管理人の食卓風景と日常の日記
さすがに3連休明けの朝は辛かった。
休み明けでいきなり入院患者の調剤は、相当キツイものがあった。
でもやらなきゃやらなきゃと、途中でくじけることなく何とか今日の予定は終了。
今日は気温は高くないけど、ムシムシと蒸してたからよりキツく感じましたね。
全然気にもしてなかったし、すっかり忘れてたけど、今日は夏のボーナス支給日でした。
事務員が「出ましたよ」と呼びに来るまで全く眼中になかった。
本来なら、7月15日前の金曜日が支給日なんだけど、新事務長が勘違いしてたとかで今日になったんです。
でも、事務員は前から事務長はボーナス支給に関して何もしてないと皆に言いふらしていたし、先週の前半は何の用事か知らないけどニューヨークへ行っちゃってたから、勘違いしたふりをしてるだけだろうというのがもっぱらの評判。
みんな15日より前の、今月なら12日に支給されるものだと思い込んで計画を立ててたんだろうから、いい迷惑ですよね。
うちですか?夏は住宅ローンで右から左なんで、支給日がずれても影響はなし。
ましてや半年まるまる勤務した訳じゃなく、3月からの4ヶ月分がボーナス支給計算対象だから、3分の2程度の支給でも文句は言えない訳で。
先週の会議でも、決算状況から支給割合は若干減らさざるを得ないと言ってたし。
まあ、貰えるだけ御の字という事で。
何でもかんでも変に秘密主義の当院は、支給割合って言うのが公表されたことはないから、実際に貰った金額が満額なのか減額された額なのかよく分からないんですよ。
減額されてるとしたら、その割には支給額が多いと思うけど、こんなもんなのかな。
「朝食」
・食欲なし
「昼食」
・そうめん
「夕食」
・ごはん
・漬物
・納豆
・明太子
・鮭缶
・奥さんお手製出し巻き卵
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高23.9(13:04)、最低19.8(01:51)
休み明けでいきなり入院患者の調剤は、相当キツイものがあった。
でもやらなきゃやらなきゃと、途中でくじけることなく何とか今日の予定は終了。
今日は気温は高くないけど、ムシムシと蒸してたからよりキツく感じましたね。
全然気にもしてなかったし、すっかり忘れてたけど、今日は夏のボーナス支給日でした。
事務員が「出ましたよ」と呼びに来るまで全く眼中になかった。
本来なら、7月15日前の金曜日が支給日なんだけど、新事務長が勘違いしてたとかで今日になったんです。
でも、事務員は前から事務長はボーナス支給に関して何もしてないと皆に言いふらしていたし、先週の前半は何の用事か知らないけどニューヨークへ行っちゃってたから、勘違いしたふりをしてるだけだろうというのがもっぱらの評判。
みんな15日より前の、今月なら12日に支給されるものだと思い込んで計画を立ててたんだろうから、いい迷惑ですよね。
うちですか?夏は住宅ローンで右から左なんで、支給日がずれても影響はなし。
ましてや半年まるまる勤務した訳じゃなく、3月からの4ヶ月分がボーナス支給計算対象だから、3分の2程度の支給でも文句は言えない訳で。
先週の会議でも、決算状況から支給割合は若干減らさざるを得ないと言ってたし。
まあ、貰えるだけ御の字という事で。
何でもかんでも変に秘密主義の当院は、支給割合って言うのが公表されたことはないから、実際に貰った金額が満額なのか減額された額なのかよく分からないんですよ。
減額されてるとしたら、その割には支給額が多いと思うけど、こんなもんなのかな。
「朝食」
・食欲なし
「昼食」
・そうめん
「夕食」
・ごはん
・漬物
・納豆
・明太子
・鮭缶
・奥さんお手製出し巻き卵
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62kg
最高23.9(13:04)、最低19.8(01:51)
PR
昨夜また悪い虫が出て、夜遅くにカラオケに行っちゃいました。
気持ちよく歌ってたけど、途中から記憶がない!
奥さんが言うには、かなりヘロヘロだったらしいし、途中でライターをぶっ壊した記憶がかすかにある。
帰宅してからはソファーで寝てしまったとかで、そのソファーから叩き落ちたんだと(^^ゞ
んで、今日起きたのは午後1時半過ぎかな。
何もする気にならんし、今回は奥さんも夜勤明け後に2連休半の休みだったので、ロボット掃除機の出番は控えたし。
明日からまた仕事だと思ったら気分は思いっきりブルー。
でも休めない。
明日は歯医者へ行かなきゃならないし、火・水・木で1週間分の仕事をしてしまわないと、金曜は助手が有休なんで、1人では手が回らない。
気力を振り絞ってベッドから飛び出さなきゃね。
せ~のっ!ドンッ・・・、痛ってぇ~落っこちたぜぃ(^^ゞ
「昼食」
・もりそば
「デザート」
・メロン
「夕食」
・うなぎ白焼き、わさび醤油で
・活〆ぶり刺身
・漬物
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・レモンバウム
今日のBW:61.5kg
最高25.0(15:51)、最低20.2(05:15)
気持ちよく歌ってたけど、途中から記憶がない!
奥さんが言うには、かなりヘロヘロだったらしいし、途中でライターをぶっ壊した記憶がかすかにある。
帰宅してからはソファーで寝てしまったとかで、そのソファーから叩き落ちたんだと(^^ゞ
んで、今日起きたのは午後1時半過ぎかな。
何もする気にならんし、今回は奥さんも夜勤明け後に2連休半の休みだったので、ロボット掃除機の出番は控えたし。
明日からまた仕事だと思ったら気分は思いっきりブルー。
でも休めない。
明日は歯医者へ行かなきゃならないし、火・水・木で1週間分の仕事をしてしまわないと、金曜は助手が有休なんで、1人では手が回らない。
気力を振り絞ってベッドから飛び出さなきゃね。
せ~のっ!ドンッ・・・、痛ってぇ~落っこちたぜぃ(^^ゞ
「昼食」
・もりそば
「デザート」
・メロン
「夕食」
・うなぎ白焼き、わさび醤油で
・活〆ぶり刺身
・漬物
・焼酎のウーロン茶割り
「デザート」
・レモンバウム
今日のBW:61.5kg
最高25.0(15:51)、最低20.2(05:15)
今日の起床は、午前11時半過ぎ。
昼食を摂って身支度して、午後1時頃にちょっと離れた大型商業施設へ行ってきました。
いつものスーパーだけでは飽きてしまうので、ごくたまに足を延ばして行くんですが、大型と言うだけあってブラブラ見てるだけで思いっきり疲れてしまう。
しかも、節電してるのか、今日あたりは建物内より外の方が涼しいってどうよっ!
1階フロアーはまだしも、衣料品なんかを見に2階3階と上がっていくと、なお一層暑くなっていた。
熱気が上の階にこもってたんでしょうね。
全館ドアと窓を全開にしとけばいいのに。
あまりの暑さに、涼しいであろう食料品売り場へ行って、何か目ぼしいものを見繕ってさっさと帰ろうと奥さんが言ったんですが、喉も乾いたしクールダウンしたかったんですよ。
喫茶店は皆考える事は一緒だから、案の定満杯で断念。
諦めきれなかった私は、オープンスペースのアイスやソフトクリームを売る店を見続けていました。
奥さんが「食べる?」と言うやサッと買いに行き、私はテーブルを見渡していて、空いたテーブルにすかさず座って席を確保しました。
奥さんがソフトクリームを持って来て、2人で座って食べ始めたら、奥さんが私の太ももあたりを突いて、私の後方を見ながら何事か目で合図を送ってきました。
ん?っと振り返ると、そこには笑顔の「マイ外科主治医」が奥さまとお嬢さんの3人で座って一休みしていました。
驚きましたねぇ~、いや、同じ市内のそれも割と私のマンションから近い所に住んでいるらしいことは知ってましたから、同じ市内の施設でバッタリ会う事は驚きでも不思議でも何でもないんですが、まさかこちらがソフトクリームをほうばっていて、向こうも何か冷たいものを食べていたか飲んでいたところで、斜め横隣のテーブルに座ってたなんて、偶然と言うか世の中狭いというか。
咄嗟の事だったので、会釈して挨拶するのが精一杯。
奥さんも苦笑いしながらソフトクリームを食べていましたが、うちら夫婦にはビミョーな空気が流れていました(^^ゞ
マイ主治医と言っても新主治医の事で、ひと言もなく姿を消した前主治医は、金曜日にやっと札幌の病院に勤めてるとネット検索で見つけたばかりでした。
だからなお驚きが増大したのかも。
主治医家族は立ち上がって帰る雰囲気だったので、私も立ち上がってそばに寄ってちゃんとご挨拶。
「ここで会うとは奇遇ですね。今月は診察はなかったんでしたか?」と主治医。
「いつもありがとうございます。次の診察は来月の第2週ですのでまたよろしくお願いいたします」と私。
その他に1言2言言葉を交わして、それではまたと別れました。
せっかく冷たいものを食べてクールダウンしようと思ったのに、思いっきり汗をかいちゃいました;
まあでも、この主治医は外科医だけど明るくて人当たりが良くて、しかも私が勤務する施設の中堅ドクターの医学部時代の部活の後輩。
しかも、外来看護主任の息子と主治医のお嬢さんとは小学校の同期生で、PTAで一緒だったと言ってたし。
私とは、医師と患者の関係だけでは済まされない何かがありそうな予感がします。
本当に世の中狭いっ!
「昼食」
・ざるラーメン(天かす)
「おやつ」(大型商業施設で)
・ソフトクリーム
「自宅に戻って」
・野菜ジュース
「夕食」
・焼酎の黒ホッピー割り&ウーロン茶割り
・マグロの山かけ
・アジのたたき(味噌、ネギ)
・キャベツときゅうりの漬物
「カラオケ店で」
・中生
・ウーロンハイ
・チョコ菓子盛り合わせ
今日のBW:62kg
最高24.4(15:24)、最低16.4(04:26)
昼食を摂って身支度して、午後1時頃にちょっと離れた大型商業施設へ行ってきました。
いつものスーパーだけでは飽きてしまうので、ごくたまに足を延ばして行くんですが、大型と言うだけあってブラブラ見てるだけで思いっきり疲れてしまう。
しかも、節電してるのか、今日あたりは建物内より外の方が涼しいってどうよっ!
1階フロアーはまだしも、衣料品なんかを見に2階3階と上がっていくと、なお一層暑くなっていた。
熱気が上の階にこもってたんでしょうね。
全館ドアと窓を全開にしとけばいいのに。
あまりの暑さに、涼しいであろう食料品売り場へ行って、何か目ぼしいものを見繕ってさっさと帰ろうと奥さんが言ったんですが、喉も乾いたしクールダウンしたかったんですよ。
喫茶店は皆考える事は一緒だから、案の定満杯で断念。
諦めきれなかった私は、オープンスペースのアイスやソフトクリームを売る店を見続けていました。
奥さんが「食べる?」と言うやサッと買いに行き、私はテーブルを見渡していて、空いたテーブルにすかさず座って席を確保しました。
奥さんがソフトクリームを持って来て、2人で座って食べ始めたら、奥さんが私の太ももあたりを突いて、私の後方を見ながら何事か目で合図を送ってきました。
ん?っと振り返ると、そこには笑顔の「マイ外科主治医」が奥さまとお嬢さんの3人で座って一休みしていました。
驚きましたねぇ~、いや、同じ市内のそれも割と私のマンションから近い所に住んでいるらしいことは知ってましたから、同じ市内の施設でバッタリ会う事は驚きでも不思議でも何でもないんですが、まさかこちらがソフトクリームをほうばっていて、向こうも何か冷たいものを食べていたか飲んでいたところで、斜め横隣のテーブルに座ってたなんて、偶然と言うか世の中狭いというか。
咄嗟の事だったので、会釈して挨拶するのが精一杯。
奥さんも苦笑いしながらソフトクリームを食べていましたが、うちら夫婦にはビミョーな空気が流れていました(^^ゞ
マイ主治医と言っても新主治医の事で、ひと言もなく姿を消した前主治医は、金曜日にやっと札幌の病院に勤めてるとネット検索で見つけたばかりでした。
だからなお驚きが増大したのかも。
主治医家族は立ち上がって帰る雰囲気だったので、私も立ち上がってそばに寄ってちゃんとご挨拶。
「ここで会うとは奇遇ですね。今月は診察はなかったんでしたか?」と主治医。
「いつもありがとうございます。次の診察は来月の第2週ですのでまたよろしくお願いいたします」と私。
その他に1言2言言葉を交わして、それではまたと別れました。
せっかく冷たいものを食べてクールダウンしようと思ったのに、思いっきり汗をかいちゃいました;
まあでも、この主治医は外科医だけど明るくて人当たりが良くて、しかも私が勤務する施設の中堅ドクターの医学部時代の部活の後輩。
しかも、外来看護主任の息子と主治医のお嬢さんとは小学校の同期生で、PTAで一緒だったと言ってたし。
私とは、医師と患者の関係だけでは済まされない何かがありそうな予感がします。
本当に世の中狭いっ!
「昼食」
・ざるラーメン(天かす)
「おやつ」(大型商業施設で)
・ソフトクリーム
「自宅に戻って」
・野菜ジュース
「夕食」
・焼酎の黒ホッピー割り&ウーロン茶割り
・マグロの山かけ
・アジのたたき(味噌、ネギ)
・キャベツときゅうりの漬物
「カラオケ店で」
・中生
・ウーロンハイ
・チョコ菓子盛り合わせ
今日のBW:62kg
最高24.4(15:24)、最低16.4(04:26)
今日から3連休の私。
だからと言って、特に行くところもないけど。
夜勤明けの奥さんが帰宅して、ひと眠りしたところでいつものスーパーへ買い出しに。
何か目的の物があって行った訳じゃないけど、夕食のネタぐらい仕込んでおかないとね。
商店街の温度計は26℃を示していたけど、そんなに暑いとは思わなかった。
まあ、風もあったからちょうどいいくらいで、アーケード内の温度計だから高く表示されてたのかもね。
帰宅してすぐに昼食。
そして奥さんはまたオネム。
私はテレビで野球を観てたけど、夕方4時半頃奥さんを起こして、久しぶりの断髪式でした。
ちょっと伸びすぎてしまって、さすがに暑いから髪を切ってもらったけど、結構な量の髪が切り落とされてビックリ。
医療従事者は、見た目の清潔感も大事ですからね。
夜もテレビを見て過ごした、何て言う事ない1日でした。
「昼食」
・エビ丼(カツ丼の海老バージョン)
「夕食」
・焼肉(中落ちカルビ、ステーキ用、三角、サガリ、グリーンアスパラ:刻みわさび醤油で)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62.5kg
最高23.4(15:12)、最低16.9(04:24)
だからと言って、特に行くところもないけど。
夜勤明けの奥さんが帰宅して、ひと眠りしたところでいつものスーパーへ買い出しに。
何か目的の物があって行った訳じゃないけど、夕食のネタぐらい仕込んでおかないとね。
商店街の温度計は26℃を示していたけど、そんなに暑いとは思わなかった。
まあ、風もあったからちょうどいいくらいで、アーケード内の温度計だから高く表示されてたのかもね。
帰宅してすぐに昼食。
そして奥さんはまたオネム。
私はテレビで野球を観てたけど、夕方4時半頃奥さんを起こして、久しぶりの断髪式でした。
ちょっと伸びすぎてしまって、さすがに暑いから髪を切ってもらったけど、結構な量の髪が切り落とされてビックリ。
医療従事者は、見た目の清潔感も大事ですからね。
夜もテレビを見て過ごした、何て言う事ない1日でした。
「昼食」
・エビ丼(カツ丼の海老バージョン)
「夕食」
・焼肉(中落ちカルビ、ステーキ用、三角、サガリ、グリーンアスパラ:刻みわさび醤油で)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62.5kg
最高23.4(15:12)、最低16.9(04:24)
今日もまた眠い話です;
朝方トイレに起きました。
窓から上がったばかりの朝日がまぶしいくらいに差し込んでいましたが、ベッドに戻ってまた寝る体制に入りました。
時計を見たら、まだ午前4時40分。
さすがに起きるには早すぎるでしょう。
ベッドの中でゴロゴロしていたら、おなかもゴロゴロしてきたのでまたトイレへ。
戻ってきて時計を見たら午前5時。
何だかなぁ~と思いながら必死に寝ようと試みましたが、目が冴えてしまって眠れなくなってしまった。
それでもこの時間に起きてしまったら、寝てる奥さんにも迷惑だろうし、また仕事中に眠気に襲われるかもと思って、ベッドの中でゴロゴロを繰り返していました。
寝れない寝れない、寝るんだ寝るんだと暗示をかければかけるほど、そちらに意識が行ってしまって寝れなくなる悪循環に。
またまた時計を見たら午前6時を過ぎてた。
あ~あっ、起きる時間まで40分くらいしかなくなっちゃった。
何だかとってももったいない時間を過ごしたと後悔したところで、どうにもなりません。
諦めて起きようか、それとも粘って5分でもいいから眠りにつこうか、ボーっと考えていたら目覚まし時計のベルが鳴って驚いて飛び起きてしまった。
そう、わずかな時間に落ちてしまっていたらしく、30分くらいは爆睡してたらしい。
マジかよぉ~。
寝たんだか寝てないんだか、よく分からないまま起こされた今朝の私は、とっても気分が悪かったです。
ちゃんと続けて寝させといてくれよぉ~(怒)
こういうのを、中途覚醒と早朝覚醒の複合型不眠と言います(本当かどうかわかりません(^^ゞ)。
そして昼間の仕事中にまたもや意識を失った私。
ちょっとした言い訳でした(^^ゞ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の出前)
・冷やしたぬきそば(細切りキュウリ、錦糸卵、ネギ、天かす、かにかま)
「夕食」
・ごはん
・明太子
・いわし味付け缶
・鶏塩焼缶
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62.5kg
最高24.2(12:16)、最低16.5(03:48)
朝方トイレに起きました。
窓から上がったばかりの朝日がまぶしいくらいに差し込んでいましたが、ベッドに戻ってまた寝る体制に入りました。
時計を見たら、まだ午前4時40分。
さすがに起きるには早すぎるでしょう。
ベッドの中でゴロゴロしていたら、おなかもゴロゴロしてきたのでまたトイレへ。
戻ってきて時計を見たら午前5時。
何だかなぁ~と思いながら必死に寝ようと試みましたが、目が冴えてしまって眠れなくなってしまった。
それでもこの時間に起きてしまったら、寝てる奥さんにも迷惑だろうし、また仕事中に眠気に襲われるかもと思って、ベッドの中でゴロゴロを繰り返していました。
寝れない寝れない、寝るんだ寝るんだと暗示をかければかけるほど、そちらに意識が行ってしまって寝れなくなる悪循環に。
またまた時計を見たら午前6時を過ぎてた。
あ~あっ、起きる時間まで40分くらいしかなくなっちゃった。
何だかとってももったいない時間を過ごしたと後悔したところで、どうにもなりません。
諦めて起きようか、それとも粘って5分でもいいから眠りにつこうか、ボーっと考えていたら目覚まし時計のベルが鳴って驚いて飛び起きてしまった。
そう、わずかな時間に落ちてしまっていたらしく、30分くらいは爆睡してたらしい。
マジかよぉ~。
寝たんだか寝てないんだか、よく分からないまま起こされた今朝の私は、とっても気分が悪かったです。
ちゃんと続けて寝させといてくれよぉ~(怒)
こういうのを、中途覚醒と早朝覚醒の複合型不眠と言います(本当かどうかわかりません(^^ゞ)。
そして昼間の仕事中にまたもや意識を失った私。
ちょっとした言い訳でした(^^ゞ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」(会議の出前)
・冷やしたぬきそば(細切りキュウリ、錦糸卵、ネギ、天かす、かにかま)
「夕食」
・ごはん
・明太子
・いわし味付け缶
・鶏塩焼缶
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:62.5kg
最高24.2(12:16)、最低16.5(03:48)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー