忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふぅ~、とりあえず年内の仕事は終えました。
まあ、31日に当番病院で出勤しなくちゃならないけど、それは置いといて、やるべき事は完了・・・のつもりです。
明日はその31日出勤分の代休で、私だけ1足先に正月休み。
明日になってから医薬品の請求が来たって知らんもんね。
お約束は今日までなんだから。
またインフルが出たようだけど、薬の準備はしてあるから、あとは勝手にやってください。

さてさてゲームも最終盤。
昨日から迷ってはいるけど着実に先に進んでるんで、今夜から根を詰めてやったら大筋は年内には終りそう。
おまけの部分は、めんどくさそうだけど、チマチマやるかもね。
奥さんも昨日から始めたけど、さすがに待ってはいられません。
ガンバレ~(^^)

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ふぐだしラーメン
・おにぎり(ほぐし鮭)

「夕食」
・ごはん
・漬物
・納豆
・ミートローフソテー
・焼酎のウーロン茶割り

「空腹凌ぎ」
・ミニあんぱん

今日のBW:62kg
最高 マイナス0.8(13:30)、最低 マイナス4.5(07:06)、積雪量10センチ

拍手[0回]

PR
昨日の午後、昨日の夜と鎮痛剤を飲んだら、今朝には右ヒザの痛みは大分和らぎました。
今朝も鎮痛剤を飲んだので、左右両ヒザとも痛みはほぼ消えたようです。

痛みを堪えながらも、昨日までに年内予定分の入院調剤を終えたので、今日は楽して居眠りでもできるかと思ったんですが、そうは問屋が卸しませんでした。
処方変更だの、あの薬が無くなったからくれだのって、雑用が多過ぎ。
病棟ではインフルを運び歩いている職員がいるようだし。
助手さんは卓上カレンダーがないと知って、病院中を駆けずり回ってたし。
残り1週間を切って、どこも落ちつかないですね。

私の中で、昨日1日ズーッと水曜と勘違いしていました。
だから今日も昼まで、今日は木曜と思い違いをしてたんです。
何故そうなったのか自分でもよく分からないんですが、とにかく今日は木曜だから、明日金曜のために仕事を終えて帰宅したらプラゴミをまとめてゴミステーションへ運ばなきゃって思ってたんですよ。
でも、トイレのカレンダーをよく見たら今日は水曜で、明日は燃やすゴミの日だからプラゴミを運んでいかなくてもいいんだと気付きました。
思考回路がおかしくなっちゃったのかも。

そうそう、問屋は薬を卸してくれましたし、色々な意味のお礼のつもりのお歳暮として酒を1本くれました。
ん~、シャレがイマイチだったかなぁ~(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば

「夕食」
・ごはん
・漬物
・焼鮭
・助子の煮付け
・焼き鳥塩缶
・焼酎のウーロン茶割り

「つまみ」
・じゃがりこ

今日のBW:62.5kg
最高 マイナス1.4(12:34)、最低 マイナス7.2(07:27)、積雪量9センチ

拍手[0回]

いや~、久々に寒い朝でした。
今季一番の寒さだったそうで。
とは言っても、まだ「今季」は始まってからさほど経っていないんで、これからもっと寒くなる日が来るでしょうね。
「何で寒いのよ!!!」
「冬だからさ!!!」
こんなしょうもない会話がわが家では飛び交います。
う~っ、もっと寒くなったかも(^^ゞ

今夜奥さんは夜勤で不在。
入院中だった去年に続いて、今年も私は「クリイブボッチ」です。
まあしゃあないですけど。

先日、滑って皿が割れそうになった左ヒザとは反対の右ヒザが昼頃から痛くなって、歩行が困難になってきました。
午前中は普通に仕事をしてたのに、何故か突然痛み出したんです。
左ヒザをかばい過ぎた訳でもないし。
午後から残りわずかになった年内分の入院調剤を終わらせてしまおうと思ったのに。
念のため安静にしておこうと思ったんですが、目の前のゴールを目指さないのは悔しくて、時々激痛に見舞われながらも足を引きずりながらやり終えました。
これで明日歩けなくなっても、口さえ動けば何とかなります。
そんなの冗談じゃないですけどね(^^ゞ

札幌が積雪量ゼロで困ったって?
いいじゃねぇか!
何贅沢言ってんのよ(怒)

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・肉玉うどん(豚肉、温玉、ネギ)

「夕食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、もやし、ネギ、生姜)
・おにぎり(ザンギマヨ)
・焼酎のウーロン茶割り

「空腹凌ぎ」
・ミニあんぱん

今日のBW:61.5kg
最高 マイナス4.1(11:34)、最低 マイナス7.1(18:26)、積雪量9センチ

拍手[0回]

朝からみんな大騒ぎしていました。
院内でインフルが流行しだしたようです。
入院患者1名と、何と!事務長と看護部長と病棟看護師が罹ったらしい。
聞くところによると、介護職員も多数インフル陽性になったようです。
私もなんだか咽喉が痛かった。
このまま拡大したら、抗インフル薬と検査キットの在庫が心配です。
道内小中学校が冬休みに入るでしょ。
流行の拡大が懸念されますね。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ワンタンメン大盛り

「夕食」
・手羽中ザンギ
・キュウリスティック
・おにぎり(白米)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高 マイナス0.6(11:33)、最低 マイナス7.3(06:20)、積雪量8センチ

拍手[0回]

今日の起床は、午後1時10分。
昨夜、寝たんですけど、1時間で目覚めて、その後はゲームをしていて、寝たのは午前2時半頃でした。

それにしても、左ヒザ部分が「ぶしゅ色」になってきました。
ケガをして青くなってきた事を一般的には何というんでしょうか?
「ブス色」ですか?
打っただけなので「青タン」でいいんですかね?
それにしても憎たらしいやつめ!

「夕食」
・半かつ丼
・半そば(かき玉、椎茸、ネギ)
・焼酎のウーロン茶割り

「空腹凌ぎ」
・ミニあんぱん

今日のBW:62kg
最高0.4(12:08)、最低 マイナス5.8(23:15)、積雪量11センチ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]