忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[746] [747] [748] [749] [750] [751] [752] [753] [754] [755] [756]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜は午後11時頃、ふて寝してしまいました(^^ゞ
途中起きたり寝たりで、結局起きたのは午前10時頃。
まだまだいくらでも寝れそうだったんですが、奥さんが起きてしまったのでつられて私も起きてしまいました;
朝方いっとき日が差してましたけど、起きた時にはどんより鉛色の空。
雨が降るのか降らないのか、外は寒いのか寒くないのか、良く分からない気が滅入りそうな天気でした。
日中の気温は15℃くらいはあったようですし、夕方ゴミを置きに外に出た時もさほど寒いって言うような感覚ではなかったですね。
予報では、明日午後位から気温がグッと下がって、夜中にはみぞれ交じりの天気になるとか。
そして水曜日には、とうとう雪だるまマーク、しかも吹雪と書いてあったりする;
マジかよ!まだ吹雪くにゃ早過ぎねぇ?
週末にかけてまた天気は持ち直すようですが、いつも言うように、来るべきものは必ず来るって言ったところです。

今日は午後から、2週間前に放送した旅番組の再放送を見ていました。
2週間前の放送ですから、紅葉真っ只中やこれから見ごろの場所についての内容でした。
昨日買ってきた旅情報雑誌の最新号には、紅葉の「こ」の字も書いてませんでした。
当たり前ですよね、北海道版ですもん。
特集は「温泉」、寒くなるこれからのニーズは「温泉」ですよ。
南国の人なら物珍しさも手伝ってと言う事もあるでしょうけど、もうクソ寒いのに山ん中を散策しようなんて言う奇特な道民はいませんから。
山奥の秘湯巡りは、これからの北海道では自殺行為だと思うでしょ。
有名温泉地でのんびり、ぬくぬくするのが一番ですって。

「昼食」
・ザル讃岐うどん
・おにぎり(筋子)

「おやつ」
・野菜ジュース
・スナック菓子

「夕食」
・幕の内弁当(六穀ごはん(白米、大麦、黒米、キビ、大豆、白ごま、アマランサス)、煮物(レンコン、人参、コンニャク)、厚焼玉子、焼鮪、もろみチキンたれ和え、肉団子柚子胡椒たれ和え、小松菜人参ごま和え、漬物)
・煮物残り
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:67.5kg

拍手[0回]

PR
とうとう終わっちゃいました。
ギリギリまで粘ったんですけど、力尽きましたね、我がジャイアンツ。
シーズン3位からのクライマックスシリーズ挑戦でしたから、相手に1勝のアドバンテージは仕方がない。
と言っても、出だしの連敗が痛かった。
シーズン中なら、自分の仕事をきっちり成し遂げたと責められる事もない失点でも、これが短期決戦の怖い所。
1点差でも10点差でも1勝は1勝で、何でもいいから勝てばいいが、負ければ取り返しがつかない。
過去に日本シリーズで、3連敗の後の4連勝をして日本一になったチームの例はありますけど、そうそう毎回はそう上手い事にはならないですよね。
結果として、相手の巧さが数枚上手だったと言うところですか。
クリーンナップがほぼ押さえられてしまって、下位から上位の間しか得点のチャンスがなかった。
何より、4番がほぼ完璧に抑え込まれてしまっては、強力打線の看板を降ろさなければならないですもん。
戦う前から言われていた事ですけど、シーズン中の戦績を見ても分かる様に、あちらの球場ではほとんど勝ててないんですよ。
これ即ち、球場の広さに原因があり!
強力打線って言ったって、外野フライがホームランになってしまう広さしかない球場をホームにしてるチームですから、本当に広い球場での成績なんて見るも無残です。
これで本塁打王と、シーズン30本以上の打者が4人5人いたって、フェンス手前の外野フライを打つのが精一杯だったでしょ。
まあ4試合やって、キャプテンが唯一ライナーで1本打ち込みましたけど、それもなんかビミョーな入り方してましたしね。
切り込み隊長の先頭打者が、シリーズ直前に腰痛で出場不能になったのは痛かったけど、それを補ってお釣りが来るくらいの働きをした選手もいたりして。
好不調の「好」の波にぶつかった選手が多いチームが勝つ、こりゃもう短期決戦の宿命ですね。

何ですか、今回の日本シリーズの出場する2チームが決まった事で、テレビの地上波での放送がなくなったんですってね。
第1戦と第2戦、もしかすると第5戦もらしいんですが。
でもBSやCSでは中継があるそうですからいいんじゃないんですか、ローカルチームの戦いですし。
放映権って、出場するチームが放送局を選んで事務局に推薦し、事務局と放送局で権料を含めた条件交渉をするんだそうです。
今回もそうしたそうですけど、在京キー局でバレーボールの放送が決まっていて条件が合わなかったとか。
と言うよりも、放送局側がバレーとかぶらないように日本シリーズをデーゲームにしてくれと言ったとか。
そりゃないと、出場チームの監督は当然拒否。
日本シリーズの放送条件って、プロ野球で視聴率が取れた時代に放送局側から出してきたもので、「試合はナイターで、中継は最初からゲームセットまでで途中で終了しない」って言う条件があるんだそうです。
まあこれも規則でそうなってる訳じゃないらしいので、関係する当事者がオーケーを出せばナイターがデーゲームにもなるでしょうし、放送開始が午後6時からは全国ニュースの時間ですので6時半にしてくれと、全員がオーケーすればそうも出来るんでしょう。
今回は監督が拒否したからという事で、ナイターのまま試合を行い、球団がある地域の放送局以外の地上波は在京キー局もすべてバレーボールを放送することになったそうです。
私も奥さんもジャイアンツが出ない日本シリーズなんか見ませんから、別に放送なんかあってもなくても良いんですけど、そういう事やってればそれでなくとも人気凋落のプロ野球の人気を更に低くする行為だって分からないんでしょうか。

それはそうと、楽しみが1つ減ってしまった事は非常に残念です。
また来春までお預けと言う事で。
来年は絶対に奪還するぞぉ!

「朝食」
・ごはん
・漬物
・シジミの味噌汁
・納豆
・ハムマヨ

「昼食」
・カレー南蛮そば

「夕食」
・鶏照焼き丼
・ミニ正油ラーメン
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:67.5kg

拍手[0回]

今朝はもう熱も計ってません。
もし間違って37度を超えてでもしてたら、また今日もダウンしてしまいそうだったので。
いや、今朝も寝てて寒気がしてたんです。
って言うか、今朝は強烈に気温が下がって寒かったんですって;
それじゃあ寒く感じても当然ですよね。
奥さんは早出勤務でいつもより1時間以上も早く出勤しちゃいましたから、残された私は1人で必死の思いで準備して出勤しましたけど。
だって、奥さんが出がけに念を押して行ったんですよ、「今日は休んじゃダメよ」って;
外に出ると、寒っ!
吐く息が白く見えたのは今季初。
こうやって首をすくめて歩くから、肩も凝るし頭も痛くなるんだ。
職場に着いて白衣に着替え、デスクを見るとさほど書類が溜まってる感じでもなかった。
さあでは片付けようと仕事を始めたら、今度は変な汗が噴き出してきて、夏の様に暑さは感じないんだけどとにかく汗が止まらない。
今朝は風邪薬も飲んでないのにと思いつつも、汗を拭き拭き書類を片付け続けた。
外来看護主任が出勤してきたので、取りあえず昨日の礼を言うと、「たばこ止めたから体がおかしくなって、体温調節も出来なくなったんじゃない?もっと吸いなよ」と、とても医療従事者の言葉とは思えない励まし?を頂いてしまいました;
どうも私が「止めるの止めた」と言ってても信用してないらしい。
いまだに職場では吸ってないですし、持っても行ってないのが気に入らないのかも。
でもまあ最後に「絶対に無理しないでね」と優しい言葉も頂きました。
私は・・・無理するような性格じゃないから大丈夫(そんな事は口が裂けても言えませんけど;)
とりあえず今日は1日、病み上がりの患者の様な顔をしてほとんど動きませんでした。

「朝食」
・ハムサラダサンド
・野菜ジュース

「昼食」
・きつねうどん
・ごはん

「夕食」
・味噌ラーメン
・ごはん
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:66.5kg

拍手[0回]

起きれませんでした。
確かに昨夜は、冷酒を飲むピッチがいつも以上に早かったと思いますけど、二日酔いって感じではなかったんです。
とにかく寝てて寒気がして、布団をかぶっても汗すら出ないくらいに体が冷えてたんでしょうか。
とにかく寒気が強く、次第に頭も痛くなってきてしまいました。
これがいつも起きる時間頃の話。
とにかく一度起きて熱を計りましたが、37度まではありませんでした。
でも、いつもと違ったのは、ここで諦めて無理してでも出勤しようとは思えなかった事です。
今日は無理・・・。
薬を飲むために、胃の中に無理矢理麺類を流し込んだんですが、味も感じられなかった。
食べ終わってすぐ薬を飲み、また布団にもぐりこんで包まって寝てしまいました。
熱い麺だったのに、体が全然暖まってなかった。
奥さんに頼んで、外来看護主任に電話してもらい、今日は欠勤と言う事で。
その後奥さんは自分の診察のために整形外科へ行ってしまい、私は1人でひたすら寝ていました。
午後になってやっと調子が戻って来て起き出し、でも空腹感はなし。
私が起きたら、代わって奥さんが夕方までお昼寝。
1日休んだので、明日は多分大丈夫だと思います。
今週火曜日の、実家へ行った時から何となく調子が悪くて、昨日水曜も朝から変な寒気がしてたんです。
だから、冗談じゃなく本当に昨夜の接待はパスしたかった。
その結果がこれですから、誰も悪い訳じゃない自業自得なんでしょうけど。

「朝食」
・にゅう麺

「夕食」
・おでん
・お稲荷さん
・焼酎のウーロン茶割り
・マロンショートケーキ

今日のBW:67.5kg

拍手[0回]

やっぱり風邪でしょう。
今朝から鼻詰まりと変な寒気。
でも体温は平熱なもんだから、仕事に出ましたけど。
それと、ウソ言ってサボってしまったら、今夜の接待にも行けなくなっちゃうしぃ(^^ゞ
そう今夜も接待!
もう、1ヶ月に1件にしてくれないかなぁ。
からだが持ちましぇ~ん;
まったくお誘いがないってぇのも寂しい限りですけど、何事もほどほどが1番でしょうよ。
ってな訳で今日も接待。
今日のお相手は、担当して初めてご一緒する人なんです。
春先からお誘いを受けてたんですが、諸般の事情により延ばし延ばしにしてしまって申し訳ないと思ったので、先週に続いての連チャンとなった次第。
それ以上にですね、この担当者の会社の製品は、1つも採用してないんで・・・;
まあ、心苦しくて、いつも一緒に行く問屋担当者に相談してみたんですが、採用できる品目が見当たらないんですよ。
何か1つでもと、いつもご馳走になる前後には私もいろいろと考慮するんですが、今回はマジで該当するものがない;
カネだけ出させて、はい!サイナラってのも、人の道に叛く様で胸が痛む。
どうしたものか、今夜の酒は思いっきり悪酔いしそうな予感。
新しい薬を発売してでもくれれば、何とか院長に取入って処方させる事が出来るんですが、その予定は全くないと言うし。
このメーカーの薬って、結構マイナーだけどマニアックな薬ばかりなんで、おいそれとは使えないんですよ。
ん~~~、困った、非常に困ったぞ。
やっぱり、高熱が出たってウソを言ってでも今夜の接待はパスしちゃおうかな;
ん~~~、ごめんなさい、本当に買えませんのでご容赦くださいm(__)m
でも、美味しい物が食べられる事を期待してま~す(^^)v

記:午後5時過ぎ

「朝食」
・野菜ジュース
・コーヒー

「昼食」
・とんこつラーメン
・ごはん

「夕食」(寿司屋で接待:記載は翌日です)
・白エビの天ぷら
・お造り(ニシン、ノドグロ、数の子、炙り中トロ、シャコ、ウマヅラハギ)
・珍味(カラスミ、クチコ、イバラガニ内子)
・握り(巻物)
・中生
・冷酒

「2次会」(スナック)
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:68kg

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]