管理人の食卓風景と日常の日記
今日はですね、糖尿病が発覚してから3度目の血液検査をしました。
結果は明日午前11時頃、検査センターの担当者が検査結果を持って来ないと分かりません。
最近、体重の減りもウエストが細くなった実感も乏しくなっているので、あまり過大な期待はしない方がよさそうです。
食事療法開始から、毎日の3食のメニューは私が考えているんです。
それ以前も私が案を出すことはしばしばありましたが、完全に私の自己責任で食事療法を行う事になっています。
奥さんは、もっぱら調理担当。
「あんな感じの」と言うだけで、まさに見た目・味、私が思い描いていたそのものが出てくるので一家に1人いて非常に便利なんですけど;
先日、夫婦の会話の中で、奥さんがふと「パン焼き器が欲しい」と言いました。
なくて不便している訳ではないんですが、あればまた料理の幅も広がるでしょうし、ネットで調べてみてもそんな「目ん玉が飛び出すほど」の価格でもないので、早速ネットで良さげなのを探して注文しました。
もちろん本体価格と送料(無料か有料か)を比較検討して、一番お手頃な価格を出していたショップに注文を出したのは言うまでもありません。
そのホームベーカリーが先週の土曜日に届いたんです。
簡単に作れる「パンミックス」は別売りで、本体と同時に頼むのを忘れてしまったため、日曜日に買い出しに行った時いつものスーパーでパン用小麦粉やドライイーストなどを購入してきました。
そして昨夕、休みだった奥さんが初始動させたんです。
とりあえず初めてと言う事で、付属のパンフレットに書かれている通りのノーマル食パンの製作にしました。
私が仕事を終えて帰宅した時には、まだ生地を「こね」ている段階でしたが、夕食が済みテレビを眺めていると段々とパンが焼ける香ばしい匂いが部屋中に漂ってきました。
明日検査だと言うのに夕食をちょっと食べ過ぎたと思っていましたが、この匂いを嗅いだ途端急激に空腹感に襲われてしまいました;
パンが焼けたらサンドイッチにしてもらって、検査のため朝食を食べて行けないので、職場に持って行って食べる事にしていました。
焼上がりの合図があり、本体のふたを開けた奥さんが歓声を上げ、見るとこんがりと焼けた食パンができていました。
室温で冷ましてから切ると中はフワフワ、端っこをちょっとだけ味見すると、ん~んまい!(^^)v
出来たてのパンの味はひとしおですな。
今日は奥さんは早出で、調理している時間がないので昨夜のうちにサンドイッチを作ってもらったんですけど、一口サイズのカナッペのようなサンドイッチを作ってくれて、それはもう即攻で食べちゃいました。
その時の時間はすでに午後10時近く。
検査前日は、午後8時以降は水を飲む以外は食べてはいけないんですよ、ホントは;
さあ、あの一口が検査結果にどう影響を与えるか、明日の結果が見ものです。
で、採血終了後、マイデスクで食べましたとも、美味しいサンドイッチをね(^^)
今回購入したホームベーカリーですけど、餅も作れる、パスタも作れる優れもののようです。
と言う事はとネットで調べてみると、皆さん当然のようにやってましたな、うどんも蕎麦もホームベーカリーで作って楽しんでいるようです。
それじゃあうちもと、いろんな粉類をネット注文しちゃいました。
ライ麦全粒粉、はるゆたか全粒粉、デュラム・セモリナ粉、米粉、松の実にクルミ、さらに私の独断で玄米粉、紫いも粉、にんじんフレークとじゃがいもフレークまで注文しちゃったぁ;
だったらついでに、パンフレットに書いてあったホットサンドも作って食べたいと奥さんに言ったところ、「ん~あってもいいんじゃない」と。
そうとなったら即断即決!
もち、ネットでお安く買っちゃいました(^^)v
え~、だったらあれも欲しい・・・。
思った瞬間、指が勝手にキーボードを叩いていて、こちらもさっそくお買い上げ決定、パスタマシーンも近いうちにわが家にお目見えとなる事に;
出来たての生パスタに、出来たてのうどん、そうだ!そば粉を買わなくっちゃね。
色々な物(主にヘルシーな物)を加えて、変わりパスタ、変わりうどん、変わりそばと、楽しんじゃいましょ。
「朝食」
・奥さんお手製サンドイッチ2つ(自家製パン、玉子、レタス、キュウリ)
・野菜ジュース
「昼食」
・あんかけラーメン
・ライ麦パン半分
「夕食」
・炊き込みご飯(鶏、ごぼう、椎茸、シメジ、舞茸)
・漬物(大根、キュウリ、人参の正油漬)
・ネギ入り鶏つくねと生厚揚げの煮物
今日のBW:71.5kg
結果は明日午前11時頃、検査センターの担当者が検査結果を持って来ないと分かりません。
最近、体重の減りもウエストが細くなった実感も乏しくなっているので、あまり過大な期待はしない方がよさそうです。
食事療法開始から、毎日の3食のメニューは私が考えているんです。
それ以前も私が案を出すことはしばしばありましたが、完全に私の自己責任で食事療法を行う事になっています。
奥さんは、もっぱら調理担当。
「あんな感じの」と言うだけで、まさに見た目・味、私が思い描いていたそのものが出てくるので一家に1人いて非常に便利なんですけど;
先日、夫婦の会話の中で、奥さんがふと「パン焼き器が欲しい」と言いました。
なくて不便している訳ではないんですが、あればまた料理の幅も広がるでしょうし、ネットで調べてみてもそんな「目ん玉が飛び出すほど」の価格でもないので、早速ネットで良さげなのを探して注文しました。
もちろん本体価格と送料(無料か有料か)を比較検討して、一番お手頃な価格を出していたショップに注文を出したのは言うまでもありません。
そのホームベーカリーが先週の土曜日に届いたんです。
簡単に作れる「パンミックス」は別売りで、本体と同時に頼むのを忘れてしまったため、日曜日に買い出しに行った時いつものスーパーでパン用小麦粉やドライイーストなどを購入してきました。
そして昨夕、休みだった奥さんが初始動させたんです。
とりあえず初めてと言う事で、付属のパンフレットに書かれている通りのノーマル食パンの製作にしました。
私が仕事を終えて帰宅した時には、まだ生地を「こね」ている段階でしたが、夕食が済みテレビを眺めていると段々とパンが焼ける香ばしい匂いが部屋中に漂ってきました。
明日検査だと言うのに夕食をちょっと食べ過ぎたと思っていましたが、この匂いを嗅いだ途端急激に空腹感に襲われてしまいました;
パンが焼けたらサンドイッチにしてもらって、検査のため朝食を食べて行けないので、職場に持って行って食べる事にしていました。
焼上がりの合図があり、本体のふたを開けた奥さんが歓声を上げ、見るとこんがりと焼けた食パンができていました。
室温で冷ましてから切ると中はフワフワ、端っこをちょっとだけ味見すると、ん~んまい!(^^)v
出来たてのパンの味はひとしおですな。
今日は奥さんは早出で、調理している時間がないので昨夜のうちにサンドイッチを作ってもらったんですけど、一口サイズのカナッペのようなサンドイッチを作ってくれて、それはもう即攻で食べちゃいました。
その時の時間はすでに午後10時近く。
検査前日は、午後8時以降は水を飲む以外は食べてはいけないんですよ、ホントは;
さあ、あの一口が検査結果にどう影響を与えるか、明日の結果が見ものです。
で、採血終了後、マイデスクで食べましたとも、美味しいサンドイッチをね(^^)
今回購入したホームベーカリーですけど、餅も作れる、パスタも作れる優れもののようです。
と言う事はとネットで調べてみると、皆さん当然のようにやってましたな、うどんも蕎麦もホームベーカリーで作って楽しんでいるようです。
それじゃあうちもと、いろんな粉類をネット注文しちゃいました。
ライ麦全粒粉、はるゆたか全粒粉、デュラム・セモリナ粉、米粉、松の実にクルミ、さらに私の独断で玄米粉、紫いも粉、にんじんフレークとじゃがいもフレークまで注文しちゃったぁ;
だったらついでに、パンフレットに書いてあったホットサンドも作って食べたいと奥さんに言ったところ、「ん~あってもいいんじゃない」と。
そうとなったら即断即決!
もち、ネットでお安く買っちゃいました(^^)v
え~、だったらあれも欲しい・・・。
思った瞬間、指が勝手にキーボードを叩いていて、こちらもさっそくお買い上げ決定、パスタマシーンも近いうちにわが家にお目見えとなる事に;
出来たての生パスタに、出来たてのうどん、そうだ!そば粉を買わなくっちゃね。
色々な物(主にヘルシーな物)を加えて、変わりパスタ、変わりうどん、変わりそばと、楽しんじゃいましょ。
「朝食」
・奥さんお手製サンドイッチ2つ(自家製パン、玉子、レタス、キュウリ)
・野菜ジュース
「昼食」
・あんかけラーメン
・ライ麦パン半分
「夕食」
・炊き込みご飯(鶏、ごぼう、椎茸、シメジ、舞茸)
・漬物(大根、キュウリ、人参の正油漬)
・ネギ入り鶏つくねと生厚揚げの煮物
今日のBW:71.5kg
PR
連休明けの今日、朝からとっても体がダルく、早朝には胃が痛くて目が覚め、起きてからは若干嘔気もしていました。
熱は36.8℃と、今朝もビミョーな体温。
昨夜寝る前には何も食べなかったのに、何でこんなに胃が痛いんだろう。
確かに昨日食べたものが、ここ数ヶ月ない程の「脂っこさ」があったので、突然の事に胃がビックリして消化しきれなかったのかも。
それにしてもこのダルさは何だ?
昨夜酒も飲んだけど、二日酔いのダルさとも違うし。
奥さんが起きてきて、「風邪引いてない?」と聞くんです。
何の事だか分からずに「熱はない」と答えましたが、奥さんが言うには昨夜私が寝てしばらくしてから咳き込み始め、起坐呼吸(座ったままの状態)でしばらくいたと思ったらイビキをかいてそのままの格好で寝てしまったとか。
その恰好をしばらく様子を見ていた奥さん、気が付いた次の瞬間には私の姿はそこになく、布団じゃなく畳の上に寝転がっていたとか。
毛布1枚を被っただけの状態だったそうです。
それで話が見えました。
そんな恰好で寝ていたら、風邪をひいてもおかしくはないでしょう、ここ数日の北海道では。
どうりで、朝からくしゃみは出るわ鼻水は垂れるわ、間違いなく「風邪気味」だったようです。
ビミョーだった体温も、体のダルさもすべてそこに起因していたんでしょう。
胃の方は、さすがにガ◎ター10です、あっという間に復調して嘔気も止まり空腹感が急激に襲って来ました。
出勤後もしばらくはダルさが続いていましたが、仕事をしているうちに気にならなくなり、昼また正常な空腹感がやって来た頃にはダルさは消え去っていました。
時々夜中に咳き込んで座った状態で楽になる事があるんですけど、明らかに「閉塞性呼吸器疾患」だと思います。
早い話、喘息と同じ状態って事。
咳き込むだけで呼吸困難とまではいっていないようですから、喘息様と言った方がいいと思いますが、原因は1つ!あれですなあれ!
そろそろ本当に止めなければ、老後の自分は酸素ボンベを引っ張って外出しなければならなくなるかも。
いつ値上がるするかまだ本当に決まっていないようですが、民主党の人達は何を考えてるんでしょうか。
500円でも、1,000円でもいいから、一気に値上げしてくれれば止めるきっかけになるってもんです。
そんなことがなくても止めれますけど、日中も咳き込むことが多くなった私を助けると思って、さっさと値上げして欲しいものだ。
糖尿病とあれの関係も、メタボリックシンドロームの研究の中で言われていて、糖尿病患者向けの本にも治す方法の1つとしてあれを止めなさいと必ず書いてあります。
とすると、あれを止めると私の病気ももっと良くなるのかも。
あれを止めると食欲が増して太ると言われていますけど、それは食欲が正常に戻っただけであると言われています。
はっきり「これ」という因果関係は証明されていませんが、少なくとも糖尿病患者の生活環境や習慣を調べると圧倒的にあれをやってる人が多いと報告されています。
恐らくあれに含まれる何らかの物質が、インスリンの出を悪くしたり、インスリンが作用しにくくしてるんでしょう。
さぁ~て、ゆっくり考えることにしましょうか。
その前にまず・・・(-。-)y-゜゜゜
「朝食」
・卵かけごはん(TKG)
・シジミの味噌汁
・焼鮭
・レンコンのきんぴら
「昼食」
・海藻鍋焼きうどん(板かま、椎茸、ネギ、玉子、めかぶ、とろろ昆布、ワカメ、海藻ミックス)
・焼きおにぎり小1個
「夕食」
・中華丼(白菜、玉ねぎ、人参、キクラゲ、豚肉、エビ、筍)
・レタススープ
・残り物少々
・漬物
今日のBW:71.5kg
熱は36.8℃と、今朝もビミョーな体温。
昨夜寝る前には何も食べなかったのに、何でこんなに胃が痛いんだろう。
確かに昨日食べたものが、ここ数ヶ月ない程の「脂っこさ」があったので、突然の事に胃がビックリして消化しきれなかったのかも。
それにしてもこのダルさは何だ?
昨夜酒も飲んだけど、二日酔いのダルさとも違うし。
奥さんが起きてきて、「風邪引いてない?」と聞くんです。
何の事だか分からずに「熱はない」と答えましたが、奥さんが言うには昨夜私が寝てしばらくしてから咳き込み始め、起坐呼吸(座ったままの状態)でしばらくいたと思ったらイビキをかいてそのままの格好で寝てしまったとか。
その恰好をしばらく様子を見ていた奥さん、気が付いた次の瞬間には私の姿はそこになく、布団じゃなく畳の上に寝転がっていたとか。
毛布1枚を被っただけの状態だったそうです。
それで話が見えました。
そんな恰好で寝ていたら、風邪をひいてもおかしくはないでしょう、ここ数日の北海道では。
どうりで、朝からくしゃみは出るわ鼻水は垂れるわ、間違いなく「風邪気味」だったようです。
ビミョーだった体温も、体のダルさもすべてそこに起因していたんでしょう。
胃の方は、さすがにガ◎ター10です、あっという間に復調して嘔気も止まり空腹感が急激に襲って来ました。
出勤後もしばらくはダルさが続いていましたが、仕事をしているうちに気にならなくなり、昼また正常な空腹感がやって来た頃にはダルさは消え去っていました。
時々夜中に咳き込んで座った状態で楽になる事があるんですけど、明らかに「閉塞性呼吸器疾患」だと思います。
早い話、喘息と同じ状態って事。
咳き込むだけで呼吸困難とまではいっていないようですから、喘息様と言った方がいいと思いますが、原因は1つ!あれですなあれ!
そろそろ本当に止めなければ、老後の自分は酸素ボンベを引っ張って外出しなければならなくなるかも。
いつ値上がるするかまだ本当に決まっていないようですが、民主党の人達は何を考えてるんでしょうか。
500円でも、1,000円でもいいから、一気に値上げしてくれれば止めるきっかけになるってもんです。
そんなことがなくても止めれますけど、日中も咳き込むことが多くなった私を助けると思って、さっさと値上げして欲しいものだ。
糖尿病とあれの関係も、メタボリックシンドロームの研究の中で言われていて、糖尿病患者向けの本にも治す方法の1つとしてあれを止めなさいと必ず書いてあります。
とすると、あれを止めると私の病気ももっと良くなるのかも。
あれを止めると食欲が増して太ると言われていますけど、それは食欲が正常に戻っただけであると言われています。
はっきり「これ」という因果関係は証明されていませんが、少なくとも糖尿病患者の生活環境や習慣を調べると圧倒的にあれをやってる人が多いと報告されています。
恐らくあれに含まれる何らかの物質が、インスリンの出を悪くしたり、インスリンが作用しにくくしてるんでしょう。
さぁ~て、ゆっくり考えることにしましょうか。
その前にまず・・・(-。-)y-゜゜゜
「朝食」
・卵かけごはん(TKG)
・シジミの味噌汁
・焼鮭
・レンコンのきんぴら
「昼食」
・海藻鍋焼きうどん(板かま、椎茸、ネギ、玉子、めかぶ、とろろ昆布、ワカメ、海藻ミックス)
・焼きおにぎり小1個
「夕食」
・中華丼(白菜、玉ねぎ、人参、キクラゲ、豚肉、エビ、筍)
・レタススープ
・残り物少々
・漬物
今日のBW:71.5kg
夜勤明けの奥さんと買い出しに出かけました。
実は先日からやってるゲームのソフトは、ネットサイトでのポイント交換で手に入れたものだと先日書きました。
私は毎日ネットでクリクリしているのは、すべてJALマイルに繋げるためなんですが、時々繋がらないサイトも見てます。
報酬として図書カードしかくれないサイトや、ネット銀行への現金振り込みしかできないサイトも登録していますから、それはそれでいいんです。
で、今回のポイントは、医療関係者専用サイトのでして、何故かANAマイルには交換できるのにJALには移行できないんです。
一度苦情のメールを送った事がありますが、ご丁寧に「ただいま交渉中」の旨の返事でした。
まあ仕方がない、商品に交換するしかないのでリストを見ると、さすがは医療関係者専用サイト、交換商品に「聴診器」や「ペンライト(患者の喉の奥を照らしたり瞳孔を照らしてみる)」などがあったりね。
医学書なども豊富に取り揃えてありますが、それ以外の食品や酒、日用雑貨もね。
そんな中でひときわ目を引くのが、携帯ゲーム機用ソフトと体感型ゲーム機用ソフト。
これがまた新旧取り揃えてあって、人気ランキングの上位に来ている。
このサイト、看護師さんのようなコメディカルの人も登録しているようですが、会員のほとんどが医師と薬剤師。
私も含めた薬剤師がゲームと言うのは分かりますが、医師にも好きな人が多いんでしょうね。
携帯ゲーム機なんか、例えば夜勤のヒマな時間にやるとか。
医師全員が空いてる時間に医学雑誌を読んで勉強してるとは限りませんも。
ゲームで遊ぶか惰眠をむさぼるかのどちらかでしょう。
それはそうと、交換商品で目ぼしいものが見当たらなかったので、私もその仲間に入れてもらう事にしたんです。
まだ発売前の新作ソフトだったので、申し込みが多かったのか残数がわずかに「2」と表示されてましたから、迷わずクリックしてしまいました;
ここで交換しなくても自費で購入しようかと考えてはいましたが、予約してまでとは思っていませんでした。
一昨日届いてゲームを始めましたが、私1人であーでもないこーでもないと言っていると、横にいる奥さんがかわいそうになってきてね;
どうせ買うつもりだったんだから、奥さんの分としてもう1本自費で買ってあげようと思い、買い出しに行ったいつもの総合スーパーのゲーム機・ソフト売り場へ行きました。
すると、目的のソフトの空箱がズラーっと並べられており、あったと思ったのも束の間、各箱すべてに『品切れ』の張り紙が。
ん~、やっぱりね;;;
もともと人気のあるゲームなので、発売後間もない土日に店頭に在庫があるはずがないでしょう。
一縷の望みにかけて、私達が穴場と称しているおもちゃ屋へ行きましたが、やはりなし。
買ってあげるといった手前、自宅に戻ってすぐにパソコンを開き、ネットショップに注文しました。
先に書いた様に、毎日のクリック作業は『すべてJALマイルに繋げるため』なのは間違いないんですが、そうでないサイトのポイントも貯めておいて正解だったと改めて感じた今日の出来事でした。
「ブランチ」(モスバーガー)
・とびきりハンバーグサンド「デミソース」(353kcal)
・サウザン野菜バーガー(366kcal)
・オニポテ(180kcal)
・野菜ジュース(63kcal)
「夕食」
・キュウリちくわ
・豚大根の塩煮
・コンビーフとピーマンとキノコの炒め物
・焼酎のウーロン茶割り
・わさび柿の種
今日のBW:71.5kg(素っ裸で夕方計ったら71kgでした!)
実は先日からやってるゲームのソフトは、ネットサイトでのポイント交換で手に入れたものだと先日書きました。
私は毎日ネットでクリクリしているのは、すべてJALマイルに繋げるためなんですが、時々繋がらないサイトも見てます。
報酬として図書カードしかくれないサイトや、ネット銀行への現金振り込みしかできないサイトも登録していますから、それはそれでいいんです。
で、今回のポイントは、医療関係者専用サイトのでして、何故かANAマイルには交換できるのにJALには移行できないんです。
一度苦情のメールを送った事がありますが、ご丁寧に「ただいま交渉中」の旨の返事でした。
まあ仕方がない、商品に交換するしかないのでリストを見ると、さすがは医療関係者専用サイト、交換商品に「聴診器」や「ペンライト(患者の喉の奥を照らしたり瞳孔を照らしてみる)」などがあったりね。
医学書なども豊富に取り揃えてありますが、それ以外の食品や酒、日用雑貨もね。
そんな中でひときわ目を引くのが、携帯ゲーム機用ソフトと体感型ゲーム機用ソフト。
これがまた新旧取り揃えてあって、人気ランキングの上位に来ている。
このサイト、看護師さんのようなコメディカルの人も登録しているようですが、会員のほとんどが医師と薬剤師。
私も含めた薬剤師がゲームと言うのは分かりますが、医師にも好きな人が多いんでしょうね。
携帯ゲーム機なんか、例えば夜勤のヒマな時間にやるとか。
医師全員が空いてる時間に医学雑誌を読んで勉強してるとは限りませんも。
ゲームで遊ぶか惰眠をむさぼるかのどちらかでしょう。
それはそうと、交換商品で目ぼしいものが見当たらなかったので、私もその仲間に入れてもらう事にしたんです。
まだ発売前の新作ソフトだったので、申し込みが多かったのか残数がわずかに「2」と表示されてましたから、迷わずクリックしてしまいました;
ここで交換しなくても自費で購入しようかと考えてはいましたが、予約してまでとは思っていませんでした。
一昨日届いてゲームを始めましたが、私1人であーでもないこーでもないと言っていると、横にいる奥さんがかわいそうになってきてね;
どうせ買うつもりだったんだから、奥さんの分としてもう1本自費で買ってあげようと思い、買い出しに行ったいつもの総合スーパーのゲーム機・ソフト売り場へ行きました。
すると、目的のソフトの空箱がズラーっと並べられており、あったと思ったのも束の間、各箱すべてに『品切れ』の張り紙が。
ん~、やっぱりね;;;
もともと人気のあるゲームなので、発売後間もない土日に店頭に在庫があるはずがないでしょう。
一縷の望みにかけて、私達が穴場と称しているおもちゃ屋へ行きましたが、やはりなし。
買ってあげるといった手前、自宅に戻ってすぐにパソコンを開き、ネットショップに注文しました。
先に書いた様に、毎日のクリック作業は『すべてJALマイルに繋げるため』なのは間違いないんですが、そうでないサイトのポイントも貯めておいて正解だったと改めて感じた今日の出来事でした。
「ブランチ」(モスバーガー)
・とびきりハンバーグサンド「デミソース」(353kcal)
・サウザン野菜バーガー(366kcal)
・オニポテ(180kcal)
・野菜ジュース(63kcal)
「夕食」
・キュウリちくわ
・豚大根の塩煮
・コンビーフとピーマンとキノコの炒め物
・焼酎のウーロン茶割り
・わさび柿の種
今日のBW:71.5kg(素っ裸で夕方計ったら71kgでした!)
今日私は休み、奥さんは夜勤で夕方に出勤。
朝いつもよりゆっくりと起きた時は外は晴天でしたが、時間とともに雲行きが怪しくなり、午後からは雪が横に降る様な猛吹雪の悪天になってしまいました。
朝、恒例のクリック作業のサイト訪問をし、その後は昨日から始めたゲーム三昧。
奥さんが出勤する時にはますます吹雪模様が悪化し、この吹雪で道路事情が悪化しいつ来るかわからないバスを停留所で待つのは辛いと言う奥さんの悲鳴に、タクシーで出勤するというのもまたやむを得ない状況。
電話でタクシーを呼ぶと5分くらいで来ると言うので、エントランスの郵便受けに夕刊を取りに行きがてら見送ると、下界はそんなに吹雪いていないジャン!!!
うちが高層階だから雪も風も強く見えてただけだったようで、なんちゅうことないいつもの天気でした;
さてさて奥さんが出勤したのでゲームの続きを・・・そうだ!
先日探しても探して見つからず、もしかして処分してしまったんじゃないかと思われる自宅の「登記書」を、前回見なかった段ボールの箱の中などを探してみようと思っていたのを思い出しました。
重い段ボールを引っ張り出し、あれもこれも見たけど見つからない。
ん~、どうしたもんか。
引っ張り出した段ボールをまた元の位置に戻し、せっかくだからもう一度書棚の引き出しなんかを探してみようと言う気になりました。
そういえば、この前は引き出しの前に積んだ本類が邪魔で奥の方まで見ていないところがあったなと、その本やパンフレット類をどかそうと手に取り・・・!!!
あったぁ!!!(^^)
こんなところに住居関係の書類一式が積み置かれたままにしておいたのを、そのうち片付けようと思いながらペロッっと忘れていた事を思い出しました。
バカでぇ~、ほんとバカでぇ~(^^ゞ
この書類一式ですが、居間の出窓の下の納戸に保管してあったんですが、結露がひど過ぎて紙はほとんどブヨブヨに、一部カビが生えかけていたんです。
これじゃあマズイと言う事で、管理の担当を奥さんから私に引き継がれ、湿った紙が乾くのを待って別の重要書類と同じカバンに保管しようと考え・・・、そのまま積んでおいた上に更に他の本やらなんやらを重ねて置いてしまった。
見つかって良かったですけど、ほんとバッカでぇ~( ̄┰ ̄;)ゞ
重要書類は、手渡されたら、ダイレクトメールなどで届いたら、すぐにまとめてしまって置かないとダメですねぇ。
最近物忘れが激しくなってきているので、尚更そのことを肝に銘じて注意しないと、大騒ぎした揚句に目の前にあったなんて事になりかねませんやね。
いかん!いかん!
と言う訳でこの書類一式は、これまでの捜索で体が冷え切ってしまったので、分かる様に別の所に置いて、今日のところはここまで。
おいおい!そういう事するから置いた場所、しまった場所を忘れるんだっちゅうの!
ったく、懲りない私でした。
「昼食」
・雑炊(鶏、人参、長ネギ、揚げ、椎茸、シメジ、舞茸)
・たくあん
・少しづつ残ったもの
「おやつ」
・柿の種
「夕食」
・ゴボウカレー
・海藻サラダ
・高野豆腐の煮物
今日のBW:71.5kg
朝いつもよりゆっくりと起きた時は外は晴天でしたが、時間とともに雲行きが怪しくなり、午後からは雪が横に降る様な猛吹雪の悪天になってしまいました。
朝、恒例のクリック作業のサイト訪問をし、その後は昨日から始めたゲーム三昧。
奥さんが出勤する時にはますます吹雪模様が悪化し、この吹雪で道路事情が悪化しいつ来るかわからないバスを停留所で待つのは辛いと言う奥さんの悲鳴に、タクシーで出勤するというのもまたやむを得ない状況。
電話でタクシーを呼ぶと5分くらいで来ると言うので、エントランスの郵便受けに夕刊を取りに行きがてら見送ると、下界はそんなに吹雪いていないジャン!!!
うちが高層階だから雪も風も強く見えてただけだったようで、なんちゅうことないいつもの天気でした;
さてさて奥さんが出勤したのでゲームの続きを・・・そうだ!
先日探しても探して見つからず、もしかして処分してしまったんじゃないかと思われる自宅の「登記書」を、前回見なかった段ボールの箱の中などを探してみようと思っていたのを思い出しました。
重い段ボールを引っ張り出し、あれもこれも見たけど見つからない。
ん~、どうしたもんか。
引っ張り出した段ボールをまた元の位置に戻し、せっかくだからもう一度書棚の引き出しなんかを探してみようと言う気になりました。
そういえば、この前は引き出しの前に積んだ本類が邪魔で奥の方まで見ていないところがあったなと、その本やパンフレット類をどかそうと手に取り・・・!!!
あったぁ!!!(^^)
こんなところに住居関係の書類一式が積み置かれたままにしておいたのを、そのうち片付けようと思いながらペロッっと忘れていた事を思い出しました。
バカでぇ~、ほんとバカでぇ~(^^ゞ
この書類一式ですが、居間の出窓の下の納戸に保管してあったんですが、結露がひど過ぎて紙はほとんどブヨブヨに、一部カビが生えかけていたんです。
これじゃあマズイと言う事で、管理の担当を奥さんから私に引き継がれ、湿った紙が乾くのを待って別の重要書類と同じカバンに保管しようと考え・・・、そのまま積んでおいた上に更に他の本やらなんやらを重ねて置いてしまった。
見つかって良かったですけど、ほんとバッカでぇ~( ̄┰ ̄;)ゞ
重要書類は、手渡されたら、ダイレクトメールなどで届いたら、すぐにまとめてしまって置かないとダメですねぇ。
最近物忘れが激しくなってきているので、尚更そのことを肝に銘じて注意しないと、大騒ぎした揚句に目の前にあったなんて事になりかねませんやね。
いかん!いかん!
と言う訳でこの書類一式は、これまでの捜索で体が冷え切ってしまったので、分かる様に別の所に置いて、今日のところはここまで。
おいおい!そういう事するから置いた場所、しまった場所を忘れるんだっちゅうの!
ったく、懲りない私でした。
「昼食」
・雑炊(鶏、人参、長ネギ、揚げ、椎茸、シメジ、舞茸)
・たくあん
・少しづつ残ったもの
「おやつ」
・柿の種
「夕食」
・ゴボウカレー
・海藻サラダ
・高野豆腐の煮物
今日のBW:71.5kg
ヒマです!ヒマでした!仕事は。
本当にこの頃外来患者が目に見えて減ってるような気が。
外来調剤はしていないとはいえ、これじゃあまた今年も昇給なしのボーナス減額が見えてくる;
入院ベッドは、おかげ様で常に満床なので、タダ働きは逃れられていますけど、この先とっても心配な私の勤務先。
かと言って、私が収益に貢献できる事はない!
薬剤師1人では、病棟業務も出来ませんし、訪問管理に外へ出る事も出来ない。
仕方ない、仕方ないでは仕方ない(^^ゞ
そうだ!こんな午後はゲームでもしよう!
ヘ(__ヘ)☆\(▼▼メなんでやねん!
今朝気が付いたんですが、わが家の新聞受けに宅配便の小荷物が入っていました。
オートロックのマンションなのに、一体どうやって侵入してきたのか?
多分、他の家への配達ついでにわが家に寄って入れて行ったものと思われる。
だから不在伝票もなかったし、おかげで届いていた事も気づかずに今朝になってしまった。
抗議のメールでもしてやろうか(`ε´)ぶーぶー
届いていたのは先日貯まったポイントと交換してあった、携帯ゲーム機用の最新ソフト。
こんなに早く届くとは思ってもいなかったので、とりあえず怒りはトーンダウンしましたけど。
今日休みの奥さんが中の説明書を読みましたが、私が昼食を終えて職場に戻る時に、どうせヒマだろうからと持って出たんです。
さっそくソフトをゲーム機にセットしてゲーム開始。
それまでやっていた昨年夏発売のゲームにはもう飽きていて、ほとんど手を触れることもなくなっていましたが、昨夜はちょっと気が向いてまた続きをしていたんです。
それでゲーム勘が戻っていたので、スタートからサクサクと。
先月末発売のゲームでしたけど、ネットではもうほとんど終えたマニア達が競ってホムペで攻略法を公開しているので、やりやすいけどつまらん!
見なきゃいいだけなんだけど、どうしても煮詰った時の神頼み、いや!マニア頼み。
仕事を終えて帰宅後も、一杯やりながらピコピコと。
絶対にホムペの攻略法なんか見てやるものかっ!自力でクリアしてやる!
意気込みだけはハンパないんですが、ダンジョンで行ったり来たり、ザコ敵が頻繁に行く手を阻むものだから、イライラがつのって爆発しそうになってしまった。
「見れば」と言う奥さんの悪魔のささやきを無視して続けていましたが、今夜はもうここまで!にしといてやる!
「朝食」
・ごはん
・漬物
・豆腐とわかめの味噌汁
・めかぶ納豆
・煮びたし
・焼鮭
「昼食」
・肉野菜正油ラーメン(ひき肉、人参、長ネギ、玉子、キャベツ、椎茸、舞茸、玉ねぎ)
「夕食」
・アゲアゲ料理(揚げレンコン、揚げごぼう、揚げ蕎麦、揚げおかき、ザンギ)
・焼酎のウーロン茶割り
「引き続き」
・焼酎のウーロン茶割り
・わさび柿の種
・ブロックタイプ補助食品
今日のBW:72kg
本当にこの頃外来患者が目に見えて減ってるような気が。
外来調剤はしていないとはいえ、これじゃあまた今年も昇給なしのボーナス減額が見えてくる;
入院ベッドは、おかげ様で常に満床なので、タダ働きは逃れられていますけど、この先とっても心配な私の勤務先。
かと言って、私が収益に貢献できる事はない!
薬剤師1人では、病棟業務も出来ませんし、訪問管理に外へ出る事も出来ない。
仕方ない、仕方ないでは仕方ない(^^ゞ
そうだ!こんな午後はゲームでもしよう!
ヘ(__ヘ)☆\(▼▼メなんでやねん!
今朝気が付いたんですが、わが家の新聞受けに宅配便の小荷物が入っていました。
オートロックのマンションなのに、一体どうやって侵入してきたのか?
多分、他の家への配達ついでにわが家に寄って入れて行ったものと思われる。
だから不在伝票もなかったし、おかげで届いていた事も気づかずに今朝になってしまった。
抗議のメールでもしてやろうか(`ε´)ぶーぶー
届いていたのは先日貯まったポイントと交換してあった、携帯ゲーム機用の最新ソフト。
こんなに早く届くとは思ってもいなかったので、とりあえず怒りはトーンダウンしましたけど。
今日休みの奥さんが中の説明書を読みましたが、私が昼食を終えて職場に戻る時に、どうせヒマだろうからと持って出たんです。
さっそくソフトをゲーム機にセットしてゲーム開始。
それまでやっていた昨年夏発売のゲームにはもう飽きていて、ほとんど手を触れることもなくなっていましたが、昨夜はちょっと気が向いてまた続きをしていたんです。
それでゲーム勘が戻っていたので、スタートからサクサクと。
先月末発売のゲームでしたけど、ネットではもうほとんど終えたマニア達が競ってホムペで攻略法を公開しているので、やりやすいけどつまらん!
見なきゃいいだけなんだけど、どうしても煮詰った時の神頼み、いや!マニア頼み。
仕事を終えて帰宅後も、一杯やりながらピコピコと。
絶対にホムペの攻略法なんか見てやるものかっ!自力でクリアしてやる!
意気込みだけはハンパないんですが、ダンジョンで行ったり来たり、ザコ敵が頻繁に行く手を阻むものだから、イライラがつのって爆発しそうになってしまった。
「見れば」と言う奥さんの悪魔のささやきを無視して続けていましたが、今夜はもうここまで!にしといてやる!
「朝食」
・ごはん
・漬物
・豆腐とわかめの味噌汁
・めかぶ納豆
・煮びたし
・焼鮭
「昼食」
・肉野菜正油ラーメン(ひき肉、人参、長ネギ、玉子、キャベツ、椎茸、舞茸、玉ねぎ)
「夕食」
・アゲアゲ料理(揚げレンコン、揚げごぼう、揚げ蕎麦、揚げおかき、ザンギ)
・焼酎のウーロン茶割り
「引き続き」
・焼酎のウーロン茶割り
・わさび柿の種
・ブロックタイプ補助食品
今日のBW:72kg
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー