管理人の食卓風景と日常の日記
昨夜は休肝日、午後8時過ぎに寝ました。
夢の中で、貝の「つぶ」を食べてて、なかなか噛み切れない夢を見たんです。
噛んでも噛んでも噛み切れない「つぶ」、一生懸命噛んでたら口の中に激痛が走ってふと目が覚めた。
口の中を舌で確かめると、頬の内側の下部に左下の糸切り歯の先端が食い込んだらしく、思いっきり突き刺さった後に腫れてきた様な、盛り上がりを感じました。
出血はしてなかったんですが、あと一歩で思いっきり噛み千切っていたように思います。
奥さんにこの夢の事を話したら、先日日曜夜の食事が「つぶ」づくしのメニューだったから、「つぶの祟り」だったんじゃないとか何とか言っとりました(^^ゞ
それにしても、寝ながら夢の中ででさえ「つぶ」を食べてる私って、一体どれだけ「つぶ」が好きな男なんでしょ;
まあ、貝類全般が昔から好きなんですけど、最近は歯の衰えと咀嚼力の減退で、あまり硬いのは食べられなくなっちゃったんですが、やっぱり「つぶ」は美味い!
先日食べた「つぶ」は、「まつぶ」と言う「エゾボラ」なんですけど、北海道の刺身はこれが一般的で、「サザエのつぼ焼き」のようにしても食べますが、何せ大きさがハンパないので、一度実を取り出して一口大にカットして貝殻に戻し、そこへダシ醤油と三つ葉や椎茸を少々加えて貝殻ごと器にして火にかけて煮るんです。
煮るんですから「つぶ煮」でしょうけど、「つぼ焼き」に合わせてなのか「つぶ焼き」と言うと、いつもの寿司屋では出てきます。
北海道ではサザエは獲れませんから、「つぼやき」と「つぶやき」のダジャレでいいのかも(^^ゞ
他にも小さな「灯台つぶ」や「エゾバイ」なども「つぶ」として売られていますが、「青つぶ」も北海道では一般的で、海の家や露天で焼かれているのはこの「青つぶ」(ヒメエゾボラ)です。
この「青つぶ」はサザエくらいの大きさで、コリコリ感が堪りませんね。
焼きで良し、塩茹でで良し、私は「青つぶ」は刺身では食べませんが、知らず知らずに食べてるかもしれません。
ほっぺの肉をカジるよりは、はるかに「つぶ」の方が美味いのに・・・。
あ~痛っ!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・温月見そば(温玉、椎茸、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・揚げ納豆
・子和え(コンニャク、明太子)
・肉じゃが(豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ)
・かつ煮(とんかつ、玉ねぎ、玉子)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「つまみ」
・ポテトチップ
今日のBW:60.5kg
最高2.5(09:54)、最低 マイナス2.3(05:28)、積雪量107センチ
夢の中で、貝の「つぶ」を食べてて、なかなか噛み切れない夢を見たんです。
噛んでも噛んでも噛み切れない「つぶ」、一生懸命噛んでたら口の中に激痛が走ってふと目が覚めた。
口の中を舌で確かめると、頬の内側の下部に左下の糸切り歯の先端が食い込んだらしく、思いっきり突き刺さった後に腫れてきた様な、盛り上がりを感じました。
出血はしてなかったんですが、あと一歩で思いっきり噛み千切っていたように思います。
奥さんにこの夢の事を話したら、先日日曜夜の食事が「つぶ」づくしのメニューだったから、「つぶの祟り」だったんじゃないとか何とか言っとりました(^^ゞ
それにしても、寝ながら夢の中ででさえ「つぶ」を食べてる私って、一体どれだけ「つぶ」が好きな男なんでしょ;
まあ、貝類全般が昔から好きなんですけど、最近は歯の衰えと咀嚼力の減退で、あまり硬いのは食べられなくなっちゃったんですが、やっぱり「つぶ」は美味い!
先日食べた「つぶ」は、「まつぶ」と言う「エゾボラ」なんですけど、北海道の刺身はこれが一般的で、「サザエのつぼ焼き」のようにしても食べますが、何せ大きさがハンパないので、一度実を取り出して一口大にカットして貝殻に戻し、そこへダシ醤油と三つ葉や椎茸を少々加えて貝殻ごと器にして火にかけて煮るんです。
煮るんですから「つぶ煮」でしょうけど、「つぼ焼き」に合わせてなのか「つぶ焼き」と言うと、いつもの寿司屋では出てきます。
北海道ではサザエは獲れませんから、「つぼやき」と「つぶやき」のダジャレでいいのかも(^^ゞ
他にも小さな「灯台つぶ」や「エゾバイ」なども「つぶ」として売られていますが、「青つぶ」も北海道では一般的で、海の家や露天で焼かれているのはこの「青つぶ」(ヒメエゾボラ)です。
この「青つぶ」はサザエくらいの大きさで、コリコリ感が堪りませんね。
焼きで良し、塩茹でで良し、私は「青つぶ」は刺身では食べませんが、知らず知らずに食べてるかもしれません。
ほっぺの肉をカジるよりは、はるかに「つぶ」の方が美味いのに・・・。
あ~痛っ!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・温月見そば(温玉、椎茸、ネギ)
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・揚げ納豆
・子和え(コンニャク、明太子)
・肉じゃが(豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ)
・かつ煮(とんかつ、玉ねぎ、玉子)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
「つまみ」
・ポテトチップ
今日のBW:60.5kg
最高2.5(09:54)、最低 マイナス2.3(05:28)、積雪量107センチ
PR
昨夜奥さんは夜勤で不在。
私は1人でテレビを見ながらチビチビ飲んで、午後11時前に眠くなったのでベッドに入りました。
ところが!横になって目を閉じたらなぜか頭が冴えてきて、眠れない眠れない。
0時、1時・・・、何度トイレに行ったことか。
とうとう耐えられず、午前2時前に起きて、もう1杯飲んでしまいました。
その後再びベッドに入ると、すぐに眠りについたようです。
絶対に朝が辛いだろうと思ったんですが、案の定、気がつくと起きる時間の5分前。
最後の酒が残った状態で、頭も体もフラフラ。
マジでサボってやろうと思いましたが、数少ない有休を使うのはもったいないとの思いから気力を振り絞って起きて、準備をして出勤しました。
デスクに着くと体が動かない。
目をつぶって座っていても、眠いのに眠れないし。
助手が出勤してきて仕事を始めましたが、頭脳は半分寝てて半分酔ってる感じ。
二日酔いは隠して、強烈な寝不足だと助手には告げてあったので、顔色が悪いから途中で止めたらどうですかって忠告されてしまった;
ここでも気力を振り絞って、1病棟分の入院患者の薬を作り終えましたが、体中がバラバラになりそうなくらいの痛みに襲われて、それ以上の仕事はキャンセル、明日に持ち越しにしました。
それにしても、時々不眠症っぽくなるのは何故なんだろう?
普段飲み過ぎの人が休肝日にすると寝れなくなるってのはよく聞く話だけど、飲み過ぎで寝れなくなるなんて聞いた事ないし。
それはそうと、結局仕事中にはコクリとも寝ませんでした。
ああ、当たり前の事か(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・きつねうどん
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・醤油ラーメン(温玉、ネギ)
・おにぎり(焼きたらこ、明太マヨ3分の1)
今日のBW:60.5kg
最高2.7(10:23)、最低 マイナス1.7(24:00)、積雪量109センチ
私は1人でテレビを見ながらチビチビ飲んで、午後11時前に眠くなったのでベッドに入りました。
ところが!横になって目を閉じたらなぜか頭が冴えてきて、眠れない眠れない。
0時、1時・・・、何度トイレに行ったことか。
とうとう耐えられず、午前2時前に起きて、もう1杯飲んでしまいました。
その後再びベッドに入ると、すぐに眠りについたようです。
絶対に朝が辛いだろうと思ったんですが、案の定、気がつくと起きる時間の5分前。
最後の酒が残った状態で、頭も体もフラフラ。
マジでサボってやろうと思いましたが、数少ない有休を使うのはもったいないとの思いから気力を振り絞って起きて、準備をして出勤しました。
デスクに着くと体が動かない。
目をつぶって座っていても、眠いのに眠れないし。
助手が出勤してきて仕事を始めましたが、頭脳は半分寝てて半分酔ってる感じ。
二日酔いは隠して、強烈な寝不足だと助手には告げてあったので、顔色が悪いから途中で止めたらどうですかって忠告されてしまった;
ここでも気力を振り絞って、1病棟分の入院患者の薬を作り終えましたが、体中がバラバラになりそうなくらいの痛みに襲われて、それ以上の仕事はキャンセル、明日に持ち越しにしました。
それにしても、時々不眠症っぽくなるのは何故なんだろう?
普段飲み過ぎの人が休肝日にすると寝れなくなるってのはよく聞く話だけど、飲み過ぎで寝れなくなるなんて聞いた事ないし。
それはそうと、結局仕事中にはコクリとも寝ませんでした。
ああ、当たり前の事か(^^ゞ
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・きつねうどん
・おにぎり(鮭)
「夕食」
・醤油ラーメン(温玉、ネギ)
・おにぎり(焼きたらこ、明太マヨ3分の1)
今日のBW:60.5kg
最高2.7(10:23)、最低 マイナス1.7(24:00)、積雪量109センチ
今朝から左足から付け根にかけてに、歩いたり向きを変えたるする何らかの拍子に、電気が流れるような痛みが走ります。
「うっ!」と痛いと思ったら、次のコンマ数秒後に足の力が抜けたようになって崩れ落ちそうになるんです。
でも、またその次のコンマ数秒後に力が戻って、倒れる事は免れてました。
奥さんにその痛みの事を話すと「腰じゃない?」と。
ん~、昨日歩きすぎたせいなんでしょうか。
奥さんの言葉に従って、腰に湿布をして鎮痛剤を飲みました。
これでしばらく様子を見ようと思います。
汗をかいたり冷えたりした昨日でしたが、風邪の悪化はなかったようで、めでたいと言っていいのか複雑な心境。
今週は何のイベントもないので、平々凡々と週末に向けて社会の歯車になってるとしましょう。
ちなみに、今日はヒマすぎて、日記のネタになりそうな事もなかったから、これまで!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・クラムチャウダーパスタ(パスタ、あさり、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ベーコン、ブロッコリー、にんにく、クリームソース)
・かに握り
「夕食」
・チキンハンバーグ弁当(ごはん、鶏竜田揚げタルタルソースがけ、ハンバーグのデミグラスソースがけ、目玉焼き、千切りキャベツ、リーフレタス)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:59.5kg
最高6.6(05:45)、最低 マイナス0.2(23:42)、積雪量114センチ
「うっ!」と痛いと思ったら、次のコンマ数秒後に足の力が抜けたようになって崩れ落ちそうになるんです。
でも、またその次のコンマ数秒後に力が戻って、倒れる事は免れてました。
奥さんにその痛みの事を話すと「腰じゃない?」と。
ん~、昨日歩きすぎたせいなんでしょうか。
奥さんの言葉に従って、腰に湿布をして鎮痛剤を飲みました。
これでしばらく様子を見ようと思います。
汗をかいたり冷えたりした昨日でしたが、風邪の悪化はなかったようで、めでたいと言っていいのか複雑な心境。
今週は何のイベントもないので、平々凡々と週末に向けて社会の歯車になってるとしましょう。
ちなみに、今日はヒマすぎて、日記のネタになりそうな事もなかったから、これまで!
「朝食」
・栄養補助流動飲料
「昼食」
・クラムチャウダーパスタ(パスタ、あさり、ジャガイモ、人参、玉ねぎ、ベーコン、ブロッコリー、にんにく、クリームソース)
・かに握り
「夕食」
・チキンハンバーグ弁当(ごはん、鶏竜田揚げタルタルソースがけ、ハンバーグのデミグラスソースがけ、目玉焼き、千切りキャベツ、リーフレタス)
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:59.5kg
最高6.6(05:45)、最低 マイナス0.2(23:42)、積雪量114センチ
今朝方、寝てて頭痛がひどくて、奥さんが鎮痛剤を飲みなさいと言ってくれたんですが、胃が痛くなったらイヤだなと思って飲まずに寝続けていたんです。
痛みは治まるどころか酷くなるばかり。
とうとう我慢できなくなって一服飲んだらあっという間に治まった。
横から奥さんの冷たい視線が・・・;
昼頃起きて、午後2時頃に外出。
先日も書いた喪服のズボンを直させに、紳士服店が入る大型商業施設へ行きました。
応対した女性従業員が、直すのに時間がかかるから、出来上がったら電話しますと言ったんです。
この会話を聞いたら誰だって数日かかると思いませんか?
奥さんがイラっときて、「いつになるかはっきり分からないの?」と迫ったら、女性従業員が訳のわからない言い訳をしながら、奥さんに気迫に押されてすぐに電話で問い合わせ始めたんです。
さっさとそうすりゃいいものを。
帰ってきた答えが、急いでも1時間か1時間半かかってしまうと。
奥さんと私の頭上にはハテナマークが数え切れない程飛び交いました。
先に書いたように、時間がかかる、電話するって言われたら誰だって数日かかると思うでしょ。
かかっても良かったんです、その日にちがいつってはっきり分かりさえすれば、奥さんが次の夜勤明けや休みの日に取りに来れるんですから。
「時間がかかるから電話する」って漠然と言われたら、こちらも予定の立てようがないし、ましてや、来店するのに交通費がかかってタダでは来れないのを店舗側が補償してくれる訳じゃないでしょ。
それが、確認させたら1時間半とかって、奥さんと2人で肩透かしを食らったような感じでした。
まあ、この女性従業員に呆れ返って二の句が告げなかったとも言いますけどね。
それじゃあと言う事で、奥さんの携帯番号を教えて、商業施設内でブラブラしてるから出来上がったら連絡をくださいと言って、とりあえず店舗を離れました。
下着や服を買い、ホームセンターで小物や日用品を買い、それでもまだ1時間を過ぎたところでいい加減足も疲れてきたから、食料品を買ってしまおうとそのフロアー近くのドラッグストアーを物色していたら、やっと携帯に連絡が。
私が受取証を持って紳士服店に行き、件の女性従業員からズボンを受け取ると、その女性が突然「裾の直しをしっかりと行いました」って説明を始めたんです。
はいっ?って話を遮り、「縫製忘れの部分は股の部分だよ!」とちょっと気色ばんで突っ込んだ私。
慌てて受取証を確認した女性従業員が、「申し訳ございません。この部分ですね」と股の縫い目を私に見せようとしたんですが、焦りまくっててなかなかズボンの股の部分を私に見せる事ができなかったんです。
キレかかった私は、ズボンを軽くひったくるように取り、縫い目の部分を引っ張ってみて直った事を確認して受け取って店を出ました。
縫い目が「ほつれて」たんじゃなく、明らかに縫い忘れのようだったんだから、どうしてこんなものに1時間半も掛かるのか理解できない。
たとえ店舗に縫製作業に携わる人がいなくとも、ちょっと掛かりすぎでしょ。
あんなもん、ミシンでチョチョチョっと、ものの5秒くらいでできそうなものだけど(と言ってみる(^^ゞ)。
おかげで思いっきり疲れました。
普段ほとんど歩かない私は、いつもの十倍くらい歩いたような感じで、帰宅後は足先がジンジンしびれて大変でしたし、商業施設内は暑かったから、動いて汗をかいて動きを止めてからだが冷えての繰り返しで、これは風邪が悪化するのが目に見えてます。
とりあえず喪服は直したけど、お願いだから雪が完全に溶けるまではスーツカバーから出てこないで!
「昼食」
・にゅう麺
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・つぶのバターコショウソテー
・つぶ刺し
・つぶの握り
・牛肉コロッケ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高5.3(23:50)、最低 マイナス2.5(00:08)、積雪量117センチ
痛みは治まるどころか酷くなるばかり。
とうとう我慢できなくなって一服飲んだらあっという間に治まった。
横から奥さんの冷たい視線が・・・;
昼頃起きて、午後2時頃に外出。
先日も書いた喪服のズボンを直させに、紳士服店が入る大型商業施設へ行きました。
応対した女性従業員が、直すのに時間がかかるから、出来上がったら電話しますと言ったんです。
この会話を聞いたら誰だって数日かかると思いませんか?
奥さんがイラっときて、「いつになるかはっきり分からないの?」と迫ったら、女性従業員が訳のわからない言い訳をしながら、奥さんに気迫に押されてすぐに電話で問い合わせ始めたんです。
さっさとそうすりゃいいものを。
帰ってきた答えが、急いでも1時間か1時間半かかってしまうと。
奥さんと私の頭上にはハテナマークが数え切れない程飛び交いました。
先に書いたように、時間がかかる、電話するって言われたら誰だって数日かかると思うでしょ。
かかっても良かったんです、その日にちがいつってはっきり分かりさえすれば、奥さんが次の夜勤明けや休みの日に取りに来れるんですから。
「時間がかかるから電話する」って漠然と言われたら、こちらも予定の立てようがないし、ましてや、来店するのに交通費がかかってタダでは来れないのを店舗側が補償してくれる訳じゃないでしょ。
それが、確認させたら1時間半とかって、奥さんと2人で肩透かしを食らったような感じでした。
まあ、この女性従業員に呆れ返って二の句が告げなかったとも言いますけどね。
それじゃあと言う事で、奥さんの携帯番号を教えて、商業施設内でブラブラしてるから出来上がったら連絡をくださいと言って、とりあえず店舗を離れました。
下着や服を買い、ホームセンターで小物や日用品を買い、それでもまだ1時間を過ぎたところでいい加減足も疲れてきたから、食料品を買ってしまおうとそのフロアー近くのドラッグストアーを物色していたら、やっと携帯に連絡が。
私が受取証を持って紳士服店に行き、件の女性従業員からズボンを受け取ると、その女性が突然「裾の直しをしっかりと行いました」って説明を始めたんです。
はいっ?って話を遮り、「縫製忘れの部分は股の部分だよ!」とちょっと気色ばんで突っ込んだ私。
慌てて受取証を確認した女性従業員が、「申し訳ございません。この部分ですね」と股の縫い目を私に見せようとしたんですが、焦りまくっててなかなかズボンの股の部分を私に見せる事ができなかったんです。
キレかかった私は、ズボンを軽くひったくるように取り、縫い目の部分を引っ張ってみて直った事を確認して受け取って店を出ました。
縫い目が「ほつれて」たんじゃなく、明らかに縫い忘れのようだったんだから、どうしてこんなものに1時間半も掛かるのか理解できない。
たとえ店舗に縫製作業に携わる人がいなくとも、ちょっと掛かりすぎでしょ。
あんなもん、ミシンでチョチョチョっと、ものの5秒くらいでできそうなものだけど(と言ってみる(^^ゞ)。
おかげで思いっきり疲れました。
普段ほとんど歩かない私は、いつもの十倍くらい歩いたような感じで、帰宅後は足先がジンジンしびれて大変でしたし、商業施設内は暑かったから、動いて汗をかいて動きを止めてからだが冷えての繰り返しで、これは風邪が悪化するのが目に見えてます。
とりあえず喪服は直したけど、お願いだから雪が完全に溶けるまではスーツカバーから出てこないで!
「昼食」
・にゅう麺
・焼きおにぎり1個
「夕食」
・つぶのバターコショウソテー
・つぶ刺し
・つぶの握り
・牛肉コロッケ
・焼酎のホッピー割り&ウーロン茶割り
今日のBW:60.5kg
最高5.3(23:50)、最低 マイナス2.5(00:08)、積雪量117センチ
今日の起床は、午前11時頃。
夜勤明けの奥さんが帰宅して、一休みして仮眠に入って、入れ替わる形で私が起きたんです。
とりあえず昼食を摂って、テレビを見たり、パソコンで無料のゲームをしたり。
午後5時15分頃、行こうと決めてあった焼き鳥屋へ行き、腹いっぱい飲んで食べて帰宅。
帰宅直後から、2人とも寒気がして、ストーブの設定温度をかなり上げたんですけど、なかなか温まらなくて。
焼き鳥屋で、冷たいウーロンハイじゃなくて燗酒にしとけばよかったかも。
「昼食」
・きつねそば
・おにぎり少々(たらこ)
「夕食」(行きつけの焼き鳥屋)
・腸ガツ、ハツ、レバー、手羽先、アスパラ豚、豚串)
・ウーロンハイ
・お通し(たくあん)
・特大おにぎり(鮭)
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ホンコン焼きそば
今日のBW:60.5kg
最高2.7(14:49)、最低 マイナス2.5(24:00)、積雪量119センチ
夜勤明けの奥さんが帰宅して、一休みして仮眠に入って、入れ替わる形で私が起きたんです。
とりあえず昼食を摂って、テレビを見たり、パソコンで無料のゲームをしたり。
午後5時15分頃、行こうと決めてあった焼き鳥屋へ行き、腹いっぱい飲んで食べて帰宅。
帰宅直後から、2人とも寒気がして、ストーブの設定温度をかなり上げたんですけど、なかなか温まらなくて。
焼き鳥屋で、冷たいウーロンハイじゃなくて燗酒にしとけばよかったかも。
「昼食」
・きつねそば
・おにぎり少々(たらこ)
「夕食」(行きつけの焼き鳥屋)
・腸ガツ、ハツ、レバー、手羽先、アスパラ豚、豚串)
・ウーロンハイ
・お通し(たくあん)
・特大おにぎり(鮭)
「自宅で」
・焼酎のウーロン茶割り
「夜食」
・ホンコン焼きそば
今日のBW:60.5kg
最高2.7(14:49)、最低 マイナス2.5(24:00)、積雪量119センチ
カレンダー
お客さま数
プロフィール
HN:
管理人「か」
性別:
男性
趣味:
食べる事、旅行、飛行機関連
自己紹介:
某医療機関に勤務する、メタボな食いしん坊です。
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
もともと民間旅客機・軍用機を含む航空機全般が好きでしたが、2006年の4月から陸マイラー(時々空マイラー)生活を始めた、もっぱらJALマイラーです。
保有JALマイル
合算:76,381マイル
私の分:76,381マイル
奥さん分:0マイル
2021年2月15日現在
マイル使用歴
2009/1/15:40,000マイル
2010/1/11:50,000マイル
2011/1/15:70,000マイル
2011/11/1:60,000マイル
2012/9/10:40,000マイル
2015/1/17:100,000マイル
2017/1/12:10,000マイル
2018/4/23:30,000マイル
2018/10/20:50,000マイル
2019/10/31:15,000マイル
2019/12/15:35,000マイル
2020/6/18:20,000マイル
ブログ内検索
カテゴリー