忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から復帰しました。
まず目に付いたのが、入院患者の分包された薬が丸まってダンボールに入れられていた事。
おいおい、それぞれの薬袋にちゃんと分けて入れてないのかい!
しかも、「食直前」、「食直後」、別分包の粉薬は入れてませんってメモ書きが残っていた。
これを作りながら仕分けするなら、払い出し定時の午前11時になんか間に合わないし、最初から私が別に作って薬袋に入れていったほうが早いと思う。
でも、やるっきゃない!
定期の病棟配置薬払い出しを助手さんに任せて、とにかく形だけは整えていったけど、代打の薬剤師って変な癖があって、10錠ヒートから1錠取り出したらその部分を残したまま棚や箱に戻してるのさ。
虫食い状態のヒートを手に取ったら、何かヤル気が失せるというか、むかっ腹が立つんだよね。
誰かが言ってくれたのか、午前11時になっても入院患者の薬を取りに来なかったなぁ。
昼になって助手さんが上がる時間になってもまだ道半ば。
私はそのまま仕事を続けて助手さんには帰ってもらい、奥さんにメールして昼食には帰れないと告げました。
手を止める事なく仕事を続け、何とか後数人分となったところで看護部長が様子を見に来て(邪魔だっちゅうの!)、午後3時前にできた患者の分から看護部長が病棟へ運んでくれました。
終わった時には性も根も尽き果てた感じ。
空腹感も感じなくなってたし、足はしびれて感覚が麻痺したような感じでした。
イスに座って休んでいたら、しばらくしたら病棟看護師が数人「あそこが違うここが違う」と言ってきたので、「俺が作ったんじゃねぇ!」と怒鳴り返してやりました。
間違ってる理由は分ってるのにイヤな奴ら。
まあ、どれだけの経験者なのか知りませんけど、来てすぐ私と同じようにやれって言う方が無理なんだからさ。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・忙し過ぎて食べてる暇すらありませんでした

「夕食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、メンマ、もやし、ネギ)
・おにぎり(筋子)
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・月見そば

今日のBW:62.5kg
最高11.9(09:06)、最低7.0(05:15)

拍手[0回]

PR
今日の起床は、午後1時頃。
午前6時には目が覚めたんですが、何となくベッドから離れがたくて、こんな時間まで横になっていました。
熱発もないし、ダルさも寒気もない。
「明日から仕事だから起きたくないんでしょ」と奥さんに突っ込まれてしまった;
3日前に受診した時に自分のデスクで処方箋を待っていたら、黙っていても仕事をし始めたように、明日も出勤したらすべてを片付け終わるまで動きを止めないでしょう。
そういう気になるまでが億劫でさ・・・(^^ゞ
とにかく、もう今年分の有休は使い切ったはずだから、体調に気を付けて仕事をしようと思う。
奥さんにも迷惑をかけられないしね。

「昼食」
・味噌バターラーメン

「夕食」
・ごはん
・納豆
・ハムエッグ
・残り物各種
・焼酎のウーロン茶割り

「夜食」
・ペヤングもち麦MAXやきそば

今日のBW:62.5kg
最高11.9(09:33)、最低8.4(24:00)

拍手[0回]

昨夜は午前0時前に寝たんですが、寝付くまでに1時間以上かかりました。
今朝は、午前7時半にトイレに行きたくて目が覚め、そのまま起きてたんですが、寒くなってきて1時間くらいでまたベッドに戻っちゃいました。
1時間くらいベッドの中でうだうだしていて、奥さんが起きたので私もベッドから出ました。

「今夜何食べる?」と奥さんが聞くので、冷蔵庫を開けて検討した結果、急な「巣ごもり」に入っちゃったので食材が乏しく、誰かに見つからないようにスーパーへ行って買い出しをしてくる事にしました。
午前11時前に家を出たので、私の関係者はまだ仕事中だから見られてないはず・・・;
スーパーへ行く途中の商店街は、緊急事態宣言が解除されていないにもかかわらず人出が多いような気がしたのと、あちこちで「マスクあります」と手書きの看板を掲げて、マスクを山積みにして売っている光景が見られました。
人がたかっていたのと、奥さんがさっさと歩いて行ってしまったので、枚数と単価を詳しく見れませんでしたが、以前のように安くはないでしょうね。
だからか、人は集まっていたけど買っている人は見ませんでした。
先日のトイレットペーパーの時のように山積みを見せられると、もういつでも手に入ると思って、もっと値下がりするまで買い控えをしようとする心理なのかも。
でも、どこから仕入れてるんでしょうかね?

「昼食」
・スパゲッティーカルボナーラ大盛り

「夕食」
・ごはん
・小樽産子持ち春しゃこ
・小樽産海水うに(がんぜ)
・フキとナスと丸天の煮物
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・フレントクルーラー ホイップクリーム

「夜食」
・お手軽冷やしカップそば

今日のBW:63kg
最高15.2(14:58)、最低10.8(04:31)

拍手[0回]

昨夜は色々とあってなかなか眠くならず、ベッドに入ったのは午前1時でしたが、その後も寝付けず、落ちたのは多分午前3時頃だったと思う。
今日は奥さん共々強制的に休みなので、アラームも切って寝ていたんですが、2人とも早々に目覚めてしまい、起きたのは午前8時半頃でした。
今日は発熱もなく、36℃台を推移したままでした。
昨日は家の中を歩いただけでふらついていたんですが今日はそれもなく、隠していましたが味覚と嗅覚が異常に鈍かったんですが今日は鋭さが戻り、テレビを見ていたら色がチカチカして見えていたのが今日はそれもなくなりました。
もう出勤してもいいと思うんですけど、今週はドクターストップという事で大人しく読書をして過ごしました。
ちょっとは外を歩いて体力を回復させたかったんですが、休めと言われた以上は外をチョロチョロする訳にもいきませんしね。

「昼食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、味玉、ネギ)

「夕食」
・ごはん
・フキの味噌汁
・フキ(蕗)の炒め物
・フキとひき肉のニンニク味噌
・タラの芽の天ぷら

「デザート代わり」
・マカロン1個

「夜食」
・チーズバーガー

今日のBW:62.5kg
最高17.1(12:54)、最低6.9(03:50)

拍手[0回]

今朝6時に起きてトイレに行って戻ったら、強烈な悪寒が襲ってきて、ベッドから出られなくなりました。
奥さんは出勤だけでもしたらと言ったんですが、とても動ける状態じゃなくてベッドから出られませんでした。
午前8時、熱を測ったら37.6℃。
これはダメで、奥さんも咳をし出したので、私の勤務する病院の外来看護師長に奥さんが連絡して、新型コロナウイルス肺炎に関するアドバイスをもらいました。
保健所に連絡したら、病院で診察を受けて医師が必要と認めたらPCR検査をすると言われるからとのアドバイスで、その通りに話は進み、その間に病院での私達2人の受け入れ態勢を整えて、午後3時半に直接レントゲン室へ来るようにと連絡を受けました。
約束の時間に行きましたが、寝てばかりいたので体がふらついて歩くのもおぼつかない感じでした。
胸部X線撮影をした結果、問題はないけど取りあえず今週は休むようにとの診断でした。
私の仕事は進んでいない状況から、明日は代理の薬剤師を手配してくれていましたが、処方箋を待っている間にある程度の仕事をしちゃったけどね。
取りあえず、コロナ肺炎の疑いはないだろうという事で安心しましたが、熱と咳が治まらない事には出勤できないので困りものです。

「一応朝食」
・栄養補助流動飲料

「夕食」
・焼きそばチャーハン弁当、から揚げ2個付き

「夜食」
・チキンたまごサンド

今日のBW:62kg
最高19.7(13:06)、最低9.0(22:58)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]