管理人の食卓風景と日常の日記
風邪が流行ってますねぇ。
先週後半に台湾から帰ってきて風邪を引いたと言っていた問屋担当者が今日来ましたが、熱は下がったけどまだ節々が痛むし肩の筋肉も変に痛いと言っていました。
肩は、風邪に伴う筋収縮の後遺症だから数日で治るよと言っておいたんですが、結構長引いてますね。
朝イチで外来看護師長が来て、しゃべり始めたらまったく声が出ないんです。
昨日熱も出たし、やっぱり節々が痛むし、とにかく鼻水が出てかみすぎて頭が痛いと、昨日から頭痛の薬依存症になっていたんですって。
で、今日は声が出ないから扁桃腺じゃなく声帯が炎症を起こしてるのかもって、消炎鎮痛剤と鼻水を止める漢方薬と頭痛の薬を持って行きました。
しゃべりだすとある程度声が出るけど、昨日は家で1人で話す相手も無く、かえって声が出なくなってしまったそうですよ。
出勤してすぐにインフル検査をしたら陰性だったとホッとしてましたけど、患者相手の商売で声が出なきゃ困りもんですよね。
「息子はうるさくなくていいと思ってんじゃない?」って私が言ったら、かすれた声で大笑いして外来へ戻っていきました。
昨日はうちの奥さんも風邪気味みたいだって言っていたし、私の鼻声はズーッと治らないまま。
毎日のように夜になったら鼻が詰まるので、アレルギー鼻炎の薬を飲んでますが、あまり効かなくなっちゃって困ります。
風邪には用心ですよ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき玉きしめん(玉子、板かま、ネギ)
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・鳥鍋ラーメン
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート代わり」
・こしあんぱん
今日のBW:63.5kg
最高12.2(14:27)、最低2.9(06:21)
先週後半に台湾から帰ってきて風邪を引いたと言っていた問屋担当者が今日来ましたが、熱は下がったけどまだ節々が痛むし肩の筋肉も変に痛いと言っていました。
肩は、風邪に伴う筋収縮の後遺症だから数日で治るよと言っておいたんですが、結構長引いてますね。
朝イチで外来看護師長が来て、しゃべり始めたらまったく声が出ないんです。
昨日熱も出たし、やっぱり節々が痛むし、とにかく鼻水が出てかみすぎて頭が痛いと、昨日から頭痛の薬依存症になっていたんですって。
で、今日は声が出ないから扁桃腺じゃなく声帯が炎症を起こしてるのかもって、消炎鎮痛剤と鼻水を止める漢方薬と頭痛の薬を持って行きました。
しゃべりだすとある程度声が出るけど、昨日は家で1人で話す相手も無く、かえって声が出なくなってしまったそうですよ。
出勤してすぐにインフル検査をしたら陰性だったとホッとしてましたけど、患者相手の商売で声が出なきゃ困りもんですよね。
「息子はうるさくなくていいと思ってんじゃない?」って私が言ったら、かすれた声で大笑いして外来へ戻っていきました。
昨日はうちの奥さんも風邪気味みたいだって言っていたし、私の鼻声はズーッと治らないまま。
毎日のように夜になったら鼻が詰まるので、アレルギー鼻炎の薬を飲んでますが、あまり効かなくなっちゃって困ります。
風邪には用心ですよ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき玉きしめん(玉子、板かま、ネギ)
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・鳥鍋ラーメン
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート代わり」
・こしあんぱん
今日のBW:63.5kg
最高12.2(14:27)、最低2.9(06:21)
PR
今日の起床は、午前10時。
6時半頃に目覚めて、そんな時間に起きてももったいないと思い、奥さんが先に起きてもベッドの中で粘っていたんですが、粘り切れませんでした。
午後1時過ぎに買出しに行きました。
街頭の温度計は6℃を表示してました。
人出も多くなく、商店街は閑散として寒々としてました。
こんな日に、外で「タピってる」高校生女子が数人。
ホットにしたら、タピオカがもっとモチモチして美味しいって言ってたよ。
さすがに中華の店は満席でしたねぇ。
帰宅してからは、テレビで天皇皇后両陛下の「祝賀御列(おんれつ)の儀」を観ていました。
目の前をオープンカーがサーっと通り過ぎるだけなのに、皆さん前日から並んで大変でしたね。
私は「テレビ桟敷」でじっくりと拝見させていただきました。
警備の人達も何事もなく済んでホッとしてる事でしょう。
これで即位に関する一連の国事行為はすべて終わったんですね。
次の代の即位に関する行事は、私はもう見れないと思います。
202年ぶりの生前退位による皇位継承の一連の儀式を見れたんだから、他に望むものはないです。
って、まるで自分が皇位を継承したような言い方だし(^^ゞ
まあ、よかったよかった。
「昼食」
・塩ラーメン(豚肉、味玉、ネギ)
「夕食」
・鳥鍋(鶏肉、鶏団子、ネギ、椎茸、小松菜、結び白滝、豆腐、鍋ラーメン:大根おろし)
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・チーズケーキ
「何となく」
・バターあんぱん残り半分
今日のBW:62.kg
最高7.6(13:30)、最低1.0(06:46)
6時半頃に目覚めて、そんな時間に起きてももったいないと思い、奥さんが先に起きてもベッドの中で粘っていたんですが、粘り切れませんでした。
午後1時過ぎに買出しに行きました。
街頭の温度計は6℃を表示してました。
人出も多くなく、商店街は閑散として寒々としてました。
こんな日に、外で「タピってる」高校生女子が数人。
ホットにしたら、タピオカがもっとモチモチして美味しいって言ってたよ。
さすがに中華の店は満席でしたねぇ。
帰宅してからは、テレビで天皇皇后両陛下の「祝賀御列(おんれつ)の儀」を観ていました。
目の前をオープンカーがサーっと通り過ぎるだけなのに、皆さん前日から並んで大変でしたね。
私は「テレビ桟敷」でじっくりと拝見させていただきました。
警備の人達も何事もなく済んでホッとしてる事でしょう。
これで即位に関する一連の国事行為はすべて終わったんですね。
次の代の即位に関する行事は、私はもう見れないと思います。
202年ぶりの生前退位による皇位継承の一連の儀式を見れたんだから、他に望むものはないです。
って、まるで自分が皇位を継承したような言い方だし(^^ゞ
まあ、よかったよかった。
「昼食」
・塩ラーメン(豚肉、味玉、ネギ)
「夕食」
・鳥鍋(鶏肉、鶏団子、ネギ、椎茸、小松菜、結び白滝、豆腐、鍋ラーメン:大根おろし)
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・チーズケーキ
「何となく」
・バターあんぱん残り半分
今日のBW:62.kg
最高7.6(13:30)、最低1.0(06:46)
今日は立冬。
暦の上では、今日から冬が始まります。
出勤前に窓から外を見ると、家々の屋根が真っ白。
外に出ると、青空駐車してあった車がすべて真っ白になっていました。
でも道路は乾燥していたんで、まだ夏靴のスニーカーのままです。
今季初、最低気温に「マイナス」の文字が付きましたもの。
体が慣れてませんから、そりゃあ寒かったですよ。
軽装で冷蔵庫の中に入ってるようなものですから。
まっ、雪が積るまではこんな状態が続きます。
いつもの事です。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・麩とネギの味噌汁
・刻みたくあん
・和風きのこあんかけハンバーグ
・いんげんのゴマ和え
・ミニ大判焼き(北海道では「おやき」と呼ぶ)
「夕食」
・特ロースかつ丼
・焼酎のウーロン茶割り
「何となく」
・バターあんぱん半分
今日のBW:63kg
最高4.3(12:08)、最低 マイナス0.4(00:19)
暦の上では、今日から冬が始まります。
出勤前に窓から外を見ると、家々の屋根が真っ白。
外に出ると、青空駐車してあった車がすべて真っ白になっていました。
でも道路は乾燥していたんで、まだ夏靴のスニーカーのままです。
今季初、最低気温に「マイナス」の文字が付きましたもの。
体が慣れてませんから、そりゃあ寒かったですよ。
軽装で冷蔵庫の中に入ってるようなものですから。
まっ、雪が積るまではこんな状態が続きます。
いつもの事です。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の病院職員食)
・ごはん
・麩とネギの味噌汁
・刻みたくあん
・和風きのこあんかけハンバーグ
・いんげんのゴマ和え
・ミニ大判焼き(北海道では「おやき」と呼ぶ)
「夕食」
・特ロースかつ丼
・焼酎のウーロン茶割り
「何となく」
・バターあんぱん半分
今日のBW:63kg
最高4.3(12:08)、最低 マイナス0.4(00:19)
昨日から予報で降ると言っていましたが、今日の午後、とうとう「みぞれ」が降りました。
まあ、いわゆる初雪ってやつです。
朝から寒かったですもん。
職場でも結構カーデガン着てました。
さすがに、外来待合室以外はまだ暖房を入れるほどでもないけど、黙っていたらどことなく冷えてくるんですよ。
このまま積る時期ではないけど、白いものを見てしまうとウンザリしてきちゃいました。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・マルちゃん 山椒が香る塩そば(味付鶏肉だんご、かまぼこ、ネギ)
・おにぎり(筋子)
「夕食」
・特海鮮えび天丼(えび6本→7本)(イカ、やわらかな白身魚の天ぷら、ししとう、レンコン)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高7.2(08:59)、最低0.1(24:00)
まあ、いわゆる初雪ってやつです。
朝から寒かったですもん。
職場でも結構カーデガン着てました。
さすがに、外来待合室以外はまだ暖房を入れるほどでもないけど、黙っていたらどことなく冷えてくるんですよ。
このまま積る時期ではないけど、白いものを見てしまうとウンザリしてきちゃいました。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・マルちゃん 山椒が香る塩そば(味付鶏肉だんご、かまぼこ、ネギ)
・おにぎり(筋子)
「夕食」
・特海鮮えび天丼(えび6本→7本)(イカ、やわらかな白身魚の天ぷら、ししとう、レンコン)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高7.2(08:59)、最低0.1(24:00)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー