管理人の食卓風景と日常の日記
夕方のニュースで、東京で「インフルエンザが大流行の兆し」な~んてやっていました。
早めに対策をしましょうってアナウンサーが言っていましたが、それ!その一言がワクチン欠乏の原因になるんです!
当院の分も、もう底をつきそうな勢い。
決して大量に抱え込んでるんじゃなくて、入ってきたら来ただけ出て行くんで、在庫なんて言ってられない。
関係者によると、製造メーカーの2社が検定に出す前に取り下げたらしいので、その計画分が市場に出回らず、地方では不足気味になってるらしいです。
問屋に問い合わせたら、やっぱり問屋にもあまり入荷して来ないって。
それでも何とか分けてもらえたので、当座の分はなんとかなりそうですけど、圧倒的に数が不足してます。
外来看護師長が誰かから聞いた話では、市内の総合病院にワクチン接種の予約の電話を掛けたら、受付けてくれたけど接種できるのは12月の末になるって言われたらしいです。
流行前に接種したくてもワクチン自体がまったく手に入らず、まったく必要が無くなった12月下旬になって大量に出回った昨年と同じ事の繰り返しのよう。
日本の役人の学習能力の無さを見ているようです。
まあ、検定を合格したワクチンは東京の人が優先なんでしょ。
マラソンなんか要らんからワクチンをこっちによこせっ!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ミニカップきつねうどん
・大きな悪魔のおにぎり(天つゆで和えた天かすを中具:天かす、天つゆ、青のり、あおさ)
「夕食」
・夕張カレーそば(豚肉、玉ねぎ)
・トルティーヤ(エビカツ、チキン玉子:レタス、卵サラダ、キャベツ、鶏照焼き、タルタルソース、玉ねぎ、人参)
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・あいすまんじゅう
今日のBW:63kg
最高7.7(00:08)、最低2.3(21:16)
早めに対策をしましょうってアナウンサーが言っていましたが、それ!その一言がワクチン欠乏の原因になるんです!
当院の分も、もう底をつきそうな勢い。
決して大量に抱え込んでるんじゃなくて、入ってきたら来ただけ出て行くんで、在庫なんて言ってられない。
関係者によると、製造メーカーの2社が検定に出す前に取り下げたらしいので、その計画分が市場に出回らず、地方では不足気味になってるらしいです。
問屋に問い合わせたら、やっぱり問屋にもあまり入荷して来ないって。
それでも何とか分けてもらえたので、当座の分はなんとかなりそうですけど、圧倒的に数が不足してます。
外来看護師長が誰かから聞いた話では、市内の総合病院にワクチン接種の予約の電話を掛けたら、受付けてくれたけど接種できるのは12月の末になるって言われたらしいです。
流行前に接種したくてもワクチン自体がまったく手に入らず、まったく必要が無くなった12月下旬になって大量に出回った昨年と同じ事の繰り返しのよう。
日本の役人の学習能力の無さを見ているようです。
まあ、検定を合格したワクチンは東京の人が優先なんでしょ。
マラソンなんか要らんからワクチンをこっちによこせっ!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ミニカップきつねうどん
・大きな悪魔のおにぎり(天つゆで和えた天かすを中具:天かす、天つゆ、青のり、あおさ)
「夕食」
・夕張カレーそば(豚肉、玉ねぎ)
・トルティーヤ(エビカツ、チキン玉子:レタス、卵サラダ、キャベツ、鶏照焼き、タルタルソース、玉ねぎ、人参)
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・あいすまんじゅう
今日のBW:63kg
最高7.7(00:08)、最低2.3(21:16)
PR
今朝はダウンで正解でした。
と言っても、真冬用の分厚いダウンじゃなくて、ウルトラライトダウンですけど。
すれ違った人も結構厚手のコートみたいなのを着てたし。
そうそう、時々すれ違う近所の銀行の後ろの席に座ってる男の人(偉い人なんでしょうね)、秋から冬にかけて、いかにも銀行員っていうグレーのコートを着て黒の薄いカバンを持って歩いているんですけど、あの人も毎年格好が変わらないなぁ。
まあ、スーツにコートに革靴にA4サイズの黒いカバンはサラリーマンの制服ですから仕方がないかも。
私も同じようなカバンを持って歩いていますが、出勤時はシュレッダーをかけるゴミとお茶1本しか入ってないんですよね。
ラフなダウンには似合わないけど、何かと必要な時があるんでしょうがないんですよ。
何かとは何って?
それはヒミツ(^^)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鶏南蛮そば
・おにぎり(味玉)
「夕食」
・ソース焼きそばと炒飯のセット(ソース焼きそば、野菜炒め(キャベツ、玉ねぎ、人参)、チャーシュー玉子炒飯、鶏唐揚)
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・ハーゲンダッツアイス バニラ
・ミニあんぱん
今日のBW:63kg
最高10.8(12:36)、最低5.9(00:47)
と言っても、真冬用の分厚いダウンじゃなくて、ウルトラライトダウンですけど。
すれ違った人も結構厚手のコートみたいなのを着てたし。
そうそう、時々すれ違う近所の銀行の後ろの席に座ってる男の人(偉い人なんでしょうね)、秋から冬にかけて、いかにも銀行員っていうグレーのコートを着て黒の薄いカバンを持って歩いているんですけど、あの人も毎年格好が変わらないなぁ。
まあ、スーツにコートに革靴にA4サイズの黒いカバンはサラリーマンの制服ですから仕方がないかも。
私も同じようなカバンを持って歩いていますが、出勤時はシュレッダーをかけるゴミとお茶1本しか入ってないんですよね。
ラフなダウンには似合わないけど、何かと必要な時があるんでしょうがないんですよ。
何かとは何って?
それはヒミツ(^^)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鶏南蛮そば
・おにぎり(味玉)
「夕食」
・ソース焼きそばと炒飯のセット(ソース焼きそば、野菜炒め(キャベツ、玉ねぎ、人参)、チャーシュー玉子炒飯、鶏唐揚)
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・ハーゲンダッツアイス バニラ
・ミニあんぱん
今日のBW:63kg
最高10.8(12:36)、最低5.9(00:47)
やはり土曜勤務はヒマでした。
今回は1枚の伝票も来る事なく終って、朝からデスクで爆睡して気がついたら2時間くらい経ってたんですが、当然誰も気付かず。
そのまま私の心臓が止まってても、そこが病院なのに助けてもらえないって事だよ。
仕事中に寝るなっちゅう事だけど、土曜で気の抜けた頭ではムリ!
平日と違って刺激がないから、いつの間にか意識は遠のいていく・・・。
昼で帰宅して、昼食後にボーっとテレビを見ていたらまた眠くなったのでお昼寝タイム。
1時間半くらい寝たでしょうか。
自分でもよく寝るなぁと思ってしまった。
今夜は眠れるんだろうか。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ミニカップ 豚カレーうどん
・おにぎり(鮭ハラミ)
「夕食」
・惣菜おでん(さつま揚げ、大根、焼ちくわ、ロールキャベツ、がんも、玉子)
・ザンギ
・焼酎のウーロン茶割り
「空腹凌ぎ」
・ミニあんぱん
今日のBW:62.5kg
最高13.3(13:23)、最低8.5(06:35)
今回は1枚の伝票も来る事なく終って、朝からデスクで爆睡して気がついたら2時間くらい経ってたんですが、当然誰も気付かず。
そのまま私の心臓が止まってても、そこが病院なのに助けてもらえないって事だよ。
仕事中に寝るなっちゅう事だけど、土曜で気の抜けた頭ではムリ!
平日と違って刺激がないから、いつの間にか意識は遠のいていく・・・。
昼で帰宅して、昼食後にボーっとテレビを見ていたらまた眠くなったのでお昼寝タイム。
1時間半くらい寝たでしょうか。
自分でもよく寝るなぁと思ってしまった。
今夜は眠れるんだろうか。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ミニカップ 豚カレーうどん
・おにぎり(鮭ハラミ)
「夕食」
・惣菜おでん(さつま揚げ、大根、焼ちくわ、ロールキャベツ、がんも、玉子)
・ザンギ
・焼酎のウーロン茶割り
「空腹凌ぎ」
・ミニあんぱん
今日のBW:62.5kg
最高13.3(13:23)、最低8.5(06:35)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー