忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[2906] [2905] [2904] [2903] [2902] [2901] [2900] [2899] [2898] [2897] [2896]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の予報を裏切った大雨から、今朝早くにもかなりの降雨がありましたが、その後はうって変わって好天になりました。
気温もまた25℃を超え、週末にかけてもこの時期には異例の30℃近い高温状態が予想されています。
相変わらず関東には雨が降らず、日本から遠く離れたフィリピンの東にある台風16号が雨をもたらしてくれるんじゃないかと、淡い期待を寄せてる人もいるようです。
15日午後にようやく沖縄の南に達する予想の台風に、そんな無茶な期待をかけても仕方がないと思うけど、そうまでしてでも祈りたくなる気持ちも分からないでもない。
今日は、東北地方でも激しい雨が降ってるそうなので、北日本に降る予定の雨を関東に持って行ってくれればうれしいんですけどね。
そうもいかないのが自然現象、「雨乞い」でも始めそうな予感。

国内製薬メーカーと問屋は、10月が転勤の時期。
年度替わりの4月転勤ってのは、ほとんどない業界なんです。
3月から4月にかけては、薬価改正や医療点数改正、その他の法律の施行時期に当たるので、医療機関自体が忙しすぎて挨拶回りすらできる状態じゃないのもある。
そんな時期にそれまでの担当者がコロッと変わられたら、後任と話が通じずお互いの業務に支障が出てきます。
もちろん、外資系メーカーはそんな国内事情はお構いなしに、4月だとか12月末だとかに担当交代させますが、国内メーカーと問屋はそうはいかない。
自分達の都合を押し付けようものなら猛反発を食らって、いとも簡単に取引中止を宣告されるでしょうね。
という訳で、新年度の慌ただしさが落ち着いた半年後の10月が、彼らの辞令発出の時期になるんです。
今回も、いつも飲み歩いてた問屋担当者が、8月中旬に転勤の内示が出て、下旬に正式に辞令が出たそう。
もうすでに転勤先に住まいを確保して来たそうですが、奥さんを札幌に置いての単身赴任だそうです。
10月1日付の辞令なので、今月はこれから転勤先の担当者との引継ぎがあって、今担当している先に新任者を連れて歩いて紹介がてら自分も挨拶をする。
その合間にもいろいろと仕事があって、夜は最後だからと何件もお誘いがあるようなことを言っていました。
私も世話になったので、最後に「送別会」として一献傾けたいと思ったし、うちの奥さんもやってあげようというので、転勤が決まったと報告に来た先月末に、先に「1日空けてくれ」と彼の予定を押さえて、すぐにいつもの寿司屋を予約して「私達が」彼を接待することを決めました。
先月下旬の段階で、彼のスケジュールは結構埋まっていて、「この日とこの日は入ってて、この日からこの日までは転勤先で引継ぎなのでこっちにはいない」と、タイトなスケジュールの中に無理やり私達との飲み会を押し込んでもらいました。
もちろん、支払いはこちら持ち。
隣町の得意先に行って、そこから直接店に行きますと言ってましたので、結構ハードな中を来てくれるからにはガンガン飲まさないとね。
彼とは別に、今日来たメーカー担当者も今月一杯で転勤。
それが、今夜出る問屋担当者と10月以降に担当する医療機関がかぶってるそう。
この担当者はたった1年しか担当していませんでしたが、何たって私の大学の1年先輩。
訳あって、年齢は一緒なんですが・・・;;;
もっと早くに転勤を知っていれば、一緒に誘ってあげたのに。
まあ、何にしても、親しくしてた人が転勤してしまうのは寂しいものですが、サラリーマンの宿命として転勤しなければ出世しませんから仕方がありませんね。
もっと偉くなって、またわが街の支店に戻って来てくれることを願って、今夜は楽しく語らい合おうと思っています。
な~んて言ってても、途中から2人とも「ヘベレケ」になって、記憶喪失になったりしてね(^^ゞ

記:午後5時20分

「朝食」
・ごはん
・漬物
・納豆
・スクランブルエッグ

「昼食」
・揚げ野菜と鶏塩のそうめん(ネギ)

「夕食」(問屋担当者の送別会:寿司屋:翌日に記載)
・白身魚のネギ味噌和え
・お造り(中トロ、サンマ、サバ、ツブ、白身)
・このわた
・鯨ベーコン
・舞茸とごぼうの天ぷら
・クチコ
・握り(海水うに②、イカミミ、特製巻物)
・中生
・冷酒
・ウーロンハイ

「スナックで」
・ウーロンハイ

「自宅に戻って空腹凌ぎ」
・頂き物の焼き菓子

今日のBW:62kg
最高28.4(11:46)、最低19.3(24:00)

拍手[0回]

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]