忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[839] [840] [841] [842] [843] [844] [845] [846] [847] [848] [849]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の大きなイベントは、皆既日食ですね。
好きな人は、30万も40万も出してツアーに参加して、一番長く見られるトカラ列島の悪石島や奄美大島に行って、天体ショーを見ようとしたようですが。
結果は、暴風雨に見舞われて体育館に避難させられたという、まことにお粗末な結果になったようです。
それでもツアー参加者達は、「暴風雨の中で太陽が隠れて暗くなっていくのを肌で感じる事が出来て満足です」なんて強がりを言っていたようですけど。
天体観測が好きな人で、金と暇を持て余してる人なら何十万もの大金は痛くも痒くもないでしょうけどね。
それにしても哀れな結末。
奄美大島でも、島北部で雲の切れ間から時折見えた程度だったんでしょ。
テレビやインターネットでも生中継してましたが、結局一番よく見えたのは鹿児島県のトカラ列島ではなく、東京都の硫黄島だったというのは皮肉な物です。
北硫黄島付近への船での観測ツアーでも皆既日食がはっきりと観測できたそうで、こちらは姫路港を出港して1泊2日をかけ本土東京から約1,200キロ離れた北硫黄島付近へ航行したそうですが、豪華客船を使用したため料金は約14万から112万となったそう。
旅客機をチャーターしたツアーあり、航空自衛隊がついでに皆既日食を見物しようと輸送機の体験搭乗を企画したり、古い言葉ですが「全国大フィーバー」だったようですね。
日本人はこの手のイベントが大好きですから、「皆既日食を日本で見た」という記憶の1つのために大枚をはたいても惜しいとは思わない人が大勢いるんでしょう。
『エセ天文ファン』
サッカーワールドカップが開催されると、普段サッカーなどには全く興味のない人までもが一端の評論家のようになって、中継が夜中であろうと早朝であろうと見て自慢するのといっしょですね。
こちらは『エセサッカーファン』
見ることが楽しい嬉しいんじゃなく、「見た」ことが自慢できて嬉しいと思うのは日本人の性質です。
天文学は、私は全く興味がない訳じゃありません。
むしろ興味津々の方でして、薬剤師になっていなかったら宇宙工学か航空工学の方面に進んでいたかも知れません。
航空はわかるけど、なぜ宇宙???
理由があります!
実は、大学受験の時、東京の某大学を受験し、第1希望は薬学科と書類に記載しましたが、第2希望記入欄に宇宙工学科と書いたんです!本当ですよ(^^)
そして・・・、第2志望に合格しちゃいました(^^ゞ
結局違う大学の薬学部にも合格していたのでそちらに行けと母親に諫言され、宇宙への夢は潰えたんですけどね。
もしかしたら、今頃宇宙ステーションで作業するクルーになっていたかも、な~んてね;;;
ってな訳で、私もしっかりテレビで観察させてもらいました、仕事サボってね。

「昼食」
・夜に備えて、どん兵衛天そば

「夕食」(寿司屋で接待)
・マグロの角煮
・お造り(キジハタ、秋刀魚、クジラの尾の身、海水ウニてんこ盛り)
・キジハタの小鍋仕立て(身とアラ、豆腐、白菜、椎茸、長ネギ)
・キジハタの柚子味噌漬け焼、ウド添え
・キジハタ鍋出しの雑炊
・静岡産うなぎの白焼き
・静岡産うなぎの蒲焼き
・握り(中トロ、ホッキ、つぶ、サビ巻き)
・冷酒

「スナックで2次会」
・ウイスキー水割り

今日のBW:76.5kg

拍手[0回]

PR
先週土曜日、朝イチの仕事をしていたら外来看護主任がやってきて、ハナタレが止まらないから何か薬を頂戴と。
即効性のありそうなのと持続性がありそうなの合わせて2種類を手渡すと、私の手と腕を見た外来看護主任が驚いた表情で、「腕の湿疹ひどくない?痒くないの?痛くないの?もしかして、肝臓悪くなってない?」と。
そうなんです、もうかなり前から私の腕には湿疹のような赤い中くらいの大きさの斑点が一杯できてるんです。
ところが、痛くも痒くもない。
風呂上がりや日光で暖められると、色が鮮紅色になるので知らない人が見るとうつりそうな病気に見える事でしょう。
半袖の季節になると、ちょっと気にはなっています。
原因は、外来看護主任が言うように、恐らく肝機能低下のためだと私も思っています。
ただ、棺桶入り一歩手前で入院した時の主治医も、そこの病院にいた看護師も、みんな揃って「どうしたんですか?」と聞いてきたくらい、はっきりした原因も不明でした。
肝機能検査値がほぼ落ち着いて、酒も以前のようには飲まなくなった現在でもこの湿疹のようなものは消えずに残り、最近では腕から手首と手の甲にも出るようになってきました。
外来看護主任が、「ちょっと心配だから、近いうちに検査した方がいいよ」と言い残して外来に戻って行ったんですが、そこまで言われては私も気にはなりますので、すぐに外来へ行き、採血して肝機能検査をお願いしました。
ネットで調べたところ、肝機能障害の特に肝硬変で見られる「クモ状血管腫」であるとの記載を見つけました。
俗に「メズサの頭」と言われる、ヘソを中心に怒張し蛇行するミミズが這ったような静脈を主に「クモ状血管腫」と呼ぶと教科書的には知っていました。
ところが、『顔面・頚・胸部・手背に多く腹部や下肢には少ない。中心はピンの頭くらいで、暗赤色ないし紅色を呈し、これを中心にして細い糸状に回りに放射状に伸びてクモの足に似ている。軽く圧迫すると消退し、放せばまたすぐに発赤する。肝疾患が改善すると赤味を失い、色素沈着のみを残す。』との記載は、私の腕の症状そのまま。
これも「クモ状血管腫」であると書いてありました。
そして、「とくにアルコール性肝硬変症で出現しやすい」とは、んんんんん;;;
原因は、肝機能低下で体内の女性ホルモンのエストロゲンを分解が間に合わず、体内のエストロゲンが過剰になっているからだそうで。
これは『女性化乳房』と『手掌紅斑』の原因と同じです。
で、検査結果ですが、前回4月末に検査した時とさほど変わってませんでした。
もちろん肝能検査値は正常であろうはずがありません。
総蛋白正常、膠質反応正常、ビリルビン正常で、まだ肝硬変にはなっていないようです。
O・P・γ・TG・BZ・UAが2倍から3倍に上昇していますから、慢性肝炎後期、メタボリック症候群間違いなしってところでしょう。
外来看護主任に脅かされて検査してみましたが、まあこのレベルを維持できれば、しばらくは問題なく生きていられそうで安心しました。
明日の接待も、いつも通りに楽しめそうです。

そうそう、私がネットで調べた上記の事(クモ状血管腫)が記載されてるものを外来看護主任にプリントアウトして渡すと、彼女も私同様知らなかったらしく、ありがとうと行って戻って行きました。
「クモ状血管腫」イコール「メズサの頭」イコール「ヘソの周りの血管」って結構常識だったんですけど、それだけじゃないんだって知らされて、自分の不勉強がバレてしまいました;

「昼食」
・にゅう麺(温玉、人参、椎茸、長ネギ)
・まだあった残りの稲荷

「夕食」
・ごはん
・漬物
・煎り豆腐(豆腐、卵、鶏肉、人参、長ネギ)
・ホタテとベーコンのバター正油ソテー、レタス添え
・塩ウニひと口だけ

「デザート」
・アイスキャンデー

今日のBW:76kg

拍手[1回]

ねっ、昨日書いたとおりでしょ。
今夜奥さんが夜勤入りなので、天気はすこぶる快晴。
昨日までの雨と強風はどこへ行ったやら。
今月はもう休みは合いません。
今週末も私は連休ですが、奥さんは土曜日は通常日勤ですし、日曜日は夜勤入り。
何だかなぁ~の、諦めムード。

休前日の一昨日夜は、1滴の酒も飲まずゲームに没頭していましたが、昨夜は飲みながらゲームを続け、意識が混濁する前にバッテリーが少なくなってゲームを終了し、結局寝たのは午前1時前かな?
で、今朝起きたのは、10時半頃でした。
パソコン作業に昼食をはさみ、ゲーム再開。
そんなこんなで、奥さんの出勤の時間が近づいてきたが、ゲームはいよいよ佳境に迫り、ラスボスに挑戦するも強すぎて当たって砕け散りました。
奥さんを送り出した後もゲームを続け、再度ラスボスに挑戦したが、またもや無残にも跳ね返されてジ・エンド。
こうなった以上、ひたすらレベルアップするしかないと、高めの経験値をくれる敵キャラを探して撃破しまくり。
ところで、私がラスボスと思ったのは大間違い。
ラスボス前の、更に前の中ボスレベルの魔物でした;
テレビでは、今夜もジャイアンツは負けたらしい。
敵キャラを倒すだけの作業は、飽きてきますし、眠りを誘うラリホーのよう。
と言う訳で今日は何もなく、このまま教会へ行ってお祈りする事にします。
当初の予定では、週末の土日そして今日月曜でゲームをクリアーしようと思ってたんですけど、さすがにこのゲームは一筋縄ではいかない、なかなかのものでした。

「昼食」
・永谷園 かまたまらーめん 豚骨系醤油
・まぜめし
・漬物

「夕食」
・ひつまぶし風うな丼
・漬物

今日のBW:76kg

拍手[0回]

しかしまあ何と言いますか、何ですかねこの天気は。
今月は今日も含めて、私と奥さんの休みが合った日が3回あったんですよ、3回も!
毎月毎月、休みが全く合わなくて「すれ違い夫婦」と何度も書いてきたのに、今月に限って3回もあったんですよ。
希望休は別として、いまだかつてない快挙だったのに。
勤務割が出た先月末、この3回の休みでどこへ行こうかなんて楽しく会話していたのに、何なんですかねこの天気。
3回とも雨だった・・・。
怒りを通り越して呆れかえってしまいました。
この3回の二人揃っての休日が必ず雨だと、勤務割を作った奥さんの職場の担当者は知っていたのかも。
そんな訳ないのなら、この勤務割を見たお天道様と雷様と神様が談合して、「この二人を遊びに外出させる訳にはいかん」ぐらいの事を決めていたのかも;;;
本当に、そう疑ってしまいたくなるように決まって雨でした。
そして、これも3回続けてですが、この3回の揃っての休みの翌日は、毎回決まっていたかのように晴れでした。
前2回の揃っての休みの翌日は早出勤務と夜勤入り。
そして、多分明日は晴れるでしょうこのまま行くと、でも奥さんはまたまた夜勤入りですもん。
夕方3時半過ぎには出勤しなければならないのに、のんびりと遊び呆けていられませんし、そんな気にもなれないでしょ。
夕方の知人の結婚式に出席するのに、朝からずーっと落ち着かなくて結局1日そのために潰れてしまったって事ありませんか?
それと同じ心境ですから、せいぜいいつもの近所のスーパーかコンビニに行くくらいです。
来月2日に、私もいつもの夜間急病センター出向がありますが、日曜の夕方6時からなので、私も同じ心境のまま1日を過ごすことになりますね。
「あ~あずましくねぇ!」
話を戻しますが、遊びに行かなかった分、金を使わなくて済んだと言うことになりますか。
家に籠っていたって、腹は減ればのども渇く。
食うものは食い、飲むものは飲むんですから、まったく掛からない訳でもない。
今日のところはゲームに熱中できたからそう文句は言いませんけど、それにしてももう金輪際月に3回も休みが合うなんてことはないんじゃないかなって思ってしまった。
今月の奥さんの夜勤は5回ありますが、そのうち3回は日曜祝日ですよ!
どう考えてもこの勤務割作成者は、奥さんに対し悪意を持って作ってるとしか言いようがない。
職員の人数が少ない訳でもないのに、奥さんばっかり土曜日曜祝日に夜勤をぶつけてるように思える。
休みの希望を出さない限り、土日と連休になどなった事もないしね。
せいぜい、金曜夜勤で、夜勤明けの土曜と次の日の夜勤分の休日が日曜になったって感じの休みだけ。
これだって正式には、連休じゃないんですよ、土曜の朝9時過ぎまで仕事ですからね。
何だか愚痴ばっかりになりましたけど、それもこれも7月に入って雨ばっかり降らせるのがいけないんだっ!
梅雨がない北海道に、梅雨前線のようなのを持ち込んだ奴は誰だっ!

「昼食」
・マルタイ 平戸産炭火焼あご使用 長崎あごだし入り醤油ラーメン(豚肉、長ネギ、もやし)

「夕食」
・うなぎの白焼き(わさび醤油で)
・うなぎの蒲焼き(タレは奥さん製:蒲焼についてなかったので、奥さんがあっという間に作ってしまいました)
・ツブとホッキの刺身
・冷酒

「今夜は」
・焼酎のお茶割り

今日のBW:76.5kg

拍手[0回]

今週に入って、携帯ゲーム機でゲームをするようになってから、極端に目が悪くなってきたような気がします。
あの小さい画面と長時間にらめっこしてるんですから、悪くならない訳がないとは思っていましたけど、テキメンでしたね。
私のメガネは、パソコンの操作にちょうどいい距離に焦点をあわせてあるんですが、ここ数日はそのパソコンのキーボードや画面の文字がぼやけて見えるようになってしまいました。
メガネの焦点距離をおよそ30~40センチに合わせてあるんですから、メガネをかけたままではゲーム機の画面など見えるはずもなく、ちょうどいい距離にゲーム機を離してしまうと細かい文字やゲームの動きが見えなくなってしまう。
そのため、ゲームをするときはメガネをはずして、ゲーム機を顔のそばに近付けてゲームをしていました。
これが最大の原因でしょう事はわかっていますよ!
眼自体の焦点を合わせる働きが衰えているのに、小さい画面で細かい動きを追いかけているんですから、眼の筋肉も眼自体も相当疲れているんでしょう。
今朝もメガネをかけたまま文字を読もうとして、まったく見えないことにショックを受けました。
奥さんにその事を言うと、「ゲームのし過ぎで眼が疲れてるんでしょ」と。
我が家のホームドクターの言うことはよく当たるので、恐らくその通りなんでしょう。
目薬は毎朝点しているんですが、今日からは1日3回以上は点眼しないとダメかも知れません。
それよりゲームを止めろって話ですけど、止められません!!!
でも、本当に目を休ませないと、このまま失明してしまうんじゃないかと思うことがあります。
私が考えた対策は1つ!
早くラスボスを倒して、ゲームを終わらせる事です!(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッ
そのためには、今日午後からの2.5連休は天気も悪いようなので、どこへも行かず家に籠ってひたすらゲームを進めようと思っていたりして(* ̄m ̄)ノ彡☆ピシッピシッピシッ
自分が悪いのを棚に上げて人のせいにすると、これだけ過去にも大勢の老若男女が熱中したゲームを、大画面テレビからこんな小さな携帯ゲーム機に勝手に変更して、この小さな画面でやれって言う方がおかしい!
ゲームをした人はみな目を悪くしなさいと言ってるようなものじゃないんですか。
ゲーム機販売という大人の事情が、こんなところにまで波及してるとは。
やられましたね;;;
大人の私でさえこうなんですから、子供にこのゲーム機を持たせるのは大反対です。
子供の正常な発育に、「百害あって一利なし」でしょう。
発売メーカーに物申す!
いますぐ大画面テレビでゲームできるようにゲーム機とソフトを改良しなさい!

「昼食」
・あるもの炒飯(ベーコン、卵、玉ねぎ、キャベツ)
・玉子スープ

「夕食」
・温肉そば(豚バラ、シメジ、人参、長ネギ)
・お稲荷さん

「デザート」
・あいすまんじゅう

今日のBW:76.5kg

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]