忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[544] [545] [546] [547] [548] [549] [550] [551] [552] [553] [554]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜から結構な雨が降ったり止んだりで、出勤時はかなり強く降っていたため職場についた時には足元がビチョビチョになってしまいました。
それだけ風も強かったという事で、明け方の午前5時頃には修繕で覆っているシートが風に煽られてバタバタと言う音で目が覚めてしまいました。
午前中一杯降り続けた雨は、昼食のため外に出た頃には上がっていましたが、その後も細かい雨がパラつく、1日中夕方のような暗い日でした。
気温も上がらず、さすがに今日は朝の出勤時から半袖シャツに長袖のブルゾンを羽織って出て正解でした。
明日朝まで雨が降りやすい状態が続き、その後も曇りのままらしい。
ここの所ずーっと気分が盛り下がったままの天気が続きますね。

そうそう、昨夜は飲みませんでした。
したら、食後は眠くて眠くて野球も観てられなくて、午後8時頃ダウンしてしまいましたよ。

午後、待合室を通ると1人の中年女性が座っていました。
推定で40歳代と見受けましたが、なんと!座りながら自分の髪をブラッシングしてたんです。
そこは間違いなく病院の待合室ですよ!
化粧室とも言われるトイレは、その場から徒歩で5秒の所にあるのにですよ!
一瞬目を疑いましたが、見直しても目の錯覚なんかじゃなく、大きめのヘアーブラシで平然と髪を梳いてたんです。
その行為によって抜けた髪の処理や、落ちた髪の処理をどうしたのかまでは追跡しませんでしたが、多分ブラシに付いた分はそのまま持ち帰ったか、落ちた分はそのまま放置して帰ったんでしょう。
だって、立ち上がったりしゃがんだりした雰囲気はなかったですから。
手櫛で髪を直す人は大勢いますが、待合室でブラシを取り出してブラッシングしてる人は初めて見ましたので、驚きを隠せませんでしたね。
その後すぐに受付から呼ばれて会計をして帰って行きましたから、住所・氏名・年齢・職業などの個人情報を見ようと思えばいくらでもできる立場にいましたが、そんな事をしたところで何の得にもならないからしませんでしたが、一体あの人は何者だろうかとの疑問はいつまでも消えませんでした。
これって、何の不思議もない行為なんでしょうか。
驚いた私の方がおかしいんでしょうか。

「朝食」
・経腸栄養剤サンプル

「昼食」
・味噌わかめラーメン大盛り

「夕食」
・納豆スパゲッティー(バター、刻み海苔、挽き割り納豆増量)

今日のBW:62kg
最高22.0(17:04)、最低18.5(09:25)

拍手[0回]

PR
今日は当初の予定通り仕事はほとんどなしでヒマ。
病棟から消毒剤を下さいという依頼と1枚の処方箋、外来から2枚の処方箋と、発注品の納品書整理に外来の配置薬の出庫伝票整理だけ。
こんなんもん、全部合わせても15分もかからないって。
あとの時間はネットサーフィンに読書タイムで、残りの7時間45分が経つのを待ってた1日でした。
奥さんが、昨日あれだけ忙しかったんだから少しでも「コツコツ」と薬を作ればいいのにと言っていたけど、助手がいない1人の時間をボケ~っと過ごすのもオツなもんでね(^^ゞ
何と言いますか性格的にと言いますか、やると決めたら一気にガッ~とやってしまいたい方でして、チマチマとダラダラやるのはどんな事でも性に合わないんですよ。
その分、やらないと決めたら一切何もしない。
典型的なA型の性格ですかね。

昨日歯医者へ行ってきました。
最終的な本歯用の型取りをしましたが、上の歯の本歯を作るのに下の歯の型まで取るんですね。
下の歯、上の歯の仮歯を付けた状態、仮歯を外した状態と、3度も粘土のようなものを突っ込まれて、40分くらいかかってしまいましたよ。
その間、口を開けたり閉めたり、台の角度を何度も変えながらでしたから、いい加減に口と顎はダルくなるし、首を反らされたまま放置されたりして首から肩にかけてが凝り固まってくるし。
帰宅後コンビニへ行ったら、レジのバイトとちゃんと会話ができなくて困ってしまいました。
それでもまあ、1週間後に本歯が出来上がって来るそうなので、ようやくフィニッシュが見えて気が少し楽になりました。
昨日のお会計は型取りだけで約1万円で、来週は3万円プラス消費税が掛かりますと言われました。
痛い出費だけどしゃあないですな。

今朝出勤直前に、今日から3日間休肝日にすると奥さんに宣言しました。
奥さんは目を剥いて素っ頓狂な声で「3日間???!!!」と。
「3日に1回の休肝日にした方がいいんじゃない?」と言われたけど、とりあえず今週は3日間肝臓を休ませようと決心したんです。
「金曜日に病院(外科の)へ行くからでしょう」とニヤニヤしながら聞いてきたけど、そういう問題じゃなく、自分でも最近飲み過ぎだと思ったからですよ。
もちろん、奥さんからは何度か「飲み過ぎ!」とお叱りを受けていましたから、それにも従うという事でね。
自覚症状・・・、ちょっと朝ダルいのと、肝臓辺りが張ってるような硬くなってるような痛みが時々あるような・・・。
ダメじゃん!それって!!!
先月の外科の受診の際の採血結果が金曜日にわかるので、間違いなく肝機能の異常をドクターから指摘されるでしょう。
でもその数値って、昨年緊急入院、緊急手術をした時の緊急検査での数値と変わりなく高いと思うんですが;
その時とは状況が違う?
まあ、とりあえず3日間肝臓を休ませて、また追々話し合いましょ。
3日も持たないと思ってる方、最初の文章を読み直してみてくださいませ(^^)v

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・もりそば

「夕食」
・ビーフカレー、ベーコンエッグのせ
・らっきょうときゅうりの漬物

今日のBW:61.5kg
最高21.8(10:41)、最低18.7(05:31)

拍手[0回]

忙しい時って忙しさが倍増するものですね。
今週はタフなスケジュールの1週間で、明日は助手が有休、金曜は私が有休と、仕事できるのは月・水・木の3日のみ。
そのつもりで月曜の今日から前倒しで仕事を組んでたんですが、助手の身内に不幸があったとかで明日は忌引きに。
明後日の告別式も出るかどうか相談中とかで、もし参列するなら水曜も休ませて欲しいと言ってきた。
冠婚葬祭の「葬」に関しては、ダメとは言えないから快く許可したけど、そうなると今日の仕事は予定の倍をこなさなければ。
フルスピードで仕事を始めたんですが、休み明けでいきなりってのはさすがに辛く、何度も立ちくらみとめまいを起こしてしまった。
手が足りない分は外来にいる看護学生を借りてと思ったら、そういやあ朝から看護学生を見てない。
外来看護主任に聞くと、土曜に乗ったタクシーが後ろから追突され、昨日になって腕が上がらなくなったと明らかな「むち打ち状態」の様なので今日は休みだと。
これは困った。
助手は今朝の2時に車を飛ばして臨終に立ち会って、そのまま仕事に来たからほとんど寝てないと言い、頭も体も全く動いてない状態だったので私が2人分の仕事をする羽目になり、それでなくともいつもよりハイペースで予定を組んでた上に水曜分までこなさなければならないのかと負担がド~ンと覆いかぶさって来て、途中で意識がもうろうとしてきちゃいました。
入院患者の調剤、発注と受領業務、病棟への配置薬の払い出し、処方変更の指示などなど。
何も今日伝票を持って来なくてもと文句も言いたくなったけど、相手はそんな事は分からずに持ってくるので文句も言えない。
途中で助手が明後日の事を確認してきますと電話をしに行き、戻ってくると明日は泊まらず帰宅して水曜は仕事に来ると決まり、ここでようやく精神的負担が少なくなって一息つけました。
結局、助手の旦那が2日も続けて仕事を休めないのが理由らしいけど、忌引き休みの制度すらない会社だって事が原因だそう。
ボーナスがない会社だってのは聞いてたけど、忌引き休みもないって、それって労働基準法かなんかに抵触しないのかね。
他人様の会社の事をとやかく言うつもりはないけど、おかげでこちらは予定通りに仕事を進められる事になり、良かったんだか何なんだかね。

「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料

「昼食」
・ざるラーメン

「夕食」
・オム焼きそば
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:62kg
最高24.3(15:10)、最低17.9(03:04)

拍手[0回]

今日は作業も休みだし、奥さんは夜勤なのでゆっくり寝てられる・・・はずだった。
午前8時半頃トイレに起きて、その後はうつらうつら。
午前10時にまた起きて、その後は起きてもよかったんだけど、奥さんが爆睡してたので私が起きると一緒に起きると言い出すので、ベッドに戻ってゴロゴロうつらうつら。
午後0時、もう寝てられないと起きてテレビをつけたら、奥さんが「いつもなら1時とか1時半まで寝てるのに何でこんなに早く起きるのっ!」とご立腹で起きて来ちゃった。

午後3時40分頃、奥さんはご出勤。
すぐさま私はロボット掃除機の準備をして、テレビで野球を観ながら2時間ほど監督作業。
その後はテレビを見たり本を読んだり。
明日も仕事だから、早く寝なくっちゃね。

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば

「夕食」
・しらすおろしそば(釜揚げしらす、大根おろし、かつお節)
・釜揚げしらす丼
・焼酎のウーロン茶割り

「デザート」
・シュークリーム

今日のBW:62.5kg
最高22.8(16:46)、最低16.9(04:58)

拍手[0回]

今日は~、奥さんは早出勤務。
私はゆっくり寝てようと思ったけど、今週から始まった私が住む階の修繕作業で、作業員の足音と話し声と、作業中の物音が気になって寝てられなかった。
初めからそうなる事は分かってたので諦めてましたが、それでも午前10時近くまでベッドの中でムダな抵抗はしてました。
ところが、午前10時を回ったところでメールの着信が室内に響き渡り、何事かと起きてメールを見ると「地震情報」と書いてあった。
中を読むと、「地震発生時刻午前10時、各地の震度 震度6 東京都」と。
えっ!と思ったけど、よく下まで読むと「本情報は、訓練用の情報です」って。
そういやぁ~2日前にこんなメールを送信しますよって案内が来てたっけ;
すっかり忘れてました(^^ゞ
これをきっかけに惰眠を貪るのは止めにして、本格的に起きてしまいました。
午後から昼寝をしようにも、作業員がベランダで作業してる姿がチラチラ見えるし、手すり・ベランダの床・窓際に養生用のビニールを貼ってるから、ガサゴソ音が気になって寝るに寝れなくて、午後はプロ野球ジャイアンツ戦も含めてびっちりテレビにしがみついてました。
午後4時過ぎ奥さんが帰宅。
昨夜から仕込んであったモツ煮込みの仕上げをして、私の断髪式。
結構膨らんでいたからウザかったんで切ってもらいましたが、前回からの期間が短かったのか、カットされた髪はあまり多くなかった。
もしかして髪の成長も止まったとか・・・(大汗)

「昼食」
・鴨だしつけそば

「おやつ」
・和菓子

「夕食」
・モツ煮込み(モツ、大根、ウズラの卵、生姜、ネギ)
・きゅうりの漬物
・フライドポテト
・焼酎の黒ホッピー割り&ウーロン茶割り

「デザート」
・シュークリーム(ホイップ&カスタード)

今日のBW:62kg
最高22.8(11:28)、最低18.1(05:24)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]