管理人の食卓風景と日常の日記
今日はさすがに暑かったですね~。
夜になっても暑いので、窓を開けていたら吹き込む風は冷たくて、窓を閉めてしまったのでなおさら室内が暑くて。
最高気温は27.4℃と、さほど暑い気温じゃなかったんですけど、湿度が高くて空気がモワ~ンとしてたので、いっそう暑さがこたえました。
明日の予報は雨なので、空気が「雨を持ってる」ような状態だったんでしょう。
明日は所により「バケツをひっくり返したような」と気象予報士が言う位の雨模様のようです。
ただ、わが街がそれに該当するかは不明ですが、とりあえずまとまった雨が降って気温も今日よりは下がるようです。
今日は7月7日、七夕ですか。
北海道は、函館市とその周辺の一部しか関係ないので、まったくピンときませんけどね。
逆に、8月7日が七夕と言われても、本州の人達は「何言ってんの?」と思うでしょう。
どのみち、本州は今まさに梅雨真っ只中ですから、織姫と彦星のランデブーなど見れない事の方が多いんじゃないのかな。
だったら、北海道(道南の一部を除く)のように、本州も梅雨明けになっているであろう8月7日にしてはいかがなもんでしょうか。
今時期は蒸し暑いので、食中毒の発生が危惧されます。
腸炎ビブリオやキャンピロバクターなどの細菌によるものだけじゃなく、この時期であってもノロウイルスによる食中毒は発生しています。
先日、市内の保育所でロタウイルスの集団発生があったと、新聞が報じていました。
ノロウイルスほどの感染力はありませんが、同じように急性胃腸炎を起こし、吐瀉物や水様性下痢からの飛沫感染を起こすのも同じで、対処法もノロウイルスと同じです。
教科書的に言うと、ロタウイルスによる感染症は「冬季乳幼児下痢症」と言われ、冬季に発生することが多いんですが、ノロウイルスが冬場に二枚貝から感染すると言われていたのが、今では一年中貝類以外からも感染するとなっているのと同じでしょう。
本州の暑くてジメジメ、ムンムンムレムレはこの先まだまだ続くでしょう。
洗濯物は乾かない、湿気の貯まりやすい場所にはカビが発生する。
体は汗でベタベタし、気分はイライラが最高潮に達し、不快指数の上昇とともに食欲も減退して、冷たいものばかりに走るとおなかを壊す。
さあ結論です、暑さで体力が奪われてなおかつ腹下り状態になると、喜ぶのは・・・食中毒を発生させる細菌とウイルスです。
抵抗力が低下すると、通常では発症しない程度の菌数でも容易に感染して発症し、あっという間に最悪の状態になってしまいます。
食事はきっちり摂りましょう、水分はマメにそしていつもより多めに摂りましょう。
言うのは簡単ですが、実行するのはなかなか難しい。
高温多湿条件で、抵抗力の弱い乳幼児・小児・高齢者がもし発熱したら、あっという間に脱水になって不幸な結末を迎える事も稀ではありません。
十分注意して、元気に暑い夏を乗り切りましょう!
「昼食」
・とんこつ焼ラーメン
・奥さん特製中型おにぎり(筋子)
「夕食」
・ごはん
・漬物
・ラーメンサラダ(レタス、オクラ、錦糸卵、ハム:奥さん製柚子コショウマヨドレ)
・納豆長いも卵
・残り物
「デザート」
・奥さんお手製サーターアンダギー
今日のBW:77kg
夜になっても暑いので、窓を開けていたら吹き込む風は冷たくて、窓を閉めてしまったのでなおさら室内が暑くて。
最高気温は27.4℃と、さほど暑い気温じゃなかったんですけど、湿度が高くて空気がモワ~ンとしてたので、いっそう暑さがこたえました。
明日の予報は雨なので、空気が「雨を持ってる」ような状態だったんでしょう。
明日は所により「バケツをひっくり返したような」と気象予報士が言う位の雨模様のようです。
ただ、わが街がそれに該当するかは不明ですが、とりあえずまとまった雨が降って気温も今日よりは下がるようです。
今日は7月7日、七夕ですか。
北海道は、函館市とその周辺の一部しか関係ないので、まったくピンときませんけどね。
逆に、8月7日が七夕と言われても、本州の人達は「何言ってんの?」と思うでしょう。
どのみち、本州は今まさに梅雨真っ只中ですから、織姫と彦星のランデブーなど見れない事の方が多いんじゃないのかな。
だったら、北海道(道南の一部を除く)のように、本州も梅雨明けになっているであろう8月7日にしてはいかがなもんでしょうか。
今時期は蒸し暑いので、食中毒の発生が危惧されます。
腸炎ビブリオやキャンピロバクターなどの細菌によるものだけじゃなく、この時期であってもノロウイルスによる食中毒は発生しています。
先日、市内の保育所でロタウイルスの集団発生があったと、新聞が報じていました。
ノロウイルスほどの感染力はありませんが、同じように急性胃腸炎を起こし、吐瀉物や水様性下痢からの飛沫感染を起こすのも同じで、対処法もノロウイルスと同じです。
教科書的に言うと、ロタウイルスによる感染症は「冬季乳幼児下痢症」と言われ、冬季に発生することが多いんですが、ノロウイルスが冬場に二枚貝から感染すると言われていたのが、今では一年中貝類以外からも感染するとなっているのと同じでしょう。
本州の暑くてジメジメ、ムンムンムレムレはこの先まだまだ続くでしょう。
洗濯物は乾かない、湿気の貯まりやすい場所にはカビが発生する。
体は汗でベタベタし、気分はイライラが最高潮に達し、不快指数の上昇とともに食欲も減退して、冷たいものばかりに走るとおなかを壊す。
さあ結論です、暑さで体力が奪われてなおかつ腹下り状態になると、喜ぶのは・・・食中毒を発生させる細菌とウイルスです。
抵抗力が低下すると、通常では発症しない程度の菌数でも容易に感染して発症し、あっという間に最悪の状態になってしまいます。
食事はきっちり摂りましょう、水分はマメにそしていつもより多めに摂りましょう。
言うのは簡単ですが、実行するのはなかなか難しい。
高温多湿条件で、抵抗力の弱い乳幼児・小児・高齢者がもし発熱したら、あっという間に脱水になって不幸な結末を迎える事も稀ではありません。
十分注意して、元気に暑い夏を乗り切りましょう!
「昼食」
・とんこつ焼ラーメン
・奥さん特製中型おにぎり(筋子)
「夕食」
・ごはん
・漬物
・ラーメンサラダ(レタス、オクラ、錦糸卵、ハム:奥さん製柚子コショウマヨドレ)
・納豆長いも卵
・残り物
「デザート」
・奥さんお手製サーターアンダギー
今日のBW:77kg
PR
休み明けの月曜日、平日になって天気が良くなったところで何の意味があるの。
まったくお天道様の嫌がらせとしか思えん今日の天気。
今週末も連休ですが、週間予報は雨と晴れの日が交互に来るらしい。
しかも、29℃の次の日が24℃で、その次の日が28℃で、さらに次の日が23℃とか。
まったくもって落ち着かない天気だこと。
今週土曜も二人揃っての休みなんだけど、雨なのか曇りなのかそれとも晴れなのか。
梅雨じゃないんだから、いい加減にしてもらいたい。
明日の接待は中止、延期だしね。
ドラクエが来るのにはまだ1週間以上あるし。
今週末にボーナスは出そうもないし、出ても減らされる予感大だし。
諸般の事情によりメガネが歪んでしっくりこなく、仕事をしていても気になってイライラするし。
仕事が終わってからメガネ屋へ直行し、直りますかと聞いたら30秒で直されてショックを受け、代金を聞いたら調整ですからタダですと言われ、冷たい麦茶1杯まで出されて逆に恥ずかしくて。
8月の北へ向かう旅のツアー状況が、いまだに「催行決定」にならないので、行けるのかどうなのか不安ばっかり。
ジャイアンツは負ける、日ハムも負ける、コンサも負けっぱなし(昨日まで)。
宝くじはいくら買っても当たらない、toto BIGも一向に幸運の女神がこちらに向かって微笑んでくれないし。
もーーー、いい事ないっすね!
「昼食」
・ざるラーメン
・おにぎり(おかか、焼鮭、明太子)
・ハム
「夕食」
・ごはん
・漬物
・ポークソテー、キャベツソテー添え
・復活春巻き
・筋子
「デザート」
・あいすまんじゅう抹茶
「その上さらに」
・ホットケーキ、バターと蜂蜜
今日のBW:77kg
まったくお天道様の嫌がらせとしか思えん今日の天気。
今週末も連休ですが、週間予報は雨と晴れの日が交互に来るらしい。
しかも、29℃の次の日が24℃で、その次の日が28℃で、さらに次の日が23℃とか。
まったくもって落ち着かない天気だこと。
今週土曜も二人揃っての休みなんだけど、雨なのか曇りなのかそれとも晴れなのか。
梅雨じゃないんだから、いい加減にしてもらいたい。
明日の接待は中止、延期だしね。
ドラクエが来るのにはまだ1週間以上あるし。
今週末にボーナスは出そうもないし、出ても減らされる予感大だし。
諸般の事情によりメガネが歪んでしっくりこなく、仕事をしていても気になってイライラするし。
仕事が終わってからメガネ屋へ直行し、直りますかと聞いたら30秒で直されてショックを受け、代金を聞いたら調整ですからタダですと言われ、冷たい麦茶1杯まで出されて逆に恥ずかしくて。
8月の北へ向かう旅のツアー状況が、いまだに「催行決定」にならないので、行けるのかどうなのか不安ばっかり。
ジャイアンツは負ける、日ハムも負ける、コンサも負けっぱなし(昨日まで)。
宝くじはいくら買っても当たらない、toto BIGも一向に幸運の女神がこちらに向かって微笑んでくれないし。
もーーー、いい事ないっすね!
「昼食」
・ざるラーメン
・おにぎり(おかか、焼鮭、明太子)
・ハム
「夕食」
・ごはん
・漬物
・ポークソテー、キャベツソテー添え
・復活春巻き
・筋子
「デザート」
・あいすまんじゅう抹茶
「その上さらに」
・ホットケーキ、バターと蜂蜜
今日のBW:77kg
今日も寝た寝た、今日も寝た♪
奥さん早出出勤で朝早く起きて出勤しましたが、私はずーっと夢の中。
昨夜は0時頃寝たらしいが記憶がない。
ついでに、メガネを踏んづけたか押し潰したらしく、掛けてみるとフレームが歪んでしまっていた;
結局今朝は11時過ぎまでゴロゴロゴロゴロ。
ようやく起きだし、昼メシ食ったらまた眠気が。
午後1時頃には、またもや夢の中へ。
腰が痛くて目が覚めると、時間はすでに午後4時過ぎ。
すぐさま奥さんから帰るメールが着信。
テレビで野球を見て、昨日買ったゲームをして、夕食後にもまたテレビを見て。
もうそろそろ午後9時を過ぎたので、また寝る事にしよう!
ではまた明日zzz
「昼食」
・かき揚げきつねそば
・おにぎり(筋子)
「夕食」
・ごはん
・漬物
・ハンバーグ、目ん玉乗せ、レタス添え
今日のBW:76kg
奥さん早出出勤で朝早く起きて出勤しましたが、私はずーっと夢の中。
昨夜は0時頃寝たらしいが記憶がない。
ついでに、メガネを踏んづけたか押し潰したらしく、掛けてみるとフレームが歪んでしまっていた;
結局今朝は11時過ぎまでゴロゴロゴロゴロ。
ようやく起きだし、昼メシ食ったらまた眠気が。
午後1時頃には、またもや夢の中へ。
腰が痛くて目が覚めると、時間はすでに午後4時過ぎ。
すぐさま奥さんから帰るメールが着信。
テレビで野球を見て、昨日買ったゲームをして、夕食後にもまたテレビを見て。
もうそろそろ午後9時を過ぎたので、また寝る事にしよう!
ではまた明日zzz
「昼食」
・かき揚げきつねそば
・おにぎり(筋子)
「夕食」
・ごはん
・漬物
・ハンバーグ、目ん玉乗せ、レタス添え
今日のBW:76kg
今日は二人とも休み。
朝もゆっくり・・・できない貧乏症の二人;;;
8時過ぎには起きてしまい、でも天気はいまいち思わしくない。
これでお日様が顔を出してたら、すぐにでもどこかへ、どこかって?どこかですよ(^^)
毎日毎日雲ばっかり見てたら、気分も落ち込んでうつになっちゃう。
まあ、昨夜は散財した事だし、こんな日は買い物程度で終わりにしましょと。
と言っておきながら、またもやムダ遣いをしてしまった私。
総合スーパーにもなく、ゲオにもなかったゲームソフト。
いつも言ってるように、さほど大きくないゲーム店と言うよりおもちゃ屋と言った方がふさわしい店にありました。
そう!私達にとっての穴場の店。
大規模販売店のどこもが在庫切れの時にさえ、ここの店にだけ残っている不思議な店。
ゲームソフト、ゲーム機本体、「~~~ありますか?」、「ありますよぉ」で、今回も残り1本ですと店員が言ってましたけど、不敵な笑いが見え隠れしてたところをみると、まだまだ在庫していそうな感じ。
休日に早起きの影響で眠かったにもかかわらず、自宅に戻ってさっそくゲーム開始。
それはそうと、奥さんにバラさざるを得なかった内緒の事が一つ。
来週土曜日には、ようやくドラクエの新作が発売になります。
もちろんとっくに予約はしてあるので、ソフトの入手には問題はありません。
ただ!DS本体は奥さんしか持ってなく、私はDSでゲームをするという事に興味はなかったんです、今までは。
ドラクエとなっては話は別。
1作目からのドラクエフリークの私としては、今回の9作目がDS向けに発売されるとの1報を聞いた時から、忸怩たる思いをしていました。
ドラクエのためだけにDS本体を買わされる羽目になるのは、任天堂の策略にまんまとハマってしまうようなもので、どう考えても納得いかないと。
なぜ前作同様PS2向けにしてくれないのか、それよりもなぜ新作が出るたびにファミコン、スーファミ、PS1、PS2と作動させる機器を変えて行くのかが理解できない。
いや!任天堂とソフトを作るスクエニとソニーとの駆け引きと謀略なのは知っているけど知りたくない。
ゲーム機を売りたいがため、大金を払ってでもスクエニを取り込んで、自社のゲーム機向けにソフトを開発させているのであろうことは容易に想像がつきます。
そこにあるのは自社のエゴと儲けだけで、買わされる方の事など一切お構いなしです。
だから今回は、奥さんがゲームをクリアした後でDSを借りて、そんな大人の都合には反旗を翻してゲームしようと思っていました。
ところが!そんな裏事情などお構いなしの人が目の前にいたんです。
職場の同僚から聞いたとかで、対戦しながらゲームをしないとキャラのレベルが上がらないとか何とか言いだしたのがちょっと前の話。
今日はゲーム店おもちゃ屋へ行くと、本体を買え!ソフトを予約しろとうるさいうるさい。
冗談抜きで、私に内緒で予約されてもダブってしまって困りますから、本当の事を言わない訳にいかなくなってしまいました;
以前と違って、ソフト発売日の出荷本数がハンパなく多いらしく、いまだに予約受付ますみたいなのぼりが立ってたり、ポスターが貼ってあるんですもんね。
もちろん、ネット販売店でも状況は同じで、いまだに「予約受け付けています。発送は発売当日」と書いてあるショップだらけ。
それじゃあと重い腰を上げたのは、先週の金曜日、6月26日の事でした。
ちょうどこの日は、歌手のマイケル・ジャクソンさんの訃報が入ってきた日。
日記を見てもらえばわかりますが、まさにこの日の日記の内容にドラクエの事を書いているでしょ。
この文章を書いていて、その気になった私がいんたんですよね(^^ゞ
さっそく、「価格.com」で安値をチェック。
ん~、本体もソフトもそう値段は変わらないのか。
となれば、マイルにできるポイントが貯まるサイトから買うことにして、せっかくだからDSiを買う事にしましょう。
色は・・・、何だかパッとしないなぁ~、ってんで奥さんの白に対抗して黒にしとこっと。
ソフトは発売当日発送だから北海道到着は14日の火曜日くらいですか。
ソフトのメーカー希望小売価格が5,979円を5,280円、本体がメーカー希望小売価格18,900円のところ18,780円でしたから、多少はお徳ってとこでしたね。
もちろん、送料無料なのは当然です。
ちなみに、今日の段階でこのネットショップを見に行ったら、すでにDSiブラックは売り切れ。
残っていたのは、ライムグリーンとメタリックブルーだけでした。
私が予約した時には、どれにしようか迷う位カラーバリエーションがありましたし、DSiだけじゃなくDS Liteも販売していたはずなのに。
1週間のタイムラグで、ここまで違うとは驚いたなぁもう(^_^;)
「昼食」(スーパーで購入)
・メガ盛り弁当(ごはん、しば漬、焼鮭、ザンギ、ミニがんも、板カマ、玉子焼、煮物(里芋、鶏肉、椎茸)、ポテサラ、千切りキャベツ)
「夕食」
・奥さんお手製春巻き
・長芋チーズ巻き揚げ
・フライドポテト
・焼酎のお茶割
今日のBW:77kg
朝もゆっくり・・・できない貧乏症の二人;;;
8時過ぎには起きてしまい、でも天気はいまいち思わしくない。
これでお日様が顔を出してたら、すぐにでもどこかへ、どこかって?どこかですよ(^^)
毎日毎日雲ばっかり見てたら、気分も落ち込んでうつになっちゃう。
まあ、昨夜は散財した事だし、こんな日は買い物程度で終わりにしましょと。
と言っておきながら、またもやムダ遣いをしてしまった私。
総合スーパーにもなく、ゲオにもなかったゲームソフト。
いつも言ってるように、さほど大きくないゲーム店と言うよりおもちゃ屋と言った方がふさわしい店にありました。
そう!私達にとっての穴場の店。
大規模販売店のどこもが在庫切れの時にさえ、ここの店にだけ残っている不思議な店。
ゲームソフト、ゲーム機本体、「~~~ありますか?」、「ありますよぉ」で、今回も残り1本ですと店員が言ってましたけど、不敵な笑いが見え隠れしてたところをみると、まだまだ在庫していそうな感じ。
休日に早起きの影響で眠かったにもかかわらず、自宅に戻ってさっそくゲーム開始。
それはそうと、奥さんにバラさざるを得なかった内緒の事が一つ。
来週土曜日には、ようやくドラクエの新作が発売になります。
もちろんとっくに予約はしてあるので、ソフトの入手には問題はありません。
ただ!DS本体は奥さんしか持ってなく、私はDSでゲームをするという事に興味はなかったんです、今までは。
ドラクエとなっては話は別。
1作目からのドラクエフリークの私としては、今回の9作目がDS向けに発売されるとの1報を聞いた時から、忸怩たる思いをしていました。
ドラクエのためだけにDS本体を買わされる羽目になるのは、任天堂の策略にまんまとハマってしまうようなもので、どう考えても納得いかないと。
なぜ前作同様PS2向けにしてくれないのか、それよりもなぜ新作が出るたびにファミコン、スーファミ、PS1、PS2と作動させる機器を変えて行くのかが理解できない。
いや!任天堂とソフトを作るスクエニとソニーとの駆け引きと謀略なのは知っているけど知りたくない。
ゲーム機を売りたいがため、大金を払ってでもスクエニを取り込んで、自社のゲーム機向けにソフトを開発させているのであろうことは容易に想像がつきます。
そこにあるのは自社のエゴと儲けだけで、買わされる方の事など一切お構いなしです。
だから今回は、奥さんがゲームをクリアした後でDSを借りて、そんな大人の都合には反旗を翻してゲームしようと思っていました。
ところが!そんな裏事情などお構いなしの人が目の前にいたんです。
職場の同僚から聞いたとかで、対戦しながらゲームをしないとキャラのレベルが上がらないとか何とか言いだしたのがちょっと前の話。
今日はゲーム店おもちゃ屋へ行くと、本体を買え!ソフトを予約しろとうるさいうるさい。
冗談抜きで、私に内緒で予約されてもダブってしまって困りますから、本当の事を言わない訳にいかなくなってしまいました;
以前と違って、ソフト発売日の出荷本数がハンパなく多いらしく、いまだに予約受付ますみたいなのぼりが立ってたり、ポスターが貼ってあるんですもんね。
もちろん、ネット販売店でも状況は同じで、いまだに「予約受け付けています。発送は発売当日」と書いてあるショップだらけ。
それじゃあと重い腰を上げたのは、先週の金曜日、6月26日の事でした。
ちょうどこの日は、歌手のマイケル・ジャクソンさんの訃報が入ってきた日。
日記を見てもらえばわかりますが、まさにこの日の日記の内容にドラクエの事を書いているでしょ。
この文章を書いていて、その気になった私がいんたんですよね(^^ゞ
さっそく、「価格.com」で安値をチェック。
ん~、本体もソフトもそう値段は変わらないのか。
となれば、マイルにできるポイントが貯まるサイトから買うことにして、せっかくだからDSiを買う事にしましょう。
色は・・・、何だかパッとしないなぁ~、ってんで奥さんの白に対抗して黒にしとこっと。
ソフトは発売当日発送だから北海道到着は14日の火曜日くらいですか。
ソフトのメーカー希望小売価格が5,979円を5,280円、本体がメーカー希望小売価格18,900円のところ18,780円でしたから、多少はお徳ってとこでしたね。
もちろん、送料無料なのは当然です。
ちなみに、今日の段階でこのネットショップを見に行ったら、すでにDSiブラックは売り切れ。
残っていたのは、ライムグリーンとメタリックブルーだけでした。
私が予約した時には、どれにしようか迷う位カラーバリエーションがありましたし、DSiだけじゃなくDS Liteも販売していたはずなのに。
1週間のタイムラグで、ここまで違うとは驚いたなぁもう(^_^;)
「昼食」(スーパーで購入)
・メガ盛り弁当(ごはん、しば漬、焼鮭、ザンギ、ミニがんも、板カマ、玉子焼、煮物(里芋、鶏肉、椎茸)、ポテサラ、千切りキャベツ)
「夕食」
・奥さんお手製春巻き
・長芋チーズ巻き揚げ
・フライドポテト
・焼酎のお茶割
今日のBW:77kg
今週も長い1週間でした。
な~んもやる事ないし、気分もぜんぜん乗らないし。
ま、とりあえず振りだけで今週も乗り切ったので、明日は休み。
そろそろ片づけて帰ろうかと思った時、メーカー担当者が訪問してきました。
こんな遅い時間に何事かと思ったら、来週7日に接待の約束をしていたんですが、予約を入れようと電話したらその日は臨時休業と言われたとか。
珍しい事もあるもんだと思いましたが、以前から決めていた事でしょうから仕方がない。
約3ヶ月振りなんですごく楽しみにしてたんですけど、じゃあという事でその次の週の14日にしようと電話をしてもらいました。
一旦外へ出たメーカー担当者、すぐに戻ってきて、その日は他のメーカーの接待が入っているとの事。
私は別にいてもいなくてもいいけど、メーカー担当者の意向を聞くと「ちょっと・・・」。
同業者がいてはやりづらいのは知ってますけど、ちなみにどこのメーカー?と聞くと、『◎×△■』だと言うので逆に私は乗り気になってしまいました。
だってその『◎×△■』というメーカーは、担当者が交代してから全く顔を出さなくなって、先日あまりにも頭にきたので担当者を呼びつけて、「代わりの薬は他にもある、こちらは本気だ!」と相当脅した奴なんです。
前任者とはそう頻繁じゃなくても何度も食事をしながら話をしてたんですが、今度の担当者とは引継ぎの時に前任者も交えての1回だけ。
それどころか顔一つ出さない情報の一つも持って来ないんですから、採用している医薬品の情報が変更になっても分からないままでは、こちらとしては職責が果たせません。
当然、時々であっても訪問して来るメーカーに代替品があればそちらに変更しようと思うでしょ。
メシを食わせろとか飲みに連れて行けとか、そういったこと以前の問題であって、仕事をしてないメーカーの商品は切らざるを得ません。
そういった話を強くしたところ、「ドクターには2、3度面会しました」とか、わざわざ火に油を注ぐような事を言うんですよこのバカたれが!
何でドクターに面会しに来てるのに、管理責任者である薬局長の私には面会できないんだ?となるじゃないですか。
それじゃあ、今ドクターにどんな医薬品をPRしたとしても、私がそれを知らない以上は、ドクターが使いたいと言ってきても責任を持てないから要望はすべて却下するぞ!ともなるしね。
これだけ強く言われておきながら謝罪もほとんどなしで、挙句には他の得意先を誘って私のテリトリーで接待ですか。
どれだけ私を無視すれば気が済むのか、そのツラをまじまじと見てやりたかったので、同じ日にこちらも接待して欲しかったんです。
まあ、何の罪もない今度一緒に行くメーカー担当者に嫌な思いをさせるのもなんですから、それじゃあ再度違う日にという事で決着しましたけど。
何だかとっても腹が立ってきて、店の話を何度もしたものだから、3ヶ月のブランクを埋めたくなってしまい、帰宅と同時に奥さんに「行くぞ!!!」と言ってしまいました。
今夜は1件も予約が入っていなかったらしく、それじゃあという事で大将が休みを取っていたのは残念でした。
でもまあ、いつも以上に奥さんと二人思う存分飲食できましたから、これはこれで良かったという事で。
「昼食」
・スパゲティーミートソース
「夕食」(奥さんと二人でいつもの寿司屋へ)
・イカ刺し
・珍味3種(ツブのわさび和え、葉わさび正油漬、イカ塩辛刻み)
・シマアジのなめろう
・お造り(キジハタ、シマアジ)
・鯛のかぶと煮(小なす、笹竹、がんも)
・キジハタの煮付け塩味(豆腐、水菜、長ネギ、シメジ)
・海水うに
・キジハタだしの雑炊
・握り(海水うに、ズワイとびっ子サラダ菜のスパイシー巻柚子胡椒)
・冷酒八海山4合
「自宅に戻って」
・焼酎お茶割り
「またもや夜食」
・雑炊
・アイスキャンデー
今日のBW:76.5kg
な~んもやる事ないし、気分もぜんぜん乗らないし。
ま、とりあえず振りだけで今週も乗り切ったので、明日は休み。
そろそろ片づけて帰ろうかと思った時、メーカー担当者が訪問してきました。
こんな遅い時間に何事かと思ったら、来週7日に接待の約束をしていたんですが、予約を入れようと電話したらその日は臨時休業と言われたとか。
珍しい事もあるもんだと思いましたが、以前から決めていた事でしょうから仕方がない。
約3ヶ月振りなんですごく楽しみにしてたんですけど、じゃあという事でその次の週の14日にしようと電話をしてもらいました。
一旦外へ出たメーカー担当者、すぐに戻ってきて、その日は他のメーカーの接待が入っているとの事。
私は別にいてもいなくてもいいけど、メーカー担当者の意向を聞くと「ちょっと・・・」。
同業者がいてはやりづらいのは知ってますけど、ちなみにどこのメーカー?と聞くと、『◎×△■』だと言うので逆に私は乗り気になってしまいました。
だってその『◎×△■』というメーカーは、担当者が交代してから全く顔を出さなくなって、先日あまりにも頭にきたので担当者を呼びつけて、「代わりの薬は他にもある、こちらは本気だ!」と相当脅した奴なんです。
前任者とはそう頻繁じゃなくても何度も食事をしながら話をしてたんですが、今度の担当者とは引継ぎの時に前任者も交えての1回だけ。
それどころか顔一つ出さない情報の一つも持って来ないんですから、採用している医薬品の情報が変更になっても分からないままでは、こちらとしては職責が果たせません。
当然、時々であっても訪問して来るメーカーに代替品があればそちらに変更しようと思うでしょ。
メシを食わせろとか飲みに連れて行けとか、そういったこと以前の問題であって、仕事をしてないメーカーの商品は切らざるを得ません。
そういった話を強くしたところ、「ドクターには2、3度面会しました」とか、わざわざ火に油を注ぐような事を言うんですよこのバカたれが!
何でドクターに面会しに来てるのに、管理責任者である薬局長の私には面会できないんだ?となるじゃないですか。
それじゃあ、今ドクターにどんな医薬品をPRしたとしても、私がそれを知らない以上は、ドクターが使いたいと言ってきても責任を持てないから要望はすべて却下するぞ!ともなるしね。
これだけ強く言われておきながら謝罪もほとんどなしで、挙句には他の得意先を誘って私のテリトリーで接待ですか。
どれだけ私を無視すれば気が済むのか、そのツラをまじまじと見てやりたかったので、同じ日にこちらも接待して欲しかったんです。
まあ、何の罪もない今度一緒に行くメーカー担当者に嫌な思いをさせるのもなんですから、それじゃあ再度違う日にという事で決着しましたけど。
何だかとっても腹が立ってきて、店の話を何度もしたものだから、3ヶ月のブランクを埋めたくなってしまい、帰宅と同時に奥さんに「行くぞ!!!」と言ってしまいました。
今夜は1件も予約が入っていなかったらしく、それじゃあという事で大将が休みを取っていたのは残念でした。
でもまあ、いつも以上に奥さんと二人思う存分飲食できましたから、これはこれで良かったという事で。
「昼食」
・スパゲティーミートソース
「夕食」(奥さんと二人でいつもの寿司屋へ)
・イカ刺し
・珍味3種(ツブのわさび和え、葉わさび正油漬、イカ塩辛刻み)
・シマアジのなめろう
・お造り(キジハタ、シマアジ)
・鯛のかぶと煮(小なす、笹竹、がんも)
・キジハタの煮付け塩味(豆腐、水菜、長ネギ、シメジ)
・海水うに
・キジハタだしの雑炊
・握り(海水うに、ズワイとびっ子サラダ菜のスパイシー巻柚子胡椒)
・冷酒八海山4合
「自宅に戻って」
・焼酎お茶割り
「またもや夜食」
・雑炊
・アイスキャンデー
今日のBW:76.5kg
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー