管理人の食卓風景と日常の日記
昨夜は午後11時前くらい、奥さんが寝ると言ったので私も一緒の時間に寝ちゃいました。
あまり飲みすぎてもいなかったし、うどんも口からはみ出すほど食べたので、ほとんど酔ってなかったんです。
おかげで今朝は、午前8時頃には目覚めてしまって、ベッドにしがみついて必死の抵抗をしたんですが、うつらうつらと気持ちよくなったなと思ったら、急激におなかが痛くなってトイレに走らされて。
結局ムダな抵抗のまま午前11時頃には起きてしまいました。
起きてテレビを見ながら一服していたら、目の前のテーブルに置いてあった私のスマホが一瞬白く光ったのが目の端に映りました。
テレビの映像でも反射したのかと思ってスマホを手に取り、何気にスイッチをオンしようとしたら、まったく反応がない。
もしかしてバッテリーがゼロになったんだろうか、いやそんなはずはない、昨夜フル充電したはずだしと色々と考えながら、スマホを充電器に置いてみました。
しばらくすると充電開始ランプが点き、画面が現れてOSが立ち上がろうとし始めました。
待ち受け画面に変わって、もうすぐ使用可能状態になると思ったその瞬間、「パツッ」と画面が消えて充電中を示すランプも消えてしまいました。
充電器を使わないで、直接電源から充電してみても、同じ症状が現れるだけ。
充電すらできないならどうしようもないなと思っていたら、ふと使い古しのバッテリーを思い出して、急いでバッテリーを入れ替えて充電を始めたら普通に充電が開始されましたよ。
古いバッテリーは充電したまま置いてあったので残量が70%位あったから、OSの立ち上げや待ち受け画面表示に必要な電力が供給できたんだと思う。
奥さんが「もう買い換えようよ」と言ってたけど、もうスマホは持ちたくないって気持ちがショップへ行く気持ちを萎えさせるんです。
フル充電は完了したけど、元々使い古しの「ヘタった」バッテリーだから、いつまで持つか分からん。
その後奥さんがお昼寝中にスマホを調べてみたら、今使ってる慣れたメーカーはもうすでにスマホ市場から撤退してるようで、新規発売はガラケーのみだって。
私はいいけど、奥さんは嫌がるかも。
ドコモのホムペを見ても、機種って少ないんですね。
皆さんアイフォンに流れてるのかな。
とりあえず近々機種交換する事になると思うけど、思い切って「らくらくホン」にしちゃおうかな;
恐らく誰もバカにしないと思うし、逆にみんな新鮮に思ってくれるかもね(^^ゞ
「昼食」(ラーメン屋)
・あんかけラーメン(麺増量)
「夕食」
・ごはん
・漬物
・湯葉
・すき焼きの残り
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59.5kg
最高19.5(14:55)、最低5.9(06:16)
あまり飲みすぎてもいなかったし、うどんも口からはみ出すほど食べたので、ほとんど酔ってなかったんです。
おかげで今朝は、午前8時頃には目覚めてしまって、ベッドにしがみついて必死の抵抗をしたんですが、うつらうつらと気持ちよくなったなと思ったら、急激におなかが痛くなってトイレに走らされて。
結局ムダな抵抗のまま午前11時頃には起きてしまいました。
起きてテレビを見ながら一服していたら、目の前のテーブルに置いてあった私のスマホが一瞬白く光ったのが目の端に映りました。
テレビの映像でも反射したのかと思ってスマホを手に取り、何気にスイッチをオンしようとしたら、まったく反応がない。
もしかしてバッテリーがゼロになったんだろうか、いやそんなはずはない、昨夜フル充電したはずだしと色々と考えながら、スマホを充電器に置いてみました。
しばらくすると充電開始ランプが点き、画面が現れてOSが立ち上がろうとし始めました。
待ち受け画面に変わって、もうすぐ使用可能状態になると思ったその瞬間、「パツッ」と画面が消えて充電中を示すランプも消えてしまいました。
充電器を使わないで、直接電源から充電してみても、同じ症状が現れるだけ。
充電すらできないならどうしようもないなと思っていたら、ふと使い古しのバッテリーを思い出して、急いでバッテリーを入れ替えて充電を始めたら普通に充電が開始されましたよ。
古いバッテリーは充電したまま置いてあったので残量が70%位あったから、OSの立ち上げや待ち受け画面表示に必要な電力が供給できたんだと思う。
奥さんが「もう買い換えようよ」と言ってたけど、もうスマホは持ちたくないって気持ちがショップへ行く気持ちを萎えさせるんです。
フル充電は完了したけど、元々使い古しの「ヘタった」バッテリーだから、いつまで持つか分からん。
その後奥さんがお昼寝中にスマホを調べてみたら、今使ってる慣れたメーカーはもうすでにスマホ市場から撤退してるようで、新規発売はガラケーのみだって。
私はいいけど、奥さんは嫌がるかも。
ドコモのホムペを見ても、機種って少ないんですね。
皆さんアイフォンに流れてるのかな。
とりあえず近々機種交換する事になると思うけど、思い切って「らくらくホン」にしちゃおうかな;
恐らく誰もバカにしないと思うし、逆にみんな新鮮に思ってくれるかもね(^^ゞ
「昼食」(ラーメン屋)
・あんかけラーメン(麺増量)
「夕食」
・ごはん
・漬物
・湯葉
・すき焼きの残り
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59.5kg
最高19.5(14:55)、最低5.9(06:16)
PR
負けました、ストレートの4連敗。
勝ち上がれるとは思ってなかった程度の低いレベルの戦力でしたが、やはりはっきりと見せ付けられるとショックです。
シーズン当初からの不調・不振が最後まで持ち直せなくて、逆に次々とケガ人が出て調子の上がってきた選手ばかりが抜けて行ったような今年。
いくら選手層の厚さでカバーといっても、2軍レベルはやはり2軍だったし、打順をコロコロ変えるだけの愚策では超短期決戦には対応できませんって。
今回空いた日程を利用しての短期キャンプをせずに東京ドームに留まったのは、春先に遠征先でチームの大黒柱が夜の街で「ヤンチャ」をして大騒ぎになったからという理由があったそうです。
内容までは知りませんが、結局それが気持ちを引き締められないままシリーズに突入せざるを得なくなったという事につながるんでしょう。
東京にいたら練習終了後に遊びたくなるのは仕方がないんでしょうね。
1軍レギュラーの皆さんは金も持ってますから。
毎晩毎晩、「ギロッポン」のクラブに繰り出して、VIPルームを貸切にして遊びまくってたのは、危険球退場になってふて腐れた顔をしたのがテレビに映されて大ヒンシュクのピッチャー、膝も肘もケガして野球どころじゃないのに根性で試合に出てたけど外野フライを走って取りに行けなくて歩いてた無様な姿をさらした外野手、相変わらず初球打ちを積極的と勘違いしててポップフライの山を築いて敗退決定の最後の最後に無駄にホームランを打ってしまってファンのため息を誘った遊撃手、こいつら3人は目撃されて名前もネットに出されてバレバレのバカ共。
遊ぶなとは言わないけど、時と場合を考えて遊べって話さ。
これだも、勝てる訳がないって。
クラブの1軒や2軒、VIPルームだけなんてセコイ事言わないから、日本一になってから貸切って遊べって。
何なら東京ドームを貸切って踊り狂えばいいんじゃない。
もうな~んも言えねぇ(怒)
「昼食」
・味噌ラーメン大盛り
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・すき焼き(牛肉、焼き豆腐、白菜、長ネギ、椎茸、舞茸、結び白滝)
・うどん
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59.5kg
最高14.7(13:28)、最低7.1(05:30)
勝ち上がれるとは思ってなかった程度の低いレベルの戦力でしたが、やはりはっきりと見せ付けられるとショックです。
シーズン当初からの不調・不振が最後まで持ち直せなくて、逆に次々とケガ人が出て調子の上がってきた選手ばかりが抜けて行ったような今年。
いくら選手層の厚さでカバーといっても、2軍レベルはやはり2軍だったし、打順をコロコロ変えるだけの愚策では超短期決戦には対応できませんって。
今回空いた日程を利用しての短期キャンプをせずに東京ドームに留まったのは、春先に遠征先でチームの大黒柱が夜の街で「ヤンチャ」をして大騒ぎになったからという理由があったそうです。
内容までは知りませんが、結局それが気持ちを引き締められないままシリーズに突入せざるを得なくなったという事につながるんでしょう。
東京にいたら練習終了後に遊びたくなるのは仕方がないんでしょうね。
1軍レギュラーの皆さんは金も持ってますから。
毎晩毎晩、「ギロッポン」のクラブに繰り出して、VIPルームを貸切にして遊びまくってたのは、危険球退場になってふて腐れた顔をしたのがテレビに映されて大ヒンシュクのピッチャー、膝も肘もケガして野球どころじゃないのに根性で試合に出てたけど外野フライを走って取りに行けなくて歩いてた無様な姿をさらした外野手、相変わらず初球打ちを積極的と勘違いしててポップフライの山を築いて敗退決定の最後の最後に無駄にホームランを打ってしまってファンのため息を誘った遊撃手、こいつら3人は目撃されて名前もネットに出されてバレバレのバカ共。
遊ぶなとは言わないけど、時と場合を考えて遊べって話さ。
これだも、勝てる訳がないって。
クラブの1軒や2軒、VIPルームだけなんてセコイ事言わないから、日本一になってから貸切って遊べって。
何なら東京ドームを貸切って踊り狂えばいいんじゃない。
もうな~んも言えねぇ(怒)
「昼食」
・味噌ラーメン大盛り
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・すき焼き(牛肉、焼き豆腐、白菜、長ネギ、椎茸、舞茸、結び白滝)
・うどん
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:59.5kg
最高14.7(13:28)、最低7.1(05:30)
今日は仕事を休んで、外科外来を受診してきました。
2ヶ月前の診察の時に、次回大腸内視鏡検査の予定を決めましょうと主治医が言っていたので、年末は慌しくてちょっとなぁと思っていたんです。
診察予約は午前10時から10時半。
9時半過ぎに家を出てタクシーで正面玄関に乗りつけ、受付を終了して診察室前の椅子に腰掛けた瞬間に名前を呼ばれて、ブルゾンを脱ぐ間もなく診察室に入っていきました。
時間はまだ午前10時になってなかったんだけど、雨模様でもあったし、患者が偶然途切れたんでしょうね。
いつもの問診と腹部の触診をされ、さあ検査予定をと電子カルテをあちこちクリックしていた主治医、結局「大腸検査は来年暖かくなってからにしましょう」だって;
主治医自ら検査をするのか、だとしたら「面倒くさい」のかも。
血液検査とCT検査は、次回の12月の受診の時に相談しましょうってかぁ。
いつも次回、相談ってキーワードでその場を収めちゃうけど、大丈夫なのかねこの主治医は。
「ポリープでもできてたらあれですから」って、その「あれ」って何よと突っ込みたくなる。
この主治医、私の職場のドクターの後輩って事だから、あまり事を荒立てたくないけど、どうもいつも私の頭の上には「?????」とハテナマークが一杯付くんですよ。
まあ、調子も悪くないから主治医も緊急性を感じてなくて伸ばし伸ばしにしてるんでしょうけど、それが油断って事にならなきゃいいけどとも思うし。
一応私も大腸検査は面倒なので、やらなくていいものならやりたくはないんで、主治医の言葉におとなしく従ってますけどね(^^ゞ
「昼食」
・管理栄養士のお弁当(明太子のせごはん、鶏そぼろと錦糸卵のせ茶めし、煮物(がんもどき、椎茸、人参、レンコン、きぬさや)、肉団子、野菜かき揚げ、ひじき入りくわいサラダ、焼サバ、コロッケ4分の1、大根野菜煮(切り干し大根、油揚げ、人参、椎茸)、玉子焼き:545kcal)
「夕食」
・焼き子持ちシシャモ
・ツブ刺し
・板わさ
・冷酒
・焼酎のウーロン茶割り
「カラオケ店で」
・中生
・焼酎のライム割り&グレープフルーツ割り&緑茶割り
・チーズスティック
今日のBW:60kg
最高12.9(14:52)、最低9.1(05:36)
2ヶ月前の診察の時に、次回大腸内視鏡検査の予定を決めましょうと主治医が言っていたので、年末は慌しくてちょっとなぁと思っていたんです。
診察予約は午前10時から10時半。
9時半過ぎに家を出てタクシーで正面玄関に乗りつけ、受付を終了して診察室前の椅子に腰掛けた瞬間に名前を呼ばれて、ブルゾンを脱ぐ間もなく診察室に入っていきました。
時間はまだ午前10時になってなかったんだけど、雨模様でもあったし、患者が偶然途切れたんでしょうね。
いつもの問診と腹部の触診をされ、さあ検査予定をと電子カルテをあちこちクリックしていた主治医、結局「大腸検査は来年暖かくなってからにしましょう」だって;
主治医自ら検査をするのか、だとしたら「面倒くさい」のかも。
血液検査とCT検査は、次回の12月の受診の時に相談しましょうってかぁ。
いつも次回、相談ってキーワードでその場を収めちゃうけど、大丈夫なのかねこの主治医は。
「ポリープでもできてたらあれですから」って、その「あれ」って何よと突っ込みたくなる。
この主治医、私の職場のドクターの後輩って事だから、あまり事を荒立てたくないけど、どうもいつも私の頭の上には「?????」とハテナマークが一杯付くんですよ。
まあ、調子も悪くないから主治医も緊急性を感じてなくて伸ばし伸ばしにしてるんでしょうけど、それが油断って事にならなきゃいいけどとも思うし。
一応私も大腸検査は面倒なので、やらなくていいものならやりたくはないんで、主治医の言葉におとなしく従ってますけどね(^^ゞ
「昼食」
・管理栄養士のお弁当(明太子のせごはん、鶏そぼろと錦糸卵のせ茶めし、煮物(がんもどき、椎茸、人参、レンコン、きぬさや)、肉団子、野菜かき揚げ、ひじき入りくわいサラダ、焼サバ、コロッケ4分の1、大根野菜煮(切り干し大根、油揚げ、人参、椎茸)、玉子焼き:545kcal)
「夕食」
・焼き子持ちシシャモ
・ツブ刺し
・板わさ
・冷酒
・焼酎のウーロン茶割り
「カラオケ店で」
・中生
・焼酎のライム割り&グレープフルーツ割り&緑茶割り
・チーズスティック
今日のBW:60kg
最高12.9(14:52)、最低9.1(05:36)
昨日の夜から、身も心も強烈に寒いッス。
しっかし、打てませんねぇ~我がジャイアンツ打線。
レギュラーシーズンが終わってから8日の空白が影響しているのか、元々今シーズンは打てないながらも何とかしのいで勝ち続けてきたそのままに打線の湿りっぱなしが続いているのか。
ファイナルステージまでに打線を上向きにしろったってそりゃあ無理ってのは分かっているけど、結局練習試合で2試合ホームランを打った慎之介がソロホームランで1点返すのがやっとだもんな。
ノーアウト満塁で打てる見込みのない外国人なんか出して、こりゃあダメだなと思ったら案の定ファーストゴロゲッツーだし。
思いっきりアッパースイングで、ただブンブン振り回すだけの外国人選手は2軍に置いといて良かったのに。
同じゲッツーになるんだったら、シーズン終盤でちょっとだけ目立った未完の大器の大田に経験させてやればよかったんじゃない。
あの回が昨日の試合のすべてだったと思う。
ピッチャーは、確かに初回から3点取られて良くはなかったけど、あの程度なら1点づつでも返していってれば、相手にプレッシャーをかけられたと思う。
さすが首位打者と打点王がいるチームですよ。
我がジャイアンツのように、規定打席に達した選手で3割に達した選手が1人もいない、打撃のタイトルを1つも取ってないチームとは訳が違いますね。
また、最多勝と最多セーブのタイトルを持つピッチャーがいるチームは強いですな。
こっちは最優秀防御率のピッチャーがいるけど、ケガでリタイアしちまって姿もないしね。
アドバンテージの1勝があるから、これでイーブンのヨーイドンになるけど、相手がコケて勝ってきたような我がジャイアンツは、先行き暗いかもしれないね。
でも、精一杯応援するとしましょう。
勝負ですから、何が起こるかわからないからね。
って、そんな弱気じゃダメジャン!!!
今日もまた負けてます(泣)
午後から天気が怪しくなってきました。
空一面灰色の雲に覆われて、昼休みを終えて職場に戻る時には、不穏な風が強く吹き始めていた。
今夜半から雨の予報で、やはり明日も予報通りに曇り時々雨になるのかも。
気温も低いし、最低気温なんか、これから先はもう二桁にはならないかもしれない。
寒い寒い、今年の冬の来訪は早いのかね。
そして、今シーズンはいつも以上に寒いんでしょうか。
考えただけで気が滅入ってしまいます。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
・残りの変わり春巻き
「夕食」
・とんこつ焼きラーメン(豚肉、人参、玉ねぎ、椎茸、長ネギ)
・ごはん
・漬物
・粒うに
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高15.6(10:45)、最低4.1(05:11)
しっかし、打てませんねぇ~我がジャイアンツ打線。
レギュラーシーズンが終わってから8日の空白が影響しているのか、元々今シーズンは打てないながらも何とかしのいで勝ち続けてきたそのままに打線の湿りっぱなしが続いているのか。
ファイナルステージまでに打線を上向きにしろったってそりゃあ無理ってのは分かっているけど、結局練習試合で2試合ホームランを打った慎之介がソロホームランで1点返すのがやっとだもんな。
ノーアウト満塁で打てる見込みのない外国人なんか出して、こりゃあダメだなと思ったら案の定ファーストゴロゲッツーだし。
思いっきりアッパースイングで、ただブンブン振り回すだけの外国人選手は2軍に置いといて良かったのに。
同じゲッツーになるんだったら、シーズン終盤でちょっとだけ目立った未完の大器の大田に経験させてやればよかったんじゃない。
あの回が昨日の試合のすべてだったと思う。
ピッチャーは、確かに初回から3点取られて良くはなかったけど、あの程度なら1点づつでも返していってれば、相手にプレッシャーをかけられたと思う。
さすが首位打者と打点王がいるチームですよ。
我がジャイアンツのように、規定打席に達した選手で3割に達した選手が1人もいない、打撃のタイトルを1つも取ってないチームとは訳が違いますね。
また、最多勝と最多セーブのタイトルを持つピッチャーがいるチームは強いですな。
こっちは最優秀防御率のピッチャーがいるけど、ケガでリタイアしちまって姿もないしね。
アドバンテージの1勝があるから、これでイーブンのヨーイドンになるけど、相手がコケて勝ってきたような我がジャイアンツは、先行き暗いかもしれないね。
でも、精一杯応援するとしましょう。
勝負ですから、何が起こるかわからないからね。
って、そんな弱気じゃダメジャン!!!
今日もまた負けてます(泣)
午後から天気が怪しくなってきました。
空一面灰色の雲に覆われて、昼休みを終えて職場に戻る時には、不穏な風が強く吹き始めていた。
今夜半から雨の予報で、やはり明日も予報通りに曇り時々雨になるのかも。
気温も低いし、最低気温なんか、これから先はもう二桁にはならないかもしれない。
寒い寒い、今年の冬の来訪は早いのかね。
そして、今シーズンはいつも以上に寒いんでしょうか。
考えただけで気が滅入ってしまいます。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・スパゲッティーミートソース
・残りの変わり春巻き
「夕食」
・とんこつ焼きラーメン(豚肉、人参、玉ねぎ、椎茸、長ネギ)
・ごはん
・漬物
・粒うに
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高15.6(10:45)、最低4.1(05:11)
今日は昨日よりはちょっとだけ気温が上がったようです。
でも、朝の出勤時、日陰で息を吐いたらほんのわずか白く見えたので、寒いのは寒かったようです。
今度の金曜日、私の外科受診で総合病院へ行くんですけど、昨日までは曇り時々雨と、傘マークが小さく雲マークの横に書いてあったんですが、今朝の予報では傘が大きくなっちゃって、雲マークが小さくなっちゃってました。
これって「雨時々曇り」って判断していいのかなとおもったら、「曇り時々雨」である事に変わりはなく、「時々」の時間が長くて降雨量も小さい傘マーク表示の時よりは若干多いかもって意味らしい。
どっちにしても金曜日は折り畳みの傘を持って行かなきゃならないって事らしく、荷物になって買い物の邪魔にしかならない。
降雨確率70パーセントの予報じゃあ、無視する事もできないから困ったものです。
今日からセ・パともに、クライマックスシリーズのファイナルステージが始まります。
我がジャイアンツはリーグ優勝してるので余裕で調整してきましたが、ちょっと間隔が開いた事がファーストステージを戦って間隔がさほど開いていないタイガースと比べて、若干の懸念にはなるかと思います。
まあ、休養十分の体で選手達が本気を出せば、3連勝でタイガースなど蹴散らしてくれるんですから心配してませんが。
台風で1日試合が延期になって、休む間もなくファイナルステージに挑まざるを得なくなった、パの3位チームであったファイターズ。
激闘の末、バッファローズに2勝してファイナルに来たのはいいけど、精神的な休養なしの連戦の影響はどう出るでしょうか。
肉体的な疲れは、台風の1日のみ休みでの連戦だから、そんなのは休んだうちには入らないでしょうしね。
ただ、迎え撃つホークスもジャイアンツと同じで試合間隔が開きすぎてるきらいがあるから、選手の試合感といったものがすぐによみがえってくるかどうか。
試合のテレビ中継が始まったので、今日の日記のアップはトンでもなく早い時間になります。
さあ、楽しみ楽しみ(^^)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、メンマ、味玉、ネギ)
「夕食」
・枝豆のかき揚げそば
・おにぎりセット(おにぎり(鮭ほぐし、かつお節佃煮)、竹輪磯辺揚げ、玉子焼き、コロッケ半分、鶏唐揚、たくあん)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高14.4(13:25)、最低5.8(24:00)
でも、朝の出勤時、日陰で息を吐いたらほんのわずか白く見えたので、寒いのは寒かったようです。
今度の金曜日、私の外科受診で総合病院へ行くんですけど、昨日までは曇り時々雨と、傘マークが小さく雲マークの横に書いてあったんですが、今朝の予報では傘が大きくなっちゃって、雲マークが小さくなっちゃってました。
これって「雨時々曇り」って判断していいのかなとおもったら、「曇り時々雨」である事に変わりはなく、「時々」の時間が長くて降雨量も小さい傘マーク表示の時よりは若干多いかもって意味らしい。
どっちにしても金曜日は折り畳みの傘を持って行かなきゃならないって事らしく、荷物になって買い物の邪魔にしかならない。
降雨確率70パーセントの予報じゃあ、無視する事もできないから困ったものです。
今日からセ・パともに、クライマックスシリーズのファイナルステージが始まります。
我がジャイアンツはリーグ優勝してるので余裕で調整してきましたが、ちょっと間隔が開いた事がファーストステージを戦って間隔がさほど開いていないタイガースと比べて、若干の懸念にはなるかと思います。
まあ、休養十分の体で選手達が本気を出せば、3連勝でタイガースなど蹴散らしてくれるんですから心配してませんが。
台風で1日試合が延期になって、休む間もなくファイナルステージに挑まざるを得なくなった、パの3位チームであったファイターズ。
激闘の末、バッファローズに2勝してファイナルに来たのはいいけど、精神的な休養なしの連戦の影響はどう出るでしょうか。
肉体的な疲れは、台風の1日のみ休みでの連戦だから、そんなのは休んだうちには入らないでしょうしね。
ただ、迎え撃つホークスもジャイアンツと同じで試合間隔が開きすぎてるきらいがあるから、選手の試合感といったものがすぐによみがえってくるかどうか。
試合のテレビ中継が始まったので、今日の日記のアップはトンでもなく早い時間になります。
さあ、楽しみ楽しみ(^^)
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・醤油ラーメン(チャーシュー、メンマ、味玉、ネギ)
「夕食」
・枝豆のかき揚げそば
・おにぎりセット(おにぎり(鮭ほぐし、かつお節佃煮)、竹輪磯辺揚げ、玉子焼き、コロッケ半分、鶏唐揚、たくあん)
・焼酎のウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高14.4(13:25)、最低5.8(24:00)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー