管理人の食卓風景と日常の日記
今日は奥さんは通常日勤でご出勤。
奥さんを送り出した後は、いつもと同じでテレビっ子。
パソでクリクリ作業を終えて、メールを処理してからは読書の秋と、しばしのんびり。
貯まっていた段ボールをまとめて縛って、決められた日に出せるようにした位が今日の仕事。
昼食後には、お昼寝3時間ちょっと。
ん~、昨日の疲れがまだ残っていたようで、自分でも驚くくらいの爆睡でした。
夕方奥さんが帰宅してから、今日もまた本屋と総合スーパーとコンビニへお買い物に。
さほど買う物もなかったんですけど、取りあえずと言う事での外出。
この5連休中、奥さんが休みなのは昨日と明日の2日間だけ。
昨日は書いた通り、超ハードなお買い物の1日でしたが、明日は札幌へお出かけの予定。
奥さんには、せっかくの休みをのんびり自宅でゴロゴロできなくて申し訳ないけど、勤務割上平日に休みがあったりするから、まっいっかぁ(^^ゞ
「昼食」
・味噌ラーメン
・餃子
「夕食」
・揚げかまぼこ(ひら天、きんぴら、福だわら【製造に最も手間と時間を掛けて作っている、通のみぞ知る幻の部類に入るかまぼこ。うずら卵をベーコン、パンで包み、焼きゴテで模様をつけてから、かんぴょうで帯をしてあります】
・チーズ
・ボイルドシャウエッセン
・オールブラン チーズ&オニオン
・塩せんべい
・焼酎のお茶割り
「夜食」
・炊き込みご飯
・漬物
今日のBW:76kg
奥さんを送り出した後は、いつもと同じでテレビっ子。
パソでクリクリ作業を終えて、メールを処理してからは読書の秋と、しばしのんびり。
貯まっていた段ボールをまとめて縛って、決められた日に出せるようにした位が今日の仕事。
昼食後には、お昼寝3時間ちょっと。
ん~、昨日の疲れがまだ残っていたようで、自分でも驚くくらいの爆睡でした。
夕方奥さんが帰宅してから、今日もまた本屋と総合スーパーとコンビニへお買い物に。
さほど買う物もなかったんですけど、取りあえずと言う事での外出。
この5連休中、奥さんが休みなのは昨日と明日の2日間だけ。
昨日は書いた通り、超ハードなお買い物の1日でしたが、明日は札幌へお出かけの予定。
奥さんには、せっかくの休みをのんびり自宅でゴロゴロできなくて申し訳ないけど、勤務割上平日に休みがあったりするから、まっいっかぁ(^^ゞ
「昼食」
・味噌ラーメン
・餃子
「夕食」
・揚げかまぼこ(ひら天、きんぴら、福だわら【製造に最も手間と時間を掛けて作っている、通のみぞ知る幻の部類に入るかまぼこ。うずら卵をベーコン、パンで包み、焼きゴテで模様をつけてから、かんぴょうで帯をしてあります】
・チーズ
・ボイルドシャウエッセン
・オールブラン チーズ&オニオン
・塩せんべい
・焼酎のお茶割り
「夜食」
・炊き込みご飯
・漬物
今日のBW:76kg
PR
今日の起床は、私は午前9時半過ぎ、奥さんは昨日の疲れもあって午前11時前。
いや、私も疲れたんですよ昨夜は。
でも、昨夜はノドの調子がなかなかよろしくて、楽しんだ分あまり疲れたとは感じなかったんでね。
昨日あれだけ食べたのに、起きてみると腹が減った。
食い貯めと寝貯めができれば、人生もっと有意義に過ごせるのにね。
それはまあ置いといて、昨夜の夕食候補に挙げた1軒のラーメン屋へ行く事に。
ここの店の前をよく通るんですが、毎回そそる匂いが暴力的なんですよ。
行列はできませんが昼食時はいつも満席なので、とにかく早く店に入ろうと、私は顔も洗わずに出かけました。
午前11時半過ぎ、やはりもう混んでいて、席は合い席。
待つ事しばし、貪るように食ってさっさと店を出て自宅に戻りました。
今朝起きて見た新聞のチラシに、ちょっと気になるチラシが入っており、一服した後でその店に行く事に。
郊外型大型衣料品店なんですけど、行きはタクシー。
マイカーがなくても、保険・税金・ガソリン代・車検代などの維持費を考えたら、たまにしか乗らないタクシー代など安いものです。
店内に入り色々見て歩きましたが、どうも気に入ったものがない。
チラシで見つけたジャケットは、イメージが違ったのとサイズがイマイチ。
少々イラつきながら店を出て、今度は歩いて自宅まで。
プラプラ歩いていたら20~30分で到着。
間髪おかず、いつもの総合スーパーへ向かう事に。
何とか気に入った1着を見つけてやると、あれこれ物色しましたが、ここにも気に入ったものはなし。
かなりの時間をかけて、あっちへウロウロこっちへウロウロしましたが、結局妥協できるものすらなく、仕方なくスラックスを3本購入して終わり。
いや疲れました。
このほかにも、タバコ屋へも寄ってますし食材購入もしています。
最終的に自宅に戻って奥さんと二人、足が痛くてしばらくは動けませんでした。
歩け歩けの、今日の休日でした。
あっ!そうそう、夕方シャワーをした時に、もう季節的にシャワーじゃ寒いねと奥さんと話していたので、リキを入れて風呂掃除をしていつでも風呂に入れるようにしておきました。
「昼食」(ラーメン屋)
・味噌野菜ラーメン大盛り
・ライス
「おやつ」
・アイスキャンデー
「夕食」
・フライドポテト
・コーンバター
・チーズ
・焼酎のお茶割り
「夜食」
・鶏きのこ炊き込みご飯(シメジ、舞茸、椎茸、ささがきゴボウ、鶏肉、揚げ、筍)
・白菜の漬物
今日のBW:75.5kg
いや、私も疲れたんですよ昨夜は。
でも、昨夜はノドの調子がなかなかよろしくて、楽しんだ分あまり疲れたとは感じなかったんでね。
昨日あれだけ食べたのに、起きてみると腹が減った。
食い貯めと寝貯めができれば、人生もっと有意義に過ごせるのにね。
それはまあ置いといて、昨夜の夕食候補に挙げた1軒のラーメン屋へ行く事に。
ここの店の前をよく通るんですが、毎回そそる匂いが暴力的なんですよ。
行列はできませんが昼食時はいつも満席なので、とにかく早く店に入ろうと、私は顔も洗わずに出かけました。
午前11時半過ぎ、やはりもう混んでいて、席は合い席。
待つ事しばし、貪るように食ってさっさと店を出て自宅に戻りました。
今朝起きて見た新聞のチラシに、ちょっと気になるチラシが入っており、一服した後でその店に行く事に。
郊外型大型衣料品店なんですけど、行きはタクシー。
マイカーがなくても、保険・税金・ガソリン代・車検代などの維持費を考えたら、たまにしか乗らないタクシー代など安いものです。
店内に入り色々見て歩きましたが、どうも気に入ったものがない。
チラシで見つけたジャケットは、イメージが違ったのとサイズがイマイチ。
少々イラつきながら店を出て、今度は歩いて自宅まで。
プラプラ歩いていたら20~30分で到着。
間髪おかず、いつもの総合スーパーへ向かう事に。
何とか気に入った1着を見つけてやると、あれこれ物色しましたが、ここにも気に入ったものはなし。
かなりの時間をかけて、あっちへウロウロこっちへウロウロしましたが、結局妥協できるものすらなく、仕方なくスラックスを3本購入して終わり。
いや疲れました。
このほかにも、タバコ屋へも寄ってますし食材購入もしています。
最終的に自宅に戻って奥さんと二人、足が痛くてしばらくは動けませんでした。
歩け歩けの、今日の休日でした。
あっ!そうそう、夕方シャワーをした時に、もう季節的にシャワーじゃ寒いねと奥さんと話していたので、リキを入れて風呂掃除をしていつでも風呂に入れるようにしておきました。
「昼食」(ラーメン屋)
・味噌野菜ラーメン大盛り
・ライス
「おやつ」
・アイスキャンデー
「夕食」
・フライドポテト
・コーンバター
・チーズ
・焼酎のお茶割り
「夜食」
・鶏きのこ炊き込みご飯(シメジ、舞茸、椎茸、ささがきゴボウ、鶏肉、揚げ、筍)
・白菜の漬物
今日のBW:75.5kg
仕事はヒマヒマ、やる気もいずこへ。
気分はすでに連休モードで、午後から訪問してきたメーカー担当者とダベって時間つぶし。
終業時間と同時に職場を飛び出し、予定はないけど解放感一杯の5連休へ突入です。
帰宅すると、早出でいつもより早く帰宅していた奥さんと夕食をどうしようと家族会議;
今週は2日続けて生魚だったからとにかく肉が食べたい気分だったので、着替えもそこそこにタクシーで大型焼肉店へ直行。
週末金曜日なので混んでいるかと思いきや、即座に席に案内されて一安心。
空席が目立つ店内だったので、頼んだものが待つことなく次々運ばれてきて、口が休まる暇がないほど忙しく食った食った。
ある程度時間が経つとさすがに店も混んできたのか、頼んだ物が運ばれてくるのに時間がかかるようにはなりましたけど、催促するほどではありませんでした。
もう食えねぇ、腹いっぱい!
思う存分肉を食って、さあ帰ろうかと時計を見ると、店に入ってからまだ1時間ちょっとしか経っていないのにびっくり。
こういったコッテリ系は、休んでしまうと食べれなくなるから、食べる時は休まず一気でないとね。
実は今日は家を出る前に、奥さんからカラオケデートのお誘いがあったので、会計を済ませて外に出て、カラオケ店まで腹ごなしに歩きながら向かいました。
歌って歌って、休まずお互い歌いまくって、最初の申し込み時には3時間、さらに延長で2時間の合計5時間プラン。
延長2時間と言ったのに、受けた店員が1時間と聞いたようでトラブルになりかけましたが、話し合って2時間に設定。
さすがに2人で5時間は辛かった。
4時間を過ぎたあたりからあくびが出始め、残念ながら今日のところは4時間半で終了。
会計を終え外に出ると冷たい空気が気持ちいい。
静まり返った夜の街を歩いて自宅に戻り、連休前日はいつものように夫婦揃って「不良」になって楽しんで終わりました。
「昼食」(会議の出前)
◎とんかつ弁当
・ごはん
・きゅうりの漬物
・とんかつ
・千切りキャベツ、カットトマト1切れ
・ポテトサラダ
「夕食」(チェーン焼肉店)
・牛尽くしセット(上カルビ、牛サガリ、牛ロース、ギアラ、ミニ野菜)
・特選牛タン
・特選盛り合わせセット(特選カルビ、上サガリ、特選ロース、焼き野菜)
・キムチ、カクテキ
・バター醤油にんにく
・盛岡冷麺小盛り
・小ライス
・中生半分
・赤ワインフルボトル
「いつものパターン」(カラオケ店)
・サントリー山崎 ロックダブル3杯
・一番搾り中ジョッキ
・大人のクリームソーダ(カクテル)
「よせばいいのに寝る前に」(お土産)
・函館スナッフルスの「森のケーキ(木の実やナッツがたっぷりとトッピングされ、マロングラッセの粒が入ったチョコレートケーキ)」
今日のBW:75.5kg
気分はすでに連休モードで、午後から訪問してきたメーカー担当者とダベって時間つぶし。
終業時間と同時に職場を飛び出し、予定はないけど解放感一杯の5連休へ突入です。
帰宅すると、早出でいつもより早く帰宅していた奥さんと夕食をどうしようと家族会議;
今週は2日続けて生魚だったからとにかく肉が食べたい気分だったので、着替えもそこそこにタクシーで大型焼肉店へ直行。
週末金曜日なので混んでいるかと思いきや、即座に席に案内されて一安心。
空席が目立つ店内だったので、頼んだものが待つことなく次々運ばれてきて、口が休まる暇がないほど忙しく食った食った。
ある程度時間が経つとさすがに店も混んできたのか、頼んだ物が運ばれてくるのに時間がかかるようにはなりましたけど、催促するほどではありませんでした。
もう食えねぇ、腹いっぱい!
思う存分肉を食って、さあ帰ろうかと時計を見ると、店に入ってからまだ1時間ちょっとしか経っていないのにびっくり。
こういったコッテリ系は、休んでしまうと食べれなくなるから、食べる時は休まず一気でないとね。
実は今日は家を出る前に、奥さんからカラオケデートのお誘いがあったので、会計を済ませて外に出て、カラオケ店まで腹ごなしに歩きながら向かいました。
歌って歌って、休まずお互い歌いまくって、最初の申し込み時には3時間、さらに延長で2時間の合計5時間プラン。
延長2時間と言ったのに、受けた店員が1時間と聞いたようでトラブルになりかけましたが、話し合って2時間に設定。
さすがに2人で5時間は辛かった。
4時間を過ぎたあたりからあくびが出始め、残念ながら今日のところは4時間半で終了。
会計を終え外に出ると冷たい空気が気持ちいい。
静まり返った夜の街を歩いて自宅に戻り、連休前日はいつものように夫婦揃って「不良」になって楽しんで終わりました。
「昼食」(会議の出前)
◎とんかつ弁当
・ごはん
・きゅうりの漬物
・とんかつ
・千切りキャベツ、カットトマト1切れ
・ポテトサラダ
「夕食」(チェーン焼肉店)
・牛尽くしセット(上カルビ、牛サガリ、牛ロース、ギアラ、ミニ野菜)
・特選牛タン
・特選盛り合わせセット(特選カルビ、上サガリ、特選ロース、焼き野菜)
・キムチ、カクテキ
・バター醤油にんにく
・盛岡冷麺小盛り
・小ライス
・中生半分
・赤ワインフルボトル
「いつものパターン」(カラオケ店)
・サントリー山崎 ロックダブル3杯
・一番搾り中ジョッキ
・大人のクリームソーダ(カクテル)
「よせばいいのに寝る前に」(お土産)
・函館スナッフルスの「森のケーキ(木の実やナッツがたっぷりとトッピングされ、マロングラッセの粒が入ったチョコレートケーキ)」
今日のBW:75.5kg
昨夜寝る直前には酒が覚め始めてしまい、昨日日中起きた事が軽くですが再現されてしまいました。
頭痛、嘔気、下痢。
今朝起きて出勤直前にやってきたのが睡魔という厄介な奴でした。
出勤前に眠くなったところで寝れるはずもなく、ちょっと5分だけなんて悠長な事を言っていたら絶対に起きられませんて。
職場に着く頃には、頭痛もひどくなってきて、思わず鎮痛剤を飲んでしまいました。
昨夜飲んだ量は少なかったとはいえ、中ジョッキ-1杯に冷酒が3合ほど。
私にしてみると相当少ない量ですが、今の肝臓の状態ではこれでも二日酔いなんですね。
でも、朝の仕事を終えた頃にはもう具合は完調に戻り、ミスした学生助手を大声で怒鳴りつけてました。
木曜午後は、月2回不定期に休むので訪問してこないようにメーカーと問屋の担当者に言い渡してあります。
ここが今日最大の鬼門でした。
昨日と同じように誰も来ない、何もすることがない場合、睡魔に負けてしまうことが懸念されたんです。
今日の二日酔いは昨日から見たらはるかに軽微でしたので、昨日の二の舞にはならないようネットサーフィンをしたり、携帯ゲームで遊んだりして帰宅時間まで耐え抜きました。
本当の事を言うと、15分くらい意識不明になって、薬の配達に来たおじさんの声で目が覚めたんですけど;
『お前!仕事に行って何してんの?』
私の場合、相場よりはるかに低い給与で頑張ってるんですから、このくらいの事は良いんです!と、勝手に決めてます。
ついでに言いますが、最近は遊びも我慢せず、バンバン有給休暇を取ってます。
本来有給休暇は労働者の権利なんですが、雇用主の院長は「風邪を引いたとか不測の時に使うために取っておくものだ」などと詭弁を弄して、有休を取りづらい雰囲気にしようとしています。
まあ、経営者にしてみたら、給料を払って休まれるのは気分良いものじゃないんでしょうけど、権利ですから!
ただ、人に迷惑をかけてまで休んではいませんよ皆。
私の場合は・・・、外来看護主任にお手数をお掛けしなければ休めませんけど、ちゃんと詫びを入れてますし時々お土産も個人的に買ってきて内緒で手渡して、大人としてやるべき根回しは十分行ってから休んでますから;
秋の温泉旅行まで、あと1週間余りとなりました。
シルバーウィークは天気が良いようですが、それが終わった後の予報まではまだ出てませんので多少心配ではあります。
前回行った時は猛吹雪でロープウェイにも乗れませんでしたので、今回はその時のリベンジを果たしてきたいと願っているんです。
もちろん今回も遊覧船には乗る予定。
前回雪で不可だった、湖の真ん中に存在する「中の島」にも上陸してこようと。
ちょっとした博物館があるだけなんですけど、他に見るところもありませんしね;
楽しみは後に取っておくために、シルバーウィークは大人しくしてよっと(^^ゞ
あっ!そうそう、今回の旅も半日有休を取って行ってきます(@^^)/
「昼食」
・味噌ラーメンダブル
「夕食」
・ごはん
・ザンギ、レタス添え
・塩ウニ
・残り物
「デザート」
・チーズケーキ
・エクレア
今日のBW:75.5kg
頭痛、嘔気、下痢。
今朝起きて出勤直前にやってきたのが睡魔という厄介な奴でした。
出勤前に眠くなったところで寝れるはずもなく、ちょっと5分だけなんて悠長な事を言っていたら絶対に起きられませんて。
職場に着く頃には、頭痛もひどくなってきて、思わず鎮痛剤を飲んでしまいました。
昨夜飲んだ量は少なかったとはいえ、中ジョッキ-1杯に冷酒が3合ほど。
私にしてみると相当少ない量ですが、今の肝臓の状態ではこれでも二日酔いなんですね。
でも、朝の仕事を終えた頃にはもう具合は完調に戻り、ミスした学生助手を大声で怒鳴りつけてました。
木曜午後は、月2回不定期に休むので訪問してこないようにメーカーと問屋の担当者に言い渡してあります。
ここが今日最大の鬼門でした。
昨日と同じように誰も来ない、何もすることがない場合、睡魔に負けてしまうことが懸念されたんです。
今日の二日酔いは昨日から見たらはるかに軽微でしたので、昨日の二の舞にはならないようネットサーフィンをしたり、携帯ゲームで遊んだりして帰宅時間まで耐え抜きました。
本当の事を言うと、15分くらい意識不明になって、薬の配達に来たおじさんの声で目が覚めたんですけど;
『お前!仕事に行って何してんの?』
私の場合、相場よりはるかに低い給与で頑張ってるんですから、このくらいの事は良いんです!と、勝手に決めてます。
ついでに言いますが、最近は遊びも我慢せず、バンバン有給休暇を取ってます。
本来有給休暇は労働者の権利なんですが、雇用主の院長は「風邪を引いたとか不測の時に使うために取っておくものだ」などと詭弁を弄して、有休を取りづらい雰囲気にしようとしています。
まあ、経営者にしてみたら、給料を払って休まれるのは気分良いものじゃないんでしょうけど、権利ですから!
ただ、人に迷惑をかけてまで休んではいませんよ皆。
私の場合は・・・、外来看護主任にお手数をお掛けしなければ休めませんけど、ちゃんと詫びを入れてますし時々お土産も個人的に買ってきて内緒で手渡して、大人としてやるべき根回しは十分行ってから休んでますから;
秋の温泉旅行まで、あと1週間余りとなりました。
シルバーウィークは天気が良いようですが、それが終わった後の予報まではまだ出てませんので多少心配ではあります。
前回行った時は猛吹雪でロープウェイにも乗れませんでしたので、今回はその時のリベンジを果たしてきたいと願っているんです。
もちろん今回も遊覧船には乗る予定。
前回雪で不可だった、湖の真ん中に存在する「中の島」にも上陸してこようと。
ちょっとした博物館があるだけなんですけど、他に見るところもありませんしね;
楽しみは後に取っておくために、シルバーウィークは大人しくしてよっと(^^ゞ
あっ!そうそう、今回の旅も半日有休を取って行ってきます(@^^)/
「昼食」
・味噌ラーメンダブル
「夕食」
・ごはん
・ザンギ、レタス添え
・塩ウニ
・残り物
「デザート」
・チーズケーキ
・エクレア
今日のBW:75.5kg
過去には週2回、3回接待と言うのが当たり前の事もありました。
その頃は私の肝臓もまだ元気で、ダメージを受ける前でしたから体力もあり、寝る時間が少なくても普通に仕事をしていました。
時が流れ、以前で来ていた事が出来ない、体が持たなくなってきてしまった今日この頃。
昨夜今夜と連チャンの接待、スケジュール的に他の日に振り替えることが難しく連日としましたが、さすがにキツイですね。
昨夜2次会まで行って騒ぎ過ぎたため、今朝起きた時は完璧な二日酔い状態。
フラフラしながら出勤して仕事を始めたものの、ちょっとでも気を抜くとすぐに意識が遠のいて行ってしまう。
何とかやるべき事は終えましたが、数十秒の眠りは何度かしてしまいました。
午前中は学生助手がいるのでその程度で納めましたが、ほんの数十秒でも元気は結構回復するんですよね。
ところが、酒が覚め始めるとお約束通り地獄に向かって一直線。
激しい胃痛を伴った急激な胃の収縮と異常なまでの空腹感。
それが治まった頃にやって来るのが、むかつき・嘔気。
手元にある薬で何とかしのいだ後は、下部消化管の運動亢進による下痢。
そして脱力感とともに、また睡魔との闘いが始まるんです。
今までこの症状は、数え切れないほど経験してるんですけど、特効薬は「時間」だけで、時間がすべてを解決してくれるのを待つしかないんです。
その間、水分はたっぷり摂りましたが、二日酔い状態では体中の細胞が脱水状態なので、いくら飲んでも排泄されるまでには至らないんです。
必死にこらえて午前中を乗り切り、自宅に戻って昼食で血糖値を上げると、更に状態は回復へと向かいます。
でも、胃壁がアレアレ状態なので、そんなには食べられないんですよ。
それでも無理してでも食っとかないと、回復が遅れてしまうので。
職場に戻ると、ようやく余分な水分の排泄が始まり、体も軽くなって来て回復傾向に。
ところが!ここらへんで最強の睡魔が登場します。
これにはどうあがいても対抗しきれない。
特に私の場合、午後からは一人っきりで、やる仕事もありませんから、椅子に座っているといつの間にか意識不明になってしまう。
今日も、小一時間ほど寝たようです。
途中、2、3度自分のブタいびきで目を覚ましましたが、誰もそばに来ないのをいい事に爆睡!
訪問して来たメーカー担当者の、ドアをノックする音で目を覚ましました。
目覚めてみると汗びっしょりで、話ながらしばらくは汗が引かず、下手な言い訳せずありのままを担当者に話したら、じゃあ来月行きましょうとまた接待約束が決定。
そのあとはもう絶好調!!!
ってなわけで今夜も行ってきました(^^)
がっ!昨夜と違って、今夜は2次会はなし、飲んだ酒の量も昨夜の半分程度。
抑えたんじゃなく、飲めませんでした、と言うか、途中から飲みたくなくなって、一緒した担当者に手伝ってもらう程でした。
おそらく、からだ、言うまでもなく肝臓が、これ以上飲んだら危険と思って飲む意欲を失わせたものと思われます。
昔っから体が勝手にセーブしてくれていたら、私の肝臓は破壊されずに済んだのに。
と言う事で、今夜はもう寝ますzzz
「昨夜の内容」
・落葉キノコの正油煮
・鯨ベーコンのネギだれ和え
・カニの身と味噌の和え物甲羅焼き
・百合根饅頭蒸し物
・お造り(マグロ中トロ、サバ、ツブ、白身)
・生秋刀魚のお造り
・しし唐の味噌和え
・タコぶつの煮付け、カラスミ添え
・蒸しアワビ
・握り(ツブ)
・中生
・冷酒
「昨夜の2次会はスナック」
・ウイスキーの水割り
「今日の昼食」
・納豆生卵刻みオクラがけうどん
「おやつ」
・パンプキンケーキ
「夕食」(今夜も昨夜と違う寿司屋で接待)
・キジハタの身皮湯引き酢味噌和え
・お造り(稚内産ブリハラス、アジ、鮭児(船上冷凍の解凍品だったのであまり・・・)、タラバガニ足)
・穴子の蒲焼き風
・ブリの蒸し物みぞれあんかけ
・釣りキンキの煮付け、長ネギ添え
・キジハタとわかめのお吸い物
・握り(つぶ、ホッキ、海水ウニ②、コハダ、サビ巻き)
・中生
・冷酒
今日のBW:75.5kg
その頃は私の肝臓もまだ元気で、ダメージを受ける前でしたから体力もあり、寝る時間が少なくても普通に仕事をしていました。
時が流れ、以前で来ていた事が出来ない、体が持たなくなってきてしまった今日この頃。
昨夜今夜と連チャンの接待、スケジュール的に他の日に振り替えることが難しく連日としましたが、さすがにキツイですね。
昨夜2次会まで行って騒ぎ過ぎたため、今朝起きた時は完璧な二日酔い状態。
フラフラしながら出勤して仕事を始めたものの、ちょっとでも気を抜くとすぐに意識が遠のいて行ってしまう。
何とかやるべき事は終えましたが、数十秒の眠りは何度かしてしまいました。
午前中は学生助手がいるのでその程度で納めましたが、ほんの数十秒でも元気は結構回復するんですよね。
ところが、酒が覚め始めるとお約束通り地獄に向かって一直線。
激しい胃痛を伴った急激な胃の収縮と異常なまでの空腹感。
それが治まった頃にやって来るのが、むかつき・嘔気。
手元にある薬で何とかしのいだ後は、下部消化管の運動亢進による下痢。
そして脱力感とともに、また睡魔との闘いが始まるんです。
今までこの症状は、数え切れないほど経験してるんですけど、特効薬は「時間」だけで、時間がすべてを解決してくれるのを待つしかないんです。
その間、水分はたっぷり摂りましたが、二日酔い状態では体中の細胞が脱水状態なので、いくら飲んでも排泄されるまでには至らないんです。
必死にこらえて午前中を乗り切り、自宅に戻って昼食で血糖値を上げると、更に状態は回復へと向かいます。
でも、胃壁がアレアレ状態なので、そんなには食べられないんですよ。
それでも無理してでも食っとかないと、回復が遅れてしまうので。
職場に戻ると、ようやく余分な水分の排泄が始まり、体も軽くなって来て回復傾向に。
ところが!ここらへんで最強の睡魔が登場します。
これにはどうあがいても対抗しきれない。
特に私の場合、午後からは一人っきりで、やる仕事もありませんから、椅子に座っているといつの間にか意識不明になってしまう。
今日も、小一時間ほど寝たようです。
途中、2、3度自分のブタいびきで目を覚ましましたが、誰もそばに来ないのをいい事に爆睡!
訪問して来たメーカー担当者の、ドアをノックする音で目を覚ましました。
目覚めてみると汗びっしょりで、話ながらしばらくは汗が引かず、下手な言い訳せずありのままを担当者に話したら、じゃあ来月行きましょうとまた接待約束が決定。
そのあとはもう絶好調!!!
ってなわけで今夜も行ってきました(^^)
がっ!昨夜と違って、今夜は2次会はなし、飲んだ酒の量も昨夜の半分程度。
抑えたんじゃなく、飲めませんでした、と言うか、途中から飲みたくなくなって、一緒した担当者に手伝ってもらう程でした。
おそらく、からだ、言うまでもなく肝臓が、これ以上飲んだら危険と思って飲む意欲を失わせたものと思われます。
昔っから体が勝手にセーブしてくれていたら、私の肝臓は破壊されずに済んだのに。
と言う事で、今夜はもう寝ますzzz
「昨夜の内容」
・落葉キノコの正油煮
・鯨ベーコンのネギだれ和え
・カニの身と味噌の和え物甲羅焼き
・百合根饅頭蒸し物
・お造り(マグロ中トロ、サバ、ツブ、白身)
・生秋刀魚のお造り
・しし唐の味噌和え
・タコぶつの煮付け、カラスミ添え
・蒸しアワビ
・握り(ツブ)
・中生
・冷酒
「昨夜の2次会はスナック」
・ウイスキーの水割り
「今日の昼食」
・納豆生卵刻みオクラがけうどん
「おやつ」
・パンプキンケーキ
「夕食」(今夜も昨夜と違う寿司屋で接待)
・キジハタの身皮湯引き酢味噌和え
・お造り(稚内産ブリハラス、アジ、鮭児(船上冷凍の解凍品だったのであまり・・・)、タラバガニ足)
・穴子の蒲焼き風
・ブリの蒸し物みぞれあんかけ
・釣りキンキの煮付け、長ネギ添え
・キジハタとわかめのお吸い物
・握り(つぶ、ホッキ、海水ウニ②、コハダ、サビ巻き)
・中生
・冷酒
今日のBW:75.5kg
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー