管理人の食卓風景と日常の日記
今日は、ちょっと気温が上がりましたか。
それでも暑いって感じではなかったのは、風が強かったせいなのかも。
職場や自宅などの建物内にいたら、半袖からのぞく腕が「ヒヤヒヤ」と冷たくなってきて、冷房病のように痛くなってさえきてしまった。
最高気温は25℃を超えたらしいですが、まだこのくらいでは朝夕は半袖での出勤は無理でしょう。
もしかしてだけど、今年もわが家には扇風機の出番がなかったりして。
な~んて事言ってたら、急激に「カァッ~」って暑くなって、体が対応できずにノビきってたりしてね。
余計なことは言わんほうが良いか;
見積関係もほぼ終わらせて、午後からは仕事がなくてヒマでした。
メーカーや問屋担当者が5人ほど入れ替わり立ち代り来てくれて、私との雑談で時間を潰してくれたから暇を持て余す事なく過ぎ、非常に助かりました。
それも午後4時までの事で、終業までの残り1時間半は苦痛続き。
明日も午後はヒマ過ぎるんですけど、どうやって時間を潰そうか、今から悩んでいます。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・そうめん(ネギ、天かす)
「夕食」
・鶏だし炊き込みごはん(鶏皮入り味付ごはん、茹で卵、鶏照り焼き、根菜金平、茹葉大根、柴漬け)
・オイスターソースとXO醤の芳醇醤油味高級つゆそば
・焼酎の麦茶割り&ウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高26.0(13:47)、最低14.0(04:36)
それでも暑いって感じではなかったのは、風が強かったせいなのかも。
職場や自宅などの建物内にいたら、半袖からのぞく腕が「ヒヤヒヤ」と冷たくなってきて、冷房病のように痛くなってさえきてしまった。
最高気温は25℃を超えたらしいですが、まだこのくらいでは朝夕は半袖での出勤は無理でしょう。
もしかしてだけど、今年もわが家には扇風機の出番がなかったりして。
な~んて事言ってたら、急激に「カァッ~」って暑くなって、体が対応できずにノビきってたりしてね。
余計なことは言わんほうが良いか;
見積関係もほぼ終わらせて、午後からは仕事がなくてヒマでした。
メーカーや問屋担当者が5人ほど入れ替わり立ち代り来てくれて、私との雑談で時間を潰してくれたから暇を持て余す事なく過ぎ、非常に助かりました。
それも午後4時までの事で、終業までの残り1時間半は苦痛続き。
明日も午後はヒマ過ぎるんですけど、どうやって時間を潰そうか、今から悩んでいます。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・そうめん(ネギ、天かす)
「夕食」
・鶏だし炊き込みごはん(鶏皮入り味付ごはん、茹で卵、鶏照り焼き、根菜金平、茹葉大根、柴漬け)
・オイスターソースとXO醤の芳醇醤油味高級つゆそば
・焼酎の麦茶割り&ウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高26.0(13:47)、最低14.0(04:36)
PR
今朝の起床は、午前5時!
昨夜は午後8時過ぎにさっさと寝てしまったので、早起きしても体はへっちゃら!
目的は当然、サッカーワールドカップの日本対コロンビア戦をテレビで見ること。
もちろん今日は仕事は休みじゃありませんが、午前5時キックオフだと試合終了は遅くともいつも起きて動き始める午前7時頃なので、問題はなし。
試合経過は、まさにその通りになり、午前6時55分頃からいつものように出勤の準備を始めることができました。
試合や日本代表に対する批評はしません。
4年間の成果が結果として出なくて残念とは思いますが、しばらくは体と心を休めて、また先に向かって進んで欲しいと思います。
午前5時起きだとさすがに居間がひんやりしてましたが、朝から天気がよかった今日は徐々に室温が上がって行き、24℃しかなかった室温が午前7時には26℃を超えるまで上昇しました。
テレビ観戦中は、肌がベタついてヒゲが剃れなくなる事を警戒して、なるべく朝日に当たらないように気を配っていました。
起きて2時間も経つと、さすがに腹が減ってきました。
いつもはドリンクかゼリーで済ませるんですが、今朝は何となく気が向いてごはんと卵と漬物にしてみました。
栄養学的には失格のメニューなのは分かってますけど、空腹が最高の調味料で、シンプルイズベストが最高のご馳走でした。
さすがに、朝食後2時間、仕事を始めて1時間で空腹感に襲われちゃいましたけど、まあ食べないよりはいいということで;
仕事がひと段落した午前11時過ぎ、パソコン画面を見ていたら急激に引き込まれそうになって、何度も夢の中へ誘拐されそうになりました。
慣れない早寝早起きに体がついて来れなかったのか、ただ単にまだ寝たりないのか、今週も残り2日を頑張れば休み。
先週末は、どこか変則的な行事と1日だけの休みだったので休んだ気がしなかったけど、今週末はまたいつものように連休ですから、気を引き締めて頑張りましょうかね。
「朝食」
・T.K.G.
・漬物
「昼食」
・油そば(メンマ、ネギ、温玉)
「夕食」
・昨日の残りのカツカレー
・ごはん追加
・福神漬け
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高22.2(14:08)、最低12.3(04:11)
昨夜は午後8時過ぎにさっさと寝てしまったので、早起きしても体はへっちゃら!
目的は当然、サッカーワールドカップの日本対コロンビア戦をテレビで見ること。
もちろん今日は仕事は休みじゃありませんが、午前5時キックオフだと試合終了は遅くともいつも起きて動き始める午前7時頃なので、問題はなし。
試合経過は、まさにその通りになり、午前6時55分頃からいつものように出勤の準備を始めることができました。
試合や日本代表に対する批評はしません。
4年間の成果が結果として出なくて残念とは思いますが、しばらくは体と心を休めて、また先に向かって進んで欲しいと思います。
午前5時起きだとさすがに居間がひんやりしてましたが、朝から天気がよかった今日は徐々に室温が上がって行き、24℃しかなかった室温が午前7時には26℃を超えるまで上昇しました。
テレビ観戦中は、肌がベタついてヒゲが剃れなくなる事を警戒して、なるべく朝日に当たらないように気を配っていました。
起きて2時間も経つと、さすがに腹が減ってきました。
いつもはドリンクかゼリーで済ませるんですが、今朝は何となく気が向いてごはんと卵と漬物にしてみました。
栄養学的には失格のメニューなのは分かってますけど、空腹が最高の調味料で、シンプルイズベストが最高のご馳走でした。
さすがに、朝食後2時間、仕事を始めて1時間で空腹感に襲われちゃいましたけど、まあ食べないよりはいいということで;
仕事がひと段落した午前11時過ぎ、パソコン画面を見ていたら急激に引き込まれそうになって、何度も夢の中へ誘拐されそうになりました。
慣れない早寝早起きに体がついて来れなかったのか、ただ単にまだ寝たりないのか、今週も残り2日を頑張れば休み。
先週末は、どこか変則的な行事と1日だけの休みだったので休んだ気がしなかったけど、今週末はまたいつものように連休ですから、気を引き締めて頑張りましょうかね。
「朝食」
・T.K.G.
・漬物
「昼食」
・油そば(メンマ、ネギ、温玉)
「夕食」
・昨日の残りのカツカレー
・ごはん追加
・福神漬け
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:61.5kg
最高22.2(14:08)、最低12.3(04:11)
結局、今日中には見積関係の仕事が終わりませんでした。
改めて提出された見積を見比べると、明らかに他の問屋と価格が違う数字が入力されているのが、あちこちに見つかったので、それをいちいちチェックしてピックアップし、問屋担当者に連絡して間違っているであろう品目の価格を出し直させる、こんな作業で時間を使い切ってしまいました。
もう、目が限界です・・・。
今日は休肝日。
さっさと寝て、目と肝臓を休ませることにします。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・永谷園 そばらーめん(間違って2人前茹でてしまったので、勢いで食べちゃいました;)
「夕食」
・カツカレー
・らっきょう、福神漬け
今日のBW:61kg
最高19.1(11:44)、最低12.0(00:31)
改めて提出された見積を見比べると、明らかに他の問屋と価格が違う数字が入力されているのが、あちこちに見つかったので、それをいちいちチェックしてピックアップし、問屋担当者に連絡して間違っているであろう品目の価格を出し直させる、こんな作業で時間を使い切ってしまいました。
もう、目が限界です・・・。
今日は休肝日。
さっさと寝て、目と肝臓を休ませることにします。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・永谷園 そばらーめん(間違って2人前茹でてしまったので、勢いで食べちゃいました;)
「夕食」
・カツカレー
・らっきょう、福神漬け
今日のBW:61kg
最高19.1(11:44)、最低12.0(00:31)
最近、やたら腹が減って、昨日も一昨日も夜食を食べちゃいました;
この異常な空腹感は、金曜の夜、通夜から帰ってきて遅い夕食を摂ってからの事です。
異常といっても、糖尿病の症状のように常に空腹感を覚えてる訳じゃないから問題ないとは思うけど、また症状が悪化しないように気をつけなくちゃいけませんね。
新年度が始まってもうかなり経ちますが、今頃になって問屋各社の医薬品の見積が出揃い、今日から金額のつけ合わせと帳合いの決定作業を開始しました。
帳合いとは、早い話、どこの問屋から買うかを決めて、在庫の確認と使用量などの購入頻度を通告する事だと思ってください。
2年に1回、厚生労働大臣名で医薬品や高度医療機器(材料)の公定価格が改定されるのに合わせて、当院の使用医薬品や医療材料の新たな見積を取って、一番安く価格を出してきた問屋から今後の2年間はその商品を買うと決めています。
もちろん、私が勝手にやってる事ですが、過去10年以上この作業を続けていて、人伝に院長が私に任せておけば大丈夫だと言っていたと聞いた事がありますが、当院の不利になるような愚かな事はした事がないと自負しています。
もっとも、バリバリ理系の職に就いているにもかかわらず算数が大の苦手の私にとって、カネの計算は何よりも苦痛です。
細かい数字を半日も見ていたら、目はかすんでくるし、肩は凝って頭も痛くなるし、2年に1回とはいえ地獄の作業以外の何ものでもありません。
適当にやっつけてしまえればいいんでしょうけど、私の真面目な性格がそれを許さないからなお苦しいんです。
まあ、今日明日にはカタを付けちゃいますけどね。
だから、今回は見積もりは止めて、前回の帳合いのままで行こうと各問屋の担当者に何度もお願いしたのに、まったく受け入れてもらえなかったんですよ。
担当者にしてみれば、見積を出すことによって自分の会社に帳合いが来るかも知れないという、商売のチャンスをみすみす逃す訳ないですもんね。
あ~あっ、ツライツライ!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン 大盛り
「夕食」
・うなぎの蒲焼(長焼き)
・ピリ辛イカフライ
・ごはん
・糠漬け
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高20.1(13:41)、最低12.0(22:21)
この異常な空腹感は、金曜の夜、通夜から帰ってきて遅い夕食を摂ってからの事です。
異常といっても、糖尿病の症状のように常に空腹感を覚えてる訳じゃないから問題ないとは思うけど、また症状が悪化しないように気をつけなくちゃいけませんね。
新年度が始まってもうかなり経ちますが、今頃になって問屋各社の医薬品の見積が出揃い、今日から金額のつけ合わせと帳合いの決定作業を開始しました。
帳合いとは、早い話、どこの問屋から買うかを決めて、在庫の確認と使用量などの購入頻度を通告する事だと思ってください。
2年に1回、厚生労働大臣名で医薬品や高度医療機器(材料)の公定価格が改定されるのに合わせて、当院の使用医薬品や医療材料の新たな見積を取って、一番安く価格を出してきた問屋から今後の2年間はその商品を買うと決めています。
もちろん、私が勝手にやってる事ですが、過去10年以上この作業を続けていて、人伝に院長が私に任せておけば大丈夫だと言っていたと聞いた事がありますが、当院の不利になるような愚かな事はした事がないと自負しています。
もっとも、バリバリ理系の職に就いているにもかかわらず算数が大の苦手の私にとって、カネの計算は何よりも苦痛です。
細かい数字を半日も見ていたら、目はかすんでくるし、肩は凝って頭も痛くなるし、2年に1回とはいえ地獄の作業以外の何ものでもありません。
適当にやっつけてしまえればいいんでしょうけど、私の真面目な性格がそれを許さないからなお苦しいんです。
まあ、今日明日にはカタを付けちゃいますけどね。
だから、今回は見積もりは止めて、前回の帳合いのままで行こうと各問屋の担当者に何度もお願いしたのに、まったく受け入れてもらえなかったんですよ。
担当者にしてみれば、見積を出すことによって自分の会社に帳合いが来るかも知れないという、商売のチャンスをみすみす逃す訳ないですもんね。
あ~あっ、ツライツライ!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・味噌ラーメン 大盛り
「夕食」
・うなぎの蒲焼(長焼き)
・ピリ辛イカフライ
・ごはん
・糠漬け
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高20.1(13:41)、最低12.0(22:21)
「昼まで寝てよう!」が奥さんとの合言葉でしたが、午前11時半過ぎ、惜しくも目標を達せず起きてしまいました。
奥さんも45分頃起床。
寝てられないものですね;
テレビを見て、午後2時過ぎにいつものスーパーへ買出し。
帰宅後も野球中継を見て応援。
やりました!
我がジャイアンツが、セ・パ交流戦優勝!!!
交流戦前はどうなるかと思っていたら、いつの間にかリーグトップに立って、交流戦まで制しちゃうなんて、さすがは我がチームである!
交流戦のMVPはシーズンが終わってから発表されるらしいけど、下馬評では亀井選手か小山投手であろうとの事。
ん~、納得の評価であるけど、できれば両選手にあげたいものです。
何にしても、まずは1つ目の優勝、このままの勢いでリーグ、日本シリーズとも頂いて、3冠達成しちゃいましょう。
「昼食」
・カップにゅう麺
・おにぎり(焼さけハラス)
「おやつ」
・チョコ菓子
「夕食」
・三つ葉の鶏肉巻き
・エビとセロリのふわふわ卵とじ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「つまみ」
・甘納豆
・おかき
「夜食」
・ナスとベーコンと卵の和風パスタ
今日のBW:60.5kg
最高20.0(12:29)、最低12.7(05:23)
奥さんも45分頃起床。
寝てられないものですね;
テレビを見て、午後2時過ぎにいつものスーパーへ買出し。
帰宅後も野球中継を見て応援。
やりました!
我がジャイアンツが、セ・パ交流戦優勝!!!
交流戦前はどうなるかと思っていたら、いつの間にかリーグトップに立って、交流戦まで制しちゃうなんて、さすがは我がチームである!
交流戦のMVPはシーズンが終わってから発表されるらしいけど、下馬評では亀井選手か小山投手であろうとの事。
ん~、納得の評価であるけど、できれば両選手にあげたいものです。
何にしても、まずは1つ目の優勝、このままの勢いでリーグ、日本シリーズとも頂いて、3冠達成しちゃいましょう。
「昼食」
・カップにゅう麺
・おにぎり(焼さけハラス)
「おやつ」
・チョコ菓子
「夕食」
・三つ葉の鶏肉巻き
・エビとセロリのふわふわ卵とじ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「つまみ」
・甘納豆
・おかき
「夜食」
・ナスとベーコンと卵の和風パスタ
今日のBW:60.5kg
最高20.0(12:29)、最低12.7(05:23)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー