管理人の食卓風景と日常の日記
毎年6月に札幌市で開催される「YOSAKOIソーラン祭り」は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止が決定したそうですね。
参加するわけでも観覧するわけでもないので関係ありませんが、祭りを商売にしてた人達にとっては痛手でしょう。
今や、祭りやイベントやフェスはすべて中止にしないと、ヒマなネット民が総攻撃を仕掛けようと虎視眈々と狙ってるようですからね。
所得減世帯に自己申告と資料提出で30万円の現金給付をほぼ決定ですか。
うちは減った訳ではないし、2人とも患者・要介護者相手なのでテレワークができる職業じゃないし、今のところ経営難による倒産の危機もないので、給付金を貰う理由はありません。
ただ、新年度になっての昇給があるのか、もし昇給が見送られたら給与明細を資料として提出して、その分の補填は所得減として給付対象にしてくれるんでしょうか。
・・・・・、無理かな(^^ゞ
でも、このまま外来患者が少なく推移すると、夏のボーナスの支給割合は確実に減るでしょう。
その分も見越して私にも給付してくださいよ(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ワンタンメン
「夕食」
・ツナマヨ、カニカマ巻き
・ソース焼きそば
・焼酎のウーロン茶割り
「空腹凌ぎ」
・チーズバーガー
今日のBW:62kg
最高11.1(09:35)、最低1.6(05:46)
参加するわけでも観覧するわけでもないので関係ありませんが、祭りを商売にしてた人達にとっては痛手でしょう。
今や、祭りやイベントやフェスはすべて中止にしないと、ヒマなネット民が総攻撃を仕掛けようと虎視眈々と狙ってるようですからね。
所得減世帯に自己申告と資料提出で30万円の現金給付をほぼ決定ですか。
うちは減った訳ではないし、2人とも患者・要介護者相手なのでテレワークができる職業じゃないし、今のところ経営難による倒産の危機もないので、給付金を貰う理由はありません。
ただ、新年度になっての昇給があるのか、もし昇給が見送られたら給与明細を資料として提出して、その分の補填は所得減として給付対象にしてくれるんでしょうか。
・・・・・、無理かな(^^ゞ
でも、このまま外来患者が少なく推移すると、夏のボーナスの支給割合は確実に減るでしょう。
その分も見越して私にも給付してくださいよ(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ワンタンメン
「夕食」
・ツナマヨ、カニカマ巻き
・ソース焼きそば
・焼酎のウーロン茶割り
「空腹凌ぎ」
・チーズバーガー
今日のBW:62kg
最高11.1(09:35)、最低1.6(05:46)
PR
今日は風が強い1日でした。
朝の出勤時に真正面で砂埃が舞って、目に痛みを感じました。
でも、最近は家の外に出るときは常にマスクをしているので、口の中がジャリジャリしたり、鼻にほこりや砂が入ってクシャミが出る事がなかったのはさすがにマスクの効果てきめんと言ったところでした。
月が変っても取り立てて変った事はないですね。
テレビのニュースでは、毎日のように東京都民に感染者が出たと報じるばかり。
何でも、昨日の会見で総理が日本の全戸に、1戸あたり2枚の布製マスクを配布するって言ったらしいんですが、1家庭当たり1人暮らしでも、例えば本人夫婦に爺さん婆さんと子供2人の6人家族でも、等しく2枚だけの配布なんですか?
これが平等といえるんですか?
そんなものを配布するための送料があるんなら、等しく現金給付でもしたほうが喜ばれると思うのは私だけじゃないと思う。
マスクだって作ってるんでしょ?
どこへ行ったの?
日も明けない朝早くからドラッグストアーの前に並んでるヒマな年寄り達が買い貯めてるって話じゃないですか。
それも毎日同じメンツが並んでるって聞きますよ。
大体仕事をしている年齢層が、開店時間の朝9時だの10時だのに買いに行けると思う?
「今日は手に入れた、今日はダメだった」って、ヒマな年寄りがヒマ潰しにゲームでもしてるように買い漁るから、本当に必要なところにまで回ってこないんじゃないのか?
こんな不必要な連中は買えないように取り締まるとか、転売やボッタクリができないように政府が公式サイトを作ってそこでネット販売するとか、何とか考えろよ!!!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・天ぷら玉子にゅう麺(かき揚げ、温玉、ネギ)
「夕食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、もやし、ネギ)
・おにぎり(鮭ハラミ)
・グーポ ベーコンポテト味(ベーコン、ポテト、ブラックペッパー)
・焼酎のウーロン茶割り
「空腹凌ぎ」
・ミニあんぱん
今日のBW:61.5kg
最高8.1(10:49)、最低2.9(21:25)
朝の出勤時に真正面で砂埃が舞って、目に痛みを感じました。
でも、最近は家の外に出るときは常にマスクをしているので、口の中がジャリジャリしたり、鼻にほこりや砂が入ってクシャミが出る事がなかったのはさすがにマスクの効果てきめんと言ったところでした。
月が変っても取り立てて変った事はないですね。
テレビのニュースでは、毎日のように東京都民に感染者が出たと報じるばかり。
何でも、昨日の会見で総理が日本の全戸に、1戸あたり2枚の布製マスクを配布するって言ったらしいんですが、1家庭当たり1人暮らしでも、例えば本人夫婦に爺さん婆さんと子供2人の6人家族でも、等しく2枚だけの配布なんですか?
これが平等といえるんですか?
そんなものを配布するための送料があるんなら、等しく現金給付でもしたほうが喜ばれると思うのは私だけじゃないと思う。
マスクだって作ってるんでしょ?
どこへ行ったの?
日も明けない朝早くからドラッグストアーの前に並んでるヒマな年寄り達が買い貯めてるって話じゃないですか。
それも毎日同じメンツが並んでるって聞きますよ。
大体仕事をしている年齢層が、開店時間の朝9時だの10時だのに買いに行けると思う?
「今日は手に入れた、今日はダメだった」って、ヒマな年寄りがヒマ潰しにゲームでもしてるように買い漁るから、本当に必要なところにまで回ってこないんじゃないのか?
こんな不必要な連中は買えないように取り締まるとか、転売やボッタクリができないように政府が公式サイトを作ってそこでネット販売するとか、何とか考えろよ!!!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・天ぷら玉子にゅう麺(かき揚げ、温玉、ネギ)
「夕食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、もやし、ネギ)
・おにぎり(鮭ハラミ)
・グーポ ベーコンポテト味(ベーコン、ポテト、ブラックペッパー)
・焼酎のウーロン茶割り
「空腹凌ぎ」
・ミニあんぱん
今日のBW:61.5kg
最高8.1(10:49)、最低2.9(21:25)
今日から4月、今日は大安。
忙しいだけで、特に吉日な事はありませんでした。
コロナ肺炎が、芸能界、スポーツ界に広まって、著名人が感染発症していますね。
今日も、元日ハムファイターズの監督が重度の肺炎を起こしてると報じていました。
歌舞伎町でも感染者が多数でてるらしい(当たり前だと思うけど)。
そんなコロナ関連に隠れてしまったけど、各種料金や食品の値段が今日から上がってるんですよ。
道内もバス料金が各社値上げになったみたいです。
そして、外出自粛で客足が遠のいた飲食店には、原則禁煙との法が施行された事で、さらに客が減ると飲食店店主は悲鳴を上げてるようです。
屋外の喫煙所も、コロナ対策と称して廃止しているらしいです。
密集した空間での喫煙はクラスターの発生が懸念されるんだって。
喫煙は新型コロナ肺炎を重篤化させるって「専門家」って人達が言ってるけど、それと飲食店の売り上げ減とは関係ない話で。
役人や大企業にはウイルス騒ぎが都合よかったんじゃないんですかね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・サンヨー食品 ホテイフーズ監修 やきとり塩味風味ラーメン(味付鶏肉そぼろ、いりごま、ねぎ、赤ピーマン)
「夕食」
・ごはん
・鶏大根
・子和え
・焼酎のウーロン茶割り
「空腹凌ぎ」
・チョコレート
・ミニあんぱん
今日のBW:61.5kg
最高11.2(13:46)、最低1.9(05:20)
忙しいだけで、特に吉日な事はありませんでした。
コロナ肺炎が、芸能界、スポーツ界に広まって、著名人が感染発症していますね。
今日も、元日ハムファイターズの監督が重度の肺炎を起こしてると報じていました。
歌舞伎町でも感染者が多数でてるらしい(当たり前だと思うけど)。
そんなコロナ関連に隠れてしまったけど、各種料金や食品の値段が今日から上がってるんですよ。
道内もバス料金が各社値上げになったみたいです。
そして、外出自粛で客足が遠のいた飲食店には、原則禁煙との法が施行された事で、さらに客が減ると飲食店店主は悲鳴を上げてるようです。
屋外の喫煙所も、コロナ対策と称して廃止しているらしいです。
密集した空間での喫煙はクラスターの発生が懸念されるんだって。
喫煙は新型コロナ肺炎を重篤化させるって「専門家」って人達が言ってるけど、それと飲食店の売り上げ減とは関係ない話で。
役人や大企業にはウイルス騒ぎが都合よかったんじゃないんですかね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・サンヨー食品 ホテイフーズ監修 やきとり塩味風味ラーメン(味付鶏肉そぼろ、いりごま、ねぎ、赤ピーマン)
「夕食」
・ごはん
・鶏大根
・子和え
・焼酎のウーロン茶割り
「空腹凌ぎ」
・チョコレート
・ミニあんぱん
今日のBW:61.5kg
最高11.2(13:46)、最低1.9(05:20)
もう3月も終わりですか。
道内の桜の開花予想がされないので、春がきたって言う実感はあまりないですね。
日曜日に買い物の時に歩いていたら、陽射しが強く当たっていた道端に鮮やか色をしたふきのとうが咲いていました。
その瞬間は春だなぁと思ったんですが、あまりにもビッグサイズだったので食べたら絶対に苦いだろうと考えただけで春の気分が冬に逆戻りしてしまいました。
いつものスーパーには春野菜として売ってましたが、筍と「行者にんにく」の姿はありませんでした。
先日お取り寄せした筍もビッグサイズでエグ味があったし、季節の異常は植生にてきめんに反映されてるのかもしれません。
明日は4月1日、新年度で、エイプリルフール。
どうか、コロナウイルス関連の悪いウソやデマが流れない事を祈って。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらぞば大盛り
「夕食」
・ごはん
・ブリの照焼き、にんにく生姜ソース
・残り物
・焼酎のウーロン茶割り&グリーンスムージー割り
「デザート」
・プリン
今日のBW:61.5kg
最高13.0(15:21)、最低 マイナス0.4(05:53)
道内の桜の開花予想がされないので、春がきたって言う実感はあまりないですね。
日曜日に買い物の時に歩いていたら、陽射しが強く当たっていた道端に鮮やか色をしたふきのとうが咲いていました。
その瞬間は春だなぁと思ったんですが、あまりにもビッグサイズだったので食べたら絶対に苦いだろうと考えただけで春の気分が冬に逆戻りしてしまいました。
いつものスーパーには春野菜として売ってましたが、筍と「行者にんにく」の姿はありませんでした。
先日お取り寄せした筍もビッグサイズでエグ味があったし、季節の異常は植生にてきめんに反映されてるのかもしれません。
明日は4月1日、新年度で、エイプリルフール。
どうか、コロナウイルス関連の悪いウソやデマが流れない事を祈って。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・かき揚げ天ぷらぞば大盛り
「夕食」
・ごはん
・ブリの照焼き、にんにく生姜ソース
・残り物
・焼酎のウーロン茶割り&グリーンスムージー割り
「デザート」
・プリン
今日のBW:61.5kg
最高13.0(15:21)、最低 マイナス0.4(05:53)
先日から入院して危険な状態だと伝えられていたタレントさんが、新型コロナウイルス肺炎によって亡くなったそうです。
持病なしと報道されてますけど、70歳では無念でしょう。
でも、肝硬変の持病があると以前聞いた事があるんですが・・・。
これでまた新型コロナウイルスが現実のものとして近づき、世の中のパニックに輪をかけなければいいんですけどね。
それにしても、感染防止のためとは言え、遺体にも面会できず、最後の別れを迎えることも許されないままに遺骨として渡されるなんて、悲しすぎますよね。
葬祭場の火葬炉に携わる職員は防護服を着てるんでしょうか。
お骨になってしまえばウイルスも消滅しているので問題ないでしょうが、家族は収骨もできないんでしょうか。
あまり知らされない情報ですね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・焼うどん(豚肉、玉ねぎ、目玉焼き)
「夕食」
・ごはん
・海老のマヨネーズソース炒め
・豚バラ茄子
・焼酎のウーロン茶割り&グリーンスムージー割り
「空腹凌ぎ」
・ミニあんぱん
今日のBW:61kg
最高9.9(13:07)、最低 マイナス1.1(02:17)
持病なしと報道されてますけど、70歳では無念でしょう。
でも、肝硬変の持病があると以前聞いた事があるんですが・・・。
これでまた新型コロナウイルスが現実のものとして近づき、世の中のパニックに輪をかけなければいいんですけどね。
それにしても、感染防止のためとは言え、遺体にも面会できず、最後の別れを迎えることも許されないままに遺骨として渡されるなんて、悲しすぎますよね。
葬祭場の火葬炉に携わる職員は防護服を着てるんでしょうか。
お骨になってしまえばウイルスも消滅しているので問題ないでしょうが、家族は収骨もできないんでしょうか。
あまり知らされない情報ですね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・焼うどん(豚肉、玉ねぎ、目玉焼き)
「夕食」
・ごはん
・海老のマヨネーズソース炒め
・豚バラ茄子
・焼酎のウーロン茶割り&グリーンスムージー割り
「空腹凌ぎ」
・ミニあんぱん
今日のBW:61kg
最高9.9(13:07)、最低 マイナス1.1(02:17)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー