管理人の食卓風景と日常の日記
夕方、奥さんに髪を切ってもらいました。
全体的に髪が薄くなってるけど、今回はもみ上げの辺りがミョーに「モシャモシャ」していて、耳に入って「もちょこかった」んです。
もみ上げ辺りをカットしただけで、相当な毛の量になったらしく、奥さんが驚いてました。
今回は真冬に突入する直前と言う事で、全体のカットは控え目にしてくれましたが、シャンプーやムースの1回の使用量はほんのわずかになったので、手入れが非常に楽になった。
ハゲ上がってなくなるのは困るけど、楽になったのはありがたい。
このまま一生増えも減りもしなければいいんだけど、無理な話ですかね;;;
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・おにぎり(昆布佃煮)
「夕食」
・ピザ(オマール海老ソースの紅ずわい蟹、厚切イベリコ、とろけるビーフシチュー、カマンベール&トマト、北海道産フレッシュモッツァレラのトッピング)
・ちょっと遅れたボジョレ・ヌーボー
・焼酎のウーロン茶割り
「カラオケ店」
・中生
・ウーロンハイ
今日のBW:60kg
最高5.3(11:10)、最低 マイナス0.7(23:38)
全体的に髪が薄くなってるけど、今回はもみ上げの辺りがミョーに「モシャモシャ」していて、耳に入って「もちょこかった」んです。
もみ上げ辺りをカットしただけで、相当な毛の量になったらしく、奥さんが驚いてました。
今回は真冬に突入する直前と言う事で、全体のカットは控え目にしてくれましたが、シャンプーやムースの1回の使用量はほんのわずかになったので、手入れが非常に楽になった。
ハゲ上がってなくなるのは困るけど、楽になったのはありがたい。
このまま一生増えも減りもしなければいいんだけど、無理な話ですかね;;;
「昼食」
・かき揚げ天ぷらそば
・おにぎり(昆布佃煮)
「夕食」
・ピザ(オマール海老ソースの紅ずわい蟹、厚切イベリコ、とろけるビーフシチュー、カマンベール&トマト、北海道産フレッシュモッツァレラのトッピング)
・ちょっと遅れたボジョレ・ヌーボー
・焼酎のウーロン茶割り
「カラオケ店」
・中生
・ウーロンハイ
今日のBW:60kg
最高5.3(11:10)、最低 マイナス0.7(23:38)
PR
特に何と言う事もなく仕事は終了。
金曜午後は、乳幼児の受診が多いので、問屋やメーカー担当者が訪問してきてもドクターには面会させてもらえないので、その事を知ってる連中は私にすら会いに来ないんです。
あっ!唯一ある問屋の担当者だけが、私への面会者がいないからすぐに会えるという事で面会に来るんですが、延々とヒマつぶしにおしゃべりしてる訳でもないので、その担当者が帰った後はヒマヒマヒマ。
明日からまた3連休だから、仕事なんかしたくなかったし。
まっ、いっかぁ~(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・豚汁うどん(豚肉増量)
・焼おにぎり2個
「夕食」(焼き鳥屋)
・腸ガツ、レバー、地鶏串、アスパラ豚巻、豚串、椎茸
・おにぎりひと口
・お通しの漬物
・ウーロンハイ
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・チョコ菓子
・サラダ焼きせんべい
今日のBW:60kg
最高11.1(13:40)、最低1.1(01:03)
金曜午後は、乳幼児の受診が多いので、問屋やメーカー担当者が訪問してきてもドクターには面会させてもらえないので、その事を知ってる連中は私にすら会いに来ないんです。
あっ!唯一ある問屋の担当者だけが、私への面会者がいないからすぐに会えるという事で面会に来るんですが、延々とヒマつぶしにおしゃべりしてる訳でもないので、その担当者が帰った後はヒマヒマヒマ。
明日からまた3連休だから、仕事なんかしたくなかったし。
まっ、いっかぁ~(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・豚汁うどん(豚肉増量)
・焼おにぎり2個
「夕食」(焼き鳥屋)
・腸ガツ、レバー、地鶏串、アスパラ豚巻、豚串、椎茸
・おにぎりひと口
・お通しの漬物
・ウーロンハイ
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
・チョコ菓子
・サラダ焼きせんべい
今日のBW:60kg
最高11.1(13:40)、最低1.1(01:03)
昨日は休肝日にして早めに寝たんですが、なかなか寝付けなかったのと、何度も目が覚めて起きてしまったのもあってか、今日の日中も眠くて困りました。
最近、昼前になるとデスクに座ってパソコンの前で意識を失う事が多いんです。
以前は昼食後の午後に舟を漕ぐ回数が多かったんですが、今日も午後はお目目パッチリ。
その理由の1つとして、午後1時半過ぎに、親戚が当院に入院してきました。
親戚と言っても遠い親戚で血縁はなく、私の母の妹の旦那の母でして、私のいとこのおばあさんと言う事になります。
私も小さい頃に多少の世話になった事もあり、もちろん面識はあったんですが、ここ数十年会わないうちに私の事を認識してくれなくなっていました。
まあ、もう数ヶ月で大台の100歳になるので、私の事を覚えてなくても当然でしょうね。
夏前に来院した時はまだ車椅子に座って元気そうに見えたんですが、10日ほど前に総合病院に緊急入院して以降はもう起き上がる事も会話をする事もできないほど容態が悪くなっていました。
今日の入院時も、叔母が付き添って介護タクシーでストレッチャーに寝たまま来院しました。
病棟に運ぶまで私もおばあさんと叔母の傍にいましたから、関係を知らない院長や外来看護主任は見て見ぬ振りをしながら私をじろじろ見て通り過ぎていきました。
恐らく「こんなところで何やってんだ?」と、サボってる私を見て思ったんじゃないかと想像します。
当院に身内が入院したのは、血の繋がりがあるないに関わらず3人目。
私の母の父である私の祖父(血縁あり)、それともう1人は、亡くなる前年に食道静脈瘤が破裂して運び込んだ私の父が過去に当院の世話になっています。
祖父は、直接の死因は肺炎でしたが、92歳と高齢だったので老衰、大往生と言っても過言ではありません。
父は、この日記に詳しく書いてある通り、その後も入退院を繰り返して没。
今日入院したおばあさんは、総合病院のドクターの診たてでは余命1~1ヵ月半との事らしいんですが、病棟看護師に言わせるとそういった患者は当院に来ると不思議と長生きするんだと胸を張っていました。
過去にも1ヶ月持たないと送られて来た患者が、結局1年以上も長生きした時の事を引き合いに出して、「今回もそうなるかもね」と笑いながら病棟に戻っていきました。
先日私と奥さんの喪服を新調したんですが、奥さんが職場でそういった話をしたら、そういう時って長生きするものだと言ったような会話があったと言ってました。
いつかは必ず結果が出るのは分かっていますが、一応身内の私としては上記の2つの話には乗っかってみたいと思える、今日の気分でした。
ただ、1人大変な思いをしてた叔母は、当院に入院させてホッとして帰っていきましたが、かなり疲れた様子でしたので、そちらの方が心配ではあります。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鰊そば
・五目ごはん
「夕食」
・水餃子
・フカヒレの姿煮もどき
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高8.9(11:41)、最低 マイナス0.2(05:52)
最近、昼前になるとデスクに座ってパソコンの前で意識を失う事が多いんです。
以前は昼食後の午後に舟を漕ぐ回数が多かったんですが、今日も午後はお目目パッチリ。
その理由の1つとして、午後1時半過ぎに、親戚が当院に入院してきました。
親戚と言っても遠い親戚で血縁はなく、私の母の妹の旦那の母でして、私のいとこのおばあさんと言う事になります。
私も小さい頃に多少の世話になった事もあり、もちろん面識はあったんですが、ここ数十年会わないうちに私の事を認識してくれなくなっていました。
まあ、もう数ヶ月で大台の100歳になるので、私の事を覚えてなくても当然でしょうね。
夏前に来院した時はまだ車椅子に座って元気そうに見えたんですが、10日ほど前に総合病院に緊急入院して以降はもう起き上がる事も会話をする事もできないほど容態が悪くなっていました。
今日の入院時も、叔母が付き添って介護タクシーでストレッチャーに寝たまま来院しました。
病棟に運ぶまで私もおばあさんと叔母の傍にいましたから、関係を知らない院長や外来看護主任は見て見ぬ振りをしながら私をじろじろ見て通り過ぎていきました。
恐らく「こんなところで何やってんだ?」と、サボってる私を見て思ったんじゃないかと想像します。
当院に身内が入院したのは、血の繋がりがあるないに関わらず3人目。
私の母の父である私の祖父(血縁あり)、それともう1人は、亡くなる前年に食道静脈瘤が破裂して運び込んだ私の父が過去に当院の世話になっています。
祖父は、直接の死因は肺炎でしたが、92歳と高齢だったので老衰、大往生と言っても過言ではありません。
父は、この日記に詳しく書いてある通り、その後も入退院を繰り返して没。
今日入院したおばあさんは、総合病院のドクターの診たてでは余命1~1ヵ月半との事らしいんですが、病棟看護師に言わせるとそういった患者は当院に来ると不思議と長生きするんだと胸を張っていました。
過去にも1ヶ月持たないと送られて来た患者が、結局1年以上も長生きした時の事を引き合いに出して、「今回もそうなるかもね」と笑いながら病棟に戻っていきました。
先日私と奥さんの喪服を新調したんですが、奥さんが職場でそういった話をしたら、そういう時って長生きするものだと言ったような会話があったと言ってました。
いつかは必ず結果が出るのは分かっていますが、一応身内の私としては上記の2つの話には乗っかってみたいと思える、今日の気分でした。
ただ、1人大変な思いをしてた叔母は、当院に入院させてホッとして帰っていきましたが、かなり疲れた様子でしたので、そちらの方が心配ではあります。
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鰊そば
・五目ごはん
「夕食」
・水餃子
・フカヒレの姿煮もどき
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:60kg
最高8.9(11:41)、最低 マイナス0.2(05:52)
何だか今日は、バタバタと慌しい1日でした。
朝から人の出入りが多くて、落ち着いて1つの仕事をしてられなかった。
昨日休んだからって訳じゃないんだけど、みんな待ち構えてたかのように私に仕事を運んでくるから、とっても疲れちゃいました。
午後から来たメーカー担当者、手には早くも来年のカレンダーが握られていました。
ん~、今年初!
1本目のカレンダーは、毎年貰っているお気に入りの、運勢が書かれたカレンダーでした。
不謹慎かもしれないけど、月めくりカレンダーなので毎月破いて、それをトイレのドアに貼り、用を足しながらそれを眺めてるんです。
私、壁やドアに画びょうで穴を開けたり、糊付きのフック様の物を貼ったりするのが大キライなので、毎月1枚づつを破いてきて個室のドアの内側に粘着力が強くない「医療用紙絆創膏」で貼って使用してるんです。
このカレンダー、名前を出せば「ああ~!」とほとんどの人が知ってる占いで有名なところのカレンダーで、そこの一番下に製薬メーカーの名前を入れた宣伝用カレンダーです。
まあ、占いと「ウン」は付きものですから、トイレに貼ってもバチは当たらないでしょう。
これからカレンダーはたくさん来るでしょうけど、家中に貼る訳にもいかないから、もったいないなぁと思いつつ、待合室に設置したダンボールに入れて、欲しい患者さんに無償提供することになります。
それでも毎年余るから、資源のムダのような気がするのは私だけでしょうか
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鶏うどん大盛り
・焼おにぎり1個
「夕食」
・鶏五目ごはん(鶏肉、ごぼう、椎茸、人参、筍)
・漬物
・わかめと揚げの味噌汁
・雲丹玉子蒲鉾、板かま
今日のBW:59.5kg
最高5.6(10:00)、最低0.1(23:31)
朝から人の出入りが多くて、落ち着いて1つの仕事をしてられなかった。
昨日休んだからって訳じゃないんだけど、みんな待ち構えてたかのように私に仕事を運んでくるから、とっても疲れちゃいました。
午後から来たメーカー担当者、手には早くも来年のカレンダーが握られていました。
ん~、今年初!
1本目のカレンダーは、毎年貰っているお気に入りの、運勢が書かれたカレンダーでした。
不謹慎かもしれないけど、月めくりカレンダーなので毎月破いて、それをトイレのドアに貼り、用を足しながらそれを眺めてるんです。
私、壁やドアに画びょうで穴を開けたり、糊付きのフック様の物を貼ったりするのが大キライなので、毎月1枚づつを破いてきて個室のドアの内側に粘着力が強くない「医療用紙絆創膏」で貼って使用してるんです。
このカレンダー、名前を出せば「ああ~!」とほとんどの人が知ってる占いで有名なところのカレンダーで、そこの一番下に製薬メーカーの名前を入れた宣伝用カレンダーです。
まあ、占いと「ウン」は付きものですから、トイレに貼ってもバチは当たらないでしょう。
これからカレンダーはたくさん来るでしょうけど、家中に貼る訳にもいかないから、もったいないなぁと思いつつ、待合室に設置したダンボールに入れて、欲しい患者さんに無償提供することになります。
それでも毎年余るから、資源のムダのような気がするのは私だけでしょうか
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・鶏うどん大盛り
・焼おにぎり1個
「夕食」
・鶏五目ごはん(鶏肉、ごぼう、椎茸、人参、筍)
・漬物
・わかめと揚げの味噌汁
・雲丹玉子蒲鉾、板かま
今日のBW:59.5kg
最高5.6(10:00)、最低0.1(23:31)
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー