管理人の食卓風景と日常の日記
今日の気温は何ですか???
南から暖かい風が入り込んだって気象予報士が言ってたけど、それにしても朝の出勤時と昼休みで外に出た時の気温差には驚いてしまった。
朝はもちろん何も感じないくらい普通の気温だったのに、昼に外に出たら「モワ~ン」って、風呂場に足を踏み入れた時のような感じがした。
どことなく湿気を帯びた生ぬるい空気があたりを覆って、気持ちの良い物じゃなかったですね。
ところが、建物内までは空気を暖めるほどの気温じゃないから、職場でも自宅でも黙って座っていたら冷え冷えとしてくるんです。
でも、湿度は高いらしくて、ちょっとでも動けば変に肌がベタついて、顔には汗がジワ~っと滲んでくるし。
外から来た外来患者やメーカー担当者らは、一様に「暑いです」と言うんだけど、建物内にいる我々は肌寒いものだから誰しもがまだカーデガンを着込んでるから、お互いそのギャップに言葉を失うんですよ。
予報では、この先しばらくは気温の変動や天気の変化が激しいらしいので、体がついて行かず体調を崩す人が多くなるかと思われます。
かく言うこの私も、今朝から鼻タレで、夜になって寒気に襲われているので、昨日の当番病院で何かのウイルスでも拾っちゃったかも。
という事で、明日朝に向けてのフリはこれで完璧かな(^^ゞ
「朝食」
・食欲なし
「昼食」
・フライドフィッシュサンド
・クリスピーチキンひと口
・フライドポテト少々
・アイスコーヒー
「夕食」
・フライドチキン
・フライドポテト
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高26.3(11:36)、最低9.5(04:05)
南から暖かい風が入り込んだって気象予報士が言ってたけど、それにしても朝の出勤時と昼休みで外に出た時の気温差には驚いてしまった。
朝はもちろん何も感じないくらい普通の気温だったのに、昼に外に出たら「モワ~ン」って、風呂場に足を踏み入れた時のような感じがした。
どことなく湿気を帯びた生ぬるい空気があたりを覆って、気持ちの良い物じゃなかったですね。
ところが、建物内までは空気を暖めるほどの気温じゃないから、職場でも自宅でも黙って座っていたら冷え冷えとしてくるんです。
でも、湿度は高いらしくて、ちょっとでも動けば変に肌がベタついて、顔には汗がジワ~っと滲んでくるし。
外から来た外来患者やメーカー担当者らは、一様に「暑いです」と言うんだけど、建物内にいる我々は肌寒いものだから誰しもがまだカーデガンを着込んでるから、お互いそのギャップに言葉を失うんですよ。
予報では、この先しばらくは気温の変動や天気の変化が激しいらしいので、体がついて行かず体調を崩す人が多くなるかと思われます。
かく言うこの私も、今朝から鼻タレで、夜になって寒気に襲われているので、昨日の当番病院で何かのウイルスでも拾っちゃったかも。
という事で、明日朝に向けてのフリはこれで完璧かな(^^ゞ
「朝食」
・食欲なし
「昼食」
・フライドフィッシュサンド
・クリスピーチキンひと口
・フライドポテト少々
・アイスコーヒー
「夕食」
・フライドチキン
・フライドポテト
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高26.3(11:36)、最低9.5(04:05)
PR
今日は、日曜救急当番病院のため出勤。
当然私は何もする仕事はないまま、ひたすら時間が過ぎるのを耐えて待ち、終業時間の午後6時、脱兎のごとく帰宅しました。
今夜は奥さんが夜勤で夕方出勤なので、急いで帰っても特に何もないんですけど、1秒でも長く職場に残ってる事がもったいなく感じて、さっさと帰ってきたって訳ですよ。
患者さんは結構来ましたね。
多くの患者でインフルエンザの疑いがあって検査をしたんですが、もう今の時代は季節などお構いなしに発症するインフルですから、今日も数名が陽性に出て抗インフル薬の点滴を受けて帰宅しました。
重症患者は受診しませんでした。
朝の受付開始から夕方の午後4時半までは、救急搬送の受け入れ依頼もなかったんです。
救急車が来ない当番病院って、とっても久しぶりのような気がします。
残念ながら体調を崩したご老人を1人、受け入れのため救急車が来院しましたけど、重症と言うほどでもなかったようです。
午後0時半頃から1時間ほどは患者が1人も来院せず、待合室は閑古鳥が鳴いてました。
あっ!テレビがついてたから、アナウンサーの声が空しく聞こえてましたね。
夕方にかけては、パラパラと患者が切れることなく来院しましたけど、日記ネタにもならない当番病院の日ってのも、平和でいいですね・・・、たまには。
近所の公園の八重桜は8割方花が開いて、鮮やかなショッキングピンクの色は今日が見頃だったかもしれません。
小さな公園ですし、花見の宴会をする人はいませんが、昼に弁当を持って行って桜の下で食べたかったですよ。
桜吹雪に「蕎麦と寿司」・・・、な~んてね(^^ゞ
「朝食」
・T.K.G.
・漬物
・鮭缶
「昼食」(出前)
・すし天そばセット(握り(マグロ、イカ、サーモン、黒ミル貝、キス昆布〆、いくら、とびっこ)、天ぷら(エビ、イカ、ナス、黄金カレイ)、冷かしわそば)
「夕食」
・きしめん&そうめん
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高20.5(12:51)、最低5.7(01:04)
当然私は何もする仕事はないまま、ひたすら時間が過ぎるのを耐えて待ち、終業時間の午後6時、脱兎のごとく帰宅しました。
今夜は奥さんが夜勤で夕方出勤なので、急いで帰っても特に何もないんですけど、1秒でも長く職場に残ってる事がもったいなく感じて、さっさと帰ってきたって訳ですよ。
患者さんは結構来ましたね。
多くの患者でインフルエンザの疑いがあって検査をしたんですが、もう今の時代は季節などお構いなしに発症するインフルですから、今日も数名が陽性に出て抗インフル薬の点滴を受けて帰宅しました。
重症患者は受診しませんでした。
朝の受付開始から夕方の午後4時半までは、救急搬送の受け入れ依頼もなかったんです。
救急車が来ない当番病院って、とっても久しぶりのような気がします。
残念ながら体調を崩したご老人を1人、受け入れのため救急車が来院しましたけど、重症と言うほどでもなかったようです。
午後0時半頃から1時間ほどは患者が1人も来院せず、待合室は閑古鳥が鳴いてました。
あっ!テレビがついてたから、アナウンサーの声が空しく聞こえてましたね。
夕方にかけては、パラパラと患者が切れることなく来院しましたけど、日記ネタにもならない当番病院の日ってのも、平和でいいですね・・・、たまには。
近所の公園の八重桜は8割方花が開いて、鮮やかなショッキングピンクの色は今日が見頃だったかもしれません。
小さな公園ですし、花見の宴会をする人はいませんが、昼に弁当を持って行って桜の下で食べたかったですよ。
桜吹雪に「蕎麦と寿司」・・・、な~んてね(^^ゞ
「朝食」
・T.K.G.
・漬物
・鮭缶
「昼食」(出前)
・すし天そばセット(握り(マグロ、イカ、サーモン、黒ミル貝、キス昆布〆、いくら、とびっこ)、天ぷら(エビ、イカ、ナス、黄金カレイ)、冷かしわそば)
「夕食」
・きしめん&そうめん
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高20.5(12:51)、最低5.7(01:04)
どうも調子がイマイチですな。
調子?
体調の事じゃなく、リズムの事ですよ。
中途半端な休みが続いた後に、普段は滅多に出勤しない土曜まで出勤して、おかげで滅多に見ない土曜朝の情報番組なんか見ちゃったからには、「一体今日は何曜日?」ってな感じで、頭も体も混乱してますね。
その、滅多に出勤しない土曜なんか仕事などないし、そもそも仕事をしなくてもいいように、つまり、休む事を前提に仕事の流れを作ってる訳だから、時間を潰して昼の帰る時間が来るのを待ってるだけ。
日曜救急当番病院の前日の土曜は、休んだところで連休にならないんだし、休んだ気にもならないから出勤する事にしてるんですけど、まったくもって時間のムダですわな。
昼で帰宅して、昼食を摂ったらすぐにお昼寝。
爆睡して起きたら、今は午前なのか午後なのか区別できなくて、寝ぼけた頭で大混乱。
室内の日当たりが悪くてうす暗いのが災いして、朝方と夕方の区別ができず、時間を認識するのに十秒くらいかかったかも。
結局、時間にして1時間強のお昼寝だったんですけど、よっぽど深い眠りだったようで、それ以上はもう粘る事もできずに起きてしまいました。
このお昼寝が、今夜の睡眠にどう影響するか、やっぱ、リズムがバラバラな私です。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン
・ごはん
「夕食」
・豆腐の和風ピカタ、きのこのバターソテー添え(シメジ、舞茸、椎茸)
・切り干し大根と小松菜の生姜風味(切り干し大根、小松菜、千切り生姜)
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・柿の種
・ミックスナッツ
・チョコクッキー
今日のBW:61kg
最高17.2(13:29)、最低6.6(23:37)
調子?
体調の事じゃなく、リズムの事ですよ。
中途半端な休みが続いた後に、普段は滅多に出勤しない土曜まで出勤して、おかげで滅多に見ない土曜朝の情報番組なんか見ちゃったからには、「一体今日は何曜日?」ってな感じで、頭も体も混乱してますね。
その、滅多に出勤しない土曜なんか仕事などないし、そもそも仕事をしなくてもいいように、つまり、休む事を前提に仕事の流れを作ってる訳だから、時間を潰して昼の帰る時間が来るのを待ってるだけ。
日曜救急当番病院の前日の土曜は、休んだところで連休にならないんだし、休んだ気にもならないから出勤する事にしてるんですけど、まったくもって時間のムダですわな。
昼で帰宅して、昼食を摂ったらすぐにお昼寝。
爆睡して起きたら、今は午前なのか午後なのか区別できなくて、寝ぼけた頭で大混乱。
室内の日当たりが悪くてうす暗いのが災いして、朝方と夕方の区別ができず、時間を認識するのに十秒くらいかかったかも。
結局、時間にして1時間強のお昼寝だったんですけど、よっぽど深い眠りだったようで、それ以上はもう粘る事もできずに起きてしまいました。
このお昼寝が、今夜の睡眠にどう影響するか、やっぱ、リズムがバラバラな私です。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン
・ごはん
「夕食」
・豆腐の和風ピカタ、きのこのバターソテー添え(シメジ、舞茸、椎茸)
・切り干し大根と小松菜の生姜風味(切り干し大根、小松菜、千切り生姜)
・焼酎のウーロン茶割り
「つまみ」
・柿の種
・ミックスナッツ
・チョコクッキー
今日のBW:61kg
最高17.2(13:29)、最低6.6(23:37)
気分もウザけりゃ、天気もウザい。
朝の出勤時は降ってなかったけど、午前11時過ぎ頃からですか、差すのはメンどいけど差さないと濡れてしまうような、誠に煩わしい降り方の雨の天気になりました。
公式発表でも降雨量ゼロの記載のように、量れない程度の降雨でしかなかったのに、傘にはしっとり水滴が付くものだから、イヤらしいったらありゃしない。
空はどんより曇り空。
気温は低めなのに湿度が高かったせいか、ちょっとでも動くとミョーに肌がベタつくような変な汗のかき方をしたし。
だけど黙ってデスクに座って本を読んでいたら、半袖白衣から出ている二の腕が冷たくなってきて、仕方なくカーデガンを着たら暑いし。
何だかおかしな天気の1日でした。
在庫の不足はすべて解消したし、棚卸しの集計と計算表は昨日完成させて事務長に渡したし、しばらくは大きな仕事はない状態です。
メーカー担当者も、連休後の本格稼働は週明けでしょうから、今日も訪問客は皆無でした。
ヒマだから溜まっていた専門雑誌を読んで時間を潰し、午後5時からは主だった病院スタッフの会議に出席して、今日も1日何事もなく過ぎて、まあこれで良かった事にしましょう。
明日も明後日も出勤ですから、気が重くて文章が短いのはご承知おきくださいね。
そういえば、ベイの中村ノリは2軍落ちの懲戒処分だそうな。
ノレない奴だ。
ん~、関係ないか(^^ゞ
「朝食」
・T.K.G.
・漬物
・子和え
「昼食」
・マルタイ棒ラーメン醤油(温玉、メンマ、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・厚揚げの中華風煮物(厚揚げ、筍、椎茸、ウズラの卵、青梗菜)
・エリンギの豚肉巻きオイスターソース炒め、レタス添え
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高15.3(03:33)、最低8.7(23:26)
朝の出勤時は降ってなかったけど、午前11時過ぎ頃からですか、差すのはメンどいけど差さないと濡れてしまうような、誠に煩わしい降り方の雨の天気になりました。
公式発表でも降雨量ゼロの記載のように、量れない程度の降雨でしかなかったのに、傘にはしっとり水滴が付くものだから、イヤらしいったらありゃしない。
空はどんより曇り空。
気温は低めなのに湿度が高かったせいか、ちょっとでも動くとミョーに肌がベタつくような変な汗のかき方をしたし。
だけど黙ってデスクに座って本を読んでいたら、半袖白衣から出ている二の腕が冷たくなってきて、仕方なくカーデガンを着たら暑いし。
何だかおかしな天気の1日でした。
在庫の不足はすべて解消したし、棚卸しの集計と計算表は昨日完成させて事務長に渡したし、しばらくは大きな仕事はない状態です。
メーカー担当者も、連休後の本格稼働は週明けでしょうから、今日も訪問客は皆無でした。
ヒマだから溜まっていた専門雑誌を読んで時間を潰し、午後5時からは主だった病院スタッフの会議に出席して、今日も1日何事もなく過ぎて、まあこれで良かった事にしましょう。
明日も明後日も出勤ですから、気が重くて文章が短いのはご承知おきくださいね。
そういえば、ベイの中村ノリは2軍落ちの懲戒処分だそうな。
ノレない奴だ。
ん~、関係ないか(^^ゞ
「朝食」
・T.K.G.
・漬物
・子和え
「昼食」
・マルタイ棒ラーメン醤油(温玉、メンマ、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・厚揚げの中華風煮物(厚揚げ、筍、椎茸、ウズラの卵、青梗菜)
・エリンギの豚肉巻きオイスターソース炒め、レタス添え
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高15.3(03:33)、最低8.7(23:26)
寝ました寝ました、昨夜は午後8時過ぎにベッドへ飛び込んで大爆睡。
1時間ほどで暑さとトイレに行きたくなったため起きたんですが、1時間でも熟睡したためか、その後の小1時間ほどは眠れず。
奥さんもほどなくして寝てしまったので、私もつられてまた爆睡しちゃいました。
次に時計を見たのは、もうそろそろ朝だろうと思うくらい熟睡してからの、午前1時半だったのでビックリ。
そして、午前5時、午前6時と、いつものように時計が気になって目覚めると言う睡眠障害の症状が出ながらも、久々に「寝たなぁ~」って感じで朝の目覚めは爽やかでした。
まあ、たったの1晩寝たくらいじゃ回復などままならないようで、起きてしばらくするとまた寝足りなさを感じ始めて、出勤のため玄関に向かわずにベッドの方へ体が向いてしまったのは、これまさしく体の本音でしょう。
今日も仕事はヒマでした。
午前中に病棟へ医薬品などを払い出してからは何もする事がなく、ぼんやりネットのポータルサイトを眺めて過ごし、午後からも来客はなくて、ただただ時間が過ぎるのを待ってただけの、とても優雅な1日でした(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・とんこつラーメン大盛り
「夕食」
・スパゲッティーミートソース
・おにぎり(鮭)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高19.2(14:38)、最低6.3(01:37)
1時間ほどで暑さとトイレに行きたくなったため起きたんですが、1時間でも熟睡したためか、その後の小1時間ほどは眠れず。
奥さんもほどなくして寝てしまったので、私もつられてまた爆睡しちゃいました。
次に時計を見たのは、もうそろそろ朝だろうと思うくらい熟睡してからの、午前1時半だったのでビックリ。
そして、午前5時、午前6時と、いつものように時計が気になって目覚めると言う睡眠障害の症状が出ながらも、久々に「寝たなぁ~」って感じで朝の目覚めは爽やかでした。
まあ、たったの1晩寝たくらいじゃ回復などままならないようで、起きてしばらくするとまた寝足りなさを感じ始めて、出勤のため玄関に向かわずにベッドの方へ体が向いてしまったのは、これまさしく体の本音でしょう。
今日も仕事はヒマでした。
午前中に病棟へ医薬品などを払い出してからは何もする事がなく、ぼんやりネットのポータルサイトを眺めて過ごし、午後からも来客はなくて、ただただ時間が過ぎるのを待ってただけの、とても優雅な1日でした(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料
「昼食」
・とんこつラーメン大盛り
「夕食」
・スパゲッティーミートソース
・おにぎり(鮭)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高19.2(14:38)、最低6.3(01:37)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー