忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[2136] [2135] [2134] [2133] [2132] [2131] [2130] [2129] [2128] [2127] [2126]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝4時半起床、支度をしてとりあえず胃の中に物を突っ込んで、外に出ると雨は止んでいました。
JRに乗って千歳駅まで向かう途中、私はひたすら爆睡。
電車内は結構冷房が利いてましたが、目覚めると汗びっしょり。
シャトルバスに乗り航空自衛誰千歳基地に。
やはり昨夜からの雨の影響か、毎年と同じ時間に到着したんですが、観客が少ないような。
諦めた人もいるでしょうし、まだ天気の様子見をしてる人もいたんでしょう。
オープニングの頃には、続々と観客が来場してきましたから、例年くらいの入場者数にはなるかも。
ただ、空はどんより曇り空で、時折しか吹かない風が止んでしまうと、当たり一面には湿気を含んだ空気がよどんだ様になって、汗を拭いても拭いても止まらない状態に。
曇っていても太陽熱は頭を襲ってくるようで、帽子をかぶっていた方が暑い!
ハンカチはあっという間にベチャベチャになり、レジャーシートの上に放置しておくとあっという間に乾いてしまいますが、それ以上の発汗で乾く間もありませんでした;
午前9時セレモニー開始、ん?何かプログラム表と若干違うような。
やはり天気の影響で、飛ぶ予定の救難機が飛ばなかったり、F-15の飛行は取り止めますと場内放送がかかったり。
この調子じゃ、午後のメインのブルーインパルスの飛行展示は、曲芸はなしで真っすぐ飛んでお茶を濁して終わりになる様な。
風がない分、雲の移動もほとんどみられませんし。
ヘリがそばを飛行した時は涼しくてよかった。
それ以降は私がだんだん気分が悪くなってきた。
F-15のスクランブル発進訓練は、毎回素晴らしい。
耳をつんざく爆音は凄いんですけど、普段こんなそばでエンジン音を聞くことなんかあり得ませんから、全身で爆音と空気の振動を受け止めて満足満足。
目の前をF-15が移動を開始し、滑走路に向かう時には機体を反転させるんですけど、その時!エンジンがこちらを向いたと思った瞬間、エンジンからの熱風・爆風が私が見学していたあたりを襲ってきて、そこにいた人全員が吹っ飛ばされそうになりました;
こんな経験も二度とはできないでしょうし、私も初体験で非常に興奮しちゃいました。
この訓練展示が終わると、ギャラリーが一斉に移動し始めました。
興奮冷めやらぬ私でしたが、体がダルくなって来て頭を触ると異常に熱いし、こりゃあ熱中症ちゃうか?
レジャーシートをしまって、その場を引き上げ、模擬店の並ぶ所へ人をかき分けて行き、奥さんに頼んでかき氷を買ってきてもらい、ようやく体温がちょっとだけ下がったよう。
午前11時の千歳の気温って、25、26℃くらいだったようなんですけど、昨夜からの雨が蒸発して湿気を多量に含んだ空気にまとわりつかれては、寒冷地仕様の私には耐えられません。
奥さんはブルーインパルスの演技が終わるまでいるつもりだったようですが、私はこれ以上はもう無理!限界!。
とにかく涼しい所へ避難したい一心で、今回はもうこれで基地を後にする事にして、シャトルバスに乗り込み駅へ戻り、目指すは新千歳空港。
バスの冷房が効き過ぎてたから回復しましたが、降りた瞬間にサウナ状態でまた汗が噴き出してきた;
空港に着いて、今年の冬にオープンした国際線ターミナルを見学に行きましたが、な~んにもないんです。
疲れたし腹も減ったので、国内線ターミナルのフードコートへ戻りました。
これも自宅に戻ってから分かった事ですが、国際線ターミナルのフードコートって4階にあったんです。
私達が行ったのは、1階から3階まで;
そりゃあ、なんもないはずだ(^^ゞ
腹を満たしてJRに乗り込み、脇目も振らず爆睡してわが街に戻って来ました。
来年もまた航空祭は行く予定、絶対に行きますが、どうせならカンカン照りか、もっと涼しければ嬉しいんですけどね。
自衛隊さん、千歳基地の航空祭を、もっと涼しくなる9月の初めくらいにしてもらえませんか。

「朝食」
・ミニおにぎり(梅、鮭)
・ゆで卵
・ミニエビフライ

「千歳基地で」
・かき氷(メロン)

「昼食」(新千歳空港)
・和風ハンバーグ御膳(ごはん、わかめとネギの味噌汁、漬物、おろしハンバーグ、舞茸とカボチャの素揚げ、コーンバター)
・アイスコーヒー

「夕食」
・刺身(マグロ、甘エビ、サーモン、鯛)
・スーパーのパック寿司(中トロ、赤エビ、ホタテ、うにキュウリ軍艦、イクラ、ヒラメ、ズワイガニ②)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:68.5kg

拍手[0回]

PR
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]