖の研究時間も取れないままに戦って、それで勝っちゃうんですからたいしたものです。
ここが天才の天才たる所以なのかも。
ニュースによると、今年中に獲得可能なのは、今戦っている王位、その他に竜王と王将のタイトルを取れる可能性があり、年内に「藤井四冠」が誕生するかもしれないようです。
そして、将棋連盟の規定で七段から八段に昇段するには4つの規定のどれかをクリアーする事が必要なんですが、そのうちの1つである「タイトル2期獲得」か「竜王位1期獲得」が可能です。
「1期」と言うのは1年間タイトルを保持する事を言うので、今日棋聖のタイトルを取ったからこれで「1期」は満たした事になる。
現在進行中の王位戦で、藤井棋聖が4勝してタイトルを取れれば、これも1年間保持する事になるので「1期」となり、両方足して「2期」の条件をクリアーできるんですって。
しかも、竜王戦は決勝トーナメントに残っていて戦うので(7月24日に対局あり)、3人を倒してさらに「挑戦者決定三番勝負」で勝ち越せば、豊島将之竜王・名人(九段)に挑戦でき、「たられば」ですけど七番勝負に勝って竜王のタイトルを取れば即八段って事になる。
もっとも、竜王のタイトルを取るまで最低でも9勝しなくちゃならないから、はるかに遠い道のりですね。
もし、竜王か、もう1つのタイトルの王将位(挑戦者決定リーグから登場)を取れれば3冠になって「タイトル3期獲得」の規定をクリアーし、最高段位の九段に昇段できちゃうんですよ。
八段昇段の最年少記録は、加藤一二三(ひふみん)九段の18歳3ヶ月、九段昇段の最年少記録は、渡辺二冠の21歳7ヶ月だそうです。
誕生日が7月19日だそうですので年末には18歳5ヶ月で、その時までにタイトル獲得2期や3期は可能性十分ですね。
まあ、楽しみは取っておくに越した事はないですね。

「朝食」
・おにぎり(焼たらこ)
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・マルちゃん 讃岐風天ぷらうどん でか盛(かき揚げ、刻み揚げ ネギ、七味唐辛子:やっぱりでか盛しかない)

「夕食」
・あわびの炊き込みご飯
・島わかめの味噌汁
・小鮑のバターステーキ
・漬物

「デザート」
・抹茶練乳氷
・バナナチップス

今日のBW:62.5kg
最高23.4(13:27)、最低16.2(01:28)

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]