忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[3635] [3634] [3633] [3632] [3631] [3630] [3629] [3628] [3627] [3626] [3625]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜は午後11時前くらい、奥さんが寝ると言ったので私も一緒の時間に寝ちゃいました。
あまり飲みすぎてもいなかったし、うどんも口からはみ出すほど食べたので、ほとんど酔ってなかったんです。
おかげで今朝は、午前8時頃には目覚めてしまって、ベッドにしがみついて必死の抵抗をしたんですが、うつらうつらと気持ちよくなったなと思ったら、急激におなかが痛くなってトイレに走らされて。
結局ムダな抵抗のまま午前11時頃には起きてしまいました。

起きてテレビを見ながら一服していたら、目の前のテーブルに置いてあった私のスマホが一瞬白く光ったのが目の端に映りました。
テレビの映像でも反射したのかと思ってスマホを手に取り、何気にスイッチをオンしようとしたら、まったく反応がない。
もしかしてバッテリーがゼロになったんだろうか、いやそんなはずはない、昨夜フル充電したはずだしと色々と考えながら、スマホを充電器に置いてみました。
しばらくすると充電開始ランプが点き、画面が現れてOSが立ち上がろうとし始めました。
待ち受け画面に変わって、もうすぐ使用可能状態になると思ったその瞬間、「パツッ」と画面が消えて充電中を示すランプも消えてしまいました。
充電器を使わないで、直接電源から充電してみても、同じ症状が現れるだけ。
充電すらできないならどうしようもないなと思っていたら、ふと使い古しのバッテリーを思い出して、急いでバッテリーを入れ替えて充電を始めたら普通に充電が開始されましたよ。
古いバッテリーは充電したまま置いてあったので残量が70%位あったから、OSの立ち上げや待ち受け画面表示に必要な電力が供給できたんだと思う。
奥さんが「もう買い換えようよ」と言ってたけど、もうスマホは持ちたくないって気持ちがショップへ行く気持ちを萎えさせるんです。
フル充電は完了したけど、元々使い古しの「ヘタった」バッテリーだから、いつまで持つか分からん。
その後奥さんがお昼寝中にスマホを調べてみたら、今使ってる慣れたメーカーはもうすでにスマホ市場から撤退してるようで、新規発売はガラケーのみだって。
私はいいけど、奥さんは嫌がるかも。
ドコモのホムペを見ても、機種って少ないんですね。
皆さんアイフォンに流れてるのかな。
とりあえず近々機種交換する事になると思うけど、思い切って「らくらくホン」にしちゃおうかな;
恐らく誰もバカにしないと思うし、逆にみんな新鮮に思ってくれるかもね(^^ゞ

「昼食」(ラーメン屋)
・あんかけラーメン(麺増量)

「夕食」
・ごはん
・漬物
・湯葉
・すき焼きの残り
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:59.5kg
最高19.5(14:55)、最低5.9(06:16)

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]