忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[558] [559] [560] [561] [562] [563] [564] [565] [566] [567] [568]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、仕事が終わってすぐに歯医者へ行ってきました。
本当は一昨日の月曜予約だったんですけど、風邪のためという事で(^^ゞ
先週の治療時に、次回は右側の(私から見て)前歯の右横の歯を、麻酔をかけて神経を殺しますと言われていました。
左側は先週で終わったので、今回の右が終われば前歯2本を外してブリッジにするんでしょう。
予約の午後6時前に到着し、すぐに診察室(治療室?処置室?)へ招き入れられ、治療台に乗せられてすぐにドクターが麻酔を打ちました。
麻酔が効くまでまたしばらく放置だなと思っていたら、10分も経たずにドクターが来てすぐに歯の裏側に穴を開け始め、いつもの細長いヤスリの様なものを突っ込んでゴシゴシゲシゲシと擦って削るような作業を始めました。
麻酔は完全に効いてたようで、削られる時の引っ張られる感覚はあったけど、痛みは全く感じなかった。
口の端には金属のフックのような器具が引っかけれられていて、ヤスリの様なものを歯の穴に差し込むとピピピッと音がしたりしなかったりする。
多分この音で歯髄、いわゆる歯の神経の位置を確認して、ヤスリの様なもので潰したり引き抜いたりしてるんでしょう。
歯学の事は全く分からないので、あくまでも私の推測ですがね。
今回はこのピピピッ音が短時間でしなくなったようで、ゴシゴシゲシゲシ作業もあっという間に終了しました。
恐らく、神経組織はすべて潰したとドクターは確信したのかも。
次に薬を入れますと言って何かを詰めたんですけど、あれって何なんでしょ?
私の風邪による味覚・嗅覚障害はほぼ改善されてたんですが、味分からず、ニオイほぼ無臭。
でも、唾液に交じってほんのわずか味を感じるので、何らかの医薬品であることに違いないんでしょうけど、調べてみても医薬品の一覧が載った本には記載がないんですよね、それらしき物が。
昔は歯科では、歯髄の破壊にクレオソートとかヒ素なんかを当り前のように治療に使ってたみたいですが、今はそんな危険なものは認められる訳ないし。
それはともかく、「今度は熱いのが入ります」と、開けた穴を塞ぐペーストを詰めておしまい。
「これで問題なければ次は・・・」とドクターが言ったんですが、マスク越しで声が小さいため言葉の後半が聞こえなかった。
そして、「麻酔が切れる頃に少しジクジクとするかもしれません」と、以前反対側を麻酔して治療した時と同じ説明がありました。
痛みを表現するのに「ジクジク」って言い方はどうもピンときませんねぇ。
これで昨日の治療は終わり、来週火曜の午後6時に予約を入れて帰ってきました。
帰宅と同時に真っ先に鎮痛剤通常の倍量と胃粘膜保護剤、胃酸分泌抑制剤を飲んで、麻酔切れによる痛みの対処はバッチリ!
でも昨日は麻酔がなかなか切れなくて、歯科医院で打ってから2時間経ってようやく水が飲めるくらいまでになった。
完全に顔と唇のマヒが消え去ったのは、打ってから3時間も経った午後9時過ぎの事でした。
こんな時間から夕食ってのもなんだし、昨日の治療はどこまでやるのか分からなかったので、麻酔が切れてからは栄養補助流動飲料と冷蔵庫にあるプリンを食べると決めていたので、さっそくがぶ飲みの一気食い。
あの時間にこってり物はキツかった;
胸がムカムカしてきて、苦しくて眠れそうになかったのでテレビを消して本を読んでたら、いつの間にか日付が変わっていました。
ヤバいと思ってすぐに寝たんですが、夜中の午前4時頃でしたか、もう外は白々してたから夜中じゃないですけど、ゴシゴシゲシゲシされた歯が疼き始めて、鈍い痛みが周期的に襲ってきたので目が覚めてしまいました。
すぐに起きてまた鎮痛剤倍量と胃粘膜保護剤を飲んで寝たんですが、さすがに空腹状態だったせいであっという間に痛みは消えました。
でも、朝起きたらやはり疼くような痛みと、何かの拍子にカチッと当たると頭蓋骨に響くような痛みに襲われたんです。
これでは食事は無理。
まあ、炎症を起こしてる訳でも化膿してる訳でもないので、1日か2日で痛みは消えると思いますけど、いつまでも難儀な歯ですわ;

「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料

「昼食」
・玉子雑炊

「夕食」
・鮭玉海苔雑炊
・玉子豆腐
・チーズ1片
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:63.5kg
最高19.6(10:31)、最低16.5(05:59)

拍手[0回]

PR
今日も調子は思わしくなかったけど、何とか仕事に行ってきました。
仕事をしていても、首から上は暑いんだけど、首から下、特に腕が寒くて冷たくて、常に鳥肌が立ってるような状況でした。
昼食のため帰宅し、すぐに熱を測ったら37℃ジャスト。
やっぱり微熱っぽい感じがあったんですね。
パソコンに向かってる最中に異常な発汗で辛かった時、たまたま横を通りがかった外来看護主任が「無理しないでよっ!」といつも以上にキツく言って行ったのはなんだったんだろう。
それほど私の態度がツラそうに見えたんだろうか。
いつも出勤直後に暑い暑いと言いながらエアコンをオンにするうちの助手、さすがに今日はオンにしてあったのを私がその場に行ったらすぐにオフにしてた。
それでも暑いとボソッと言ったので、待合室と反対側のマイデスク側のドアを開けるように命じたら、風の抜けが良すぎて今度は寒くなったらしい。
調剤中の私の立ち位置では、エアコンの風はモロに当たるけど、室内を抜ける風は全く当たらなく助手の立ち位置の方を吹き抜けていくんです。
だから両方のドアを開け放しておくと受付事務員にまともに吹き付けちゃうので、寒いだろうからと普段はマイデスク側のドアは開け放していません。
今日は開けてあったので、調剤の仕事が終わったらカーデガンを着込んでた助手。
よほど寒かったと思われる(^^)
夜中に奥さんが胃が痛いと、ゲップと酸っぱいものが上がってくると訴えました。
最近はないけど、以前私が良く陥った症状そのもの。
胃酸を中和する薬と胃粘膜保護剤を飲ませて様子を見たけど、あまり良くならないようだったのでもっと強い胃酸分泌抑制薬を飲ませてソファーに座らせて様子を見ました。
そのうち私は眠りに落ちてしまい、気が付いたら奥さんもベッドに寝ていたので症状は治まったようです。
ただ、今朝奥さんが起きる時間になっても「眠い、寒気がする」と起きれない様子でしたので、私は懸命に出勤の準備をし、朝食は欲しくなかったから奥さんをそのまま寝かせて、いつもより2分ほど早めに出勤しました。
どうも私の風邪を奥さんに移してしまったらしい。
出勤するとデスクに書類が山の様に・・・でもなかったので助かりました。
昼食に帰宅すると奥さんは元気になっていて買物を済ませて洗濯をしていました。
今日奥さんは夜勤、そして私は歯医者さん。
ん~、風邪を持ち込んだ私がすべて悪いんですm(__)m
皆様には大変ご迷惑をおかけします。

「朝食」
・食欲なし

「昼食」
・月見とろろそば

「夕食」
・栄養補助流動飲料
・四角いプリンのケーキ
・ミミエデン フロマージュ
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:63kg
最高21.7(11:54)、最低17.5(24:00)

拍手[0回]

ダメでした。
朝いつもの時間に目覚まし時計が鳴ったけど、体が全然動かない。
奥さんから外来看護主任に、熱があって仕事へ行きたくないのもあるから休みますって言われてしまった(^^ゞ
奥さんは出勤し、私は何とか昼頃起きました。
そのまま起きていたら何となく体が熱くなるのを感じ、熱を測ったら37.4℃。
午後3時にベッドに戻り、今日は勉強会で帰宅が遅かった奥さんから「帰るメール」が来た午後6時半頃まで寝てましたよ。
奥さんが帰宅後に熱を測ったら、37℃を下回ってたのでまずは安心。
だって、昼に起きた時に今日午後6時予約が入ってた歯医者さんに変更の電話をして、明日の午後6時に変えてもらってたから、明日はさすがに休めないし。
手術による体力低下、ヘルニア出現による運動不足、歯の治療中のための栄養不足。
さまざまな要因が合わせ技になって、風邪が全然治らないんだと奥さんと意見が一致。
どうしようもないですね。
風邪を引かないようにする事が、最善の策って言う事でしょうか。

「昼食」
・ペンネの残り

「夕食」
・そうめん
・焼酎の野菜ジュース割り&ウーロン茶割り

今日のBW:63kg
最高23.2(11:27)、最低14.2(04:04)

拍手[0回]

今日奥さんは早出勤務。
私が起きたのは午前11時半頃。
昼食を摂り、今日はロボット掃除機監督の予定だったけど、何となく気が向かず充電しただけで止めてしまった。
どうも風邪の具合がよろしくないというか、気力が湧かないというか。
熱を測ってもビミョーなところまでしか上がってないし、でも体が何となくダルい感じもする。
くしゃみは止まらず、鼻づまりも続き、まだまだ嗅覚と味覚に障害があって、何を食べてもおいしく感じられないから食欲不振気味だし。
今日は1日テレビっ子でした。

「昼食」
・塩焼ラーメン(玉子)

「夕食」
・ミートソースペンネ
・ごはん
・明太子
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:63.5kg
最高21.5(14:43)、最低11.8(02:20)

拍手[0回]

昨日BBQがお開きになって後は、院長以下十数人でカラオケ店に突入し、その次は若手ドクターが後から行くから先に行っててくださいと、私のいつも行くスナックに何人かを連れて行きました。
十人くらいと言っていたのに、来たのは私も含めて5人だけ。
しかも言い出しっぺのドクターは、顔すら出さずにどこかへ消えてしまった。
ちょっと他に顔だけ出してくるなんて言ってたくせに、どうせそこに居座ってしまったんだろう事は容易に想像はつくけど。
まあだらしがない男だこと(怒)
おかげでこっちは少人数で大盛り上がりして、帰宅したのは午前1時頃だったと、途中で呼び出した奥さんが言ってました(^^ゞ
今日は奥さんも休みなので、2人とも起きたのは昼頃でした。
今日は、コンビニへ行っただけで何もせずに終わり。
予報に反して週末も気温が上がらず、寒々としたわが街でした。

「昼食」
・カレーヌードル

「おやつ」
・フレンチクルーラー

「夕食」
・はんぺんのバター焼き、納豆がけ
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:63.5kg
最高16.2(09:53)、最低11.6(23:02)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]