忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[459] [460] [461] [462] [463] [464] [465] [466] [467] [468] [469]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午前11時半少し前、惰眠を貪っていたら突然ベッドが下から突き上げられるような振動が襲ってきて、その後短い時間でしたが多少の横揺れを感じました。
すわ地震かと上半身を起こしたんですが、すぐに揺れは収まったので、すぐテレビのスイッチを入れて地震速報を見ました。
胆振地方で震度4と速報が出ましたが、特に大きな被害はなかったようなので安堵しました。
3連休最終日、せめて昼まで寝てようとベッドにしがみついていたんですが、不意の出来事に起こされてしまい、残念なことをしました。
外は朝から音を立てて雨が降っていたようですし、午後1時半過ぎ頃からは外の風景が白い世界に変わってきて、横殴りの「みぞれ」が吹き荒れていました。
これから毎日のように見る、最も見たくない風景にがっかりしましたが、来るものは来るので仕方ないですね。

夜になって、下半身の強烈な冷えと上半身の異常な熱感が出てきました。
体温を測ってみると37.6℃。
これはこれは、またもや風邪のぶり返しですか。
「仕事行きたくない病」なんて冗談言ってる場合じゃないかも。
ヤバイなぁ~、有休の残り少ないぜ。
でも、明日は特別どうしてもやらなきゃならないって仕事はないから、精神的には余裕かも(汗)

「昼食」
・味噌ラーメン(豚肉、温玉、ネギ)

「夕食」
・とんかつ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

「夜食」
・奥さんお手製 醤油焼きそば(卵、長ネギ)

今日のBW:60kg
最高14.6(10:27)、最低2.0(21:22)

拍手[0回]

PR
昨日もまた、「不良」しに行っちゃいました。
午後8時半頃に家を出て、チェックアウトは今日の0時40分で、3時間58分の2人きりのコンサートでした。
今朝起きたのは、昼を回った午後0時半頃。
連休ですから、これも「アリ」って事で。

「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・奥さんお手製モツ煮込(モツ、こんにゃく、長ネギ)
・餃子1個
・白菜の漬物
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

「夜食」
・チキンカツサンド
・ハムタマゴサンド1切れ

今日のBW:60kg
最高18.2(15:10)、最低7.8(03:34)

拍手[0回]

目覚めたのは、午前7時半頃。
せっかくの3連休初日、こんな時間から起きるのはもったいない???
寝直し、うつらうつら、奥さんが夜勤明けで帰宅したのは午前10時前。
一緒になって再度寝直し、ベッドから這い出たのは午前11時20分でした。
まあ、いつものパターンですね(^^ゞ

「昼食」
・辛子明太バタースパゲッティー

「夕食」(回転寿司屋)
・甘エビ、タラの昆布〆、うに軍艦、煮穴子、ズワイガニ、北寄、タチ天軍艦、〆サバ、つぶ貝、マグロ炙り)
・八海山2杯

「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り

「カラオケ店」
・中生
・ウーロンハイ

今日のBW:60kg
最高13.5(14:40)、最低5.4(06:29)

拍手[0回]

今日はちょっとだけ暖かい日でしたね。
昼間、外に出ると生ぬるい風が吹いていて、この時季にしては何だか気持ち悪い感じでした。
明日の日中は曇り、夜には天気が崩れて雨に、連休中も雨模様の予報です。
今夜奥さんは夜勤で、明日朝には明けで帰宅し、日曜月曜と連休なんですが、どこへ行く予定もないので2人で「ヒッキー」生活だろうと思います。
せいぜい、近所のいつものスーパーかコンビニに行くくらいで終わりでしょう。
それでなくても「出不精」な私なのに、天気が悪くなると聞いただけで家から一歩も出たくなくなるんで、今回3連休の私はいつものように「籠もって」る事でしょう。
え~っと、私の場合「デブ性」は卒業してるので、お間違いなくm(_ _)m

風の噂によると、昨日でプロ野球日本シリーズが終わったそうですね。
何でも、幕切れが「打者走者の守備妨害」による併殺という波乱の決着だったとか。
まあ、いくらプロ選手といえども、八百長でない真っ当な勝負をしているんだから、時として予測不可能なことが起こり得ますよ。
だからこそ、ファンは一挙手一投足に興奮し声援を送るんですから。
全力を尽くしてなお起きてしまった事は、誰も責める権利などなく、やっちまった本人も責任を背負い込むことなどないと思う。
まあ、残念なのは残念でしょうけど、とりあえずはお疲れ様という事で。
ね、ニシオカ選手(^^ゞ

「朝食」
・チーズバーガー
・コーヒー

「昼食」
・にゅう麺(玉子、椎茸、ネギ)
・焼おにぎり1個

「夕食」
・醤油ラーメン(味付メンマ、焼豚、ネギ、なると)
・ごはん
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60kg
最高16.2(10:18)、最低8.0(24:00)

拍手[0回]

昨日宣言した通り、ウルトラライトダウンを引っ張り出して、今日から着て通勤を始めました。
昼休みの自宅への行き帰りは、本来は許されない、半袖白衣のまま私服に着替える事なく外出しているので、薄手のブルゾンを羽織るだけでは、いくら今日のように日中の気温が上がっても、もうこの時期では寒さが肌を突き刺してくるんです。
ダウンだって、真冬用のモコモコのやつじゃないんで、今朝玄関を出た瞬間は「寒っ!」って感じてしまった。
北海道人の冬の衣服は、「中は薄く、外を厚く」が原則なんで、この時期のように「中は薄く、外もまだ薄目」って感じのファッションはやせ我慢にしても、辛いだけなんですよ。
それなのに、建物に入ると異常に暑くて、換気ぐらいしろよと思えるほどムンムンしてるんですよ。
寒さと暑さの繰り返しですから、風邪のひとつやふたつ、誰もがみんな引きますって。

幸いな事に、今シーズンはまだ当院でのインフルエンザ陽性患者は出ていません。
まだ季節的な風邪が主流なためか、インフルエンザウイルスの活動が阻害されているようですね。
風邪は「風邪ウイルス」が原因で発症するんじゃないんですよ。
そんなウイルス聞いた事ないし;
一般的に風邪と言っているのは、咽頭や気管支など呼吸器に炎症を起こす「ライノウイルス、コロナウイルス、RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルス、コクサッキーウイルス、エコーウイルス」などが有名で、不思議な事にウイルスの世界ではある1種のウイルスが流行している時には、他のウイルスの流行はほとんど見られないんです。
今の時季で言えば、例えばノロウイルスが猛威を振るっていたなら、インフルエンザの流行は局地的なもので済んでしまうとかね。
やっぱり、ウイルスの世界にも「縄張り」争いがあるんでしょうか。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・北海道限定 激めん大盛り

「夕食」
・奥さんお手製コロッケ&ザンギ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60kg
最高15.4(14:55)、最低4.8(03:28)

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]