忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[523] [524] [525] [526] [527] [528] [529] [530] [531] [532] [533]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝の路面はツルピカ、カッキーン!
昨日溶けた雪がそのまま氷になって、どこもかしこも足を乗せただけでツルツル。
転ばないように足を垂直に降ろして、踏ん張りながらもバランスを取り、靴底がグリップしたのを確かめてから次の1歩を出す。
この作業を延々と繰り返して、何とか必死の思いで出勤しました。
通勤路にあるアパート住民は若者しか住んでいないため、自分が借りてるアパート敷地の青空駐車場の除雪などするはずもなく
、降ったら降ったまんま凍ったら凍ったまんまで、雪と氷が歩道に大幅に飛び出して来てるので、歩くのが非常に怖いけど、そこを歩かなきゃ通勤できないし。
大家に苦情を言ってもらいたいものだけど、町内会の役員は誰でどこに住んでて連絡先も分からないから使えないし。
町内会費を払ってるんだから、そのくらいの見回りぐらいちゃんとしろよって(怒)
出勤後に聞こえてきたんですが、昨日休んでた事務員の高校生の娘が、昨日の朝徒歩で通学中に転んで足のスネ部分を骨折したんですと。
通りがかったおじさんに助けてもらって病院へ行ったそうですが、骨折でも幸いな事に軽傷で、入院する事なく明日には通学できると言ってました。
もちろん、しばらくは徒歩は無理でタクシーでの通学になるそうだけど、これから本格的な冬になるから骨折が治ってもしばらくは雪道は怖くて歩けないだろうね。
私も転んだら1発アウトで病院送りになること間違いなさそうだから、十分注意して歩くよう心がけます。
今でも油断する事無く、ゆっくりと用心して歩いているんですが、どこに魔物が潜んでいるか分かったものじゃないので、毎日神経がすり減りそうです。

「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料

「昼食」
・醤油とんこつラーメン(チャーシュー、豚肉、メンマ、味玉、ネギ)

「夕食」
・野菜かき揚げ天ぷらそば
・おにぎり(紅鮭)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:62kg
最高3.7(13:31)、最低 マイナス2.7(23:48)、積雪量16センチ

拍手[0回]

PR
昨日、手一杯寝てたおかげで熱は平熱になりました。
ただ、まだ鼻水がチョロチョロ出るし、喉も若干痛い。
寝てたらいつのまにか舌を噛んでしまったらしく、そこも痛いのは余計でしたが。
でも今日も休めないから、普通に出勤して午前中一杯は動きっぱなしで、午後から少し書類整理で落ち着いていました。
外来看護主任も女性事務員も心配してくれるのは有難いけど、だからこそなお迷惑はかけられませんもんね。
今日の体温は、夕方帰宅時で36.4℃と問題はありませんでした。

昨日も今日も、道路状況は最悪。
溶けてグチャグチャ、積もってザクザク、中途半端に凍ってガリガリ、ブラックアイスがツルツルです。
歩きにくいったらありゃしない。
週末の豪雪で今度こそ根雪かと思ったら、またもや溶けてアスファルトが顔を出してるし。
なんでも、11月上旬の気温になったとか。
バカじゃねぇのっ!!!
今は何月か空気読めっちゅうのっ!(怒)
「今年も残るところあと◎×日」って言ってるのに、今頃北海道に雨降らせてどうすんのよっ!
ったく、いい加減にしてくれないと、いくらお天道様と言ったって承知しねぇぞっ!(怒怒怒)

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・焼きそば弁当大盛り

「夕食」
・ごはん
・ニシン漬け
・ロースハムソテー
・サンマの蒲焼き缶
・焼酎のウーロン茶割り

今日のBW:61.5kg
最高5.1(11:35)、最低 マイナス0.3(04:04)、積雪量18センチ

拍手[0回]

本日、朝から調子が悪く、昼食後に熱を測ったら37℃ちょうどでした。
仕事が残っていたからそのまま職場に戻り仕事を続けていたら、だんだん体が火照って来て、汗が噴き出したかと思ったら急に体が冷え、熱が下がっただろうと外来で計ってみたらさらに熱が上がっていて、37.2℃になったところで外来看護主任から帰宅命令が出て、午後2時半頃帰宅してそのままベッドに直行しました。
吐き気と下痢もあったし、珍しく鼻水が止まらず喉も痛かったので、予想通り今までに私が罹った事がないタイプの風邪を札幌あたりで拾ってきたのかも。
とにかく寝てます。

「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料

「昼食」
・とんこつ醤油ラーメン

「夕食」
・鍋焼きうどん(卵、長ネギ、干しシイタケ、わかめ、豚肉、刻み揚げ)

今日のBW:62kg
最高5.1(18:12)、最低1.6(00:47)、積雪量36センチ

拍手[0回]

事前の予報通り、昨夜半から大荒れの天気。
警報と注意報の連続で、窓から一寸先も見えないくらいの猛吹雪。
夕方ピタッと雪がやんで、これで終わるかと思いきや、夜になってまたもや暴風雪警報が出る天気。
札幌への買物は昨日済ませておいて正解でした。

何か寒気とくしゃみが・・・。
熱も・・・、あるっ!
札幌で変なウイルスを拾っちゃったかも;
この時期はもう休めないっスよ(^^ゞ

「昼食」
・カレーヌードル

「夕食」
・カキフライ弁当(ごはん、カキフライ、ミニがんも、ちくわタレ焼、きんぴらごぼう、ポテサラ)
・納豆
・焼酎の黒ホッピー割り&ウーロン茶割り

「つまみ」
・アーモンドチョコ

今日のBW:61.5kg
最高3.0(24:00)、最低 マイナス4.7(00:11)、積雪量42センチ

拍手[0回]

今日と明日は奥さんと揃ってお休み。
こんなの珍しい事ですよ。
んで、昼前に札幌へお買い物。
JRは信用できないので、往復都市間高速バスを利用。
まずは大通りで年末ジャンボをお買い上げ。
「チカホ」をてくてく歩いて「サツエキ」へ行き、ランチタイム。
時間が時間で、今日は人手も多かったらしく、目指す店は行列ができていたから、予定変更の中華に決定。
食後は量販衣料品店でインナーやダウンなどをお買い物をして、食糧でも買い込んで帰ろうと思ってたんだけど、人の多さに酔ってしまった田舎者の2人は、さっさとバスに乗ってわが街に戻って来てしまいました。
大通りもサツエキも「人ひとヒト」、人だらけなんだもん、びっくりしちゃいました。
久々に歩いた私は足が痛くて、夜には足が2度もつりそうになるくらいのダメージを受けてしまった。
何ともまあ情けない話でして;
帰宅後はやっぱりいつものスーパーへ行って、ちょこちょこっと買い物をしたけど、これはほとんど大荒れ予報の明日の食料という事で。
とってもとっても疲れましたわ。

「昼食」(札幌四川飯店)
・四川セット(ごはん、搾菜、豆腐となめこ入りにかき玉スープ(味噌汁の間違い?それとも賄いの残り?)、中華風サラダ、牛肉とピーマンの細切り炒め(青椒肉絲ですね)、カニ玉(餡は掛かってないカニ入りスクランブルエッグのよう))

「夕食」
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
・スーパーのパック寿司(マグロ、カンパチ、サーモン、シャコ、ツブ、うに軍艦、いくら軍艦、ズワイ)

今日のBW:62kg
最高 マイナス2.2(12:52)、最低 マイナス6.0(05:36)、積雪量34センチ

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]