忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[584] [585] [586] [587] [588] [589] [590] [591] [592] [593] [594]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も起きたのは午前10時半。
午後0時から午後2時までに、ネットで買った荷物が届く予定になっていたんです。
お出掛けする訳じゃなかったけど、とりあえずヒゲを剃って顔を洗い、身支度して宅配が来るのを待ちました。
そろそろ昼だから、何か食べようかなと考え始めたまさにその時!
正午ジャストに、インターホンがピンポ~ンと鳴りました。
モニターを見ると宅配会社の制服を着た配達員の姿。
もしかしたら、エントランスのインターホンの前で、配達指定時間になるのを待ってたんじゃないかと思えるほどんの正確さ。
いつ来るかと待たされてイライラするのもなんだけど、1分の誤差もなくきっちりと言うのもどうか。

「昼食」
・ワンタン麺
・ヨーグルト

「夕食」
・餃子鍋(冷凍餃子、豚肉、白菜、キャベツ、人参、椎茸)
・焼酎のウーロン茶割り

「つまみ」
・ピーナッツチョコ

今日のBW:61.5kg
最高 マイナス3.9(11:49)、最低 マイナス6.5(09:21)、積雪量130センチ

拍手[0回]

PR
昨日、1週間ぶりに外気を吸って、コンビニで他人と空気を共有したせいか、どことなく風邪気味です。
そして、院長に隠れてコソコソしていた間、重い商品を持っていたせいか、腕が筋肉痛の様に痛くなってしまいました。
昨夜10時頃寝たにもかかわらず、今朝は起きれなくて奥さんが出勤後も寝てたんですが、午前11時半頃固定電話が鳴って起こされ、出てみると数日前にも掛けてきた健康食品の宣伝だった。
新製品が出たと説明を始めようとしたので、風邪を引いて寝てるからと言うと、お大事にしてくださいと言って切ってしまった。
せっかく奥さんが帰宅するまで寝てようと思ったのに(怒)
昨夜は、久しぶりに目の前にキラキラが出る「閃輝暗点」発作にも襲われたし、体調がよろしくありませんなぁ。
ゲームのし過ぎで肩が凝ってるんだろうと、奥さんの診断。
今日もパソコン画面を見てたら、目がチラチラしてたから、奥さんの診断は当たってると思われる。
昨日あれだけ下ってたから、ヨーグルトを食べなかったんですが、今日は一転、全く出る雰囲気がない。
時々腹がキューっと痛くなるけど、トイレに行っても音沙汰なしだった。
これまた困ったものだ。

「昼食」
・豆パン
・ハムエッグ
・ヨーグルト

「夕食」
・ごはん
・ジャガイモ千切りとコンビーフの炒め物
・切干大根の炒め煮(切干大根、人参、さつま揚げ、椎茸、豚肉、揚げ)
・豚キムチ炒め
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:62kg
最高 マイナス0.7(12:19)、最低 マイナス5.8(22:39)、積雪量122センチ

拍手[0回]

今朝午前6時前におなかが痛くなってトイレに。
午前8時前にもトイレに行き、そのまま起床。
その後も午前中だけで計6回トイレに。
今日は何でこんなに下ってるんだろうか?

昼前に、奥さんにお願いして病院へ傷病手当の書類と、障害者の意見書を取りに行ってもらいました。
それらを持って、役所と職場に届けてもらい、帰宅後にコンビニなどへ2人で行ってきました。
コンビニでは健康保険証をコピーし、保険会社への書類を送付。
これで残る書類上の手続きは、2月分の傷病手当の書類を病院に持って行って記載してもらい職場に提出する事と、役所から送られてくる予定の障害者申請取り下げの書類を送り返す事だけになりました。
3月は4日から職場復帰する予定なので、3日分の傷病手当は、もういいかなって思ってる。
事務から出せと言われたら従うけどね。
コンビニで買い物をしていたら、聞き覚えのある声が聞こえてきた。
コソッと見ると、レジに院長の姿が。
ヤバいヤバいと奥さんに教えて、隠れるように店から出ていくのを見守っていたけど、買い物を終えても何やら商品を見ててなかなか出ていかなかったんです。
こっちはもう買い物を終えてレジに行こうと思ってたから、買い物かごはあふれんばかりの商品で満杯で、重くて重くて。
何で隠れる必要があるかって?
ただ会いたくなかっただけ。
それ以外の理由はなかったんだけどね(^^ゞ
やっと店から出ていったのを確認し、レジで精算を済ませて外に出ると、重く湿った大粒の雪が吹雪いていました。
帰宅したらグッタリと疲れてしまった私。
奥さんが、父の遺影の前にバレンタインのチョコをお供えして、今日も残り時間はゲームで過ぎて行きました。

「朝食」
・ミニおうどん

「昼食」
・濃厚鶏白湯ラーメン
・おにぎり(牛味噌煮)

「夕食」
・のり弁(白身魚フライ、鶏唐揚、コロッケ半分、ちくわ磯辺揚げ、レンコンのきんぴら)
・キムチ
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:63kg
最高0.4(14:07)、最低 マイナス4.2(19:36)、積雪量119センチ

拍手[0回]

今日は本当に書く事がない。
起きてから寝るまで、ほとんどゲームしかしてませんでした。
毎日ネタになるような家庭内の出来事なんかありませんし。
と言う訳で、本当にごめんなさいm(_ _)m

「昼食」
・カップラーメン
・ポテトサラダロール
・ヨーグルト

「夕食」
・スパゲッティー奥さんお手製ミートソース
・焼酎のウーロン茶割り

「つまみ」
・チョコ菓子

今日のBW:62kg
最高 マイナス0.2(15:15)、最低 マイナス9.0(07:18)、積雪量109センチ

拍手[0回]

今日奥さんは通常日勤で、いつもの時間に起きて準備してご出勤。
私が起きたのは、午前10時半でした。
奥さんが出勤してすぐの午前8時に、おなかが痛くなってトイレに起きたんですが、もう1時間くらい寝ようとベッドに戻ったら、気が付いたらこんな時間になってしまってたんです。
寝たのは、日付が変わった午前0時40分頃だと記憶しているので、寝不足なんでしょうね。
奥さんも、今日の仕事は辛かったんじゃないかな。

今日の昼食は、ナポリタンを食べました。
食べ終わった後、テレビのバラエティー番組を見ていたら、素人の若い女性の料理をさせるコーナーが始まり、今日のお題がナポリタンを作って下さいと言うものでした。
13人中6人がちゃんと作れたそうですが、おかしなものを作った3人が放送されていました。
茹でた麺をケチャップで炒めるんじゃなく、冷たいままのケチャップで和えてたり、スパゲッティーの麺じゃなく「ほうとう」の平たい麺で作ってたり、赤いパスタだからとケチャップ・刻んだ唐辛子・タバスコ・チリソースをたっぷり入れて炒めて、試食した友人が食べて辛いんじゃなく痛いというゲテモノを作ってみたり。
本人は、辛い物は平気だったらしく、「辛い物の味が分からないなんて人生損してる」とのたまわってた。
私に言わせれば、味覚がバカなんだと言うしかないけど。
ナポリタンって、どこの国の料理ですかとの質問に、イタリアと答えた女性。
さらに、イタリアの首都はとの質問に、フランスと答えて司会者が呆れ返ってましたね。
しまいには、ナポリタンには肉がたっぷりと言いながら、ハムとベーコンを切って入れて、さらに牛タンまでそぎ切りにしてフライパンに入れて作り、ナポリ「タン」だから牛タンが入るとマジで言って友人達からバカにされました。
私がナポリタンを食べる前に、このコーナーを見なくて良かったと、つくづく思ってしまいました。

今日は、昨日できなかった寝室と廊下の掃除を、ロボット掃除機にさせて監視してました。
そろそろ掃除機の掃除もしなきゃ、動きが鈍くなってきたかも。

「昼食」
・スパゲッティーナポリタン(チョリソー、ゆで卵スライス、玉ネギ)
・ヨーグルト

「夕食」
・スタミナザンギ
・まぐろザンギ
・生キャベツ
・焼酎のウーロン茶割り

「空腹凌ぎ」
・ホットケーキ マーガリン&メープルシロップ

今日のBW:62.5kg
最高 マイナス2.2(11:57)、最低 マイナス9.1(05:59)、積雪量106センチ

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]