管理人の食卓風景と日常の日記
今朝は8時起床。
休みの日には、早く目覚めてしまう最近の私。
今日は、夕方から実家へ行ってきました。
今週水曜日、昼休みを終えて職場に戻るとすぐスマホに電話の着信がありました。
こんな時間に誰だと思って画面を見ると、母からの着信でした。
何事かと電話に出ると、以前に言っていた「メール」をするための契約に、ショップに来てると。
主契約者が私名義になっているので、私の本人確認と許可が必要だとショップの男性店員に言われたので電話してきたそう。
一旦電話を切ってと横でショップ店員の声が聞こえ、再度掛けてきたのはショップ店員でした。
私の許可を確認し、私に私の生年月日を言わせ、それ確認は終了。
その後は母とショップ店員とのやり取りがあったでしょうが、説明を聞いても母には理解できないだろうから、私に教えろと電話をかけてくると思ってました。
案の定、その日の午後6時頃電話をかけてきて、言ってる事がチンプンカンプンで使えないから教えろと言うんです。
しかも、金曜の夜に私の家に来ると言うので、土曜にこちらから教えに行くからと約束をして電話を切りました。
その日は接待だったので、それがなければすぐにタクシーを飛ばして教えに行ったかも知れません。
私の家に来られても、その前に掃除だ片づけだ夕食の準備だビールの買い出しだと、とんでもない事になるのは目に見えていたので、こちらから実家へ行く事にしたんです。
昨日金曜日は、奥さんは夜勤明けで疲れてるし、それから掃除だの片づけだのと言ったら、奥さんが倒れてしまうかもしれなかったしね(^^ゞ
で、夕方4時頃、父の仏壇に供えるお菓子を買って実家に向かいました。
まずは、契約してきた料金プランを見せてもらい、余計なプランなどがつけられてないことを確認。
次に、事前に何種類か私が考えておいた母用のメールアドレスを見せて、好きなのを選んでもらって、登録も無事完了。
もっとも基本的なメールの、着信時の見方(開き方)、送る時の入力方法、送信方法などを、実際に私や奥さんに送らせながら教えました。
メール着信音が気に入らないと言うので、プリインストールされていたメロの中から好みのものに変更もし、それでほぼメール教室は終了しました。
その後は、母が用意していてくれた料理で私の?回目のお誕生会。
途中で、弟夫婦から母に贈り物が届いたので、母に弟の嫁宛てにメールを送ってごらんと実践させ、返事が返ってきたので一安心。
午後10時頃帰宅し、奥さんが母にメールで「今帰ってきた」事を報告すると、母から「ご苦労様」と返信があったのは良いんですが、タイトルにその文章が入ってるだけで、本文は「空メ」になってました;
奥さんと苦笑いしてたら、すぐに母から電話がかかって来て、「メール届いたかい?」だって;
私も経験ありますが、初めてメールを送った時って本当に間違いなく目的の相手に送られてるか不安になって、電話で確認したくなるんですよね。
まあでも、これで母も「メールデビュー」を果たせた訳で、その便利さを経験していけばもっとうまく使いこなせるようになる事でしょう。
いつでも練習相手にはなりますよ。
「昼食」
・挽肉と茄子のスープパスタ
「夕食」(実家で)
・煮しめ(厚揚げ、コンニャク、人参、ジャガイモ、ササゲ、玉子、揚げ、焼き豆腐、丸天)
・海老チリ
・漬物
・稲荷寿司
・焼酎のウーロン茶割り
「自宅に戻って」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62.5kg
最高29.7(12:45)、最低20.2(05:33)
休みの日には、早く目覚めてしまう最近の私。
今日は、夕方から実家へ行ってきました。
今週水曜日、昼休みを終えて職場に戻るとすぐスマホに電話の着信がありました。
こんな時間に誰だと思って画面を見ると、母からの着信でした。
何事かと電話に出ると、以前に言っていた「メール」をするための契約に、ショップに来てると。
主契約者が私名義になっているので、私の本人確認と許可が必要だとショップの男性店員に言われたので電話してきたそう。
一旦電話を切ってと横でショップ店員の声が聞こえ、再度掛けてきたのはショップ店員でした。
私の許可を確認し、私に私の生年月日を言わせ、それ確認は終了。
その後は母とショップ店員とのやり取りがあったでしょうが、説明を聞いても母には理解できないだろうから、私に教えろと電話をかけてくると思ってました。
案の定、その日の午後6時頃電話をかけてきて、言ってる事がチンプンカンプンで使えないから教えろと言うんです。
しかも、金曜の夜に私の家に来ると言うので、土曜にこちらから教えに行くからと約束をして電話を切りました。
その日は接待だったので、それがなければすぐにタクシーを飛ばして教えに行ったかも知れません。
私の家に来られても、その前に掃除だ片づけだ夕食の準備だビールの買い出しだと、とんでもない事になるのは目に見えていたので、こちらから実家へ行く事にしたんです。
昨日金曜日は、奥さんは夜勤明けで疲れてるし、それから掃除だの片づけだのと言ったら、奥さんが倒れてしまうかもしれなかったしね(^^ゞ
で、夕方4時頃、父の仏壇に供えるお菓子を買って実家に向かいました。
まずは、契約してきた料金プランを見せてもらい、余計なプランなどがつけられてないことを確認。
次に、事前に何種類か私が考えておいた母用のメールアドレスを見せて、好きなのを選んでもらって、登録も無事完了。
もっとも基本的なメールの、着信時の見方(開き方)、送る時の入力方法、送信方法などを、実際に私や奥さんに送らせながら教えました。
メール着信音が気に入らないと言うので、プリインストールされていたメロの中から好みのものに変更もし、それでほぼメール教室は終了しました。
その後は、母が用意していてくれた料理で私の?回目のお誕生会。
途中で、弟夫婦から母に贈り物が届いたので、母に弟の嫁宛てにメールを送ってごらんと実践させ、返事が返ってきたので一安心。
午後10時頃帰宅し、奥さんが母にメールで「今帰ってきた」事を報告すると、母から「ご苦労様」と返信があったのは良いんですが、タイトルにその文章が入ってるだけで、本文は「空メ」になってました;
奥さんと苦笑いしてたら、すぐに母から電話がかかって来て、「メール届いたかい?」だって;
私も経験ありますが、初めてメールを送った時って本当に間違いなく目的の相手に送られてるか不安になって、電話で確認したくなるんですよね。
まあでも、これで母も「メールデビュー」を果たせた訳で、その便利さを経験していけばもっとうまく使いこなせるようになる事でしょう。
いつでも練習相手にはなりますよ。
「昼食」
・挽肉と茄子のスープパスタ
「夕食」(実家で)
・煮しめ(厚揚げ、コンニャク、人参、ジャガイモ、ササゲ、玉子、揚げ、焼き豆腐、丸天)
・海老チリ
・漬物
・稲荷寿司
・焼酎のウーロン茶割り
「自宅に戻って」
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62.5kg
最高29.7(12:45)、最低20.2(05:33)
PR
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー