忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[469] [470] [471] [472] [473] [474] [475] [476] [477] [478] [479]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝未明、またベッドから叩き落ちました。
奥さんが物音に気付いてすぐに救助してくれ、事なきを得ました。
これで落ちたのは3度目。
1度目は、酔って普段とは逆方向からベッドによじ登ろうとして、勝手が違ったために目測を誤って転落。
2度目は数ヶ月前。
今日と同じように、寝てる最中の事で、落ちた時の記憶が全くない。
しかも、ベッドの足元の方を頭にして、普段私は通らない奥さんのベッドとの間に転落。
自分で言うのもなんですが、そんなに寝相が悪いとは思ってないのに、なぜ頭を枕の位置とは全く逆の方にして落ちるのか不思議です。
夢を見ていた訳でもないし、ましてや、昨夜は酒の残りが少なかったから、記憶が無くなるまで飲んだ訳でもなく、午後11時半過ぎにおとなしく寝たんですけどね。
テレビも電気もちゃんと消して、普通に寝た記憶はあるんですが・・・。
もしかして、転落する直前に寝ぼけたままトイレに行って、記憶がないままに戻ってきて、1度目と同じように普段とは違う方向からベッドによじ登ろうとして、目測を誤ってそのまま転落したのかも。
でも、全く記憶がないんですよねぇ~;
奥さんも、そんな様子はなかったというし。
ベッドの両脇には、小さいけど手すりが付いていて、それがベッド柵の役割にもなってるから、寝てる最中に寝返りを打ったぐらいでは逆向きに転落することなんかあり得ないし。
夢遊病者のように寝ぼけて立ち上がったり座り込んだりして、寝ようとしてふらついて逆方向に落ちたのかね。
色々とシミュレーションしてみたけど、どうもトイレに行こうとしたか、寝乱れたタオルケットを直そうとしたか、その時に暗闇の中では足や体にタオルケットが巻き付いて、バランスを崩して転落しそうになる事がわかりました。
まあ、ケガしなくてよかったけど、真夜中にドーンと衝撃音が時々聞こえる階下の住人にはとんでもない迷惑でしょうね。
こうやって書いてたら、あちこちが痛くなってきちゃった(^^ゞ

「昼食」
・そうめん
・おにぎり(たらこ)

「夕食」(寿司屋)
・マグロの角煮
・落葉きのこの醤油煮
・お造り(秋刀魚、ヒラメ、縁側、鯨のうね、イカミミ)
・鯨のさえずり
・海老味噌の塩辛
・あわびの天ぷら
・つぶ焼き
・握り(海水うに②、マグロのヅケ)
・冷酒
・焼酎の水割り

「スナック」
・ウーロンハイ

今日のBW:59kg
最高18.7(12:17)、最低11.9(05:36)

拍手[0回]

PR
今日の起床は、午前10時半頃。
奥さんは通常日勤でいつもの時間にご出勤だったけど、今日は職場のイベントの準備で帰宅がいつもより遅かった。
昨日の夕方、大雨警報が発令され、雷が大音量で響き渡り、瞬間的に電気が消える中を、断髪式にいどみました。
「シャワーで大丈夫?」と奥さんが心配してくれたんですが、まあ、3連休だからぶり返しても寝てりゃいいだろうと、髪を切った後の頭をシャワーで洗い流して済ませました。
奥さんの心配は見事に当たり!
朝起きてからは、先週のように鼻タレが酷くて、測った段階では熱はなかったんですが、どことなく体が熱っぽかった。
夜遅くにかけて、チョロチョロと上がってきそうな予感。
昨夜、一眠りしてからまた起きて飲み直しなんかするから!
本当に懲りない私;;;

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・冷やしたぬきそば大盛り(千切りキュウリ、錦糸卵、千切りハム、みょうが、天かす)

「夕食」
・濃厚豚骨醤油ラーメン(もやし、ネギ、焼豚、なると、卵、刻みにんにく)
・おにぎり(筋子、焼さけハラミ)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:58.5kg
最高21.0(12:02)、最低14.7(04:34)

拍手[0回]

普通に起きました。
いつもより10分ほど早めに出勤しました。
職員玄関を入ったところで外来看護主任に会い、マジで心配されてしまい、今日もやる事やったらさっさと帰りなと言われた。
残しておいた入院患者の調剤は、昨日のうちに外来看護主任が私に代わって終わらせてくれたそうで、本当に申し訳なかった。
伝票の処理を終えて事務に伝票を持って行ったら、女性事務員達からもマジで心配されて、「また痩せたんじゃない?ちゃんと食べてるの?食欲ないか」と。
横にいた事務長は知らん顔で、私が戻ろうとしたら、今この時に医療材料の事務所管理について「いつやりますか?」ってきたもんだから頭に来て、新たに導入しようと企んでいる医療機器について、赤字財政の中で金をかけてまで導入する必要があるのかと思いっきり文句を言ってやった。
リースだと言ってもタダじゃないし、その機器を導入することで新たな収入にもならないのに、何考えてるんだかこのバカ事務長は(怒)
先週金曜の夕方に、普通に仕事を終えて帰宅して以来、1週間ぶりの出勤になった訳ですから、溜まっていた伝票の量たるや半端じゃなく、この間出庫した医薬品や医療材料などにも欠品の恐れが出そうなものものあったので、急いで各問屋に発注手配して、明日からの連休に備えました。
ここまでやって、時間はもうすでに午前11時を過ぎていて、次週分の入院患者の薬の調剤を少しでもと思っていた気持ちが見事に萎えてしまった。
4日も休んだら、会う職員全員がサボりだなんて思ってないから、もちろん今回はサボりじゃなかったんですが、私が必死に仕事してる横から「大丈夫なの?もう治ったの?」と、暖かくもちょっと邪魔なお言葉をかけてくれるから、そのたびに仕事が中断されてイラッときてしまった。
とりあえず処理しなければならないもの、やらなければならない事は終わらせたので、外来看護主任に言って今日は午前中で帰らせてもらう事にしました。
自業自得とは言え、残り少ない有休日数を大量に消費して、自分の仕事を半ば放棄したような格好になって、出勤してからは溜まった仕事に追いまくられ、エライ目に合っちゃいました。
そのせいで、来週はもっともっとハードなスケジュールにならざるを得ません。
熱があろうが、腸に穴が開こうが、とにかく出勤して入院患者の薬を2週間分作らなければ、再来週の温泉旅行には行けない状況になってしまいました。
頑張らねば。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ざるラーメン(天かす、みょうが)

「夕食」
・ロースかつ丼
・漬物
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:58kg
最高22.3(13:30)、最低13.5(04:58)

拍手[0回]

ん~~~~~、3日休んだら4日休むのも一緒!
んな訳ないけど。
という訳で、どんな訳か知らないけど、今日も昼過ぎまで寝たきり生活。
マジで体調不良だったとはいえ、休み癖がつきすぎてしまったようです。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・ざるラーメン(天かす、みょうが)

「夕食」
・ごはん
・大根の漬物
・豚肉とエリンギとピーマンのオイスターソース炒め
・エビとセロリのマヨ炒め

今日のBW:58kg
最高23.0(13:45)、最低15.7(24:00)

拍手[0回]

奥さんの指示通り、今日も無理せず休みました。
今日は奥さんが夜勤明けで朝は家にいなかったので、私が直接外来看護主任に電話したんですが、さすがに3日目で私が直接となると、外来看護主任も相当心配してくれたみたいです。
「大丈夫?だいぶ良くなった?無理しないで。何かやっておく事ある?」
明日は出勤できると思うから、薬の請求がきたら渡しておいてとだけお願いして電話を切りました。
残り少なかった有休を3日も使っちゃって、もうわずかしか残ってないはず。
先週、くしゃみ、鼻タレ、鼻声、鼻づまりがひどかったのに、バカみたいに無理して出勤して仕事してたからこうなったんだと思う。
だったら、先週の調子が最悪だった時に休んでおけば、こんな事にはならなかったのにね。
あ~あっ、今週の会議3つと朝礼をすっ飛ばしちゃった;
まあ、しゃあないか。
今日の午後から、通常の生活に戻るように動いていますが、明日からは忙しいぞっと。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・カップスープワンタン春雨
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・うにクリームパスタ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:58kg
最高23.9(14:48)、最低15.5(05:51)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]