忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、インフルエンザの接種を希望して来院する人が増えています。
問屋担当者に聞くと、札幌で小学校の学級閉鎖などの小規模流行が起きていて、それを医師の意見と共に保健所発表として新聞に載せちゃった事から、企業や団体が例年より半月早く接種時期を前倒しするという事態になったんだそうです。
そんな騒ぐほどの流行でもないのに、騒ぎ出しちゃったみたいです。
そういった記事は社会面に載るので、あっという間に世間の動揺を引き起こし、我も我もと接種希望者が来院し始めたって訳です。
当初の入荷計画より半月も早く納入してくれと医療機関から催促されて、問屋も慌ててたようです。
そんな札幌のあおりを受けたのが、わが街を含む他の市町村の医療機関。
こちらの計画分を札幌に取られる形になったので、ワクチンの納入数がダウンし、その記事を読んだ人達が何ていう心理か分りませんが、ワクチンがなくなる前に人より先に接種しておこうと、ハイペースで来院しだしたんでしょう。
物がなくなるってガセ情報に踊らされて、一斉にトイレットペーパーを買いだめに走らせた「オイルショック」の時と同じ現象ですね。
どこの地域も同じでしょう、東京で雪が降ったら全国ニュースのトップニュースとして流すように、北海道でも札幌で交通事故があったというだけで全道ニュースのトップニュース扱いにするんですよね。
札幌の小学校で学級閉鎖になったくらいで、ガタガタ騒ぎなさんな。
それより、そろそろインフルエンザワクチンが足りなくなってきそう;

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば大盛り

「夕食」
・ごはん
・助子の煮つけ
・ザンギ
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・ドーナッツ(フレンチクルーラー、ダブルチョコレート)

今日のBW:63.5kg
最高12.6(10:09)、最低8.2(20:24)

拍手[0回]

PR
10月も今日で終わり。
月日が流れるのは、早いものですねぇ~。
って、感傷に浸ってる間もなく、今日はいつもの月末のごとくバタバタした1日でした。
疲れちゃった。

昼に食べたおにぎり、改良の余地が大ありだと思います。
香りも旨味もないかつお節の中途半端なごはんに、カマンベール風のチーズは、まったく合いません!
これの商品化にゴーサインを出した上層部の人は、「にゃんこめし=ねこまんま」の意味が分っていない!
おにぎりとする前にまず、ごはんに味噌汁をぶっかけてかつお節を振り掛けるような、チルドの丼を考案したらどうですかね。
簡単でしょ?
味噌汁の汁を、他の麺類のようにゼラチンなどのゲル化剤で固めてしまえばいいだけです。
具は、わかめでも揚げでもネギでも豆腐でも、何でもいい訳ですから。
レンチンして別添のかつお節を掛ければ出来上がり。
チーズを使いたければ、味噌とプロセスチーズは安価で合いますよ。
パルメザンチーズの小袋を別添にすれば、イタメシ風にゃんこめしになるかもね。
簡単でしょ、本当に。
そんな物、売れるか!って思うなら、最初からにゃんこめしをおにぎり化しようなんて思わない事です。
金欠メニューの悪魔のおにぎりをパクって成功した例もあるんですから、もう少し考えましょうね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ニュータッチ 大阪かす焼きそば(牛の油かす入りの揚げ玉)
・おにぎり(にゃんこめし チーズ ( 白ごまを混ぜ込んだごはんの表面にかつお節をまぶし、中具には相性の良いチーズ))

「夕食」
・THEグルメパイ(ホットセイボリーパイ(チキンときのこのクリームシチュー(チキン、マッシュルーム)、ビーフシチュー(玉ねぎ、人参、牛肉))
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・ドーナッツ(フレンチクルーラー、カスタード)

今日のBW:63.5kg
最高17.7(14:06)、最低7.8(03:17)

拍手[0回]

今日は、と言うか今週はまだ半分過ぎたとこですけど、なんだかとっても忙しく仕事に追いまくられてるような気がします。
確かにやる事は多々ある。
あれもしなきゃ、これもしなきゃと思ってると、不思議と体が動かなくなるんですよぉ~(^^ゞ
都合よくできた体でしょ?
都合が悪くなると寝込んでしまうのが玉にキズ(^^ゞ
ああっ、頭痛が痛くなってきた・・・m(_ _)m

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・納豆パスタ

「夕食」
・ごはん
・なすとミートローフのソテー
・具だくさん茶碗蒸し
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・あいすまんじゅう

今日のBW:64kg
最高12.8(11:53)、最低9.4(06:41)

拍手[0回]

例年ならこのくらいの時期には、道内のどこからか初雪の便りを聞くんですけど、今年はまだですね。
今日は風が吹いてましたけど、まだ肌を切るような冷たさじゃなかったし、朝の出勤時も吐息は白くなかった。
今朝の最低気温の数値だけ見ると、そろそろ白い物が舞い降りてきてもよさそうなんですが。
その代わりと言っては何ですが、足元を枯葉がカサカサと踊っていました。
職場近くの公園から来たんでしょう。
風でクルクル舞って、職員玄関の前にも溜まっていました。
春は大量の桜の花吹雪が舞って来るんですが、黄色く色付いて乾燥している葉っぱを見ると、それだけで寒さを感じて身を縮めてしまいます。
春のピンクから夏の緑、秋の黄色から冬の白へ。
ガラにもなく、どこかの居酒屋巡りをしているおじさんと同じ気分になってしまいました(^^ゞ

わが街の初雪は、来月中旬頃でしょうね。
お~、寒っ!

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば大盛り

「夕食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、もやし、ネギ、生姜)
・富山ブラックラーメン風おにぎり(鶏がらスープ等で炊いたご飯、豚ひき肉、メンマ、ネギ、竹炭、コショウ)
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・あいすまんじゅう
・ミニあんぱん

今日のBW:63kg
最高19.4(12:31)、最低5.3(05:56)

拍手[0回]

どうも月曜の午前中は調子が出ない。
座っていたら、伝票を持ってきた病棟看護師が「大丈夫?」って聞いてきたけど、今日はどこも具合が悪くなかったんですけどね。

今日、インフルエンザワクチンを接種しました。
奥さんは先週の木曜日に接種していて、2日くらいは痛い、痒いの「痛痒い(略していたゆい)」で苦しんでました。
私も来週接種したらそうなるからと慰めていたんですが、同じような感じになってきました。
接種1時間半後、仕事をしていて腕がダルいなと思ったら、左腕の接種部位が腫れてるように痛みを感じました。
その後はムズがゆさも伴って来て;
しばらくは騒ぎながら我慢です。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・カップヌードル リッチ スッポンスープ味(鶏つくね、クコの実、ネギ、シイタケ)
・おにぎり(生たらこ)

「夕食」
・豚汁うどん
・焼酎のウーロン茶割り

「空腹凌ぎ」
・ミニあんぱん
・あいすまんじゅう

今日のBW:63kg
最高15.2(11:28)、最低7.1(02:14)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]