管理人の食卓風景と日常の日記
いや~、寒いッスね。
今日は雪こそ降らなかったけど、朝からどんより曇り空で、冷たい風が吹きすさんでいました。
昼食時に外に出たら、小雨がパラッと降っていたし。
昼頃でも気温は5℃程度しかなかった。
明日も気温は低く推移し、金曜の予報には雪だるまマークが付いていた。
まだ降るのかっ!!!
今日は朝からヒマ。
昨日までに作り終えたGW用入院患者の薬の、処方変更が多少来たのでそれを修正したら、もう今日の仕事はなし!
いや、あったんです。
午後から、入院患者のケアプラン会議2件が入ってたんですが、今日も面倒だったので「バッくれて」スルーしちゃいました(^^ゞ
だって、出席しても言う事もないし、ただただ30分程椅子に座らされたまま拘束されるのって、まったくもって苦痛なんですよ。
だったらその時間で専門雑誌でも読んでた方が、どんなに有益な事か。
マイデスクで居眠りでもしようと思っても、眠くなると不思議な事に誰か彼か入ってきて邪魔されちゃうし。
もう、GW明けまで毎日、午後半日有休でも取っちゃおうかな;
昨年倒れてから、今日でちょうど半年。
まだ、午後私が休んで不在でも、誰も文句は言わなさそうだけどね。
やるなら今でしょっ!!!ってかぁ~(^^ゞ
「朝食」
・自家製パンのトースト&バター
・ベーコンエッグ
・ポタージュスープ
「昼食」
・母お手製筍ごはん
・奥さんお手製大根とねぎの味噌汁
・漬物
「夕食」
・ごはん
・銀聖のいくらルイベ漬け
・残り物(ポークソテー、メンチカツ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:64kg
最高6.2(14:20)、最低2.7(05:31)
今日は雪こそ降らなかったけど、朝からどんより曇り空で、冷たい風が吹きすさんでいました。
昼食時に外に出たら、小雨がパラッと降っていたし。
昼頃でも気温は5℃程度しかなかった。
明日も気温は低く推移し、金曜の予報には雪だるまマークが付いていた。
まだ降るのかっ!!!
今日は朝からヒマ。
昨日までに作り終えたGW用入院患者の薬の、処方変更が多少来たのでそれを修正したら、もう今日の仕事はなし!
いや、あったんです。
午後から、入院患者のケアプラン会議2件が入ってたんですが、今日も面倒だったので「バッくれて」スルーしちゃいました(^^ゞ
だって、出席しても言う事もないし、ただただ30分程椅子に座らされたまま拘束されるのって、まったくもって苦痛なんですよ。
だったらその時間で専門雑誌でも読んでた方が、どんなに有益な事か。
マイデスクで居眠りでもしようと思っても、眠くなると不思議な事に誰か彼か入ってきて邪魔されちゃうし。
もう、GW明けまで毎日、午後半日有休でも取っちゃおうかな;
昨年倒れてから、今日でちょうど半年。
まだ、午後私が休んで不在でも、誰も文句は言わなさそうだけどね。
やるなら今でしょっ!!!ってかぁ~(^^ゞ
「朝食」
・自家製パンのトースト&バター
・ベーコンエッグ
・ポタージュスープ
「昼食」
・母お手製筍ごはん
・奥さんお手製大根とねぎの味噌汁
・漬物
「夕食」
・ごはん
・銀聖のいくらルイベ漬け
・残り物(ポークソテー、メンチカツ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:64kg
最高6.2(14:20)、最低2.7(05:31)
PR
先週月曜から始めたGW分入院患者用調剤が、今日「ほぼ」終了しました。
体裁を整えたというだけで完璧に出来上がった訳じゃなく、投薬直前にならなければ調剤できない薬は薬袋に入れられないため、「とりあえず」形ができた段階という訳です。
当院は毎週月曜に病棟へ1週間分の入院患者用の薬を払い出すため、水剤も週末に調製することになり、さすがにこの先3週間後に払い出す分のまでは今作る事ができません。
でも、もし今、私に何かがあったとしても、3週間後までは患者に迷惑をかける事がないので・・・、休んじゃおうかな(^^ゞ
な~んてね(^^)
1週間ちょっとで3週間分の薬を作るのは、非常にハードでした。
午前中に集中してやってたけど、毎日午後からは足が言う事を聞かなくなって、先週水曜午後に2階の会議室での会議に出席するのさえ、辛くて行きたくないような状態でした。
でも出席しましたよ。
エレベーターも使わず、階段を「おっちらおっちら」と上ってね;
今日あたりはもう慣れてきたので、そこまで足の調子は悪くならなかったけど、でも足首から下は増えた体重のせいもあって悲鳴を上げてたようです。
明日からは、仕事がなくなって、そっちの方が辛かったりして。
昨日から来た、3人目の新人看護学生の薬局研修も、見せられるのは今日までなので、彼女もただ立ってるだけじゃ辛いだろうし、指導係の助手も教える事がなくて辛いらしい。
せっかく研修の一環としてやらせられる事も、さっさと自分でやっちゃうんだもんなぁ~。
まあ、これも薬局の現状という事で理解してもらうしかないですな。
今日は奥さんの「ん回目」の誕生日!
オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
「朝食」
・自家製パン
・きのこのポタージュスープ
・ハムステーキ
・スクランブルエッグ
「昼食」
・鶏塩そば
・昨夜の残りの巻物など
「夕食」(ケータリング)
・ピザ(春のパーティー4:マヨグルメ、厚切テリヤキチキン、アボカド・シュリンプ、アイダホスペシャル:イタリアンクリスピー)
・ハットPON(チーズ、チョコ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:64kg
最高9.6(14:14)、最低2.1(04:33)、積雪量ゼロ
体裁を整えたというだけで完璧に出来上がった訳じゃなく、投薬直前にならなければ調剤できない薬は薬袋に入れられないため、「とりあえず」形ができた段階という訳です。
当院は毎週月曜に病棟へ1週間分の入院患者用の薬を払い出すため、水剤も週末に調製することになり、さすがにこの先3週間後に払い出す分のまでは今作る事ができません。
でも、もし今、私に何かがあったとしても、3週間後までは患者に迷惑をかける事がないので・・・、休んじゃおうかな(^^ゞ
な~んてね(^^)
1週間ちょっとで3週間分の薬を作るのは、非常にハードでした。
午前中に集中してやってたけど、毎日午後からは足が言う事を聞かなくなって、先週水曜午後に2階の会議室での会議に出席するのさえ、辛くて行きたくないような状態でした。
でも出席しましたよ。
エレベーターも使わず、階段を「おっちらおっちら」と上ってね;
今日あたりはもう慣れてきたので、そこまで足の調子は悪くならなかったけど、でも足首から下は増えた体重のせいもあって悲鳴を上げてたようです。
明日からは、仕事がなくなって、そっちの方が辛かったりして。
昨日から来た、3人目の新人看護学生の薬局研修も、見せられるのは今日までなので、彼女もただ立ってるだけじゃ辛いだろうし、指導係の助手も教える事がなくて辛いらしい。
せっかく研修の一環としてやらせられる事も、さっさと自分でやっちゃうんだもんなぁ~。
まあ、これも薬局の現状という事で理解してもらうしかないですな。
今日は奥さんの「ん回目」の誕生日!
オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN!
「朝食」
・自家製パン
・きのこのポタージュスープ
・ハムステーキ
・スクランブルエッグ
「昼食」
・鶏塩そば
・昨夜の残りの巻物など
「夕食」(ケータリング)
・ピザ(春のパーティー4:マヨグルメ、厚切テリヤキチキン、アボカド・シュリンプ、アイダホスペシャル:イタリアンクリスピー)
・ハットPON(チーズ、チョコ)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:64kg
最高9.6(14:14)、最低2.1(04:33)、積雪量ゼロ
本当にマジで4月の中旬ですよ、今日は。
今朝出勤のためエントランスを出たその時から、考えられない猛吹雪。
早朝午前5時とか6時頃は朝日がまぶしくて眠りを妨げるほどの天気だったのに、午前8時前には一転真冬に逆戻りですもん。
もう積雪量ゼロが目前だったのに、何かこれからまた冬がやってくるような気分にさせられて、いい加減にしてくれって感じです。
でも、見てたら雪の結晶が直径2センチくらいのバカでかい大きさでボッタボタ落ちて来てたし、地面に落ちた雪は積もる事なくあっという間に溶けてしまったので、まさしく「春の雪」ってな状況でした。
この調子だと、ゴールデンウィークに突入しても、まだまだ寒さが残りそうですね。
まあ、どこへも行く予定がないから、家で大人しくしてようと思いますけど。
その分は来月末のお楽しみという事で。
今日の午後イチで、金曜日に飲みに出た問屋担当者の『チャラ男』が、借金を返済しにやってきました。
いや~申し訳ないと、照れ笑いしながら入ってきた。
支店長に事の次第を報告したら「何やってんのよっ!」と怒られたらしい。
そりゃそうだ、客に恥ずかしい場面を見せてしまったわけだし、会社の恥をさらしたわけでしょ。
どんなに短くても、半年はまた誘われないだろうからいいけど、あの接待の仕方は自分が楽しむための様なものでなってなかったし。
少しは相手の事を考えて行動しろってね。
ただただ楽しけりゃいいってものじゃないだろうね、大人の世界なんだから。
客に気を遣わせるなんて、最低な奴。
そうそう、私達を見送った後に行方をくらましたのは、ラーメンが食べたくなって、そばのラーメン屋に入って半ラーメンを食べて帰ったんですと。
まあ~、かなり酔ってたはずなのに元気な奴だこと(-_-;)
「朝食」
・メンチカツサンド
・豆乳
「昼食」
・ソース焼きそば
・焼きおにぎり2個
「夕食」
・納豆巻き
・ネギトロ巻き
・お稲荷さん
・太巻き
・ミニカップきつねうどん
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高6.9(14:35)、最低1.1(11:21)、積雪量0センチ(午後3時現在)
今朝出勤のためエントランスを出たその時から、考えられない猛吹雪。
早朝午前5時とか6時頃は朝日がまぶしくて眠りを妨げるほどの天気だったのに、午前8時前には一転真冬に逆戻りですもん。
もう積雪量ゼロが目前だったのに、何かこれからまた冬がやってくるような気分にさせられて、いい加減にしてくれって感じです。
でも、見てたら雪の結晶が直径2センチくらいのバカでかい大きさでボッタボタ落ちて来てたし、地面に落ちた雪は積もる事なくあっという間に溶けてしまったので、まさしく「春の雪」ってな状況でした。
この調子だと、ゴールデンウィークに突入しても、まだまだ寒さが残りそうですね。
まあ、どこへも行く予定がないから、家で大人しくしてようと思いますけど。
その分は来月末のお楽しみという事で。
今日の午後イチで、金曜日に飲みに出た問屋担当者の『チャラ男』が、借金を返済しにやってきました。
いや~申し訳ないと、照れ笑いしながら入ってきた。
支店長に事の次第を報告したら「何やってんのよっ!」と怒られたらしい。
そりゃそうだ、客に恥ずかしい場面を見せてしまったわけだし、会社の恥をさらしたわけでしょ。
どんなに短くても、半年はまた誘われないだろうからいいけど、あの接待の仕方は自分が楽しむための様なものでなってなかったし。
少しは相手の事を考えて行動しろってね。
ただただ楽しけりゃいいってものじゃないだろうね、大人の世界なんだから。
客に気を遣わせるなんて、最低な奴。
そうそう、私達を見送った後に行方をくらましたのは、ラーメンが食べたくなって、そばのラーメン屋に入って半ラーメンを食べて帰ったんですと。
まあ~、かなり酔ってたはずなのに元気な奴だこと(-_-;)
「朝食」
・メンチカツサンド
・豆乳
「昼食」
・ソース焼きそば
・焼きおにぎり2個
「夕食」
・納豆巻き
・ネギトロ巻き
・お稲荷さん
・太巻き
・ミニカップきつねうどん
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高6.9(14:35)、最低1.1(11:21)、積雪量0センチ(午後3時現在)
今日奥さんは通常勤務で、朝いつもの時間に起きてご出勤。
私の起床は午前10時45分でした。
今日はパソクリ、メール処理、テレビでジャイアンツの応援、ロボット掃除機の監督。
夜は、航空自衛隊全面協力のドラマを見て・・・、あとは何もなし!
このドラマの中で気になった事。
もちろん、原作は小説だから架空の話であって、脚本中のセリフなどは創作だと分かっています。
でも!自衛隊の装備(武器・弾薬・車両・戦闘機など)を、国民の血税で調達した『人を殺すための道具』と言わせていたのには納得できない。
ましてや、自衛官役に対して人を殺す事が楽しい連中と言ったような言い方をさせてた事に対しては、テレビ局に抗議の電話をしてやりたいくらいの怒りを覚えました。
自衛隊の事を誤解している主役女性が、徐々にその誤解を解いていくストーリーになっているのかもしれませんが、少なくとも原作者や脚本家がそう言ったセリフを作っているという事は、この連中もまさにそう考えているから出てくるセリフだろうと思う。
だったら、警察官も人を殺すための道具である拳銃を常にぶら下げて歩いていて、正当の業務じゃない発砲事件だって起こす事があるんだから、何故警察官を人殺しと非難しないのか。
そんなドラマ作って、警官を非難するセリフを役者に言わせたら、後々別件逮捕されたり公安にマークされるのが怖い?
誰のおかげで他国から侵略されずに「のほほん」と平和ボケしてられるのか、正しい知識も持ち合わせないのに正義ヅラしてるんじゃないと言いたい!(怒)
「昼食」
・とじうどん(卵、ネギ、天かす)
「おやつ」
・バウムクーヘン
「夕食」
・奥さんお手製メンチカツ
・野菜スティック(バーニャカウダディップ:キュウリ、セロリ、グリーンアスパラ、大根)
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・小豆菓子
今日のBW:63.5kg
最高14.1(09:55)、最低3.6(23:55)、積雪量17センチ
私の起床は午前10時45分でした。
今日はパソクリ、メール処理、テレビでジャイアンツの応援、ロボット掃除機の監督。
夜は、航空自衛隊全面協力のドラマを見て・・・、あとは何もなし!
このドラマの中で気になった事。
もちろん、原作は小説だから架空の話であって、脚本中のセリフなどは創作だと分かっています。
でも!自衛隊の装備(武器・弾薬・車両・戦闘機など)を、国民の血税で調達した『人を殺すための道具』と言わせていたのには納得できない。
ましてや、自衛官役に対して人を殺す事が楽しい連中と言ったような言い方をさせてた事に対しては、テレビ局に抗議の電話をしてやりたいくらいの怒りを覚えました。
自衛隊の事を誤解している主役女性が、徐々にその誤解を解いていくストーリーになっているのかもしれませんが、少なくとも原作者や脚本家がそう言ったセリフを作っているという事は、この連中もまさにそう考えているから出てくるセリフだろうと思う。
だったら、警察官も人を殺すための道具である拳銃を常にぶら下げて歩いていて、正当の業務じゃない発砲事件だって起こす事があるんだから、何故警察官を人殺しと非難しないのか。
そんなドラマ作って、警官を非難するセリフを役者に言わせたら、後々別件逮捕されたり公安にマークされるのが怖い?
誰のおかげで他国から侵略されずに「のほほん」と平和ボケしてられるのか、正しい知識も持ち合わせないのに正義ヅラしてるんじゃないと言いたい!(怒)
「昼食」
・とじうどん(卵、ネギ、天かす)
「おやつ」
・バウムクーヘン
「夕食」
・奥さんお手製メンチカツ
・野菜スティック(バーニャカウダディップ:キュウリ、セロリ、グリーンアスパラ、大根)
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・小豆菓子
今日のBW:63.5kg
最高14.1(09:55)、最低3.6(23:55)、積雪量17センチ
今日の起床は午後1時半でした。
昨夜は、7ヶ月ぶりの接待だったので、盛り上がってしまって、帰宅したのは一体何時?
相手は、私が病に倒れる直前に担当になった問屋の担当者。
こいつがなかなかの遊び人だったらしく、歌を歌わせてもモロに『チャラ男』そのものだったんです。
挙句の果てに、3軒目で持ち金が足りなくなったと、奥さんから借りて支払う羽目に。
おいおい、そのくらいの準備をしてこなかったのかい!
スナックを出て、私達を見送ったチャラ男君、すぐに私達の視界から消えちまったけど、まさか更にもう1軒行ったんじゃないんだろうな。
週明けすぐにでも借金を返しに来るだろうから、問い詰めてやらないとね。
それにしても面白かった。
今どきの流しの人って初めて会ったけど、店のマイクを使ってのギター演奏だし、レパートリーもさほど多くないんですね。
でも、生伴奏で歌うのって気持ちが良かったですよ。
またいつかどこかで会えればいいけど。
「昼食」
・にゅう麺
・筍ごはん
「夕食」
・すき焼き(白老牛、白菜、椎茸、エノキ、長ネギ、結び白滝、うどん)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高9.5(15:02)、最低2.5(02:56)、積雪量24センチ
昨夜は、7ヶ月ぶりの接待だったので、盛り上がってしまって、帰宅したのは一体何時?
相手は、私が病に倒れる直前に担当になった問屋の担当者。
こいつがなかなかの遊び人だったらしく、歌を歌わせてもモロに『チャラ男』そのものだったんです。
挙句の果てに、3軒目で持ち金が足りなくなったと、奥さんから借りて支払う羽目に。
おいおい、そのくらいの準備をしてこなかったのかい!
スナックを出て、私達を見送ったチャラ男君、すぐに私達の視界から消えちまったけど、まさか更にもう1軒行ったんじゃないんだろうな。
週明けすぐにでも借金を返しに来るだろうから、問い詰めてやらないとね。
それにしても面白かった。
今どきの流しの人って初めて会ったけど、店のマイクを使ってのギター演奏だし、レパートリーもさほど多くないんですね。
でも、生伴奏で歌うのって気持ちが良かったですよ。
またいつかどこかで会えればいいけど。
「昼食」
・にゅう麺
・筍ごはん
「夕食」
・すき焼き(白老牛、白菜、椎茸、エノキ、長ネギ、結び白滝、うどん)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:63.5kg
最高9.5(15:02)、最低2.5(02:56)、積雪量24センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー