忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[487] [488] [489] [490] [491] [492] [493] [494] [495] [496] [497]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうしたんだろ?
半袖白衣でいたら、腕だけが異常に冷たくて、さすっても手を当てても温まるのはその一瞬だけ。
寒い寒いと思いながらも、長袖白衣はないし、カーデガン洗濯のため自宅へ持って帰ってたし。
何とか温めながら午前中を過ごし、昼食で自宅へ戻った時にカーデガンを持って戻ってきました。
腕の冷たさは和らいだけど、今度は体全体が熱くなってきて、でも脱ぐと腕が冷たくなる悪循環。
カーデガンのおかげで体は熱いのに、寒気は治まらず。
朝から鼻水はチョロチョロ出て止まらなく、次第に声も鼻声になってくる有様。
訪問してきた問屋担当者に、「具合悪そうですな、顔色も青っぽいし」と言われてしまった。
外来看護主任が薬局へ薬を取りに来たので、具合が悪いことを言うと、はっきりした返事はなかったけど、でも、前振りはこれでオーケーかな。
ああっ!、今度は咳が止まらない・・・。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・そうめん(天かす、ネギ)

「夕食」
・納豆とひき肉とキャベツのピリ辛オイスターソース炒め
・長芋の牛肉巻きバターソテー、わさび醤油で
・酢飯のバター醤油炒め
・ハムカツ残り
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高15.4(12:33)、最低13.9(23:35)

拍手[0回]

PR
今朝はスマホのアラームをセットしておいたので、起床は午前9時55分。
アラームが鳴ると同時に飛び起きて、一目散にテレビに向かってスイッチオン!
チャンネルを合わせると、国歌が流れてきた。
そう!今日はサッカーワールドカップ、日本対コートジボアール戦でした。
眠い目は、一服して開始の笛が聞こえたら、バッチリクッキリと開きました。
奥さんも起きてきて、テレビで地球の裏側の会場に「念」を送っての応援。
それが通じたかどうか分からないけど、とりあえず前半早々に1点取って、こう着状態のまま前半終了。
後半は・・・、いろいろなメディア、テレビ・新聞・インターネット・SNSなどで詳しく説明されてるからここでは書かないけど、2点取られての逆転負けでした。
まあ、そんなに楽に勝てるわけがないと思いつつも、出だしが好調だったからもしかしたらなんて色気を出したのが良くなかったか。
降雨の中、高温多湿状況で、日本人選手の体力の消耗は著しかったですね。
なんでも、日本チームのキャンプ地は湿度が高くない涼しいところにあるんですってね。
どうして試合会場に似たような環境の土地でキャンプをしなかったのか。
スポンサーの工場がある町だったからというのが答えだそうです。
「おらが町に日本代表が来た!」って自慢したかったのか、それが結果として日本チームの敗戦につながったんだから、「贔屓の引き倒し」ってやつです。
テレビでも解説者が言ってたけど、「北海道でキャンプを張って、沖縄で試合をやってるようなものだから、体力が持つわけがない(勝てるわけがない)」って事らしい。
次の試合は、5日後の金曜日の午前7時キックオフで、ギリシャ戦が行われます。
この日私は、外科の受診日のため仕事は休みで、外科外来の予約が午前9時半だったかな?
試合の最後のほうは落ち着かないかもしれないけど、十分テレビ観戦できちゃいますね;
まあ、仕事があって出勤してても、おそらく最後のほうは待合室のテレビにしがみついてると思われますが。
もう負けられない!
5日でチームを立て直して頑張れ~、日本チャチャチャ!

「昼食」
・ワンタン麺
・おにぎり半分(生たらこ)

「夕食」
・牛肉と大根のオイスターソース煮(和牛カルビ、大根、キクラゲ、ナス、ピーマン)
・アボカドとマグロのわさびソース和え
・変わりハムカツ(2つ折ハム、刻みマヨゆで卵、アボカド、エビ)
・ごはん少々
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高17.5(12:46)、最低12.6(03:16)

拍手[0回]


今日の起床は、午前11時頃。
夜勤明けで帰宅した奥さん、いったん仮眠したけど、昼頃起きてきてテレビを見つつランチタイム。
午後2時頃、いつものスーパーへ買出しに。
いつも以上に高齢者の客が多かった印象が。
それにしても、天気が悪くて寒々しいし、小雨もパラつく最悪の週末ですね。

「昼食」
・にゅう麺(小揚げ、麩、ネギ、天かす、刻み昆布)
・おにぎり(豚角煮)
・太巻き1切れ

「夕食」
・刺身(中トロ、白身、ホタテ、甘エビ、イカ、タコ頭、サーモン、いくら、とびっこ、毛ガニむき身)
・ザンギ1個
・冷酒
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

「カラオケ店」
・カルボナーラ
・枝豆少々
・中生
・ウーロンハイ

今日のBW:60.5kg
最高16.7(15:54)、最低12.6(04:24)

拍手[0回]

昨日から凄い雨が続いてますねぇ。
2日続けて交通機関に影響が出て、昨日も今日もJRは軒並み運休を早々に決めたみたいです。
道内では、今週末も運動会を予定していた小学校などがあったようですが、この天気では開催は到底無理でしょうね。
せっかくの運動会、楽しみにしていた子供にとっては残念かもしれませんが、私のように鈍足で運動会直前になると必ず熱発していた子供はこの雨を喜んでいるかも。
でも、いつかは開催されるんですけどね;

開催といえば、いよいよ始まりました「サッカーワールドカップ ブラジル大会」。
熱狂的でも「にわか」でもないファンである私にとっても、見る機会があればぜひ見たい試合が目白押しですです。
今日は開会式と開幕戦が行われたと朝のニュースで報じられていました。
ブラジルと日本では、時差がちょうど12時間なので、日本時間の今朝7時がブラジル標準時間の昨夜の7時で、分かり易くていいですね。
逆に、12時間の時差のせいで、ブラジルの夜に行われる試合は日本の平日ならまさに朝の忙しい時間であって、出勤や通学時間にブチ当たるため、見れない事態がたびたび出てくることでしょう。
今日の開幕戦、ブラジル対クロアチアは3対1でブラジルが勝ちましたが、W杯史上初の主審と副審2名の計3名が日本人で試合をコントロールしたんですが、主審がイエローカードを出してPKをブラジルに与えた事が誤審だと外野がやかましく叫んでました。
クロアチアの監督も、「W杯レベルの審判ではない」とか「あれがPKならサッカーをする必要はない」とか、とにかく負けた腹いせに言いたい放題のようです。
ペナルティーを取られたクロアチアの選手にいたっては、「もう、今すぐにブラジルにトロフィーをあげてしまえばいいんだ」とガキの戯言のような事を世界中のメディアの前で喚いているし、困ったものです。
こんな事をレフリーに言うチームや選手スタッフは、全員失格にして追い出してしまえばいい。
日本人だったからというのが一番の理由で、ナメてるのがありありと分かるんだから。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・明太焼きそば
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・焼酎の水割り&ウーロン茶割り
・月見とろろそば(とろろ、温泉卵、刻みネギ)
・おにぎり(筋子、かつお醤油漬け)

今日のBW:60.5kg
最高16.5(12:38)、最低13.8(23:55)

拍手[0回]

な~んか眠いッスねぇ~。
気候が一定しないからなのか、気圧の影響なのか、体がどことなくダルいし。
あと2日頑張ればまた連休なんだからと、自分で自分に鞭打って気合を入れ直してますが、パソコンの前に座るといつの間にか勝手に舟を漕いでしまってる。
最近休肝日がまったくない私。
酒なんか飲まないでさっさと寝ればいいものを、毎晩毎晩かっ食らってるから疲れが取れないんだろうさ(自虐)。
来週は、ちょっと肝臓を休めよっと^^;
来週かいっ!!!(怒)

今夜奥さんはお食事会で外出。
私は弁当で一杯やりながら、ジャイアンツの応援だぜ~。
ワイルドだろぉ~。
どこがよっ(古いし)。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・がごめ昆布納豆ネバネバそば(刻みがごめ昆布、納豆、千切りきゅうり、千切りかまぼこ、刻みネギ)
・おにぎり(ほぐし鮭)

「夕食」
・焼魚弁当(ごはん、漬物、サバの塩焼き、ミニがんも、玉子焼き、かまぼこ、エビフライ、切り干し大根の煮物、ザンギ、ポテサラ)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高20.9(13:01)、最低15.1(24:00)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]