忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469] [470]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、わが街にも初雪が降ったらしい。
風邪で寝てた時、頭上の窓にバチバチ何かが当たる音が響いて目覚めたんだけど、それは恐らく「あられ」だったんでしょう。
今朝出勤のため外に出てみると、雪は影も形もなく道路は乾燥してましたが、吐息が真っ白け。
寒いのなんのって、チョー寒かったんですけど。
もうウルトラライトダウンを着て、朝夕の通勤に挑んだ方がいいのかも。

昨夜37.7℃まで上がった体温も、今朝には36.5℃まで下がって、何とか出勤できました。
先日来、うちの奥さんが風邪気味だったんですが、それにも増して職場の私の周りには「風邪っ引き」がたくさんいて、用心してたんですけどダメでしたねぇ。
先週金曜に風邪で学校を休んだ息子がいる外来看護主任自らゴホゴホ咳き込んでマスクしてるし。
訪問看護担当看護師も、受付事務員3名中の2名も、軒並み「風邪っ引き」。
病棟職員はどういう状態か分かりませんが、入院患者の処方で風邪関係の薬が目立ってきてるから、入院患者も軒並み風邪にやられてるんでしょう。
もちろん、入院患者が風邪に罹る原因は、外部からのお見舞いや家族、そして病院職員が撒き散らすと相場が決まってます。
エボラ出血熱にしたって、アフリカ以外で発症してるのは医療従事者でしょ。
これからピークを迎えるであろうインフルもノロも、院内感染の原因のほとんどが医療従事者が外部で感染して院内へ持ち込み、医療行為や看護・介護の際に患者に撒き散らして歩く事が原因だと分かってるんです。
これからの時期は、私はいつも以上に病棟へは行かないように心がけていて、移す危険性も移される危険性も回避してるんですが、リスクを持った看護師などがこちらにやってこられると回避のしようがない。
「来るなっ!さっさと病棟へ戻れっ!」って、冗談では言う事があっても、業務上必要ならばお互いに行ったり来たりしなければなりませんから、危険な商売なんですよ医療従事者って。
常に宇宙服のような防護服を着て仕事をする訳にもいきませんしね。
せいぜい、薄い紙切れのような「不織布製」のディスポマスクだけで、身を守った気になってるしかなさそうです。
まあ、私のところだけには、みんなにナイショでウイルスや微粒子を95%遮断できる「N95マスク」20枚と、99.5%遮断できる「A99マスク」50枚を隠し持ってますけど、ウイルス感染など身近の誰かが発症したとわかった時には、もうすでに自分も感染している可能性が大なので、それからこんな厳重なマスクをしても手遅れって事になるんで意味ないんですけどね。
だったら、「A99マスク」は秘かに自宅に持ち帰って自分と奥さんの身を守るために準備しておこうかななんて考えてみたりして。
だって、たかが70枚くらいあったところで、職員だけで百人以上もいる施設で、全員に行き渡りもしなきゃ、1回使っただけでもうないって事態になるんだったら、置いてあっても意味ないと思いませんか。
逆にあったらあったで、医師が優先だの、看護師が次だの、それは不公平だのって、争いのタネにしかならないと思うし。
当院は、エボラ出血熱などの重症ウイルス感染症患者を診療するような施設じゃないから、必要以上に騒ぐ事もないんだけど、万一風邪くらいに考えて受診に来た人が・・・ってな事が絶対にないとも言えないところが医療機関の辛いところかも。
これ以上の感染拡大がなく終息に向かってくれればいいんだけど、見えない新たな恐怖との戦いは人類が滅亡するまで続くんでしょうね。

「朝食」
・フィッシュバーガー
・コーヒー

「昼食」
・きつねたぬき月見そば

「夕食」
・味噌ラーメン(豚そぼろ、焼豚、もやし、味付けメンマ、ネギ、生姜)
・たらこと湯葉のネバネバ野菜ごはん(雑穀米(白米、大豆、押麦、白ごま、玄米、キヌア他)、茹オクラ、とろろ芋、湯葉昆布だし煮、たらこ昆布たれ和え、大根の漬物)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

「つまみ」
・チョコ菓子

今日のBW:59.5kg
最高9.7(10:57)、最低2.0(00:01)

拍手[0回]

PR
風邪にやられて、お休みです。

「昼食」
・ソーセージフォカッチャ

「夕食」
・カレーうどん

今日のBW:59kg
最高6.3(14:46)、最低1.6(08:54)

拍手[0回]

午前中は何やかんやと忙しかったし、怒らせてくれるような出来事ばっかり起きて、とっても疲れました。
内容?腹立たしくて書く気になんかなりまへん!

今日はまた強烈に寒かったですね。
何となく風邪気味な私。
体は寒いのに顔が火照って変な感じです。
今週末からまた3連休だから、入院患者の薬を前倒しで作っていかなきゃならんので、休んでる場合じゃないし。
そろそろインフルエンザワクチンを接種しなきゃならないのに、体調不良では打つ事もできない。
明日は雪の予報。
暖かくしてよっと。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・にしんそば

「夕食」
・芋煮(牛肉、里芋、こんにゃく、ごぼう、舞茸、長ネギ)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60kg
最高18.7(00:41)、最低2.3(23:02)

拍手[0回]

昨夜は午後10時頃には2人して爆睡。
今日起きたのは午前11時を過ぎていたから、2人とも睡眠時間は13時間に達しましたね。
まあお若い事!
って言っても、1回も目覚める事なく寝続けたわけじゃないから、ただ単に惰眠を貪ったという事になりますね(^^ゞ
今日奥さんは夜勤で夕方出勤。
私はいつものようにテレビと本がお友達。
明日も仕事だから、そろそろ寝るとしますか。

「昼食」
・黒毛和牛とドミグラスソースのボロネーゼ

「夕食」
・豚串カツ
・麻婆茄子
・ごはん
・白菜の漬物
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60kg
最高22.7(11:19)、最低13.8(06:38)

拍手[0回]

今日奥さんは早出勤務。
私は午前8時頃には目覚めていたけど、いつものように「うつらうつら」と粘って、起きたのは午前11時過ぎでした。
テレビを見ながらパソコンクリクリ、本を読んだり、ダレた時間を過ごし、奥さんが帰宅した夕方に近所のスーパーへ行って多少の買出し。
夜もテレビと読書で過ごし、本当にダレダレの1日でした。

「昼食」
・醤油ラーメン

「夕食」
・水餃子
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

「つまみ」
・チョコクッキー
・鮭トバ

今日のBW:60kg
最高19.7(12:02)、最低8.1(01:32)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]