管理人の食卓風景と日常の日記
今朝目覚めた、午前8時ころの室温は、居間で29.9℃ありました。
急いで窓を全開にしましたが、風が抜けていかなかった。
その割には肌が強烈に冷たく、寒気に襲われてタオルケットに包まってしまいました。
体はダルいし、微熱もあって、夏風邪でも引いたらしいです。
今日は休みだから堂々と寝てればよかったんですが、奥さんが疑いの眼差しを私に向けて「眠かっただけでしょ」って;
私がただただ寝てるものだから「つまんな~い!」って、ご機嫌斜めに。
ゲームをしてても、パズルをしてても、いい加減飽きちゃったらしい。
午後2時過ぎには私の体調も戻ってきたので起きて、テレビを見つつ遅い昼食。
しばらくして、ヒゲを剃って身支度を整えて、近所のコンビニまで行ってきたけど、2日ぶりの外気は暑くて死にそうだった。
いや、このくらいじゃ死なないだろうけど、でも、そんな気分だったという事で、明日はお仕事。
絶対にサボらないぞっと(^^ゞ
「昼食」
・そうめん(天かす、ネギ)
「夕食」
・ミニ冷やしラーメン(きゅうり、ハム、錦糸卵、ゆで卵、わかめ:奥さんお手製めんつゆで)
・おにぎり(枝豆塩昆布)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「つまみ」
・おかきなど
今日のBW:59.5kg
最高28.0(14:19)、最低17.2(04:07)
急いで窓を全開にしましたが、風が抜けていかなかった。
その割には肌が強烈に冷たく、寒気に襲われてタオルケットに包まってしまいました。
体はダルいし、微熱もあって、夏風邪でも引いたらしいです。
今日は休みだから堂々と寝てればよかったんですが、奥さんが疑いの眼差しを私に向けて「眠かっただけでしょ」って;
私がただただ寝てるものだから「つまんな~い!」って、ご機嫌斜めに。
ゲームをしてても、パズルをしてても、いい加減飽きちゃったらしい。
午後2時過ぎには私の体調も戻ってきたので起きて、テレビを見つつ遅い昼食。
しばらくして、ヒゲを剃って身支度を整えて、近所のコンビニまで行ってきたけど、2日ぶりの外気は暑くて死にそうだった。
いや、このくらいじゃ死なないだろうけど、でも、そんな気分だったという事で、明日はお仕事。
絶対にサボらないぞっと(^^ゞ
「昼食」
・そうめん(天かす、ネギ)
「夕食」
・ミニ冷やしラーメン(きゅうり、ハム、錦糸卵、ゆで卵、わかめ:奥さんお手製めんつゆで)
・おにぎり(枝豆塩昆布)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「つまみ」
・おかきなど
今日のBW:59.5kg
最高28.0(14:19)、最低17.2(04:07)
PR
昨夜寿司屋から帰宅後、テレビでプロ野球のオールスターゲームを見てたんですが、何かつまらない試合だったので、いつもの虫がムクムクと湧いてきて、カラオケに行っちゃいました。
帰宅したのは日付が変わってすぐだったんですが、カラオケルームで「さあ帰ろう」と私が言って以降の記憶がありません。
見事にプッツリと途絶えています。
よろしくありませんな。
「昼食」
・そうらーめん
・寿司屋の大将特製巻物、太巻き1切れ
「夕食」
・ごはん
・糠漬け
・ウズラの卵の西京味噌漬け&燻製醤油漬け
・しらすとネギのオープン玉子焼き
・焼酎の水割り&ホッピー割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・アイスまんじゅう
「つまみ」
・チョコ菓子
今日のBW:60.5kg
最高27.4(13:37)、最低17.2(04:30)
帰宅したのは日付が変わってすぐだったんですが、カラオケルームで「さあ帰ろう」と私が言って以降の記憶がありません。
見事にプッツリと途絶えています。
よろしくありませんな。
「昼食」
・そうらーめん
・寿司屋の大将特製巻物、太巻き1切れ
「夕食」
・ごはん
・糠漬け
・ウズラの卵の西京味噌漬け&燻製醤油漬け
・しらすとネギのオープン玉子焼き
・焼酎の水割り&ホッピー割り&ウーロン茶割り
「デザート」
・アイスまんじゅう
「つまみ」
・チョコ菓子
今日のBW:60.5kg
最高27.4(13:37)、最低17.2(04:30)
朝の目覚めは爽やかだけど、近所のビル工事の騒音がやかましくて寝てられない(怒)
昼食後に昼寝でもと思ってベッドに横になったけど、とても寝られたもんじゃない。
夜勤明けの奥さんは、今夜の寿司屋デートに備えて爆睡してたけど、睡眠たっぷりな私には無理でした。
「ブランチ」
・ぶっかけ冷やし納豆うどん
・おにぎり(鮭)
「夕食」(いつもの寿司屋)
・イカの塩辛
・お造り(サクラマス、イワシ、時シラズ、タコ頭)
・鯨ベーコン
・たこまんま
・毛ガニ甲羅と半身
・茹でホッカイシマエビ
・天ぷら(うに、アワビ、エビ)
・握り(マグロ漬け、海水うに④、蒸しアワビ、サバ、赤貝、イワシ、穴子)
・アワビのウロ蒸し
・冷酒
・焼酎の水割り
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
「カラオケ店」
・中生
・ウーロンハイ
・チョコレート
今日のBW:60.5kg
最高29.0(13:50)、最低18.1(04:23)
昼食後に昼寝でもと思ってベッドに横になったけど、とても寝られたもんじゃない。
夜勤明けの奥さんは、今夜の寿司屋デートに備えて爆睡してたけど、睡眠たっぷりな私には無理でした。
「ブランチ」
・ぶっかけ冷やし納豆うどん
・おにぎり(鮭)
「夕食」(いつもの寿司屋)
・イカの塩辛
・お造り(サクラマス、イワシ、時シラズ、タコ頭)
・鯨ベーコン
・たこまんま
・毛ガニ甲羅と半身
・茹でホッカイシマエビ
・天ぷら(うに、アワビ、エビ)
・握り(マグロ漬け、海水うに④、蒸しアワビ、サバ、赤貝、イワシ、穴子)
・アワビのウロ蒸し
・冷酒
・焼酎の水割り
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
「カラオケ店」
・中生
・ウーロンハイ
・チョコレート
今日のBW:60.5kg
最高29.0(13:50)、最低18.1(04:23)
今日も仕事はヒマでした。
昨日以上にヒマで、外来からも病棟からも処方箋の1枚も来なかった。
おかげで今日1日は、ひたすら時間が過ぎるのを耐えて待つ、まるで「修行」のような1日でした。
だって、明日から3連休なんだし、中途半端に仕事してもしょうがないし、何より、何にもしたくないでしょ(^^;
ってな訳で、どんな訳だか知らないけど、さっさと帰宅して、シャワーを浴びてさっぱりすっぱり。
しゃっこい物が美味い!!!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・稲庭うどん てんこ盛り(ネギ、天かす)
「夕食」
・おにぎりいなり弁当(おにぎり(梅、のり佃煮、鮭フレーク)、ミニ稲荷寿司2個、コロッケ、鶏唐揚、焼売、竹輪磯辺天、玉子焼、ウインナー、根菜金平)
・焼酎の水割り&ホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高28.6(15:22)、最低19.9(23:51)
昨日以上にヒマで、外来からも病棟からも処方箋の1枚も来なかった。
おかげで今日1日は、ひたすら時間が過ぎるのを耐えて待つ、まるで「修行」のような1日でした。
だって、明日から3連休なんだし、中途半端に仕事してもしょうがないし、何より、何にもしたくないでしょ(^^;
ってな訳で、どんな訳だか知らないけど、さっさと帰宅して、シャワーを浴びてさっぱりすっぱり。
しゃっこい物が美味い!!!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・稲庭うどん てんこ盛り(ネギ、天かす)
「夕食」
・おにぎりいなり弁当(おにぎり(梅、のり佃煮、鮭フレーク)、ミニ稲荷寿司2個、コロッケ、鶏唐揚、焼売、竹輪磯辺天、玉子焼、ウインナー、根菜金平)
・焼酎の水割り&ホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:61kg
最高28.6(15:22)、最低19.9(23:51)
今朝、いつものように起きて朝の準備であるヒゲを剃っていたら、スマホから着メロが流れてきました。
画面を見ると助手からとあり、通話をタッチして電話に出ると聞いた事がない男の声でした。
別に驚く事もない、助手の旦那さんが助手のスマホから掛けてきただけの事。
調子が悪く、昨日から吐いていて、今朝も起き上がれないので休ませて欲しいとの内容。
今日は病棟への薬の払い出しだけなので、そのくらいなら外来の看護学生を借りて手伝わせればすぐに終わってしまうから、助手が無理して出勤して来る事もないので、「お大事に」と言って休む事を了承しました。
今日の仕事はその程度だったし、あとは発注業務と伝票処理、納品受領と帳簿付けなど、いつもやってる仕事なのでサクサクとこなしてしまって、あとはヒマヒマヒマ。
あっ、そうそう。
病棟から来た薬の指示で、透析患者に抗菌剤が通常量出ていた処方箋を、危うく見逃して、患者を副作用の危険にさらす所でした。
看護師に薬を渡したのはいいんだけど、そのときは別の仕事も一緒に来てて、その瞬間だけ忙しさにかまけて注意を怠ったんですねこれが。
でも、その後すぐに何となく胸騒ぎがして調べてみたら、「次の患者には慎重に投与すること」って項目に、『高度の腎障害のある患者(高い血中濃度の持続が認められている)』って、しっかり記載されていました。
当然、透析患者は高度の腎障害。
すぐに病棟の看護主任に内線して、処方したドクターに今一度確認してもらうよう頼んだんです。
すぐにその返事を持った病棟看護主任がやってきて、この薬に変えて飲ませるとの指示だと私に見せた処方箋には、確かに別の系統の抗生物質だったけど、投与量が通常量なのは変わらずだった。
実は、経口・注射の抗生物質・抗菌剤は、ほとんどが腎臓から排泄されて体から消えるんです。
つまり、腎臓の働きが消失してしまった患者では、通常量飲ませてしまってはいつまでも体外に排泄される事がないので、どんどん血液中の濃度が高くなり、重度の副作用が出やすくなるんです。
と言うわけで、病棟看護主任に「通常量はダメだから、1日1錠くらいに減量したほうが良いと言って変えてもらってきてくれ」と、再度ドクターのところに行かせて言わせたら、その通りになって胸を撫で下ろしました。
危ない危ない、もうちょっとで「事故報告書」を書かされるところだった;
透析患者の薬には、神経質にならないとね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・マルちゃん 焼きそば弁当
・焼きおにぎり2個
「夕食」
・ロースカツカレー
・野菜スティック(味噌マヨディップ:キュウリ、大根、人参、キャベツ)
・焼酎のスパークリングライムジュース割り&ウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高26.4(13:58)、最低19.4(04:51)
画面を見ると助手からとあり、通話をタッチして電話に出ると聞いた事がない男の声でした。
別に驚く事もない、助手の旦那さんが助手のスマホから掛けてきただけの事。
調子が悪く、昨日から吐いていて、今朝も起き上がれないので休ませて欲しいとの内容。
今日は病棟への薬の払い出しだけなので、そのくらいなら外来の看護学生を借りて手伝わせればすぐに終わってしまうから、助手が無理して出勤して来る事もないので、「お大事に」と言って休む事を了承しました。
今日の仕事はその程度だったし、あとは発注業務と伝票処理、納品受領と帳簿付けなど、いつもやってる仕事なのでサクサクとこなしてしまって、あとはヒマヒマヒマ。
あっ、そうそう。
病棟から来た薬の指示で、透析患者に抗菌剤が通常量出ていた処方箋を、危うく見逃して、患者を副作用の危険にさらす所でした。
看護師に薬を渡したのはいいんだけど、そのときは別の仕事も一緒に来てて、その瞬間だけ忙しさにかまけて注意を怠ったんですねこれが。
でも、その後すぐに何となく胸騒ぎがして調べてみたら、「次の患者には慎重に投与すること」って項目に、『高度の腎障害のある患者(高い血中濃度の持続が認められている)』って、しっかり記載されていました。
当然、透析患者は高度の腎障害。
すぐに病棟の看護主任に内線して、処方したドクターに今一度確認してもらうよう頼んだんです。
すぐにその返事を持った病棟看護主任がやってきて、この薬に変えて飲ませるとの指示だと私に見せた処方箋には、確かに別の系統の抗生物質だったけど、投与量が通常量なのは変わらずだった。
実は、経口・注射の抗生物質・抗菌剤は、ほとんどが腎臓から排泄されて体から消えるんです。
つまり、腎臓の働きが消失してしまった患者では、通常量飲ませてしまってはいつまでも体外に排泄される事がないので、どんどん血液中の濃度が高くなり、重度の副作用が出やすくなるんです。
と言うわけで、病棟看護主任に「通常量はダメだから、1日1錠くらいに減量したほうが良いと言って変えてもらってきてくれ」と、再度ドクターのところに行かせて言わせたら、その通りになって胸を撫で下ろしました。
危ない危ない、もうちょっとで「事故報告書」を書かされるところだった;
透析患者の薬には、神経質にならないとね。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・マルちゃん 焼きそば弁当
・焼きおにぎり2個
「夕食」
・ロースカツカレー
・野菜スティック(味噌マヨディップ:キュウリ、大根、人参、キャベツ)
・焼酎のスパークリングライムジュース割り&ウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高26.4(13:58)、最低19.4(04:51)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー