管理人の食卓風景と日常の日記
テレビのL字画面も出なくなりました。
通常の社会生活が今日から始まりました。
節電のCMはよく流れますが、計画停電に至るような需要の逼迫は大丈夫のようです。
冬なら暖房にも電気を取られて、あっという間に火力発電所がオーバーロードで壊れてしまってるかも。
エアコンを使わなくても過ごせる秋でよかったと思います。
その分今朝はかなり冷え込んで寒かったですけど。
今回の地震、震源が馬産地だったので、競走馬などは大丈夫だったのか心配していました。
停電と断水で、酪農の乳牛からミルクを搾っても売れずに廃棄しているとはニュースで流れていますが、馬に関しては何のニュースも流れてこなかったんです。
今日、ネットニュースを見ていたら、安平町の超有名な牧場にけい養されていた今年のダービー馬の母馬が、夜間放牧中に地震に遭遇し、明け方に骨折が判明して安楽死処分になったと報じていました。
揺れに驚いて興奮して走り回ってつまづいたのか、監視モニターでもない限り原因は不明でしょうけど、まず間違いなく地震が引き金となって可哀相な事になったんでしょう。
他の牧場でも何がしかの馬に関する事故はあったと思うんですが、あれだけ大きな地震ではどうする事も出来ないですもんね。
それより、たくさん牧場はあり、たくさんの馬が飼われていますが、飲み水は大丈夫だったんでしょうか。
エサは草や藁でいいから心配ないと思いますが、断水が今でも続いている地域があると聞きます。
給水車程度では馬に飲ませる分までは確保できないでしょう。
馬も牛も人間も、1日も早く平常に戻れればいいなと思います。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・釜玉風うどん
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ごはん
・リーフサラダ
・焼き秋刀魚
・ハムステーキ
・残り物
「デザート代わり」
・ポテトチップス(北海道バターしょうゆ味)
今日のBW:62.5kg
最高17.7(12:32)、最低13.2(05:41)
通常の社会生活が今日から始まりました。
節電のCMはよく流れますが、計画停電に至るような需要の逼迫は大丈夫のようです。
冬なら暖房にも電気を取られて、あっという間に火力発電所がオーバーロードで壊れてしまってるかも。
エアコンを使わなくても過ごせる秋でよかったと思います。
その分今朝はかなり冷え込んで寒かったですけど。
今回の地震、震源が馬産地だったので、競走馬などは大丈夫だったのか心配していました。
停電と断水で、酪農の乳牛からミルクを搾っても売れずに廃棄しているとはニュースで流れていますが、馬に関しては何のニュースも流れてこなかったんです。
今日、ネットニュースを見ていたら、安平町の超有名な牧場にけい養されていた今年のダービー馬の母馬が、夜間放牧中に地震に遭遇し、明け方に骨折が判明して安楽死処分になったと報じていました。
揺れに驚いて興奮して走り回ってつまづいたのか、監視モニターでもない限り原因は不明でしょうけど、まず間違いなく地震が引き金となって可哀相な事になったんでしょう。
他の牧場でも何がしかの馬に関する事故はあったと思うんですが、あれだけ大きな地震ではどうする事も出来ないですもんね。
それより、たくさん牧場はあり、たくさんの馬が飼われていますが、飲み水は大丈夫だったんでしょうか。
エサは草や藁でいいから心配ないと思いますが、断水が今でも続いている地域があると聞きます。
給水車程度では馬に飲ませる分までは確保できないでしょう。
馬も牛も人間も、1日も早く平常に戻れればいいなと思います。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・釜玉風うどん
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ごはん
・リーフサラダ
・焼き秋刀魚
・ハムステーキ
・残り物
「デザート代わり」
・ポテトチップス(北海道バターしょうゆ味)
今日のBW:62.5kg
最高17.7(12:32)、最低13.2(05:41)
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー