管理人の食卓風景と日常の日記
昨日の苦労もむなしく、発生していた異常の2つのうち1つが復旧はしませんでした。
クリックして別サイトに移動する際に頻発していたエラーは、まったくなくなりました。
しかし、日本語入力ができない状態は変わらず。
リカバリで駄目なものは、何をやってもだめで、パソを新しく買わなければならないのかと落ち込んで・・・もいられません!
サイトへの移動ができるようになったんですから、マイパソのメーカーホームページへ行き、トラブルの対処法を検索してみました。
すると・・・あったっ!!!!!
やはりこのトラブルは、私だけでなく起きる可能性があるトラブルだったようです。
なんと対処法は6種類も記載されていて、とりあえず順番にやってみたところ、3種類目の対処法で問題は解決しました(^^)v
最初からホムペのトラブルQ&Aを見ることができたなら、こんなに苦労はしなかったはずです。
今回はそれすらできない、ダブルでのトラブルでしたので、どうしようもなかった訳です。
まあ、2台のパソを復旧させたことで、またパソについての知識と経験をつめたということで納得するしかありませんね。
と言う訳で、いつものようにクリクリ作業とメールのチェックを再開し・・・(ーー;)
メールの受信ができないヾ( ̄o ̄;)オイオイ
今度はノートンからのエラー表示が出て、メールサーバーへの接続ができなくなっていました。
そうとなれば、ノートンのサイトへ行きトラブル対処法を見て、またもや復旧作業を始めました。
だが、書いてあった通りの対処法をすべて行っても、メール受信はできないまま。
そんな時は、ノートンインターネットセキュリティーを削除して再びインストールしてみようと思い、やってみると思いのほか簡単にメール受信ができるようになり、これで問題はすべて解決しました。
いやぁー、いろんな経験をさせてもらったこの数日でした。
その間他の事は一切できませんでしたが、新たにパソを買う事を思えば、こんなの安いもんです。
と言う訳で、またいつものように日記の更新もできると思いますので(多分;)、どうぞよろしくお願いしますポリポリ f  ̄. ̄*)
「昼食」
・ごはん
・カップ豚汁
・焼鮭
・残り物
「夕食」
・中華オードブル(エビチリ、鶏照り焼き、春巻き、揚げ団子、鶏衣揚げ、肉団子)
・冷製オードブル(ローストビーフ、スモークサーモン、スライスサラミ、スライスチーズ、レタスとさらしオニオン)
・かっぱ巻き、玉子巻き、おいなりさん、太巻)
・缶ビール
「おやつ」
・干しいも
今日のBW:78.5kg
増えてなくてよかったぁ!
クリックして別サイトに移動する際に頻発していたエラーは、まったくなくなりました。
しかし、日本語入力ができない状態は変わらず。
リカバリで駄目なものは、何をやってもだめで、パソを新しく買わなければならないのかと落ち込んで・・・もいられません!
サイトへの移動ができるようになったんですから、マイパソのメーカーホームページへ行き、トラブルの対処法を検索してみました。
すると・・・あったっ!!!!!
やはりこのトラブルは、私だけでなく起きる可能性があるトラブルだったようです。
なんと対処法は6種類も記載されていて、とりあえず順番にやってみたところ、3種類目の対処法で問題は解決しました(^^)v
最初からホムペのトラブルQ&Aを見ることができたなら、こんなに苦労はしなかったはずです。
今回はそれすらできない、ダブルでのトラブルでしたので、どうしようもなかった訳です。
まあ、2台のパソを復旧させたことで、またパソについての知識と経験をつめたということで納得するしかありませんね。
と言う訳で、いつものようにクリクリ作業とメールのチェックを再開し・・・(ーー;)
メールの受信ができないヾ( ̄o ̄;)オイオイ
今度はノートンからのエラー表示が出て、メールサーバーへの接続ができなくなっていました。
そうとなれば、ノートンのサイトへ行きトラブル対処法を見て、またもや復旧作業を始めました。
だが、書いてあった通りの対処法をすべて行っても、メール受信はできないまま。
そんな時は、ノートンインターネットセキュリティーを削除して再びインストールしてみようと思い、やってみると思いのほか簡単にメール受信ができるようになり、これで問題はすべて解決しました。
いやぁー、いろんな経験をさせてもらったこの数日でした。
その間他の事は一切できませんでしたが、新たにパソを買う事を思えば、こんなの安いもんです。
と言う訳で、またいつものように日記の更新もできると思いますので(多分;)、どうぞよろしくお願いしますポリポリ f  ̄. ̄*)
「昼食」
・ごはん
・カップ豚汁
・焼鮭
・残り物
「夕食」
・中華オードブル(エビチリ、鶏照り焼き、春巻き、揚げ団子、鶏衣揚げ、肉団子)
・冷製オードブル(ローストビーフ、スモークサーモン、スライスサラミ、スライスチーズ、レタスとさらしオニオン)
・かっぱ巻き、玉子巻き、おいなりさん、太巻)
・缶ビール
「おやつ」
・干しいも
今日のBW:78.5kg
増えてなくてよかったぁ!
PR
とりあえず、職場のパソは以前のように正常にサクサク動くようになりました。
今日はそれに引き続いて、自宅のパソの復旧作業です。
結果から申し上げすと、私が仕事から帰ってきてから10時間かけてバックアップ保存、リカバリ(買った状態に戻すこと)、バックアップ復元、バックアップで保存できなかったソフトのインストール、ウインドウズとノートンのアップデート、復元後のパソのクリーンアップ、スパイウエアの確認作業まで行いました。
異常な動作になっていた、エラーの頻発と日本語変換ができない状態の確認まではできませんでしたカタカタ( ToT)ヘ_/ツカレタ
今夜は奥さんの職場の忘年会でしたので、帰ってくるまでには何とかと思っていましたが、とてもそんなレベルの話では済みませんでした。
夕食用に買ってきたコンビニの麺類を片手に、ひと時も休まずに復旧作業を続けましたが、パソが自動的にアップデートのダウンロードとインストールをしてる間も、付きっ切りで作業の推移を見ていました。
その間私が何かをしなければならないという訳でもないんですが、テレビを眺めつつ不測のトラブルに備えて待機していました。
この間発生したトラブルは、バックアップしたデータが復元されないというとんでもない事が発生しましたが、最終的に元通り復元され事なきを得ました。
あまりに疲れて?帰宅後の奥さんも小腹がすいたと言うのでまたコンビニへ行き、封印してたはずの夜食を食べてしまいました;
正常に作動するかどうかの確認は明日に持ち越して、今夜はもう寝ることにします。
どうかうまくいってますように(-人-)のんのん
「昼食」
・試食アンケートのカップきつねうどん
「おやつ」
・あんまん
・チャーシューまん
・プチシュー
「夕食」(奥さん忘年会で不在のため)
・ベーコンとエリンギの和風パスタ
・五目あんかけ焼きそば
「夜食」
・ミニおにぎり(さけ漬焼、いくら、生たらこ)
・石狩汁(鮭のかけら、大根、人参、コンニャク、ごぼう、油揚げ、長ネギ)
今日のBW:78kg
明日は絶対リバウンドしてるでしょう;;;
今日はそれに引き続いて、自宅のパソの復旧作業です。
結果から申し上げすと、私が仕事から帰ってきてから10時間かけてバックアップ保存、リカバリ(買った状態に戻すこと)、バックアップ復元、バックアップで保存できなかったソフトのインストール、ウインドウズとノートンのアップデート、復元後のパソのクリーンアップ、スパイウエアの確認作業まで行いました。
異常な動作になっていた、エラーの頻発と日本語変換ができない状態の確認まではできませんでしたカタカタ( ToT)ヘ_/ツカレタ
今夜は奥さんの職場の忘年会でしたので、帰ってくるまでには何とかと思っていましたが、とてもそんなレベルの話では済みませんでした。
夕食用に買ってきたコンビニの麺類を片手に、ひと時も休まずに復旧作業を続けましたが、パソが自動的にアップデートのダウンロードとインストールをしてる間も、付きっ切りで作業の推移を見ていました。
その間私が何かをしなければならないという訳でもないんですが、テレビを眺めつつ不測のトラブルに備えて待機していました。
この間発生したトラブルは、バックアップしたデータが復元されないというとんでもない事が発生しましたが、最終的に元通り復元され事なきを得ました。
あまりに疲れて?帰宅後の奥さんも小腹がすいたと言うのでまたコンビニへ行き、封印してたはずの夜食を食べてしまいました;
正常に作動するかどうかの確認は明日に持ち越して、今夜はもう寝ることにします。
どうかうまくいってますように(-人-)のんのん
「昼食」
・試食アンケートのカップきつねうどん
「おやつ」
・あんまん
・チャーシューまん
・プチシュー
「夕食」(奥さん忘年会で不在のため)
・ベーコンとエリンギの和風パスタ
・五目あんかけ焼きそば
「夜食」
・ミニおにぎり(さけ漬焼、いくら、生たらこ)
・石狩汁(鮭のかけら、大根、人参、コンニャク、ごぼう、油揚げ、長ネギ)
今日のBW:78kg
明日は絶対リバウンドしてるでしょう;;;
昨日1日かけてリカバリした甲斐があったようです。
ほぼ1日つぶれてしまいましたが、今日は順調順調(^^♪
昨日、アプリケーションのインストールの時に、職場では絶対に使わないだろうアプリケーションはインストールせず、必要のないプログラムはすべて削除したので、パソが軽くなってサクサク動くようになりました。
ひとまずこれで、書類作りを再開できます(本当かよ?)。
まだ、メール受信の設定ができてないので、メールを読む事はできませんが。
プログラムの削除に関しては、以前に必要だったプログラムを削除してしまったことがあり、何が原因でエラーになるのかわからなくなったことがあります。
ですから今回は、慎重に慎重にプログラムを確認して、本当に不要だと確認できたものだけを削除しました。
以前と今とではパソに関する私の経験レベルも違いますから、リカバリや復元ポイントに戻すなどの最終手段の使い方も知っていますので、恐れることは何もないんです( ̄ー ̄☆)キラリーン(大袈裟!!!)
一番辛いのは、時間がかかりすぎることと、その間は(当然ですが)パソを使って何かをすることが一切できないことです。
お次は、自宅のパソの番ですが、こっちにはデータやらお気に入りやら何やらが一杯入ってますので、職場のパソのようには簡単に一筋縄ではいかないんですよ。
それらをすべて、一度別のCDやフラッシュメモリに落としてからリカバリを始めて、最終的に元の状態にまで戻すとなると、1日や2日がかりの大仕事になりかねません。
日、月と連休ですからそれでもいいんですが、こちらの方はまずはバックアップを取って、それから復元してみようかと考えています。
それなら、半日くらいで完了するでしょうから。
それでだめだった場合は・・・、覚悟してますよ!
毎年自宅用にもらう製薬メーカーのカレンダーのひとつに、トイレで用を足している時に見れるようドアに貼っている、易・占いのカレンダーがあります。
月めくりのカレンダーで、市販されているものに社名を入れたカレンダーなんですが、おそらく買うと高いんでしょうね。
毎年配る部数が少ないのに、要望があちらこちらから来るので一苦労すると担当者から聞いていました。
「それはそうと、押し迫ったこの時期になっても来ない」
このカレンダーが来てくれないと、トイレ中ヒマでしょうがないんですよね(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ
この気持ち、わかってもらえます?
んで、今朝、問屋の担当者に連絡してもらい、夕方ゲットしました。
持ってきた担当者が言うには、「忘れてなんかいませんよ。ちゃんとこのようにお配りするリストを作ってますから」と。
そんなのはどうでもいいけど、ちゃんと持ってきてくれないと、今年も残りの勤務は来週の4日だけ。
それも、ラスの2日は、午前中しかいませんから。
何はともあれゲットしたので、ひとまずこれで来年もトイレ中はちょっとだけ暇つぶしができることになりました。
カレンダー1本くらい、自分で買えよとは言わないでください。
タダで貰うからこそ、大きな意義があるんですd( ̄  ̄) オワカリ?
「昼食」
・醤油ラーメン
・ごはん
・漬物
「夕食」
・ごはん
・常夜鍋もどき(豚肉、キャベツ、長ネギ、水菜、しいたけ、エノキ、じゃが豚)
・漬物
今日のBW:78kg
ほぼ1日つぶれてしまいましたが、今日は順調順調(^^♪
昨日、アプリケーションのインストールの時に、職場では絶対に使わないだろうアプリケーションはインストールせず、必要のないプログラムはすべて削除したので、パソが軽くなってサクサク動くようになりました。
ひとまずこれで、書類作りを再開できます(本当かよ?)。
まだ、メール受信の設定ができてないので、メールを読む事はできませんが。
プログラムの削除に関しては、以前に必要だったプログラムを削除してしまったことがあり、何が原因でエラーになるのかわからなくなったことがあります。
ですから今回は、慎重に慎重にプログラムを確認して、本当に不要だと確認できたものだけを削除しました。
以前と今とではパソに関する私の経験レベルも違いますから、リカバリや復元ポイントに戻すなどの最終手段の使い方も知っていますので、恐れることは何もないんです( ̄ー ̄☆)キラリーン(大袈裟!!!)
一番辛いのは、時間がかかりすぎることと、その間は(当然ですが)パソを使って何かをすることが一切できないことです。
お次は、自宅のパソの番ですが、こっちにはデータやらお気に入りやら何やらが一杯入ってますので、職場のパソのようには簡単に一筋縄ではいかないんですよ。
それらをすべて、一度別のCDやフラッシュメモリに落としてからリカバリを始めて、最終的に元の状態にまで戻すとなると、1日や2日がかりの大仕事になりかねません。
日、月と連休ですからそれでもいいんですが、こちらの方はまずはバックアップを取って、それから復元してみようかと考えています。
それなら、半日くらいで完了するでしょうから。
それでだめだった場合は・・・、覚悟してますよ!
毎年自宅用にもらう製薬メーカーのカレンダーのひとつに、トイレで用を足している時に見れるようドアに貼っている、易・占いのカレンダーがあります。
月めくりのカレンダーで、市販されているものに社名を入れたカレンダーなんですが、おそらく買うと高いんでしょうね。
毎年配る部数が少ないのに、要望があちらこちらから来るので一苦労すると担当者から聞いていました。
「それはそうと、押し迫ったこの時期になっても来ない」
このカレンダーが来てくれないと、トイレ中ヒマでしょうがないんですよね(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ
この気持ち、わかってもらえます?
んで、今朝、問屋の担当者に連絡してもらい、夕方ゲットしました。
持ってきた担当者が言うには、「忘れてなんかいませんよ。ちゃんとこのようにお配りするリストを作ってますから」と。
そんなのはどうでもいいけど、ちゃんと持ってきてくれないと、今年も残りの勤務は来週の4日だけ。
それも、ラスの2日は、午前中しかいませんから。
何はともあれゲットしたので、ひとまずこれで来年もトイレ中はちょっとだけ暇つぶしができることになりました。
カレンダー1本くらい、自分で買えよとは言わないでください。
タダで貰うからこそ、大きな意義があるんですd( ̄  ̄) オワカリ?
「昼食」
・醤油ラーメン
・ごはん
・漬物
「夕食」
・ごはん
・常夜鍋もどき(豚肉、キャベツ、長ネギ、水菜、しいたけ、エノキ、じゃが豚)
・漬物
今日のBW:78kg
パソの不具合の症状が治まらないので、リカバリをして初期状態に復旧させようと考えました。
何が原因なのかわからないため、バックアップをしてからのリカバリではなく、まったく無の状態にしてやろうと思いました。
幸いな事に、職場のパソには仕事に使うファイルなどはセーブしてなく、すべてフラッシュメモリに落としているため、バックアップは必要ないんです。
これって、パソの盗難対策や院内の誰にも見られないためにしていることなんです。
同僚などに見られちゃまずい、遊びの部分の「お気に入り」もすべてフラッシュメモリにショートカットで入れてあります。
夜間休日は人が不在のところにパソを置いてますし、ちゃんと鍵をかけてはいても、不足の医薬品を取りに来る時などのために、鍵は詰所にも置いてあるので、もしもの場合を考えた措置です。
よく個人情報の入ったパソの盗難などで、ニュース沙汰になりますが、私も仕事柄個人情報をたくさん扱っていますので、対処はきちんとしてるつもりです。
とは言え、フラッシュメモリを紛失・盗難されたら元も子もありませんがね;
そんな訳で(どんな訳?)、今朝だましだまし伝票の入力を終わらせた後、午前9時からリカバリを始めました。
膨大な量の修正プログラムのアップデートも含め、昼休みの1時間を除いて、終業時間になってようやくほぼ6割方復旧したとこまでで終わりました。
本当に不具合が解消されたのかも確認できないままに帰宅しましたが、明日残りの分の復旧作業をしなければなりません。
結局、今日1日と明日半日は、まったく仕事ができない状況で過ごさなければならない私です。
すべてをパソに頼って、すべての情報・データ類をパソに取り込んで仕事をしている人間にとって、パソの不具合は致命傷といえるでしょう。
私も、年明け早々までには作り終えなければならない業務手順書があるのに、今ここで自宅と職場の両方のパソが使えなくなってしまったら・・・。
明日朝出勤して、不都合の解消具合を確かめますが、うまくいってることを祈って、今日は自宅のパソのリカバリはしません。
何たって、疲れましたわ ( ToT)ヘ_/ツカエナイヨー
「昼食」
・鍋焼きうどん(椎茸、玉子、筍、豚肉、長ネギ)
・ごはん
「夕食」
・ごはん
・ニシン漬
・煮物(ちくわ、椎茸、人参、筍、大根、高野豆腐)
・肉じゃが
今日のBW:78.5kg
何が原因なのかわからないため、バックアップをしてからのリカバリではなく、まったく無の状態にしてやろうと思いました。
幸いな事に、職場のパソには仕事に使うファイルなどはセーブしてなく、すべてフラッシュメモリに落としているため、バックアップは必要ないんです。
これって、パソの盗難対策や院内の誰にも見られないためにしていることなんです。
同僚などに見られちゃまずい、遊びの部分の「お気に入り」もすべてフラッシュメモリにショートカットで入れてあります。
夜間休日は人が不在のところにパソを置いてますし、ちゃんと鍵をかけてはいても、不足の医薬品を取りに来る時などのために、鍵は詰所にも置いてあるので、もしもの場合を考えた措置です。
よく個人情報の入ったパソの盗難などで、ニュース沙汰になりますが、私も仕事柄個人情報をたくさん扱っていますので、対処はきちんとしてるつもりです。
とは言え、フラッシュメモリを紛失・盗難されたら元も子もありませんがね;
そんな訳で(どんな訳?)、今朝だましだまし伝票の入力を終わらせた後、午前9時からリカバリを始めました。
膨大な量の修正プログラムのアップデートも含め、昼休みの1時間を除いて、終業時間になってようやくほぼ6割方復旧したとこまでで終わりました。
本当に不具合が解消されたのかも確認できないままに帰宅しましたが、明日残りの分の復旧作業をしなければなりません。
結局、今日1日と明日半日は、まったく仕事ができない状況で過ごさなければならない私です。
すべてをパソに頼って、すべての情報・データ類をパソに取り込んで仕事をしている人間にとって、パソの不具合は致命傷といえるでしょう。
私も、年明け早々までには作り終えなければならない業務手順書があるのに、今ここで自宅と職場の両方のパソが使えなくなってしまったら・・・。
明日朝出勤して、不都合の解消具合を確かめますが、うまくいってることを祈って、今日は自宅のパソのリカバリはしません。
何たって、疲れましたわ ( ToT)ヘ_/ツカエナイヨー
「昼食」
・鍋焼きうどん(椎茸、玉子、筍、豚肉、長ネギ)
・ごはん
「夕食」
・ごはん
・ニシン漬
・煮物(ちくわ、椎茸、人参、筍、大根、高野豆腐)
・肉じゃが
今日のBW:78.5kg
先週から自宅のパソコンと、同時期に職場のパソコンの調子が悪くなっていました。
2台とも、メールやニュースを開こうとするとエラー表示が頻繁に出るようになってしまったんです。
エラーが出ると、そのニュースなどは消されてしまい読むことができませんから、重要なニュースの場合は非常に困ってしまっています。
しかも、そのエラー情報をマイクロソフトに送信するかどうかの表示が次に出てくるので、面倒ったらありゃしない。
そして、ついに、自宅のパソコンは文字のひらがな変換もできなくなってしまいました。
画面一番下のバーには、「入力モード」が表示されていますが、自宅のパソはこれがアルファベットの「A」のままで、キーを操作しても表示が変わらなくなってしまいました。
厄介なことに、パソを立ち上げてすぐはひらがなの「あ」と表示され、ひらがな変換で文字の入力ができるんですが、時間が経つと動かなくなってしまいます。
数社のアンケートサイトに登録しているので、記述欄が書けなくて困りますし、何よりこの日記を直接書き込む事が出来ないのでほとほと参ってしまいます。
職場のパソでは、ウインドウズアップデートの画面すら途中でフリーズして見れなくなってしまいました。
修正プログラムの入手すら困難になってしまっては、手の打ちようがありません。
原因は何だろうと、日中は職場のパソを、帰宅後は自宅のパソをクリーンアップしたり、ウイルスやスパイ退治をしてみるんですが、一向に症状は治まりません。
数日前出された、ウインドウズの月例パッチ(修正ダウンロード)を行った後から調子が悪くなったような気がして、それを削除しようと思ってもどれをどうしていいのかわからずじまいです。
Office(Excel、Word)とテキストメモは正常で、この日記の下書きを書いているテキストメモ帳では何の問題もなくひらがなで文章を作れているんです。
製薬メーカーのホームページに行って、重要な情報を検索・入手することの多い私にとっては、非常に不都合で重大な問題です。
初心者に毛が生えた程度のレベルの私には、2台同時の不具合は、手に負いかねます。
「昼食」
・ワンタンメン
・ごはん
「夕食」
・ごはん
・豆腐とネギの味噌汁
・長いもとおからのふわふわ揚げ(人参、筍入り)、レタス添え
・焼鮭
今日のBW:79kg
2台とも、メールやニュースを開こうとするとエラー表示が頻繁に出るようになってしまったんです。
エラーが出ると、そのニュースなどは消されてしまい読むことができませんから、重要なニュースの場合は非常に困ってしまっています。
しかも、そのエラー情報をマイクロソフトに送信するかどうかの表示が次に出てくるので、面倒ったらありゃしない。
そして、ついに、自宅のパソコンは文字のひらがな変換もできなくなってしまいました。
画面一番下のバーには、「入力モード」が表示されていますが、自宅のパソはこれがアルファベットの「A」のままで、キーを操作しても表示が変わらなくなってしまいました。
厄介なことに、パソを立ち上げてすぐはひらがなの「あ」と表示され、ひらがな変換で文字の入力ができるんですが、時間が経つと動かなくなってしまいます。
数社のアンケートサイトに登録しているので、記述欄が書けなくて困りますし、何よりこの日記を直接書き込む事が出来ないのでほとほと参ってしまいます。
職場のパソでは、ウインドウズアップデートの画面すら途中でフリーズして見れなくなってしまいました。
修正プログラムの入手すら困難になってしまっては、手の打ちようがありません。
原因は何だろうと、日中は職場のパソを、帰宅後は自宅のパソをクリーンアップしたり、ウイルスやスパイ退治をしてみるんですが、一向に症状は治まりません。
数日前出された、ウインドウズの月例パッチ(修正ダウンロード)を行った後から調子が悪くなったような気がして、それを削除しようと思ってもどれをどうしていいのかわからずじまいです。
Office(Excel、Word)とテキストメモは正常で、この日記の下書きを書いているテキストメモ帳では何の問題もなくひらがなで文章を作れているんです。
製薬メーカーのホームページに行って、重要な情報を検索・入手することの多い私にとっては、非常に不都合で重大な問題です。
初心者に毛が生えた程度のレベルの私には、2台同時の不具合は、手に負いかねます。
「昼食」
・ワンタンメン
・ごはん
「夕食」
・ごはん
・豆腐とネギの味噌汁
・長いもとおからのふわふわ揚げ(人参、筍入り)、レタス添え
・焼鮭
今日のBW:79kg
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー