忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497] [498]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もどんより曇り空で、空気がジメジメして気分が重く沈みそうでした。
午前中にルーチンの仕事は終わらせて、午後からは・・・ヒマじゃないんですけど、何となく仕事したくない気分だったので、先送りにしちゃいました。
俗に「エゾツユ」と呼ばれる、本州で言うところの梅雨「もどき」な天気なんですが、気分まで暗くなっちゃいますね。
来週初めまでこんな、いつ降ってもおかしくないですと気象予報士が言ってた、暗い日々が続くらしい。
あと・・・、ん~~~、今日はこれ以上何もなしって事で終わり!

「朝食」
・栄養補助ゼリー飲料

「昼食」
・ざるラーメン
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・パックの寿司(マグロ、サーモン、ハマチ、鯛、ホッキ、うに軍艦、いくら軍艦、ズワイガニ、帆立)
・豚バラ串
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60kg
最高

拍手[0回]

PR
今年も始まった、学校と幼稚園の衛生検査。
昼前から小雨が降ったり止んだりを繰り返して、気温はさほど高くないのに湿度が高いせいで異常に暑く感じられた中を、午後2時過ぎに行ってきました。
冷房装置などない北の学び舎は、相変わらず高温多湿で、ムンムンムレムレ。
水質はまだいいとして、照度を測っていたらいつの間にか汗が書類に滴り落ちてしまいました;
蒸し暑いだろうと思って、病院で着ている半袖白衣で行ったんですが、もっと薄い私服のシャツで行ったほうが良かったかと後悔したりして。
検査を終えて病院に戻ったら、汗が止まらなくてまったく仕事にならなかったし。
でも、今日の検査は日中の検査だけで終わりじゃなかったんです。
仕事が終わった午後5時半、着替えて速攻で薬剤師会館へ行って、化学的検査と細菌学的検査をしました。
細菌学的検査は、汲んできた水を培地に入れて、一晩かけて培養するのですぐには結果はわからない。
化学的検査は、今日は10人以上集まっていたからみんなで手分けしてサクサクと終わらせました。
私が命じられたのは、「過マンガン酸カリウム消費量」。
これって、カセットコンロで試薬などを入れた検体を加熱処理して検査するので、暑い時期の検査は灼熱地獄。
しかも、目の前はチョー暑いけど、後頭部にはエアコンの冷風が直撃する位置に道具類がセットしてあったので、からだ半分冬で半分夏の異常気象状態でした。
次回の検査は、夏休み明け。
単純に考えて、今日よりは絶対に暑いと思われる。
いや!考えるのは止めときます;

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・熱い熱いかき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・そうめんの納豆小松菜ソースがけ
・高野豆腐と枝豆の卵とじ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60kg
最高24.5(11:31)、最低16.1(02:30)

拍手[0回]

昨日の胃のダメージがまだ残ってるようです。
奥さんが遅出勤務で、遅い時間に帰ってきて、夕食もいつもより少し遅い時間になったので、それもまた胃壁を荒らす原因になったのかも。
どうも胃が「ヒラヒラ」するような感じで、塩梅よろしくないですな。
そんなんだから朝から機嫌も斜めだったんですが、そんなときに限って私を怒らせるような事をする奴が来るんです。
人が別の仕事をしてて手が離せないのがわかってて、私の目の前に伝票を突き出して薬をよこせと無言で訴える看護師。
「今手が離せなくて何もできないのがわかるだろっ!」と文句を言うと、「じゃあ勝手に持って行きますから」と逆ギレして「ブンむくれながら」病棟へ帰っていった。
いつも書くけど、看護師って連中はどんな状況でもとにかく「自分優先」でなきゃ気が済まない。
それがたとえば他の看護師からの仕事であっても、その看護師がその場にいなけりゃ、そんなのは後回しにして自分の仕事をしろと要求するんです。
後から来た分を先に先にやっていたら、いつまで経っても先に来た仕事は片付かないし、ミスを誘発する原因になるでしょ。
当院の看護師連中は、何度説明してもそこんところがわからないから困ってしまう。
こちらも諦めて何も言わなくはなりましたけど、時と場合によってはこちらの虫の居所が悪い時もあるから、ついつい声を荒げる場面も出てきます。
ったく、おかげでますます胃の調子が悪くなったぜ(怒)

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・醤油とんこつラーメン(ネギ、豚肉)

「夕食」
・ラーメンスープおじや(玉子)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:59.5kg
最高23.9(16:38)、最低15.9(02:12)

拍手[0回]

今日奥さんは遅出勤務だったので、午前10時前に出勤。
私もほとんど目覚めていたんですが、ベッドの中でゴロゴロしていたら突然固定電話が鳴って飛び起きたところが「ワン切り」でやんの!
時計を見たら午前11時過ぎ。
起きようかどうしようか悩んだけど、そのまま寝てても眠れそうにないので起きました。
実は夜中からまた胃の調子が悪くて、何度も起きてソファーに座ってみたり、胃薬を飲んで水分で胃液を薄めようとしたんですが、一向に効果がなく過ぎていたんです。
昼前に起きた時もまだ胃もたれ感が強く、まったくと言っていいほど食欲もなかった。
食欲不振、胃もたれ、嘔気と、まさか肝臓が・・・;
午後1時半を過ぎても空腹感が出てこない。
このままでは低血糖を起こしてしまうと思い、そうめんを茹でて冷たいところをチュルチュルっとやったら、1人前がいとも簡単に胃袋に収まってしまった。
もちろん、嘔気などの不調はきれいさっぱり消え去ってたし。
一息ついたところでテレビに目をやると、今日の野球はデーゲーム。
ジャイアンツの攻撃を応援しながら、昨夜のコンビニのレシートを処理しようとパソコンの家計簿ソフトを立ち上げて入力し始めた。
ん~、そこでようやく思い出しました!
コンビニで買ってきたプチエクレア、遅い時間に食べると苦しむんだとわかっていながら食べちゃってたんです。
バカですねぇ~、学習能力のかけらもない。
でも、胃の不調の原因がわかってホッとしたと言うか、自分で自分に呆れ返ってる私がそこにいましたよ;

「昼食」
・ぶっかけそうめん(錦糸卵、ネギ)

「夕食」
・納豆パスタ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60kg
最高22.1(19:01)、最低13.5(04:12)

拍手[0回]

今日は、昼前に起きて、昼食後にロボット掃除機の監督。
午後6時ころ、宅配の荷物を受け取って、野球観戦中におもむろにコンビニへ買い物に行って、帰宅後はまたテレビで野球観戦して・・・、それだけでした。

「昼食」
・冷やしたぬきそば(揚げ玉、錦糸卵、ハム、ネギ)

「夕食」
・ジャーマンポテト
・煮物(豚肉、エノキ、結び白滝)
・焼酎の水割り&ホッピー割り&ウーロン茶割り

「デザート」
・プチエクレア

今日のBW:60kg
最高25.0(12:49)、最低15.1(03:23)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]