管理人の食卓風景と日常の日記
今日も忙しく働いて、余裕で週末からの3連休を迎えられそうです。
今日の昼食は、昨日の天ぷらの残りを乗せた「天ぷらそば」にしようと思って、昨夜のうちにつゆを作ってもらい、昼に帰ってきてからでは時間がかかりすぎるので干そばを茹でておいてもらっておきました。
昼休みに戻ってつゆを温め、いざそばを温め直そうと思ったら、そばがすべて1センチから2センチくらいの長さにブツブツと切れていました。
これはもう「そばめし」の範囲のもの。
こんなのに天ぷらを乗せても悲しいほど美味しくないと思い、単なる「かけそば」にして啜りこんでおしまい。
ツルツルズルズルじゃなく、水分の多い雑炊なみにかき込んだ感じ。
スプーンで食べたほうが良かったかも。
おかげで、午後3時頃には腹が減って辛かった。
普段常備している乾麺では、こんなにブツブツに切れる事はないのに。
今日のは貰い物のそばだったからか?
昨夜、「もり」にして食べたけど、粉っぽくて不味かったし。
でも、どっちが本物のそばなんだろう。
市販の「茹でそば」も切れないけどなぁ~。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かけそば
「夕食」
・ハンバーグ きのこソース
・オニオンスープ(玉ねぎ、玉子)
・バターロールパン
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:61.5kg
最高20.7(07:43)、最低12.7(22:56)
今日の昼食は、昨日の天ぷらの残りを乗せた「天ぷらそば」にしようと思って、昨夜のうちにつゆを作ってもらい、昼に帰ってきてからでは時間がかかりすぎるので干そばを茹でておいてもらっておきました。
昼休みに戻ってつゆを温め、いざそばを温め直そうと思ったら、そばがすべて1センチから2センチくらいの長さにブツブツと切れていました。
これはもう「そばめし」の範囲のもの。
こんなのに天ぷらを乗せても悲しいほど美味しくないと思い、単なる「かけそば」にして啜りこんでおしまい。
ツルツルズルズルじゃなく、水分の多い雑炊なみにかき込んだ感じ。
スプーンで食べたほうが良かったかも。
おかげで、午後3時頃には腹が減って辛かった。
普段常備している乾麺では、こんなにブツブツに切れる事はないのに。
今日のは貰い物のそばだったからか?
昨夜、「もり」にして食べたけど、粉っぽくて不味かったし。
でも、どっちが本物のそばなんだろう。
市販の「茹でそば」も切れないけどなぁ~。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かけそば
「夕食」
・ハンバーグ きのこソース
・オニオンスープ(玉ねぎ、玉子)
・バターロールパン
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・サンドイッチ
今日のBW:61.5kg
最高20.7(07:43)、最低12.7(22:56)
PR
栗に敵討ちをしようと、目一杯食べたらおなかが張って苦しくて返り討ちにあいました。
今日のメインはお取り寄せした「落葉きのこ」。
「ハナイグチ」って言う正式名称があるらしいんですが、道民は落ち葉をよけて採るから「落葉きのこ」って言ってるんでしょう。
似たようなきのこで「ボリボリ」って呼ばれているきのこがありますが、これは「ナラタケ」って言う別の種類。
珍重されているのは圧倒的に「落葉きのこ」ですね。
食べ方は、味噌汁の具、醤油漬け位しかないんですが、そのぬめりと食感と風味を楽しむものです。
今夜は思いっきり楽しみました。
露地で採ってきた「落葉きのこ」を売ってる事があるんですが、結構いいお値段するんです。
傷んでいたり虫がついていたりする事もあるので、今回始めて生の冷凍をお取り寄せしてみました。
これも結構なお値段しましたが、それに見合うだけの価値はあったと思います。
春の筍(孟宗竹)、笹竹、秋になって生筋子で作ったいくら醤油漬け、栗と生秋鮭、今日の落葉きのこ。
今年は旬を目一杯堪能したような気がします。
まだまだあるでしょうけど、このくらいにしておきますか。
あっ!春に「行者にんにく」も食べたっけ。
秋刀魚は特に食べたいとは思わないけど、何であんなに大騒ぎするんでしょうか、理解不能です。
「昼食」
・ミニカップ醤油ラーメン
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・落葉きのこの醤油煮
・栗ごはん
・落葉きのこの味噌汁
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・落葉きのこの味噌雑炊
・バナナ1本
・チョコレート
今日のBW:60.5kg
最高20.0(12:59)、最低13.3(04:45)
今日のメインはお取り寄せした「落葉きのこ」。
「ハナイグチ」って言う正式名称があるらしいんですが、道民は落ち葉をよけて採るから「落葉きのこ」って言ってるんでしょう。
似たようなきのこで「ボリボリ」って呼ばれているきのこがありますが、これは「ナラタケ」って言う別の種類。
珍重されているのは圧倒的に「落葉きのこ」ですね。
食べ方は、味噌汁の具、醤油漬け位しかないんですが、そのぬめりと食感と風味を楽しむものです。
今夜は思いっきり楽しみました。
露地で採ってきた「落葉きのこ」を売ってる事があるんですが、結構いいお値段するんです。
傷んでいたり虫がついていたりする事もあるので、今回始めて生の冷凍をお取り寄せしてみました。
これも結構なお値段しましたが、それに見合うだけの価値はあったと思います。
春の筍(孟宗竹)、笹竹、秋になって生筋子で作ったいくら醤油漬け、栗と生秋鮭、今日の落葉きのこ。
今年は旬を目一杯堪能したような気がします。
まだまだあるでしょうけど、このくらいにしておきますか。
あっ!春に「行者にんにく」も食べたっけ。
秋刀魚は特に食べたいとは思わないけど、何であんなに大騒ぎするんでしょうか、理解不能です。
「昼食」
・ミニカップ醤油ラーメン
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・落葉きのこの醤油煮
・栗ごはん
・落葉きのこの味噌汁
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・落葉きのこの味噌雑炊
・バナナ1本
・チョコレート
今日のBW:60.5kg
最高20.0(12:59)、最低13.3(04:45)
今日の起床は、午後1時半。
寝ても寝ても眠たくて、いくらでも眠れそうでした。
疲れと体力低下のせいでしょうね。
昨日スーパーで買ってきた生栗、昨夜のうちに数個を茹でてもらって皮をむいて食べました。
立派なサイズの栗でしたから、食べ応え満点でホコホコしてました。
半分に切って出てきた茹で栗、調子に乗って爪で皮をむいていたら思いっきり爪の間に堅い皮が食い込んで、出血してしまいました。
仕事中にもよく薬のシートの硬いプラ部分が食い込んで負傷することがあるんですが、この痛みは爪をはがされる拷問にも匹敵する痛みです。
仕事中やるのは左手の親指ですが、昨夜やったのは右手の親指。
出血部が黒くなって水もお湯もしみて痛い。
酔った勢いで栗をむくものじゃないと勉強した秋の1日でした。
「昼食」
・辛味噌ラーメン
「夕食」
・栗ごはん
・鮭のホイル包み焼き(生秋鮭、椎茸、シメジ、舞茸)
・大根の漬物
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・栗ごはん
・大根の味噌汁
・バナナ1本
「深夜食」
・マグロ納豆丼
今日のBW:61.5kg
最高24.5(14:58)、最低11.9(04:37)
寝ても寝ても眠たくて、いくらでも眠れそうでした。
疲れと体力低下のせいでしょうね。
昨日スーパーで買ってきた生栗、昨夜のうちに数個を茹でてもらって皮をむいて食べました。
立派なサイズの栗でしたから、食べ応え満点でホコホコしてました。
半分に切って出てきた茹で栗、調子に乗って爪で皮をむいていたら思いっきり爪の間に堅い皮が食い込んで、出血してしまいました。
仕事中にもよく薬のシートの硬いプラ部分が食い込んで負傷することがあるんですが、この痛みは爪をはがされる拷問にも匹敵する痛みです。
仕事中やるのは左手の親指ですが、昨夜やったのは右手の親指。
出血部が黒くなって水もお湯もしみて痛い。
酔った勢いで栗をむくものじゃないと勉強した秋の1日でした。
「昼食」
・辛味噌ラーメン
「夕食」
・栗ごはん
・鮭のホイル包み焼き(生秋鮭、椎茸、シメジ、舞茸)
・大根の漬物
・ぬる燗
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・栗ごはん
・大根の味噌汁
・バナナ1本
「深夜食」
・マグロ納豆丼
今日のBW:61.5kg
最高24.5(14:58)、最低11.9(04:37)
今日で8月も終わりですかぁ・・・、特にこれと言って感慨はないんですがね。
月末だからって訳じゃないけど、今週分の仕事は今日で終わらせました。
明日助手が有休なので私1人で仕事です。
何もせずに1日を終わらせられたら良いなぁ。
昼に食べたスパゲッティー、垂れてくるほど油をたっぷり混ぜ込んであって、脂っこくて肉や野菜が持つ本来の旨味などまったく感じられませんでした。
そして、ゲップばっかりでて、胸焼けしました。
もちろん奥さんの手によって出来たものではありません。
あれを美味しいと思って開発した人の舌は一体どうなっているのか、試食会でこれなら売れると発売にゴーサインを出した会社のトップは一体どういう味覚をしているのか。
テレビでそういったシーンを見た事があるけど、小分けにされたものを味見しただけで良し悪しの判定を下していた。
1食分を完食してから判断を下さないと、世間受けするかどうかなんて分かるはずないと思う。
まあ、上層部なんてほとんどがパスタなどコンビニで買って食べない高齢者だから、あんな油たっぷり使ったものを1食分完食して美味しいというはずがないけどね。
って言うか、1食分を完食できないと思うし。
私は今日完食したけど、カルボナーラなんて絶対に半分くらいしか食べられないと思う。
だって、あと半月でレベルが1上がるんですもの(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
「夕食」
・ぎょにそソテー、マヨネーズ
・奥さんが残した昼のパスタ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・照焼きチキンサンド
・バナナ2本
今日のBW:61kg
最高21.1(10:34)、最低14.3(04:03)
月末だからって訳じゃないけど、今週分の仕事は今日で終わらせました。
明日助手が有休なので私1人で仕事です。
何もせずに1日を終わらせられたら良いなぁ。
昼に食べたスパゲッティー、垂れてくるほど油をたっぷり混ぜ込んであって、脂っこくて肉や野菜が持つ本来の旨味などまったく感じられませんでした。
そして、ゲップばっかりでて、胸焼けしました。
もちろん奥さんの手によって出来たものではありません。
あれを美味しいと思って開発した人の舌は一体どうなっているのか、試食会でこれなら売れると発売にゴーサインを出した会社のトップは一体どういう味覚をしているのか。
テレビでそういったシーンを見た事があるけど、小分けにされたものを味見しただけで良し悪しの判定を下していた。
1食分を完食してから判断を下さないと、世間受けするかどうかなんて分かるはずないと思う。
まあ、上層部なんてほとんどがパスタなどコンビニで買って食べない高齢者だから、あんな油たっぷり使ったものを1食分完食して美味しいというはずがないけどね。
って言うか、1食分を完食できないと思うし。
私は今日完食したけど、カルボナーラなんて絶対に半分くらいしか食べられないと思う。
だって、あと半月でレベルが1上がるんですもの(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
「夕食」
・ぎょにそソテー、マヨネーズ
・奥さんが残した昼のパスタ
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・照焼きチキンサンド
・バナナ2本
今日のBW:61kg
最高21.1(10:34)、最低14.3(04:03)
昨夜も寝れずに一旦起きてビデオを見て、気が向いて着替えの下着やらを取りに隣の部屋に行ったらスッ転んで、タンスに頭を打って動けなくなり、寝ていた奥さんを大声で呼んで救助してもらいました。
酒のせい?眠剤の副作用?
いや!ミサイルが飛んできたせいだ!(^^ゞ
今日の夕食は、奥さんが夜勤なので昨日買ってきてもらった「アジしらす丼」の予定でした。
生のアジをたたき風にして釜揚げシラスを乗せた丼だったので、アジが痛んでしまうと思って昨日の夕方から冷蔵庫のチルド室に入れておきました。
で今日の夕食時に出して食べようと思ったら、ごはんがポロポロに硬くなっていました。
当然ですよね。
でも、それじゃあ胃にも消化も良くないから・・・、と言ってもレンジで温めることができないジャン!
加熱したら、アジが煮えてしまう(涙)
シラスは元々茹でてあるからいくら加熱しても大丈夫だけど、アジが・・・。
別の皿に避けるったって、細切りのアジ全部を取り切るのは不可能に思えた。
んんん~~~。
しゃあない!腹が減ってどうしようもなくなってきたので、生のアジを味わうのは諦めて、思いっきりレンジで加熱して、茶漬けにして食ってやる!
と言う訳で、レンジで熱々に加熱して食べごろになったごはんに乗った「煮アジ」としらすに、お茶漬けの素を振り掛けてお茶をかけてズルズルと流し込んだのが今夜の私の夕食でした。
まあ、それでもちょっとかなり相当生臭かったな・・・。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・あんかけ焼きそば(八宝菜リメイク)
「夕食」
・アジしらす茶漬け
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ざるラーメン(みょうが)
・バナナ2本
今日のBW:61.5kg
最高22.0(14:50)、最低13.2(05:05)
酒のせい?眠剤の副作用?
いや!ミサイルが飛んできたせいだ!(^^ゞ
今日の夕食は、奥さんが夜勤なので昨日買ってきてもらった「アジしらす丼」の予定でした。
生のアジをたたき風にして釜揚げシラスを乗せた丼だったので、アジが痛んでしまうと思って昨日の夕方から冷蔵庫のチルド室に入れておきました。
で今日の夕食時に出して食べようと思ったら、ごはんがポロポロに硬くなっていました。
当然ですよね。
でも、それじゃあ胃にも消化も良くないから・・・、と言ってもレンジで温めることができないジャン!
加熱したら、アジが煮えてしまう(涙)
シラスは元々茹でてあるからいくら加熱しても大丈夫だけど、アジが・・・。
別の皿に避けるったって、細切りのアジ全部を取り切るのは不可能に思えた。
んんん~~~。
しゃあない!腹が減ってどうしようもなくなってきたので、生のアジを味わうのは諦めて、思いっきりレンジで加熱して、茶漬けにして食ってやる!
と言う訳で、レンジで熱々に加熱して食べごろになったごはんに乗った「煮アジ」としらすに、お茶漬けの素を振り掛けてお茶をかけてズルズルと流し込んだのが今夜の私の夕食でした。
まあ、それでもちょっとかなり相当生臭かったな・・・。
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・あんかけ焼きそば(八宝菜リメイク)
「夕食」
・アジしらす茶漬け
・にんにくの醤油漬け
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ざるラーメン(みょうが)
・バナナ2本
今日のBW:61.5kg
最高22.0(14:50)、最低13.2(05:05)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー