管理人の食卓風景と日常の日記
さすがに今朝は起きるのが辛かった。
起きて準備ができてからも、奥さんと口をきくのも億劫なくらい眠たかった。
出勤してからも体がフラついてたし、嘔気もあったし。
明らかに酒の飲み過ぎ、酩酊状態のままの出勤だもの、自業自得って奴でね。
とりあえず今週は急ぐ仕事はないので、デスクに座って動かずにいましたが、時々意識がないんですよ。
まだまだメーカーも問屋も誰も訪問してこないし、午後から爆睡してやろうと思ってたら、まったく寝れないんでやんの。
世の中上手くは行きませんな。
それにしても、4連休明けで8日連続勤務って、鬼だと思いませんか。
今夜は休肝日で、早めに寝る事にしますわ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ざるそば
「夕食」
・ごはん
・味噌汁(玉ねぎ、人参、長ネギ)
・大根の漬物
・鯵の西京漬け焼き
・長いものソテー
・レタス
今日のBW:61kg
最高17.6(14:45)、最低7.1(24:00)
起きて準備ができてからも、奥さんと口をきくのも億劫なくらい眠たかった。
出勤してからも体がフラついてたし、嘔気もあったし。
明らかに酒の飲み過ぎ、酩酊状態のままの出勤だもの、自業自得って奴でね。
とりあえず今週は急ぐ仕事はないので、デスクに座って動かずにいましたが、時々意識がないんですよ。
まだまだメーカーも問屋も誰も訪問してこないし、午後から爆睡してやろうと思ってたら、まったく寝れないんでやんの。
世の中上手くは行きませんな。
それにしても、4連休明けで8日連続勤務って、鬼だと思いませんか。
今夜は休肝日で、早めに寝る事にしますわ。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・ざるそば
「夕食」
・ごはん
・味噌汁(玉ねぎ、人参、長ネギ)
・大根の漬物
・鯵の西京漬け焼き
・長いものソテー
・レタス
今日のBW:61kg
最高17.6(14:45)、最低7.1(24:00)
PR
今日の起床は、午後1時頃でした。
寝れるだけ寝てやろうと思ってたけど、奥さんのメール着信音で2人とも起きてしまいました。
テレビを見てたら、アナウンサーが選挙の立候補者のように「連休最終日」「ゴールデンウィーク最終日」って連呼してやがんの。
そりゃあ間違いじゃないけど、それでなくても若干ブルーになってるところへ、何度も何度もダメージを与えるように連呼しなくてもいいんじゃない。
どいつもこいつも「馬鹿の一つ覚え」のようで、言えば言うだけ頭が悪く見えて来たし、いい加減にイラついてきてテレビ画面に向かって「うるせぇっ!」って怒鳴ってしまった。
何度も言われなくても、こっちだって明日から仕事だって分かってるっちゅうの。
そういう嫌な事は思い出させないように、そっとしといてくれんかね。
ったく、ボキャの少ない奴はアナウンサーなんかするんじゃないっ!
最近のわが家の温泉旅行は3泊4日が定番で、つまり4連休を取ってるんですけど、その4日間と今回のように何もしないで「ヒッキー」状態の4日間じゃ、時間の流れ方が全く違って感じますね。
何もせずにいると時間が長く感じられるかと言うとそうでもない、温泉で寛いでる方が精神的にゆったりできて長く感じられる・・・ような気がする・・・こともある(^^ゞ
まあ、1秒は同じ1秒なんで、変わるはずがないのに、ただただ「ホゲ~」ってしてたら1日なんかあっという間。
もっとも、半日も寝てりゃ、そりゃあ1日が早く過ぎるはずだわい。
明日から仕事、リズムを戻すのが難しそうだけど、土曜は半日勤務で日曜は救急当番病院で出勤(30分残業)と、気を抜いてるヒマがないんですよ。
またしばらく頑張りますかね。
「昼食」
・シーフードヌードル
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ごはん
・漬物
・納豆
・生卵
・魚肉ソーセージの白身とじ
・なすと豚肉の炒め物
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高17.0(12:22)、最低6.4(03:56)
寝れるだけ寝てやろうと思ってたけど、奥さんのメール着信音で2人とも起きてしまいました。
テレビを見てたら、アナウンサーが選挙の立候補者のように「連休最終日」「ゴールデンウィーク最終日」って連呼してやがんの。
そりゃあ間違いじゃないけど、それでなくても若干ブルーになってるところへ、何度も何度もダメージを与えるように連呼しなくてもいいんじゃない。
どいつもこいつも「馬鹿の一つ覚え」のようで、言えば言うだけ頭が悪く見えて来たし、いい加減にイラついてきてテレビ画面に向かって「うるせぇっ!」って怒鳴ってしまった。
何度も言われなくても、こっちだって明日から仕事だって分かってるっちゅうの。
そういう嫌な事は思い出させないように、そっとしといてくれんかね。
ったく、ボキャの少ない奴はアナウンサーなんかするんじゃないっ!
最近のわが家の温泉旅行は3泊4日が定番で、つまり4連休を取ってるんですけど、その4日間と今回のように何もしないで「ヒッキー」状態の4日間じゃ、時間の流れ方が全く違って感じますね。
何もせずにいると時間が長く感じられるかと言うとそうでもない、温泉で寛いでる方が精神的にゆったりできて長く感じられる・・・ような気がする・・・こともある(^^ゞ
まあ、1秒は同じ1秒なんで、変わるはずがないのに、ただただ「ホゲ~」ってしてたら1日なんかあっという間。
もっとも、半日も寝てりゃ、そりゃあ1日が早く過ぎるはずだわい。
明日から仕事、リズムを戻すのが難しそうだけど、土曜は半日勤務で日曜は救急当番病院で出勤(30分残業)と、気を抜いてるヒマがないんですよ。
またしばらく頑張りますかね。
「昼食」
・シーフードヌードル
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ごはん
・漬物
・納豆
・生卵
・魚肉ソーセージの白身とじ
・なすと豚肉の炒め物
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高17.0(12:22)、最低6.4(03:56)
目の調子は、いまだに7割くらいの回復です。
市販の目薬を注すとかなりしみるので、どこかに傷があるんでしょう。
でもまあ、視力の低下もないし、このまま様子を見ようと思っています。
午前5時20分過ぎ、夢うつつに遠くからメールの着信音が聞こえてきました。
ふと時計を見るとまだ夜中ジャン!
こんな時間に奥さんからかと思いながらスマホのメールを見ると、「地震が発生しました」って言うタイトルのメール。
文章を読むと、東京千代田区で震度5弱と。
すぐにテレビをつけて、チャンネルを国営放送にすると、東京を中心に広範囲に揺れたらしいが、津波の心配はないとの事だったので、とりあえず一服する間はニュースを見てて、その後特別な情報もなかったのでまた寝ました。
日中は特にする事もなく、昨日の目のダメージが尾を引いて、何もする気もなし。
こどもの日なんか関係ないし、奥さんは夜勤明けで疲れて帰って来てるから、無理やり連れまわすつもりもないし、午後5時過ぎに近所のコンビニへ行ったくらいで今日はおしまい。
「昼食」
・パンケーキ
・バター、メープルシロップ
・コーヒー
「夕食」
・行者ニンニクと三つ葉のお浸し
・鶏タレ焼
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
・冷酒
今日のBW:61kg
最高22.0(13:23)、最低5.6(04:46)
市販の目薬を注すとかなりしみるので、どこかに傷があるんでしょう。
でもまあ、視力の低下もないし、このまま様子を見ようと思っています。
午前5時20分過ぎ、夢うつつに遠くからメールの着信音が聞こえてきました。
ふと時計を見るとまだ夜中ジャン!
こんな時間に奥さんからかと思いながらスマホのメールを見ると、「地震が発生しました」って言うタイトルのメール。
文章を読むと、東京千代田区で震度5弱と。
すぐにテレビをつけて、チャンネルを国営放送にすると、東京を中心に広範囲に揺れたらしいが、津波の心配はないとの事だったので、とりあえず一服する間はニュースを見てて、その後特別な情報もなかったのでまた寝ました。
日中は特にする事もなく、昨日の目のダメージが尾を引いて、何もする気もなし。
こどもの日なんか関係ないし、奥さんは夜勤明けで疲れて帰って来てるから、無理やり連れまわすつもりもないし、午後5時過ぎに近所のコンビニへ行ったくらいで今日はおしまい。
「昼食」
・パンケーキ
・バター、メープルシロップ
・コーヒー
「夕食」
・行者ニンニクと三つ葉のお浸し
・鶏タレ焼
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
・冷酒
今日のBW:61kg
最高22.0(13:23)、最低5.6(04:46)
朝方の5時ころ、目が痛くて目覚めました。
またか!と思ってすぐに洗面所へ行って鏡を見たら、案の定、左目が真っ赤に充血してまぶたも腫れ上がっていました。
過去にも2度このような状況になったことがあり、すぐに鎮痛剤と抗生剤の目薬を注そうと思ったんですが、目が強烈に痛いのと、寝ボケてたせいもあってすぐには見つけられませんでした。
寝てた奥さんを起こし目薬を探してもらおうと思ったら、奥さんが持っていた目薬をすぐに出してくれ、それを注すと若干痛みが和らいだのでまた寝ました。
目は痛かったんですが、なんとなく起きる気になれなくて、結局起きたのは昼前。
時々激痛が走るので、目薬を頻繁に注し、涙と鼻水をふき取りながら過ごしていました。
ずーっと涙目だったのでメガネをかける事も出来ず、そのためテレビ画面はぼんやりとしか見えず、もちろんパソコン画面や本の文字などはムリ。
過去2度の経験からすると、夕方には落ち着くと思っていたので、何もせずひたすら涙を拭いて鼻水をかんで時間を過ごしました。
病院へと言っても、今日は祝日で眼科は休みだし、救急当番病院は内科と外科のみなので、専門外では行ってもムダだし。
そう、このように目が出血したように充血するのは、過去2度とも祝日と休日だったはず。
だから原因不明なんですが、激痛の走り方が「ブチッ」という感じで来るので、おそらく眼球か網膜の毛細血管が切れてるんだろうと思う。
それとは別に、過去に角膜に傷がついて眼科へ行ったときに、目薬の使い方を学んでいたから、手元にある医療用の目薬で対処できるのは、薬剤師としての私の知識と経験がものを言ってるんでしょうね(^^ゞ
今日奥さん夜勤で、夕方4時前に出勤しましたが、そのころにはだいぶ状態が良くなってきていて、午後5時前頃にはメガネをかけられるくらいにまで回復しました。
その時でも、まだ5割くらいの回復程度だったと思いますけど。
なんにしても回復傾向になったのは喜ばしい事で、でも、おかげで今日予定していた事が何一つできず、また、やる気にはなれなかったのが想定外でした。
まったく、休日1日をムダにしてしまって勘弁してくださいよって感じの、情けない日でした。
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ごはん
・漬物
・納豆
・生卵
・ロースハム
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高15.7(13:53)、最低7.0(03:10)
またか!と思ってすぐに洗面所へ行って鏡を見たら、案の定、左目が真っ赤に充血してまぶたも腫れ上がっていました。
過去にも2度このような状況になったことがあり、すぐに鎮痛剤と抗生剤の目薬を注そうと思ったんですが、目が強烈に痛いのと、寝ボケてたせいもあってすぐには見つけられませんでした。
寝てた奥さんを起こし目薬を探してもらおうと思ったら、奥さんが持っていた目薬をすぐに出してくれ、それを注すと若干痛みが和らいだのでまた寝ました。
目は痛かったんですが、なんとなく起きる気になれなくて、結局起きたのは昼前。
時々激痛が走るので、目薬を頻繁に注し、涙と鼻水をふき取りながら過ごしていました。
ずーっと涙目だったのでメガネをかける事も出来ず、そのためテレビ画面はぼんやりとしか見えず、もちろんパソコン画面や本の文字などはムリ。
過去2度の経験からすると、夕方には落ち着くと思っていたので、何もせずひたすら涙を拭いて鼻水をかんで時間を過ごしました。
病院へと言っても、今日は祝日で眼科は休みだし、救急当番病院は内科と外科のみなので、専門外では行ってもムダだし。
そう、このように目が出血したように充血するのは、過去2度とも祝日と休日だったはず。
だから原因不明なんですが、激痛の走り方が「ブチッ」という感じで来るので、おそらく眼球か網膜の毛細血管が切れてるんだろうと思う。
それとは別に、過去に角膜に傷がついて眼科へ行ったときに、目薬の使い方を学んでいたから、手元にある医療用の目薬で対処できるのは、薬剤師としての私の知識と経験がものを言ってるんでしょうね(^^ゞ
今日奥さん夜勤で、夕方4時前に出勤しましたが、そのころにはだいぶ状態が良くなってきていて、午後5時前頃にはメガネをかけられるくらいにまで回復しました。
その時でも、まだ5割くらいの回復程度だったと思いますけど。
なんにしても回復傾向になったのは喜ばしい事で、でも、おかげで今日予定していた事が何一つできず、また、やる気にはなれなかったのが想定外でした。
まったく、休日1日をムダにしてしまって勘弁してくださいよって感じの、情けない日でした。
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・ごはん
・漬物
・納豆
・生卵
・ロースハム
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高15.7(13:53)、最低7.0(03:10)
昨夜は、午後9時から10時の間に寝たようです。
ハッキリした時間を覚えてないんですが、とにかく奥さんと早い時間に寝たのは間違いありません。
午前5時前に目覚めてトイレに行き、またベッドに戻ったんですが、平日ならそれ以降は時計が気になってほとんど寝られないんですけど、さすがに休日は時計も気にならずに寝直す事ができました。
いつもの時間に目覚まし時計が鳴って、今日は通常日勤の奥さんは起きて出勤の準備開始。
そして、いつもの時間に出勤して行きましたが、私はベッドの中からお見送り。
その後もうつらうつらしてましたが、パッと目が覚めた午前9時、そのままの勢いで爽やかに起床しました。
その後は、日課のパソクリとメールチェック。
昼食の後は、テレビを見つつ読書三昧。
今日は我がジャイアンツの試合の放送が、北海道ではありませんでした。
デーゲームで、午後2時開始だったから、ジャイアンツホムペで1球ごとのライブ速報で経過を知るしかありませんでした。
明日のデーゲームも中継はないらしい。
明後日は国営放送の地上波で中継があるけど、ったく名古屋はイカン!(怒)
途中で小1時間ほどのお昼寝タイム。
テレビのニュースを見ていたら、交通機関は混雑、高速は渋滞と、いつもの光景が映されてました。
ゴールデンウィーク後半、皆さんご苦労様としか言えませんな。
この4連休、北海道は天候が思わしくないらしいし、うちの奥さんは明日は夜勤。
どこへも行きませんよ。
それにしても、朝早く???起きても、1日が短く感じられますね(^^ゞ
残り3日なんか、あっという間でしょうな。
「昼食」
・味噌ラーメン
・おにぎり(鮭、カニ)
「夕食」
・納豆炒飯
・漬物
・モツ煮
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「つまみ」
・チーズ
・パイ菓子
今日のBW:62kg
最高24.1(14:12)、最低7.7(05:16)
ハッキリした時間を覚えてないんですが、とにかく奥さんと早い時間に寝たのは間違いありません。
午前5時前に目覚めてトイレに行き、またベッドに戻ったんですが、平日ならそれ以降は時計が気になってほとんど寝られないんですけど、さすがに休日は時計も気にならずに寝直す事ができました。
いつもの時間に目覚まし時計が鳴って、今日は通常日勤の奥さんは起きて出勤の準備開始。
そして、いつもの時間に出勤して行きましたが、私はベッドの中からお見送り。
その後もうつらうつらしてましたが、パッと目が覚めた午前9時、そのままの勢いで爽やかに起床しました。
その後は、日課のパソクリとメールチェック。
昼食の後は、テレビを見つつ読書三昧。
今日は我がジャイアンツの試合の放送が、北海道ではありませんでした。
デーゲームで、午後2時開始だったから、ジャイアンツホムペで1球ごとのライブ速報で経過を知るしかありませんでした。
明日のデーゲームも中継はないらしい。
明後日は国営放送の地上波で中継があるけど、ったく名古屋はイカン!(怒)
途中で小1時間ほどのお昼寝タイム。
テレビのニュースを見ていたら、交通機関は混雑、高速は渋滞と、いつもの光景が映されてました。
ゴールデンウィーク後半、皆さんご苦労様としか言えませんな。
この4連休、北海道は天候が思わしくないらしいし、うちの奥さんは明日は夜勤。
どこへも行きませんよ。
それにしても、朝早く???起きても、1日が短く感じられますね(^^ゞ
残り3日なんか、あっという間でしょうな。
「昼食」
・味噌ラーメン
・おにぎり(鮭、カニ)
「夕食」
・納豆炒飯
・漬物
・モツ煮
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「つまみ」
・チーズ
・パイ菓子
今日のBW:62kg
最高24.1(14:12)、最低7.7(05:16)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー