忍者ブログ
管理人の食卓風景と日常の日記
[449] [450] [451] [452] [453] [454] [455] [456] [457] [458] [459]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日から頭痛が続いていて、今朝も痛くて不調の極み。
奥さんは遅出勤務で、午前10時過ぎに出勤したけれど、私は昼まで起きれずベッドの中。
昼頃空腹で起きて、そばを食べたが無理やり押し込んだ感じ。
もう一眠りとベッドに入ったものの、今度は寝れず、1時間の奮闘の後に抵抗をやめて起きてしまいました。
ただひたすらテレビを見ながらボーっとしていたら、だんだん不調は解消してきたけど、何だかとってもイヤな感じがする。

「昼食」
・鴨だしそば

「夕食」
・ラムカレー(ラム、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、エリンギ)
・福神漬け
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高 マイナス0.6(23:50)、最低 マイナス7.1(00:22)、積雪量47センチ

拍手[0回]

PR
忙し過ぎると、うっかりミスが多くなります。
今日は「飛び石連休」の狭間の日で、しかも月曜日で、さらに年末の大忙しの日。
内線と外線の嵐に、病棟からの伝票の吹雪。
同時進行で入院患者の薬を作っていたけど、あまりにも余計な仕事が入りすぎて、途中で集中力がプッツリと切れてしまい、何度もミスしたので、取り返しのつかない大きなミスをする前に、今日の調剤は途中で終了しました。
本当は今日でほぼ年内の入院調剤は終わらせるつもりだったんだけど、いい加減な仕事をするよりはマシだと切り替えて、また明後日以降に持越し。
あっ!マズい!!!
明後日は、助手が有休で私1人だった;
こまごまとした仕事をする人間がいないと、入院患者の薬は作れない。
ん~、木曜と金曜で一気に仕上げたとして、他にも処方変更や発注業務、病棟へ払い出す直前にしか入れられない薬の調製など、やる事がありすぎる(汗)
木曜日は、朝イチから全速力でダッシュしなくては。
今年分の私の有休は、あと3日半あるけど、休んでられないゼ。

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・奥さんお手製スパゲッティーナポリタン(ウインナー、玉ねぎ、人参、ピーマン)

「夕食」
・ラムしゃぶ(ラム、長ネギ、大根、椎茸、木綿豆腐、結び白滝)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

「デザート」
・カップバニラアイス

今日のBW:60kg
最高 マイナス5.1(12:25)、最低 マイナス8.1(05:52)、積雪量46センチ

拍手[0回]

今朝も8時頃には目が覚めてたんですが、奥さんが帰宅する午前10時頃まではベッドの中でゴロゴロしてました。
その後起きてからは、いつものパソクリとメールチェックを、テレビを見ながらした。
午後に、近所のコンビニへ行って、帰宅後はひたすらのほほ~んとしていて、今日は過ぎ去りました。
何となく風邪気味だけど、明日は休めません。
この時期に週中に休みを入れられるのは、非常に辛い;

「昼食」
・とんこつラーメン大盛り
・焼きおにぎり1個

「夕食」
・海老天そば(海老天、焼きかまぼこ、白ネギ、ほうれん草、刻み揚げ、卵)
・サラダ巻き
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高4.9(00:02)、最低 7.4(24:00)、積雪量39センチ

拍手[0回]

休みの日は、朝早く目覚めてしまうのはいつもの事。
今朝も、午前8時には目覚めていましたし。
今日私は休みでしたが、病院は土曜救急当番で、午後も6時まで診療していたんです。
最近はインフルエンザの患者が増えてきているので、検査キットと治療薬の点滴は大量に在庫しておきましたから、何の問題もなかったようです。
夕方、奥さんは夜勤でご出勤。
私は久々のロボット掃除機の監督。
1時間半ほど走らせて、家の中はきれいさっぱり。
何気に掃除機をひっくり返してローラー部分を見たら、ゴミや汚れがブラシに絡まっていて、ブラシの毛部分が全くの「棒」のようになっているのを発見。
そういやぁ、買ってから2年間、全くパーツ交換してなかったので、ブラシだけでもと思って新品に交換しました。
本当はほかのパーツも交換した方がいいんでしょうけど、それはまたヘタった時にという事で、今日はこれで終わり。

「昼食」
・納豆パスタ(小粒納豆、挽き割り納豆、たらこ、卵、醤油)

「夕食」
・鶏南蛮そば大盛り(鶏肉、わかめ、天かす、ネギ)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60.5kg
最高8.0(20:03)、最低0.0(02:28)、積雪量40センチ

拍手[0回]

今年ももう残り2週間を切りました。
早いですねぇ~。
まだ年の瀬って感じではなく、かと言ってテレビCMでしきりに煽ってるようなクリスマス気分でもない。
年々、そう言ったイベント気分って感じなくなってきてるような気がします。
もちろん、自分の中での事ですけど。
歳なんでしょうか、季節の行事を行う事が億劫になってるのがはっきりと分かるんです。

クリスマスにはチキン。
昔はそれが、貧乏だった我が実家では精一杯のご馳走だったんですけど、この歳になってしまったらフライドチキンは胃にもたれるし、若鶏の半身揚げは2人で食べても途中で飽きてきて持て余してしまう。
ケーキなんか、ホールで買ったら見ただけで私はご馳走様で、ショートだのモンブランだのチーズケーキだのって色々な種類を買っても、見た目はバラエティーに富んでいいかもしれないけど、それって「クリスマスケーキ」として同格に扱える物なのか疑問にも思うし。
年末の年越しだって、毎年義務のように実家へ行って飲んで食べてテレビで紅白を見て、除夜の鐘が鳴る前に帰宅するって言うパターンが面倒で。
猛吹雪だろうが交通渋滞が起きてようが、とにかく実家に集合ってのは、嬉しいものじゃないですよ。
奥さんと2人で、自分の家でリラックスした服装で、飲み食いしながらテレビを何となく眺めて、時間になったらテレビから聞こえてくる除夜の鐘の音で、新年を迎えたんだと照れながら2人で挨拶を交わす。
それで年末のイベントは終了ってことでいいじゃないって、最近はより強く思うようになってきちゃいました。
でもそれって、母がこの世にいないって事にもなるから、絶対に口には出せませんけど;
まあ、季節のイベントだからって、絶対にあれはしなければ、絶対にあれはなければって言う決まりごとは、もうこの時代には意識が薄れてきてしまって、何でもありでも許される世の中ですから、肩肘張らずに気分だけ味わっておけばいいんですよね。
そう考えると「お節もいいけどカレーもね」っていうCMは、今の時代を予言した最先端のCMだったと考えていいんじゃないでしょうか。
えっ?考え過ぎ?
まっ、何でもいいかぁ(^^ゞ

「朝食」
・栄養補助流動飲料

「昼食」
・味噌ラーメン(チャーシュー、ひき肉、もやし、ネギ)
・おにぎり(生たらこ)

「夕食」
・鍋焼きカレーうどん(玉子焼、ほうれん草、味付け椎茸、味付け鶏肉、鶏つくね、ボイルえび、きざみ揚げ、麩)
・ごはん
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り

今日のBW:60kg
最高1.6(24:00)、最低 マイナス1.0(04:57)、積雪量42センチ

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
お客さま数
                                                       
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。

   保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在

マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]